ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/04(金)00:16:37 No.502117428
最近マーベル映画観てるけど作中で ダサい黄色のコスチュームとかあの服はデザインが古くないかい?とか登場人物が言ってて あの世界にもそういう意識って存在するんだ…ってなった でも社長は赤と金のカラーリングが派手過ぎずイケてるみたいなセンスで笑った
1 18/05/04(金)00:17:33 No.502117746
キャプテン・アメリカの衣装だっせぇけどIWの髭はもっと似合ってなかったですよキャプテン
2 18/05/04(金)00:18:21 No.502117992
デップーはウルヴァリンディスり過ぎる…
3 18/05/04(金)00:22:05 No.502119196
本人もダサいって言ってるけど キャップ2で自分から着るのイイよね…
4 18/05/04(金)00:22:23 No.502119295
キャップのアベ1のコスは一番ダサい服着てるのは誰でしょう?って言われるのもやむなしのダサさ
5 18/05/04(金)00:23:17 No.502119646
社長も最初は全身金ぴかで行こうと思ってたんすよ 愛車見て思い止まった
6 18/05/04(金)00:23:20 No.502119671
いやもうその星とかなんなの? シールドの柄もそれ盾っていうより的じゃない?
7 18/05/04(金)00:23:42 No.502119783
赤と金が派手じゃなければなんだ社長
8 18/05/04(金)00:25:48 No.502120492
FAのときのキャップが一番すきです…
9 18/05/04(金)00:26:11 No.502120600
あの髭はお尋ね者だから身なりがちゃんと整えれないみたいイメージなんだろうか
10 18/05/04(金)00:26:25 No.502120675
あなたが昔着ていたスーツのちょっとアレンジしたやつ作ってみました!
11 18/05/04(金)00:27:36 No.502121043
スレ画のコスが一番まとまりよくて好き CWのは色数がちょっと足りない
12 18/05/04(金)00:28:20 No.502121271
クソダサコスがかっこよく見えるようにストーリー作りやがって…
13 18/05/04(金)00:29:18 No.502121551
アイアンマンはアレンジしやすくてズルいぞ!
14 18/05/04(金)00:29:51 No.502121711
でもああいう自虐風ジョークそんなに好きでもないというか 俺ら分かってやってますから的な言い訳を感じて正面から来てくれと思う
15 18/05/04(金)00:30:25 No.502121900
>スレ画のコスが一番まとまりよくて好き >CWのは色数がちょっと足りない アベンジャーズの時のスーツは分かりやすくヒーローしてるよねクソスーツ含めて
16 18/05/04(金)00:31:28 No.502122216
トニーはピーターみたいなスーツ作ってやれよ親友だろ!
17 18/05/04(金)00:31:34 No.502122248
>でもああいう自虐風ジョークそんなに好きでもないというか ジョークというかキャップは古き良きヒーローってキャラ付けだからね
18 18/05/04(金)00:32:04 No.502122398
>トニーはピーターみたいなスーツ作ってやれよ親友だろ! 盾に磁石仕込んだだけでいらないという人だぞ
19 18/05/04(金)00:32:39 No.502122581
>でもああいう自虐風ジョークそんなに好きでもないというか >俺ら分かってやってますから的な言い訳を感じて正面から来てくれと思う スレ画に限った話じゃないけどトンデモをお出ししてくる作品でそれやられるとなんか冷めちゃうよね…ニンジャスレイヤーみたいにトンデモはトンデモのまま大真面目に出してきてほしい
20 18/05/04(金)00:33:16 No.502122787
>シールドの柄もそれ盾っていうより的じゃない? キャップのシールドとか貫けるもんなら貫いてみろって代物だし
21 18/05/04(金)00:33:16 No.502122792
WSのステルススーツいいよね…
22 18/05/04(金)00:33:23 No.502122820
盾置いてけって言って本当に置いてくようなやつは親友じゃないし… 向こうから謝ってきたら許してやるけど…
23 18/05/04(金)00:33:54 No.502122982
>トニーはピーターみたいなスーツ作ってやれよ親友だろ! ちなみに原作だと作ってたり作ろうとしたら断られたりした
24 18/05/04(金)00:34:59 No.502123344
黄色いスーツはまさに冷やかしだけどキャプテンのスーツは戦中のものだし仕方ないかなって
25 18/05/04(金)00:35:20 No.502123459
>でもああいう自虐風ジョークそんなに好きでもないというか >俺ら分かってやってますから的な言い訳を感じて正面から来てくれと思う 映画はなんだかんだヒーロースーツ着てくれるからいいけど ドラマはホントに着ないやつ多いからそれは思う
26 18/05/04(金)00:36:27 No.502123818
コールソンからしたらあのカードに描かれてるキャップが憧れのキャップだからな…
27 18/05/04(金)00:36:46 No.502123911
んもー社長ったらまた面倒臭い乙女回路してんだから
28 18/05/04(金)00:36:52 No.502123936
でも正直ソーとか原作のヘルメット被らないでくれて本当に良かったとは思ってるよ
29 18/05/04(金)00:36:53 No.502123946
>スレ画に限った話じゃないけどトンデモをお出ししてくる作品でそれやられるとなんか冷めちゃうよね… うn ニンジャスレイヤーみたいにトンデモはトンデモのまま大真面目に出してきてほしい それはどうだろう…
30 18/05/04(金)00:37:27 No.502124112
>ドラマはホントに着ないやつ多いからそれは思う アイアンフィストお前の事だルーク見習いなさい
31 18/05/04(金)00:37:32 No.502124139
そういやアイアンフィストって原作っぽいスーツ着る?
