18/05/03(木)23:30:36 ラジオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)23:30:36 No.502102220
ラジオの話しようぜ
1 18/05/03(木)23:31:23 No.502102497
うちラジオ入らないんだ…
2 18/05/03(木)23:32:21 No.502102795
車を売るならビッグモーター♪
3 18/05/03(木)23:33:14 No.502103080
コバックコバック 車検のコバック
4 18/05/03(木)23:33:19 No.502103105
ばーちゃんの入院用に買ったラジオが病院で電波入らなくて俺に払い下げられた 1500円くらいの自分でチューニングする安物だけどこのアナログさとノイズが落ち着く
5 18/05/03(木)23:34:38 No.502103644
ラジオ深夜便聴こうや…
6 18/05/03(木)23:37:02 No.502104440
携帯用の小型ラジオは一応持ってる キャンプ行った時に孤独を紛らわすにはいいし災害時には役に立つ
7 18/05/03(木)23:38:38 No.502104949
>車を売るならビッグモーター♪ やっぱりビッグが一番!
8 18/05/03(木)23:38:54 No.502105044
そういやラジオもううちにねえな…
9 18/05/03(木)23:38:56 No.502105052
海外からの日本語放送いいよね
10 18/05/03(木)23:40:22 No.502105477
コンセント式のを買おうかと思ってるけど電池式でもめちゃくちゃ持つから迷う
11 18/05/03(木)23:40:26 No.502105492
韓国か朝鮮の放送が混信するんだけど 時報のタイミングがちょっとずれてるのが気になる
12 18/05/03(木)23:40:31 No.502105518
昔遠距離受信してた時に「セブンイレブンいい気分♪」っていう時報があったな 当時地元にセブン無かったから地元以外のところっていう実感あってよかった
13 18/05/03(木)23:41:15 No.502105745
>昔遠距離受信してた時に「セブンイレブンいい気分♪」っていう時報があったな TBSラジオだっけかな 自分も遠距離で聞き覚えあるわ
14 18/05/03(木)23:41:19 No.502105765
ラジオが無くなったら飲食店が死ぬからよ…
15 18/05/03(木)23:41:20 No.502105768
ICF-7600DSってのをもらったけど使い方がいまいちわからない でもカッコイイ
16 18/05/03(木)23:42:03 No.502105981
ラジオと一緒になった携帯で聞いてたな
17 18/05/03(木)23:42:16 No.502106033
radikoもいいけど実機のぼんやりした音質いいよね
18 18/05/03(木)23:42:23 No.502106078
スジャータ♪スジャータ♪白い広がりスジャータ♪
19 18/05/03(木)23:42:36 No.502106139
>TBSラジオだっけかな >自分も遠距離で聞き覚えあるわ 文化放送だったかも スジャータもよく流れてた
20 18/05/03(木)23:43:28 No.502106428
>スジャータスジャータ白い広がりスジャータ 白い広がり が全く聞き取れなかった…
21 18/05/03(木)23:43:40 No.502106501
仙台に住んでた頃に文化放送を頑張って拾ってたな 自分の部屋だとノイズ入りまくるから廊下に出て聞いてた
22 18/05/03(木)23:43:48 No.502106543
鹿児島在住だけど文化放送、ラジオ大阪、ラジオ東海は22時前後からノイズまみれだけど聴けたな
23 18/05/03(木)23:45:13 No.502106954
いろんな局に合わせたりする?
24 18/05/03(木)23:46:14 No.502107319
558 666 1008 1179 1314
25 18/05/03(木)23:46:25 No.502107370
ニッポン放送!ショーアップナイター!
