キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)01:04:59 No.502131461
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/04(金)01:05:51 No.502131692
トラックの輪止め?
2 18/05/04(金)01:06:14 No.502131799
竹馬でしょ
3 18/05/04(金)01:08:54 No.502132477
輪止めヨシ!
4 18/05/04(金)01:10:50 No.502132970
乗り越えられないこともない
5 18/05/04(金)01:21:07 No.502135489
車両から離れる際は鍵を抜いて輪止めを設置するようにお願いします
6 18/05/04(金)01:22:55 No.502135886
ドアストッパー
7 18/05/04(金)01:25:00 No.502136329
歯止め
8 18/05/04(金)01:29:17 No.502137237
これ見て思い出したが 駐車場で車止めに車輪を付けずに駐車してる車を見ると いつかアクセル・ブレーキの踏み間違え時に大惨事に成るだろうなぁと駐車場で誘導しながら眺める
9 18/05/04(金)01:41:23 No.502139919
>駐車場で車止めに車輪を付けずに駐車してる車を見ると あれぴったりつけてると取れなくなるのよ エンジン切ってサスが下がると後輪が固定されてるから前輪が前に出る
10 18/05/04(金)01:47:10 No.502141005
ああ輪止めじゃなくて車止めか 前駐車だと最近の車は車止めまで出すと顎擦るやつも多いからなぁ
11 18/05/04(金)01:49:10 No.502141366
輪留めは結構な圧がタイヤにかかってタイヤを悪くするので 一回輪留めに当てた後ちょっと離すと教わったが…
12 18/05/04(金)01:53:24 No.502142100
輪止めにぶち当てて止める奴は足回りの痛みとか無頓着なんだろうなぁって思うだけだよ
13 18/05/04(金)01:53:49 No.502142181
ウチの構内ルールじゃ車から離れる時はコレすることになってるはずだけど たまにしてないの見てオイオイオイってなってる
14 18/05/04(金)01:57:18 No.502142781
サイドの引きが甘いとズリズリ下がっていく坂で停める時画像の使うんだけど もしも動き始めたら簡単に乗り越えそうだなあって もう5年くらい無事に過ごしているが未だに怖い
15 18/05/04(金)01:58:20 No.502142923
ドアストッパーはもっと低いけど 清掃業務の必需品いいよね
16 18/05/04(金)02:00:20 No.502143245
電工のスカイマスター付きの交通警備員やってたら嫌という程使う
17 18/05/04(金)02:01:23 No.502143405
>車両から離れる際は鍵を抜いて輪止めを設置するようにお願いします 抜いた鍵はダッシュボード上へ置いてください