32 18/05/04(金)00:37:33 No.502124142
キャップのアベンジャーズの時のスーツはダサい
33 18/05/04(金)00:37:40 No.502124175
>>でもああいう自虐風ジョークそんなに好きでもないというか >>俺ら分かってやってますから的な言い訳を感じて正面から来てくれと思う >映画はなんだかんだヒーロースーツ着てくれるからいいけど ホークアイ…
34 18/05/04(金)00:38:20 No.502124400
ホークアイはスーツ着たら紫のおっさんになる
35 18/05/04(金)00:38:21 No.502124402
>でも正直ソーとか原作のヘルメット被らないでくれて本当に良かったとは思ってるよ ソーにはロン毛のままでいてほしかった ああいうワイルドだけど気品もある風貌なのに脳筋思考なところが好きだったから…
36 18/05/04(金)00:38:22 No.502124412
>でも正直ソーとか原作のヘルメット被らないでくれて本当に良かったとは思ってるよ あのメットで今のノリやられたらモンティパイソンに出てきそうな感じになると思う
37 18/05/04(金)00:38:27 No.502124441
一人だけコス着ててなんか罰ゲームみたいな気分になるディフェンダーズのデアデビル
38 18/05/04(金)00:38:30 No.502124454
アベ1のキャップのスーツはアレンジしたやつ首にしろとすら思ったダサさ
39 18/05/04(金)00:38:45 No.502124525
>映画はなんだかんだヒーロースーツ着てくれるからいいけど スカーレットウィッチ…
40 18/05/04(金)00:39:07 No.502124627
>一人だけコス着ててなんか罰ゲームみたいな気分になるディフェンダーズのデアデビル 耳可愛いですね
41 18/05/04(金)00:39:10 No.502124644
>でも正直ソーとか原作のヘルメット被らないでくれて本当に良かったとは思ってるよ 三作目のメットは結構好きだった 即壊れた
42 18/05/04(金)00:39:11 No.502124647
IWで時代遅れスーツ着なくてよくてキャップ喜んでそう
43 18/05/04(金)00:39:11 No.502124649
ジェシカは痴女だしアイアンフィストはどう見ても変態だからアレンジ難しいよね… 映画に比べて予算なさそうなドラマだと猶更 パワーマンはずるい
44 18/05/04(金)00:39:18 No.502124694
>キャップのシールドとか貫けるもんなら貫いてみろって代物だし 弾き飛ばされたり投擲キャッチされたりはあったけど貫かれたことないよね…
45 18/05/04(金)00:39:22 No.502124714
>ああいうワイルドだけど気品もある風貌なのに脳筋思考なところが好きだったから… 別にロン毛は気品ある風貌ってわけでも…
46 18/05/04(金)00:39:23 No.502124718
>アベ1のキャップのスーツはアレンジしたやつ首にしろとすら思ったダサさ あれデザインした人がこじらしてるって設定なかったっけ
47 18/05/04(金)00:39:24 No.502124723
>アベ1のキャップのスーツはアレンジしたやつ首にしろとすら思ったダサさ し…死んでる… 生き返ったけど
48 18/05/04(金)00:39:37 No.502124792
ホークアイは一応アルティメット版が元だから…最近だとコミックの方も素面になっちゃって寂しいけど
49 18/05/04(金)00:39:46 No.502124843
ドクターストレンジのマントはクソダサだけどソーはなんか許せる なんでだろう
50 18/05/04(金)00:39:56 No.502124896
そのまんまを現実に起こしたらきついからアレンジする上で触れてることでもあるのに いちいち言い訳とか解釈しちゃうのは単なる個人の好みと言うか合わないなら残念だねとしかならない
51 18/05/04(金)00:39:56 No.502124898
>別にロン毛は気品ある風貌ってわけでも… まあロン毛はともかく今は見た目からしてバーバリアンなのがイマイチ
52 18/05/04(金)00:39:57 No.502124901
(偶然着てた黄色い手術着と実験用の輪っか)
53 18/05/04(金)00:39:58 No.502124906
>弾き飛ばされたり投擲キャッチされたりはあったけど貫かれたことないよね… というか貫けない
54 18/05/04(金)00:40:13 No.502124961
今回の見て思ったのはもう社長もキャプテンも年取り過ぎだなってアップになるとほんとよくわかる 社長なんてもう初老だよ
55 18/05/04(金)00:40:17 No.502124985
>生き返ったけど まじか