26 18/05/03(木)23:46:55 No.502107538
1053 1332
27 18/05/03(木)23:47:09 No.502107612
ええええええええーーーーー!!? ヤメロヨ お前変態か このSEだけで何の番組かわかる「」とは仲良くなりたいです
28 18/05/03(木)23:47:49 No.502107827
>1053 >1332 東海圏の「」きたな・・・
29 18/05/03(木)23:48:01 No.502107887
20年前はアニメ関係のラジオがいっぱいあって遠距離受信してたな アニメ雑誌の番組表を元に同じ番組を放送曲変えて何度も聴いたりした
30 18/05/03(木)23:48:02 No.502107895
ラジオはダイヤル1242
31 18/05/03(木)23:48:38 No.502108059
>20年前はアニメ関係のラジオがいっぱいあって遠距離受信してたな >アニメ雑誌の番組表を元に同じ番組を放送曲変えて何度も聴いたりした 文化放送の黄金時代じゃないか!
32 18/05/03(木)23:49:10 No.502108241
今だから言うけど深夜1:30くらいに金田一少年の声やってた人の下品なラジオを聞いてた その後の謎の宗教番組も聞いてた
33 18/05/03(木)23:49:35 No.502108366
BPR5000リスナーでしたよ私は
34 18/05/03(木)23:49:44 No.502108405
今の技術で作ったなんかすごいラジオ教えてよ キャンプのお供にしたい
35 18/05/03(木)23:49:55 No.502108464
日曜夜中のラジオはつまらない
36 18/05/03(木)23:49:57 No.502108479
>その後の謎の宗教番組も聞いてた 信仰の時間いいよね、これ聞くと朝って感じだ
37 18/05/03(木)23:49:59 No.502108490
エヴァのときめっちゃ聴いてた
38 18/05/03(木)23:50:03 No.502108513
いちさんさんにぃ東海ラジオ(ジャン)
39 18/05/03(木)23:50:20 No.502108600
AMだと文化放送で半月のボイスドラマを聴いてたのが1番記憶に残ってる FMだとラシアンリミテッドは2年くらいの間聴いてた
40 18/05/03(木)23:50:38 No.502108679
車でラジオかけるときはナックファイブにしてしまう 自分でもなぜかわからない
41 18/05/03(木)23:50:48 No.502108754
>20年前はアニメ関係のラジオがいっぱいあって遠距離受信してたな 雑音入りまくりな文化放送必死に聞いてたなぁ…
42 18/05/03(木)23:50:57 No.502108788
>BPR5000リスナーでしたよ私は 懐かしいな…
43 18/05/03(木)23:51:05 No.502108841
>日曜夜中のラジオはつまらない どんな時でもラジオ深夜便だぞ
44 18/05/03(木)23:51:07 No.502108853
ラジアンリミテッドの後にダイナモ感覚の人のラジオを聴いてた
45 18/05/03(木)23:51:21 No.502108942
気象通報とか好き?
46 18/05/03(木)23:51:31 No.502109007
トヨタミュージックネットワーク復活せんかなぁ…
47 18/05/03(木)23:51:45 No.502109080
>今の技術で作ったなんかすごいラジオ教えてよ Hint
48 18/05/03(木)23:51:50 No.502109107
たまに深夜にやってる中島みゆきのラジオが好き
49 18/05/03(木)23:52:09 No.502109207
>気象通報とか好き? 合成音声なんだってね
50 18/05/03(木)23:52:31 No.502109317
>気象通報とか好き? ラジオ第二聞いてる人始めて見た
51 18/05/03(木)23:52:32 No.502109322
>>その後の謎の宗教番組も聞いてた 世の光いきいきタイム!?
52 18/05/03(木)23:53:16 No.502109578
テレフォン人生相談のクソみたいな相談内容 ラジオよりまず警察行けよって案件が出てくる
53 18/05/03(木)23:53:21 No.502109605
>今の技術で作ったなんかすごいラジオ教えてよ 感度は良くないけどDRS200ラジオバンク2で録音してるよ ビデオ録画感覚
54 18/05/03(木)23:53:22 No.502109609
>20年前はアニメ関係のラジオがいっぱいあって遠距離受信してたな これの少し前は全国ローカル局に元気があって(景気が良かった?) 日本全国ぐるぐる紀行とか全国民放共同の短い番組が結構あったね 各局が地元の名所取り上げてて見知らぬ土地好きの俺は凄い好きだった
55 18/05/03(木)23:53:24 No.502109621
ゲルゲ!
56 18/05/03(木)23:53:30 No.502109655
>日曜夜中のラジオはつまらない 深夜になるに連れて放送停止局が増えだすとなんかわけのわからない不安に襲われる
57 18/05/03(木)23:53:46 No.502109750
ラジアメとかRADIコミとかアニメトピアは毎週録音してでも聞いてたなぁ 多分古いカセット探せば残ってると思う…
58 18/05/03(木)23:53:50 No.502109773
>ラジオよりまず警察行けよって案件が出てくる こわくて聞くのやめたよ…心が苦しくなる
59 18/05/03(木)23:54:21 No.502109999
パチスロと過払い金請求のCM多すぎ AMラジオの昼の試聴層の下品さがうかがえる
60 18/05/03(木)23:54:52 No.502110175
文化放送だったかな アニラジの後に旺文社の真面目な番組が始まってびっくりするやつ
61 18/05/03(木)23:55:03 No.502110232
ラジオ視聴者の大半は職業ドライバー みんな知ってるね
62 18/05/03(木)23:55:06 No.502110256
>>ラジオよりまず警察行けよって案件が出てくる >こわくて聞くのやめたよ…心が苦しくなる お昼の放送でやってるのをたまに聞くけど 相談者にだいたい問題があってオイオイってなる
63 18/05/03(木)23:55:07 No.502110269
夜中寝てる時でもラジオ付けっぱで走れ歌謡曲も割と耳に入ってた おかげで演歌に詳しくなってしまった…
64 18/05/03(木)23:55:12 No.502110288
こいつ毎日メール送ってんな… ってなるのいいよね
65 18/05/03(木)23:56:02 No.502110554
快適生活よーいしなごー
66 18/05/03(木)23:56:04 No.502110566
もっとこう落ち着いたラジオが聴きたいのに 夜中はハガキ職人ばかりのラジオ番組ばかりだからNHK聞くしかない
67 18/05/03(木)23:56:09 No.502110598
2年前に平日お昼にやってたフェイスが凄く良かった パーソナリティーが日替わりでみんな濃いの 玉川美沙の声とか20年ぶりに聞いたわ 何で終わったんだろう
68 18/05/03(木)23:56:16 No.502110636
su2375932.jpg 感度よくてリモコン使えて好きだよ…
69 18/05/03(木)23:56:22 No.502110666
ミリオンナイツ好きだったから当時はやまだひさしのこと気に食わなかったけど未だにラジアン続いてるって純粋にすげーと思うわ
70 18/05/03(木)23:56:45 No.502110777
>こいつ毎日メール送ってんな… >ってなるのいいよね ドクターリトハフかな
71 18/05/03(木)23:56:58 No.502110854
野球観戦するときには輝く
72 18/05/03(木)23:57:17 No.502110967
>こいつ毎日メール送ってんな… >ってなるのいいよね この番組やたらリクエスト送ってくれって言ってる… だとお辛い
73 18/05/03(木)23:57:17 No.502110969
ベルセルクとセスタスを広める会の人はいつまで広めるつもりなんだと思ってた
74 18/05/03(木)23:57:20 No.502110987
夜中目覚めたらラジオ付ける ラジオ深夜便なら二度寝 マイあさラジオなら二度寝 すっぴんくらいで起きる 昼のいこいならあきらめる
75 18/05/03(木)23:57:22 No.502110997
社長!こいつに乗せてくれ!(ドン!)
76 18/05/03(木)23:57:35 No.502111057
はぴねすくらぶがウザすぎる
77 18/05/03(木)23:57:48 No.502111117
>昼のいこいならあきらめる 起きろや!
78 18/05/03(木)23:57:56 No.502111158
「」はどうせこんばんは由梨香です あなたとそっとくりいむレモン聞いておちんちんいじってたんでしょわかっちゃう…
79 18/05/03(木)23:58:19 No.502111268
権利関係なのかNHKの音楽系番組がタイムフリーで聞けないの多くて困る
80 18/05/03(木)23:58:28 No.502111312
https://www.youtube.com/watch?v=-ExP0oxIdXc
81 18/05/03(木)23:59:00 No.502111454
トヨタ!トーヨーカローラ!