56 18/05/04(金)00:40:25 No.502125013
ミスタードクターのマント好きだけどな…
57 18/05/04(金)00:40:56 No.502125158
でも次回作でホークアイはコスチューム着るよ ニンジャっぽい感じの奴
58 18/05/04(金)00:41:23 No.502125283
どんなにダサいと言われようと忍耐が大事だ
59 18/05/04(金)00:41:28 No.502125309
>ドクターストレンジのマントはクソダサだけどソーはなんか許せる >なんでだろう ストレンジ何てそれこそマント自体がキャラクターだし 逆にそれが駄目なのがよくわからない
60 18/05/04(金)00:41:31 No.502125326
気品ある風貌ならロキが気品あると思う
61 18/05/04(金)00:41:33 No.502125339
ミスタードクターのマントは自律して動くからいいんだ
62 18/05/04(金)00:41:47 No.502125388
>WSのステルススーツいいよね… 淡々としたキレキレの白兵戦でテロリスト処理していくアクションと相まっていい…
63 18/05/04(金)00:41:47 No.502125389
ミスタードクターはマントまではともかく手袋はさすがにヤバかったな… あっちでもそうだったのかIWじゃ着けてなかったけど
64 18/05/04(金)00:41:51 No.502125409
>まじか 今では「コールソン生存をしらないやつはモグリ」というレベルで裏世界の人間は大体知ってる ソーとかはまだしも社長やキャップやウィドウは知らないとちょっとヤバい
65 18/05/04(金)00:41:52 No.502125414
>でも社長は赤と金のカラーリングが派手過ぎずイケてるみたいなセンスで笑った 社長もジャービスもどっちもジョークで言ってるんであって本気で地味とか思ってるわけじゃないと思うんだが
66 18/05/04(金)00:42:04 No.502125470
求められるキャラ性にあうかと言われたらあのマスク似合わんしホークアイ…
67 18/05/04(金)00:42:18 No.502125529
>>映画はなんだかんだヒーロースーツ着てくれるからいいけど >スカーレットウィッチ… 一応それっぽい雰囲気の服にはしてるから…
68 18/05/04(金)00:42:26 No.502125553
>求められるキャラ性にあうかと言われたらあのマスク似合わんしホークアイ… あんなバカみたいな格好はやめといて正解よ
69 18/05/04(金)00:42:37 No.502125611
キャプテン盾はミョルミょる殴りも受け止めて平気だったよね 今回の敵の魔法とかでも裂けないんだろうか
70 18/05/04(金)00:42:39 No.502125622
展示されてるダサスーツ着て出撃するの最高だよね
71 18/05/04(金)00:43:00 No.502125707
WSのお借りしたレプリカと画像のAoUスーツが好き
72 18/05/04(金)00:43:37 No.502125857
>キャプテン盾はミョルミょる殴りも受け止めて平気だったよね >今回の敵の魔法とかでも裂けないんだろうか さすがにガントレットパワーでぶん殴られたら壊れそう
73 18/05/04(金)00:43:50 No.502125914
だせぇで言ったら黒王のマスクオフ状態はもっこりばかり気になって辛い
74 18/05/04(金)00:43:53 No.502125923
>どんなにダサいと言われようと忍耐が大事だ 期待外れの結果で忍耐が無駄になってがっかりしたらどうするんだキャップ!
75 18/05/04(金)00:45:00 No.502126239
アベ4の撮影リークでローニンコスみたいなの来てたけどホークアイもついに仮想するのかな
76 18/05/04(金)00:45:07 No.502126274
え!?ローニンコスやるの!?
77 18/05/04(金)00:45:09 No.502126278
IWでバッキーが一瞬ソーかな?ってなった
78 18/05/04(金)00:45:11 No.502126285
MCU映画のコスアレンジはどれもかっこ良くて大好き 流石にそれはアレンジしようがないよねってやつでも何回か見てると慣れるな
79 18/05/04(金)00:45:19 No.502126316
FAの腹巻きアレンジはおよそ実写への落し込み方としては完璧だったからまた着て
80 18/05/04(金)00:45:28 No.502126345
こう意思表示とかの演出のために古いボロボロのスーツだったのは分かるけど キャップもIWでワカンダ性新スーツを作ってればよかったのに
81 18/05/04(金)00:45:30 No.502126351
映画のラストでもコールソンの復活示唆してなかったっけ?