82 18/05/03(木)23:59:01 No.502111460
宗教系のミニドラマが割と面白い
83 18/05/03(木)23:59:01 No.502111462
>パチスロと過払い金請求のCM多すぎ いいですよねなんとか新宿事務所
84 18/05/03(木)23:59:42 No.502111669
>はぴねすくらぶがウザすぎる ヒロミが開発したシェイプアップなんとか!
85 18/05/03(木)23:59:44 No.502111685
今夜の深夜便はヒーローソング特集だ
86 18/05/04(金)00:00:05 No.502111806
ピートの不思議なガレージが好きだけど ドラマオンリーならもっと好きになってた
87 18/05/04(金)00:00:13 No.502111849
>今夜の深夜便はヒーローソング特集だ マジで!? お年寄りびっくりするんじゃね?
88 18/05/04(金)00:00:26 No.502111935
>今夜の深夜便はヒーローソング特集だ 深夜二時の特集は本当たまに変化球来るな!
89 18/05/04(金)00:00:36 No.502111996
>権利関係なのかNHKの音楽系番組がタイムフリーで聞けないの多くて困る NHKはタイムフリー対応してないね 聴き逃し配信は自前でやってるけど
90 18/05/04(金)00:01:38 No.502112374
>深夜二時の特集は本当たまに変化球来るな! ジャズ好きなアナはジャズしかかけないし選曲も自分でやってるとかあるから割とフリーダム あとアルバムまるごとかけてる
91 18/05/04(金)00:01:40 No.502112392
ラジオのパーソナリティは画像検索しちゃ駄目だな
92 18/05/04(金)00:01:42 No.502112403
死にそうで死なないちょっと死んでる って感じのイメージだなラジオ どういう仕組みでまだ生きてるのか分からん
93 18/05/04(金)00:01:45 No.502112418
安住アナの日曜天国はさすが売れっ子はすげーやってなる
94 18/05/04(金)00:02:27 No.502112686
>死にそうで死なないちょっと死んでる >って感じのイメージだなラジオ >どういう仕組みでまだ生きてるのか分からん 昼間の聴取率高い 主婦とか運転手とか
95 18/05/04(金)00:02:51 No.502112848
走れ歌謡曲はリクエストだと何でもかかるサイレント・ヴォイスをリクエストしてるおばさんとかいた
96 18/05/04(金)00:03:13 No.502112965
アベレージのドラマは地味に好き
97 18/05/04(金)00:03:14 No.502112970
音楽系はNHKFMとinterFMが充実してるイメージ
98 18/05/04(金)00:03:16 No.502112978
てかテレビみたいに視線を奪うメディアキツいこともあるし
99 18/05/04(金)00:03:36 No.502113096
運転に限らずなんか作業しながらはTVよりもラジオだな
100 18/05/04(金)00:03:44 No.502113141
関西の朝は浜村淳か道上洋三
101 18/05/04(金)00:03:59 No.502113229
>お年寄りびっくりするんじゃね? いつも思うけど現状の深夜便が今の老人たち向けの曲流しまくってるってことは 自分が老人になる頃には毎晩自分たち世代の懐メロ流しまくってくれる神番組になるんだよなって
102 18/05/04(金)00:04:04 No.502113254
山下達郎やばいよねいい意味で
103 18/05/04(金)00:04:26 No.502113366
サンライズラジオターボを聞いてた 寺田のトークが好きだったよ
104 18/05/04(金)00:04:31 No.502113395