82 18/05/04(金)00:45:32 No.502126357
>キャプテン盾はミョルミょる殴りも受け止めて平気だったよね >今回の敵の魔法とかでも裂けないんだろうか 今回の敵クラスの攻撃(世界改変レベル)でも無いと壊れない
83 18/05/04(金)00:45:56 No.502126443
ワンダは原作っぽさを微妙に残したコスチュームだけど谷間が広く空いててむっ!ってなるなった
84 18/05/04(金)00:46:13 No.502126514
>IWでキャップが一瞬俺の真似かな?ってなった
85 18/05/04(金)00:46:38 No.502126622
スパイディは時代に合わせたスーツのアレンジ楽そう
86 18/05/04(金)00:46:42 No.502126644
su2376052.png キャプテンアメリカのイメージはここで止まってたのでアーマーっぽいアレンジ格好良くて好き
87 18/05/04(金)00:46:42 No.502126646
ダサスーツであろうと象徴としては機能するし 恥ずかしがらずに堂々とダサスーツで活躍して欲しい
88 18/05/04(金)00:46:43 No.502126647
>ワンダは原作っぽさを微妙に残したコスチュームだけど谷間が広く空いててむっ!ってなるなった ワンダっぱいを独占してたヴィジョンがああなったのもやむなし…
89 18/05/04(金)00:46:49 No.502126689
ガントレット級の攻撃はさすがに割れる けど魔法エンチャットで耐えれるようになったりならなかったりする
90 18/05/04(金)00:47:07 No.502126766
>IWでフツメンが一瞬俺の真似かな?ってなった(低い声)
91 18/05/04(金)00:47:10 No.502126777
>キャップもIWでワカンダ性新スーツを作ってればよかったのに 今回急に来て1日の間の出来事だしそんな暇ないだろう
92 18/05/04(金)00:47:16 No.502126806
腹巻き部分の処理をどうするかが一番難しいキャップ あれをなくすとキャップ感なくなるからかっこよく処理するのが求められる
93 18/05/04(金)00:47:21 No.502126826
ディスクウォーズアベンジャーズのアレンジも好き
94 18/05/04(金)00:47:25 No.502126847
スーツの実写アレンジで一番凄いのはファルコン
95 18/05/04(金)00:47:31 No.502126866
これきりだろうけどアイアンスパイダーはあんまり好きじゃなかった
96 18/05/04(金)00:47:46 No.502126936
IWでソーさん真似され過ぎ問題
97 18/05/04(金)00:47:48 No.502126945
キャプテンは社長お手製アーマー着ないのかな?
98 18/05/04(金)00:48:19 No.502127079
>これきりだろうけどアイアンスパイダーはあんまり好きじゃなかった あれもそう頻繁に着るもんじゃないだろうしな…
99 18/05/04(金)00:48:22 No.502127099
ソーも毎回衣装変わってるのに〇〇のが一番いいとかそういう談義があんまり無い…
100 18/05/04(金)00:48:57 No.502127251
>スーツの実写アレンジで一番凄いのはファルコン WSから登場するごとにどんどんヒーローとして仕上がってきてすごい好みだ そもそも戦争で使ってたWS装備がしょぼすぎ問題でもある
101 18/05/04(金)00:48:57 No.502127255
キャップダサスーツが画面でも目立つしリーダーとしてはあの格好のほうがいい
102 18/05/04(金)00:49:07 No.502127293
バトルロイヤル時昔のヘルメット風だったのはよかったよ
103 18/05/04(金)00:49:08 No.502127306
ホークアイは彼自身考えがあって旅に出ている シビルウォーでのとある出来事が彼を特別な場所へと導いた su2376055.png シビルウォーで伏線張ってるみたいだけど何かあったっけ?
104 18/05/04(金)00:49:13 No.502127319
>スーツの実写アレンジで一番凄いのはファルコン 翼って一番の特徴が出てるからそこ以外いじれるのはでかいよね
105 18/05/04(金)00:49:23 No.502127354
>ソーも毎回衣装変わってるのに〇〇のが一番いいとかそういう談義があんまり無い… キャプテン以上にマイナーチェンジだから…
106 18/05/04(金)00:49:27 No.502127374
アイアンスパイダー超かっけえよ ナノテク技術だからかマスクとかの脱着もスムーズで映像的にも便利そうだし 蜘蛛アームも要所要所で大活躍で待機姿勢とか個性的でいい
107 18/05/04(金)00:49:39 No.502127425
>ソーも毎回衣装変わってるのに〇〇のが一番いいとかそういう談義があんまり無い… ハンマー持ったデカいマッチョって所は変わってないから別に… キャップとかはあの服装自体が象徴みたいなトコあるから大事だけど…
108 18/05/04(金)00:50:07 No.502127538
ホークアイはアベ2のロングコートは似合ってないと思った 片腕袖無しのシビルウォーが一番好き
109 18/05/04(金)00:50:17 No.502127590
IWは盾もないし何か凄い地味だった 普通のエージェントすぎる…
110 18/05/04(金)00:50:32 No.502127650
>アイアンスパイダー超かっけえよ >ナノテク技術だからかマスクとかの脱着もスムーズで映像的にも便利そうだし >蜘蛛アームも要所要所で大活躍で待機姿勢とか個性的でいい 便利過ぎて何でもありなのがちょっと違うなあというのはある
111 18/05/04(金)00:50:36 No.502127671
スーツは多少ダサくてもカッコいいけど頭から翼生やすのはやめた方がいい
112 18/05/04(金)00:50:37 No.502127674
でも俺WSのミリタリー感溢れてた頃のファルコンも好きよ ほとんどアーマーと言えるものすら着てないのが良い
113 18/05/04(金)00:50:38 No.502127677
>シビルウォーで伏線張ってるみたいだけど何かあったっけ? 空港で侍みたいなアイサツしてた(こじつけ)
114 18/05/04(金)00:50:46 No.502127714
アイアンマンやスパイダーマンが人気なのってやっぱ 堂々と全身スーツ着てるからなのもあるかなって思った
115 18/05/04(金)00:50:47 No.502127719
>シビルウォーで伏線張ってるみたいだけど何かあったっけ? 国王に接近戦で何もできず負けたことかなぁと
116 18/05/04(金)00:50:56 No.502127766
>キャプテン以上にマイナーチェンジだから… ンーさんはあのマッチョな笑顔とヒゲがトレードマークだから衣装はよく覚えてない…
117 18/05/04(金)00:51:05 No.502127823
ホワイトウルフさん普通の服着てて銃も普通だから凄い場違いだった
118 18/05/04(金)00:51:07 No.502127837
スパイディはシリーズ重ねるごとに線減っていってるのがなんか面白い 一番好きなのはアメスパ2だけど
119 18/05/04(金)00:51:08 No.502127838
ロキは結構あのツノが長い兜を付けてたけどソーは闘技場で一回付けたっきりよね 姉上もトゲトゲしい兜だったな
120 18/05/04(金)00:51:12 No.502127860
>ソーも毎回衣装変わってるのに〇〇のが一番いいとかそういう談義があんまり無い… バトルロイヤルの片マント仕様好き IWでマント復活したのもテンション上がったけど
121 18/05/04(金)00:52:01 No.502128092
ソーは武器で判断してるから…
122 18/05/04(金)00:52:10 No.502128138
アイアンマンとアイアンスパイダーのナノアーマーはなんかガシャガシャ装着してる感がなくてあんまり好きじゃないな
123 18/05/04(金)00:52:13 No.502128154
キャップはシビルウォーでキャップであること捨てたしアベンジャーズや国と決別したから これまでみたいな清潔さやピシッとした装備じゃないっていう演出は流れと変化を感じられて凄くいいね
124 18/05/04(金)00:52:14 No.502128159
乱戦だと見分けづらいし目立つ格好してたほうがいいよね
125 18/05/04(金)00:52:22 No.502128192
>IWは盾もないし何か凄い地味だった >普通のエージェントすぎる… バッキーの義手もそうだけどワカンダ製なのにギミック何もなしとは思わなかった
126 18/05/04(金)00:52:31 No.502128234
刀と弓って同時には使い辛くない?
127 18/05/04(金)00:53:04 No.502128408
>姉上もトゲトゲしい兜だったな あれ髪型
128 18/05/04(金)00:53:14 No.502128450
>アイアンマンとアイアンスパイダーのナノアーマーはなんかガシャガシャ装着してる感がなくてあんまり好きじゃないな でも動いてるの見たらアリかなって…ウォーマシンみたいにメカメカしいのも大好きだけど
129 18/05/04(金)00:53:15 No.502128454
バッキー駆り出されたかと思ったら特に活躍もなく消えてダメだった
130 18/05/04(金)00:53:37 No.502128560
>便利過ぎて何でもありなのがちょっと違うなあというのはある 何でも出来るようになってるレベルじゃないんだからそんな不満は湧かないなあ やってることはいつものスパイディのスタイルだったし ヒーローとして着替えが早くなってサブアームあって多少便利になっただけだもん
131 18/05/04(金)00:53:58 No.502128660
短髪とあの正装?似合わないなってなったIW終盤
132 18/05/04(金)00:54:33 No.502128807
>バッキー駆り出されたかと思ったら特に活躍もなく消えてダメだった 今回は消えるのが仕事みたいなものだし…
133 18/05/04(金)00:54:42 No.502128847
ソーはノースリーブになった時以外にコスに対して注目したことがまず無かった…
134 18/05/04(金)00:54:43 No.502128851
ビッグ3は一人も死なず
135 18/05/04(金)00:54:50 No.502128872
社長のハガレンのニーサンみたいな戦い方めっちゃ新鮮で良かった 社長の技術は毎回次はどんな凄くなってるんだろうって期待があるけど それを今回もバッチリ上回ってくれたよ
136 18/05/04(金)00:54:50 No.502128873
>アイアンマンとアイアンスパイダーのナノアーマーはなんかガシャガシャ装着してる感がなくてあんまり好きじゃないな 装着シーンはうううn…ってなったけど装甲犠牲にして武装に転換するところは好きだよ
137 18/05/04(金)00:54:57 No.502128906
一応仲間になるという認識でいいキャラ結構いたな 戦闘力高いけど数話で離脱するのは勿体無い
138 18/05/04(金)00:55:11 No.502128984
>バッキー駆り出されたかと思ったら特に活躍もなく消えてダメだった 銃撃ってるだけでこれバッキーじゃなくてもよくない?感がすごかった
139 18/05/04(金)00:55:50 No.502129136
>銃撃ってるだけでこれバッキーじゃなくてもよくない?感がすごかった 分かるけどあんな化物相手なら 素手で戦いに行くキャップやブラパンよりこっちが正解だよなって…
140 18/05/04(金)00:55:54 No.502129150
あのナノテクって公開されたワカンダの技術取り込んだってことでいいのかな
141 18/05/04(金)00:56:07 No.502129212
社長はともかくアイアンスパイダーは何でもありって言う程のものではないよね あくまでもあーこれは便利だね程度
142 18/05/04(金)00:56:15 No.502129246
今さっき父親と見に行ったけどキャプテン・アメリカ出てる事に気付いてなかったよ… ヒゲ生えてる奴だよ!って言っても丸い盾持ってないしヒゲたくさんいるから分からんって言うし
143 18/05/04(金)00:56:47 No.502129364
初っ端に消えることこそがIWバッキー最大の役目だったんだろう 後は人多すぎな中うさぎさんと絡んでたりはしたし
144 18/05/04(金)00:56:48 No.502129370
バッキーは義手パワー凄いを見せるのが一番なんだろうが 多分あの化け物に義手パワーは通用しない
145 18/05/04(金)00:56:52 No.502129383
これまでの荒事の経験的にもそりゃヒーローは多い方がいいじゃろ
146 18/05/04(金)00:57:11 No.502129453
キャップ組はメインシーンが軍勢だから素手組のアクションに差付けるの辛そうだった
147 18/05/04(金)00:57:27 No.502129509
>今さっき父親と見に行ったけどキャプテン・アメリカ出てる事に気付いてなかったよ… >ヒゲ生えてる奴だよ!って言っても丸い盾持ってないしヒゲたくさんいるから分からんって言うし ソーの真似をしているからな
148 18/05/04(金)00:57:29 No.502129521
>銃撃ってるだけでこれバッキーじゃなくてもよくない?感がすごかった 前みたいにイカしたナイフアクションで敵をバスバス斬りつけて欲しかった っていうか義手せっかく変えたんだからなんかやってよ!