テレフォン人生相談は本編でもさんざん言われてるけどラジオから聞こえてくる相談内容を自分のことだと思ってない人が相談してくるから後が絶たない 例えば不倫の相談とか散々出てるのに自分の不倫は円満で終わる不倫だと思って相談してくる馬鹿とかいる
105 18/05/04(金)00:04:36 No.502113431
うちの会社は時計がわりに流してる 緊迫した職場に不釣り合いな主婦向け低IQ番組が辛すぎる
106 18/05/04(金)00:04:51 No.502113504
Saturday Waiting Bar AVANTI
107 18/05/04(金)00:04:59 No.502113541
北朝鮮もアレになったので電波をね
108 18/05/04(金)00:05:15 No.502113633
FMのオチのない話聞くよりマシだ AMは面白いよ
109 18/05/04(金)00:05:40 No.502113771
>山下達郎やばいよねいい意味で 普通に苦手だ…
110 18/05/04(金)00:05:54 No.502113850
ン山下達郎です
111 18/05/04(金)00:05:59 No.502113879
>ラジオのパーソナリティは画像検索しちゃ駄目だな ジェーンスー[検索]
112 18/05/04(金)00:06:15 No.502113986
ラジオ日経RN2はいいぞ
113 18/05/04(金)00:06:20 No.502114009
きかなくなった ようつべとかラジオの代わりになりすぎ
114 18/05/04(金)00:06:28 No.502114052
ピートの不思議なガレージってあれ夏への扉イメージしてんのかな
115 18/05/04(金)00:06:38 No.502114101
>アベレージのドラマは地味に好き ピートの不思議なガレージもいいな
116 18/05/04(金)00:06:50 No.502114177
>日曜夜中のラジオはつまらない 天使のたまごとか東京ブギーナイトとか老害番組ばっかりのイメージ
117 18/05/04(金)00:07:17 No.502114318
テレフォン人生相談ってあれバレ怖くないの 身近な人が聞いたら普通に個人特定できるような内容バンバン話してやがる
118 18/05/04(金)00:07:43 No.502114494
>FMのオチのない話聞くよりマシだ DJもメール投稿者も生電話もだいたい自慢ばかりでほんと聞いてて楽しいのか疑問 連休のラジオとかで皆さん休日を如何お過ごしでしょうか?(笑)なんて始まりかたしてたら速攻で切る
119 18/05/04(金)00:08:07 No.502114643
普段雑談で使う雑学知識の大半はピートのふしぎなガレージと安住紳一郎の日曜天国で得ている
120 18/05/04(金)00:08:14 No.502114673
日曜深夜はラジコミ聴いてたなあ…
121 18/05/04(金)00:09:16 No.502115001
連休の過ごし方を聴かされながら働く身になってみろ
122 18/05/04(金)00:09:18 No.502115018
ラジオマンジャックは面白いよ
123 18/05/04(金)00:09:20 No.502115029
https://youtu.be/vjUmwxw_Sdk この頃のJ-WAVEすき
124 18/05/04(金)00:09:49 No.502115196
>日曜深夜はラジコミ聴いてたなあ… 鬱屈した部活地獄を味わってた中学時代の心の支えだ・・・ ハッピーライダーをリクエストしてハガキを読んでもらったのが今でも想い出だよ
125 18/05/04(金)00:11:02 No.502115569
地元なのでやっぱりFMヨコハマ聞いてしまう トレセン金曜日の脇水の家コーナーは笑いすぎてお腹痛い
126 18/05/04(金)00:11:15 No.502115634
インターfmかTBS聞くこと多い
127 18/05/04(金)00:11:16 No.502115646
スクールオブロックを聴いてなんとも言えない気分になろう!
128 18/05/04(金)00:11:44 No.502115815
FMはサントリー・サタデー・ウェイティング・バーが地味に好きだった 時々オタ系の話とか出て来て裏話とか興味深かった
129 18/05/04(金)00:12:02 No.502115917
>連休の過ごし方を聴かされながら働く身になってみろ 今日のNAGASE The StandardはGWなのに働いてる人からのメール特集みたいになってたぞ 長瀬は俺釣りするから休みズレてる方がありがたいって言ってたけど
130 18/05/04(金)00:12:25 No.502116068
ピストン西沢って好き嫌い分かれるよね
131 18/05/04(金)00:12:46 No.502116164
深夜便の日の出の時刻好き
132 18/05/04(金)00:13:08 No.502116290
>日曜深夜はラジコミ聴いてたなあ… ラジコミ→アニメロミックス→東京ブギーナイト→スマイルゴーハッピー→サンラジ→電撃大賞で深夜までずっと聴いてたな・・・ あとたまに土曜日にでじこの人のラジオを聴いたり
133 18/05/04(金)00:13:53 No.502116518
通販パートが無ければハッピーアワーパーティは最高なんだ…
134 18/05/04(金)00:14:21 No.502116651
スクールオブロックは在学中に聴いてたが 今聞くとあのノリはなんだか苦手だ 10代限定って感じ
135 18/05/04(金)00:14:26 No.502116685
リミックスZの謎の専門家の話聞くのすごい好き
136 18/05/04(金)00:14:26 No.502116689
ラジコミの後は新天地のイメージ
137 18/05/04(金)00:14:31 No.502116726
ジャパネットたかたラジオショッピングは好きなんだ 許してくれ
138 18/05/04(金)00:15:05 No.502116902
アイドルのラジオ好きです
139 18/05/04(金)00:15:14 No.502116941
>電撃大賞 探せば今でも聴けるけどホント下品なラジオだよねこれ
140 18/05/04(金)00:15:38 No.502117064
スマギャンと天たま・・・
141 18/05/04(金)00:15:46 No.502117098
>スクールオブロックは在学中に聴いてたが >今聞くとあのノリはなんだか苦手だ >10代限定って感じ まあ実際そんなコーナーもあるしね
142 18/05/04(金)00:16:19 No.502117311
長瀬のって貯め録りだと思ってたけど違うのかな
143 18/05/04(金)00:16:21 No.502117331
>ジャパネットたかたラジオショッピングは好きなんだ >許してくれ なんか面白いよね 買う気は一切しないけど
144 18/05/04(金)00:16:31 No.502117393
青春アドベンチャーが9時台に移動してしまった
145 18/05/04(金)00:16:49 No.502117497
>スクールオブロックは在学中に聴いてたが >今聞くとあのノリはなんだか苦手だ >10代限定って感じ さっき車で帰宅中に聞いてた 確かに思わず別局に変えちゃうレベルの子が電話してくる事あるな
146 18/05/04(金)00:17:16 No.502117654
ラジオ聞かなくなったなぁ…朝通勤でクロノス聞いてる位だわ
147 18/05/04(金)00:17:17 No.502117661
どんなときも朝の小鳥だぞ
148 18/05/04(金)00:17:19 No.502117668
この時期カーディガンズと原田知世めっちゃかかる
149 18/05/04(金)00:17:45 No.502117806
>身近な人が聞いたら普通に個人特定できるような内容バンバン話してやがる 一応あれでも編集で身バレされない範囲で会話切られてるから大丈夫 収録時間1時間以上してあの編集らしいので実際の会話の一割も満たない内容になっている
150 18/05/04(金)00:18:00 No.502117892
歌のない歌謡曲が出ないとは
151 18/05/04(金)00:18:05 No.502117915
最後にリアルタイムで聴いたオールナイトニッポンはhideのやつだったな・・・
152 18/05/04(金)00:18:17 No.502117974
>この時期カーディガンズと原田知世めっちゃかかる なんでだろ 季節?