149 18/05/04(金)00:57:51 No.502129618
WSでの戦いはWSの規模や登場人物だからこそあそこまで注力出来たんだと思う
150 18/05/04(金)00:57:58 No.502129645
義手はパワーあるけど超人クラスには役に立たんし…
151 18/05/04(金)00:58:10 No.502129685
キャプテン象徴する要素がなかったのは意図的なものだろうしね
152 18/05/04(金)00:58:16 No.502129709
あんな痛みすら感じなさそうなクリーチャー相手じゃ素手だとなあ 見栄えだとウルトロン軍団よりも厳しそうだった
153 18/05/04(金)00:58:35 No.502129780
>ソーの真似をしているからな ソーの真似してる奴は宇宙にもいるからややこしいな!!
154 18/05/04(金)00:58:51 No.502129831
てかさめっちゃでかい騒動起きたらそれだけで人員を投入するのは当たり前じゃねってなるよ こんなことが起きてるのに参戦して無かったらあいつは戦わないの?どこにいるの?ってなるでしょ
155 18/05/04(金)00:58:52 No.502129835
真似してない!(低い声)
156 18/05/04(金)00:58:55 No.502129843
盾はBest friendsが持ってるからね仕方ないね 置いていけ(行くな)って言ったのに置いていった奴が悪い!
157 18/05/04(金)00:59:02 No.502129878
新しいスパイダーマンの姿不評だから消すね…
158 18/05/04(金)00:59:08 No.502129909
クイックシルバー生きてたらすごい便利だったろうなぁ
159 18/05/04(金)00:59:21 No.502129955
また真似してる…
160 18/05/04(金)00:59:23 No.502129965
キャップとバッキーは特殊部隊相手に立ち回るのが一番映えるな 今回の話はンーさんクラスじゃないとダメだ…
161 18/05/04(金)00:59:36 No.502130015
ワカンダ製の盾は投擲を捨てた代わりに刺突性と両手に分けてたからな… やっぱキャップの盾は投げられなかったら弱いな…
162 18/05/04(金)00:59:38 No.502130025
>クイックシルバー生きてたらすごい便利だったろうなぁ 再契約したから次出てくるみたいだぜ
163 18/05/04(金)01:00:15 No.502130178
なんか手から赤いの出してる子めっちゃ強くない?
164 18/05/04(金)01:00:21 No.502130204
>前みたいにイカしたナイフアクションで敵をバスバス斬りつけて欲しかった >っていうか義手せっかく変えたんだからなんかやってよ! バッキーの見せ場不足は監督も自覚していたと聞いた 自覚あるなら次回でちゃんと活躍させてくれるさ
165 18/05/04(金)01:00:30 No.502130241
>新しいスパイダーマンの姿不評だから消すね… 今回の不評なの?足生えたりして面白かったのに…
166 18/05/04(金)01:00:32 No.502130251
宇宙に飛ばされた組が人類番付上位ばっかすぎた
167 18/05/04(金)01:00:41 No.502130285
>クイックシルバー生きてたらすごい便利だったろうなぁ キャップウィッチホークアイビジョンブラックパンサーの第2期アベンジャーズが全員揃ったのにクイックシルバーだけ死んでるのが悲しい
168 18/05/04(金)01:00:52 No.502130337
>>クイックシルバー生きてたらすごい便利だったろうなぁ >再契約したから次出てくるみたいだぜ 死んでなかったっけ・・・?
169 18/05/04(金)01:00:56 No.502130359
大戦時終盤のミリタリー色が強いコスチュームが一番好き
170 18/05/04(金)01:01:12 No.502130415
>ワカンダ製の盾は投擲を捨てた代わりに刺突性と両手に分けてたからな… >やっぱキャップの盾は投げられなかったら弱いな… 宇宙のワンコに頑張って刺してたけどあんま効いてなかったな
171 18/05/04(金)01:01:12 No.502130416
>ワカンダ製の盾は投擲を捨てた代わりに刺突性と両手に分けてたからな… >やっぱキャップの盾は投げられなかったら弱いな… あの盾はビーム反射したり連携にも使える優れ物だったことが良くわかった
172 18/05/04(金)01:01:13 No.502130417
>クイックシルバー生きてたらすごい便利だったろうなぁ MCUのクイックシルバーは素手でロボ壊せるくらい筋肉あるから絶対強い
173 18/05/04(金)01:01:39 No.502130519
まず近接格闘しか出来ない・飛べないってヒーローは大軍が相手になるときついんだよ
174 18/05/04(金)01:01:40 No.502130523
>新しいスパイダーマンの姿不評だから消すね… 不評だから見てなかったけど社長慕うピーター可愛いな見てみようかな… サラァ…
175 18/05/04(金)01:01:42 No.502130540
いつまでもアイアンってのもスパイダーマンらしくないし何か使えなくなる理由とか作るんだろうな ホムカミ2もあるし
176 18/05/04(金)01:02:08 No.502130652
>>>クイックシルバー生きてたらすごい便利だったろうなぁ >>再契約したから次出てくるみたいだぜ >死んでなかったっけ・・・? みんな死んだよ
177 18/05/04(金)01:02:11 No.502130672
不評て
178 18/05/04(金)01:02:18 No.502130694
>あの盾はビーム反射したり連携にも使える優れ物だったことが良くわかった ムニョムニョで打って衝撃波出すの凄い
179 18/05/04(金)01:02:23 No.502130712
ウォーマシンのあまりの場荒らしっぷりにブラックオーダー直々のぶん殴り
180 18/05/04(金)01:02:30 No.502130752
確かにホムカミスパイディのデザインは 映画3種では一番アレかなとは思うが不評ってレベルだったのか
181 18/05/04(金)01:02:35 No.502130782
普通に社長がお前には危険すぎるって言うだけでホムカミ2では着れないと思う 勝手について着たこと怒ってるし
182 18/05/04(金)01:02:41 No.502130806
なんか変なノリの人が混じってるな
183 18/05/04(金)01:02:46 No.502130840
現行の出来でさえタイムストーンちょっと使ってない?ってくらいには キツキツにアクションの種類・各々の見せ場の分配してくれてるほうじゃあると思うよ キャップ&王のコンビネーションとか短いカットでもきっちり捉えてくれてて印象残ったし
184 18/05/04(金)01:03:01 No.502130906
アイアンスパイディは非常時用過剰武装だし愛すべき隣人やってる時は使わないだろ
185 18/05/04(金)01:03:42 No.502131082
ストレンジ強すぎない? ソー以外でまともにやれる人いなそう
186 18/05/04(金)01:03:43 No.502131091
なーにハウスオブMっちまえば死んだかどうかなんて些細なもんよ
187 18/05/04(金)01:03:44 No.502131094
>ムニョムニョで打って衝撃波出すの凄い 今のソーの斧でもまたあれやってほしいな
188 18/05/04(金)01:04:21 No.502131265
サノス一人で相手どってるところかっこよかったなミスタードクター…
189 18/05/04(金)01:04:36 No.502131346
スーパーヒーロー大戦とかと比べたらまだアクションの差別化はできてる方だし…
190 18/05/04(金)01:04:45 No.502131384
>ストレンジ強すぎない? >ソー以外でまともにやれる人いなそう サノスの部下のあいつめっちゃ強かったな
191 18/05/04(金)01:05:22 No.502131571
>サノスの部下のあいつめっちゃ強かったな エイリアンって知ってる?
192 18/05/04(金)01:05:25 No.502131594
WSみたいに悠長にナイフ芸とか総合要素とか披露できる局面ではない
193 18/05/04(金)01:05:26 No.502131600
>ストレンジ強すぎない? >ソー以外でまともにやれる人いなそう エイリアンに倒されてたじゃん
194 18/05/04(金)01:05:31 No.502131623
真似してる組は全員クリスだからめんどいな!
195 18/05/04(金)01:06:08 No.502131769
アイアンはアベンジャーズ昇格時に渡す予定だった晴れ着だしな… 青臭くても眩い動機でヒーローになってまるで自分の事のように成長が嬉しかった子どもが目の前で晴れ姿のまま死んだ気分は哀しいよね分かるよスターク
196 18/05/04(金)01:06:16 No.502131811
このシリーズクリスとトムいっぱいいる!
197 18/05/04(金)01:06:19 No.502131823
エイリアンが宇宙空間で死ぬ一方ソーは宇宙空間で活動していた
198 18/05/04(金)01:06:20 No.502131830
そういや全員クリスか…
199 18/05/04(金)01:06:22 No.502131841
アイアンスパイディスーツは前のお披露目のときからずっと温めてそうなところある 温まりすぎてナノテクになったけどメンテナンスがしんどい毎回4億ドル掛かるとかでナノテクマシンがサラァするとかで親愛なる隣人に戻ってほしいね
200 18/05/04(金)01:07:27 No.502132098
よく見ないでもアイアンスパイダー要素は触手しかないのになんでアイアンスパイダーだって分かるんだろう…
201 18/05/04(金)01:07:28 No.502132104
役名で呼べばいいんだ へいピーター!