153 18/05/04(金)00:18:43 No.502118108
3月9日はレミオロメンばかりかかる
154 18/05/04(金)00:18:47 No.502118129
スクールオブロックは大学生でもギリギリアウトなノリだからな…
155 18/05/04(金)00:19:06 No.502118240
毎年春になるとかかるな うちの地元だけかもしれない
156 18/05/04(金)00:20:16 No.502118585
>アベレージのドラマは地味に好き ずっとメインやってた刈谷が消えて今ツボもなくなってこの時期のリニューアルマジでどうなっちゃうんだろう…
157 18/05/04(金)00:20:17 No.502118592
>スクールオブロックは大学生でもギリギリアウトなノリだからな… 電話越しの高校生もなんか・・・クラスに好きな子がいるとか 部活で大会に行くとか・・・授業がんばっていい大学行きたいとか 眩しくて聞いてるのつらい・・・
158 18/05/04(金)00:21:22 No.502118960
つるの剛士はBPR5000のイメージだったから テレビでの露出が増えてバカタレントとして有名になったのはなんか辛かった
159 18/05/04(金)00:21:34 No.502119039
>うちの地元だけかもしれない 春風を♪って歌詞だけでかけてるのかな…
160 18/05/04(金)00:21:35 No.502119042
>電話越しの高校生もなんか・・・クラスに好きな子がいるとか >部活で大会に行くとか・・・授業がんばっていい大学行きたいとか >眩しくて聞いてるのつらい・・・ 俺が聴いてる時はイジメの相談とか学校辞める話とかそれはそれでつらいのばっかだ
161 18/05/04(金)00:22:28 No.502119333
>宗教系のミニドラマが割と面白い 文学の扉すごく好き あれで昔の作家発掘する youtubeに公式チャンネル設けるなら過去の全部あげてくれないかな
162 18/05/04(金)00:23:04 No.502119551
ローカル局を一日中流してると各番組に面白くもない近況報告メールする奴がいて何度目だそれ読まれるの…ってなる
163 18/05/04(金)00:23:17 No.502119640
>>アベレージのドラマは地味に好き >ずっとメインやってた刈谷が消えて今ツボもなくなってこの時期のリニューアルマジでどうなっちゃうんだろう… 刈谷いなくなったの? 前回か前々回結構最近声聞いた記憶がある
164 18/05/04(金)00:23:22 No.502119682
>つるの剛士はBPR5000のイメージだったから >テレビでの露出が増えてバカタレントとして有名になったのはなんか辛かった でもラジオもお下劣なことばかり叫んでたよね 合間に流れる各アーティストの番組が豪華だったのは覚えてるギターウルフとかミッシェルガンエレファントとか
165 18/05/04(金)00:24:36 No.502120079
>ローカル局を一日中流してると各番組に面白くもない近況報告メールする奴がいて何度目だそれ読まれるの…ってなる アウトレットモールで洋服探してるとか ヨガに行きまーすとかホントどうでもいい近況報告すなーって思う
166 18/05/04(金)00:25:06 No.502120279
声優ラジオの内定貰いましたとか学校受かりました報告も嫌い
167 18/05/04(金)00:25:12 No.502120324
>刈谷いなくなったの? >前回か前々回結構最近声聞いた記憶がある 先週唐突に海外に行くとかいい出して今後またいつか帰ってくるよ…ってガチお別れなノリで視聴者驚愕でヒでもちょっとトレンドになった ついでに13年やってたブログも同時にひっそり終わった
168 18/05/04(金)00:25:36 No.502120437
でも卒業シーズンの声優ラジオは好きだぜ
169 18/05/04(金)00:26:48 No.502120784
>先週唐突に海外に行くとかいい出して今後またいつか帰ってくるよ…ってガチお別れなノリで視聴者驚愕でヒでもちょっとトレンドになった 3月末じゃなくてちょうど今キャスト改編期なのか にしても刈谷がいない安部礼司とか…
170 18/05/04(金)00:26:54 No.502120820
車の中で一回聞いたいい感じのラジオがどの局のどの番組だったかわからず思い出せずもやもやする
171 18/05/04(金)00:27:33 No.502121032
BPR5000懐かしいなぁ… 番組終わりの調整時間にスタッフとコントからの合唱していたやつがなんか好きだった
172 18/05/04(金)00:28:10 No.502121213
ふかわりょうのクラシックの番組で何回も読まれてるのにハガキだす妹 きらくらドン
173 18/05/04(金)00:29:11 No.502121517
>3月末じゃなくてちょうど今キャスト改編期なのか >にしても刈谷がいない安部礼司とか… 4月のレィテング期間終わってからの変更だからラジオではよくあるっちゃあるこの時期の変更
174 18/05/04(金)00:29:38 No.502121656
BPR5000が終わってふつーのアナウンサーの番組になっちゃってそれで聞かなくなったな俺は