202 18/05/04(金)01:07:46 No.502132189
>なーにハウスオブMっちまえば死んだかどうかなんて些細なもんよ Mが居ねえじゃねーか!
203 18/05/04(金)01:07:50 No.502132213
別に常に足出てるわけじゃないし活動の幅広がるのに何故そんなに新スーツを嫌うんだ
204 18/05/04(金)01:08:09 No.502132289
ゴリラ軍が強すぎてこれまで技術向上怠らなかった甲斐があったな社長ってなった
205 18/05/04(金)01:08:26 No.502132355
>役名で呼べばいいんだ >へいピーター! 俺か?(低い声)
206 18/05/04(金)01:09:05 No.502132529
>へいピーター! 蜘蛛男のピーター! セフレ男のピーター! Xフォースのピーター!
207 18/05/04(金)01:09:13 No.502132579
50は行き着くとこまで行き着いた感ある
208 18/05/04(金)01:09:29 No.502132642
>スーパーヒーロー大戦とかと比べたらまだアクションの差別化はできてる方だし… あれと比べてる時点で見てないの丸わかりだな まるで比較にならんよ
209 18/05/04(金)01:09:44 No.502132697
>別に常に足出てるわけじゃないし活動の幅広がるのに何故そんなに新スーツを嫌うんだ ずっと私これ嫌いって言ってる人がいるっぽいし 個人の好き嫌いなんてどうしようもないもんだから放っておけばいいんじゃない
210 18/05/04(金)01:10:07 No.502132787
>Xフォースのピーター! デップーの腕の中でサラァ…とかしかねない
211 18/05/04(金)01:10:12 No.502132805
来年はマーク51なのかな なんか特に変わってなさそう
212 18/05/04(金)01:10:51 No.502132975
>よく見ないでもアイアンスパイダー要素は触手しかないのになんでアイアンスパイダーだって分かるんだろう… その触手があるからでは
213 18/05/04(金)01:11:03 No.502133032
51って中途半端な数字だよな
214 18/05/04(金)01:11:08 No.502133054
なんで全員同一人物だと思ってるの
215 18/05/04(金)01:11:17 No.502133084
>よく見ないでもアイアンスパイダー要素は触手しかないのになんでアイアンスパイダーだって分かるんだろう… 何が言いたいのかよくわからんがフィギュアとかではアイアンスパイダーって書かれてるが…
216 18/05/04(金)01:11:23 No.502133109
>別に常に足出てるわけじゃないし活動の幅広がるのに何故そんなに新スーツを嫌うんだ キャプテンアメリカはアメリカの象徴だし なんだかんだで戦犯になったしでけじめかもしれない
217 18/05/04(金)01:11:25 No.502133120
>>Xフォースのピーター! >デップーの腕の中でサラァ…とかしかねない デップーしか残らなさそう
218 18/05/04(金)01:11:46 No.502133189
どれだけ煮詰めた末のアクション振り付けや構成なのかもう想像もつかない
219 18/05/04(金)01:11:59 No.502133249
確か48と49が開いてるからそれと合体したりするのかな…
220 18/05/04(金)01:12:06 No.502133274
緊急対応的な意味ではマーク50は一つの到達点だけど やっぱり最終決戦にはもっとアーマー感の強いモノを用意して欲しい…
221 18/05/04(金)01:12:23 No.502133344
携帯性と継戦能力、適応力とかはどうしても向上させるの難しいよなーって これまでの社長スーツの遍歴見てて感じてたけど今回はバッチリ仕上げてたからすげえ
222 18/05/04(金)01:12:53 No.502133477
もともと今のスーツ自体トニーの技術で作られてたところあるからずっとアイアンスパイダーだけど やっぱりあの六本足出してるとこはアイアンスパイダーに必要な要素だとおもう ベノムマッドネスのちっちゃいベノムの顔いらなくない?と同じレベルのあれだけど
223 18/05/04(金)01:13:00 No.502133510
アイアンマン1とか2見ると装着めっちゃ手間で笑う
224 18/05/04(金)01:13:25 No.502133631
>アイアンマン1とか2見ると装着めっちゃ手間で燃える
225 18/05/04(金)01:13:27 No.502133638
>なんで全員同一人物だと思ってるの ?
226 18/05/04(金)01:13:38 No.502133682
>51って中途半端な数字だよな リパルサーレーザービーム搭載のマーク51! マリナーズ的な意味で!
227 18/05/04(金)01:14:17 No.502133826
そんなMCU中のスタン・リーが実は全員同一人物だったという裏設定みたいなこと…
228 18/05/04(金)01:14:33 No.502133894
ナノテクもいいけどガションガション言いながら装着するスーツも見たいです!
229 18/05/04(金)01:14:35 No.502133903
機械系スーツはもうやりきったしベロニカ以上のものはないんじゃないか
230 18/05/04(金)01:14:38 No.502133910
蜘蛛アーム無いとやばかったシチュ何度もあったのが演出上手いなって感じたアイアンスパイダー 新しい要素しっかり活かしてるのはやっぱいいね