虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)23:25:34 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)23:25:34 No.502100767

>強すぎる

1 18/05/03(木)23:27:35 No.502101351

だが上には上がいすぎる…

2 18/05/03(木)23:28:18 No.502101547

主人公に一発でやられる程度の実力

3 18/05/03(木)23:28:20 No.502101559

強すぎというより指揮官として成長しすぎって感じがする

4 18/05/03(木)23:29:34 No.502101887

色眼鏡で見ないで大隊の指揮官任せてくれた大将に報いたいおじさん

5 18/05/03(木)23:29:52 No.502101963

>序盤の雑魚

6 18/05/03(木)23:31:24 No.502102506

>主人公に一発でやられても無傷で生還出きる程度の実力

7 18/05/03(木)23:32:40 No.502102887

生存能力で言うと KOG(マグナパレス)&L.E.D.(ツァ)相手に生き残ったブルーノぐらいしか上がいない

8 18/05/03(木)23:33:10 No.502103059

どういう最後迎えるんだろうな

9 18/05/03(木)23:33:32 No.502103192

個人的には子供をどうやって残したのかが気になるんです

10 18/05/03(木)23:33:35 No.502103218

ただの騎士にしては強いほう

11 18/05/03(木)23:35:06 No.502103810

出るたびにどんどん出生してるよね…最初平民の養子っぽい騎士だったのに どこでボスヤスに会ったんだ?

12 18/05/03(木)23:35:11 No.502103844

指揮官になって得体の知れなさとか 小者描写と実力の乖離みたいな独自性薄れたのが惜しい気もする

13 18/05/03(木)23:35:55 No.502104065

上位は剣技じゃなくてほぼダイバーパワーか神技だからな

14 18/05/03(木)23:35:59 No.502104082

嫁と息子が剣聖

15 18/05/03(木)23:36:28 No.502104223

まぁ黒騎士になった時点で全宇宙に名前広まっちゃったし小物っぽい大物になっちゃった

16 18/05/03(木)23:37:15 No.502104523

ヨーン君これにどうやって挑むつもりなの?

17 18/05/03(木)23:37:30 No.502104601

>KOG(マグナパレス)&L.E.D.(ツァ)相手に生き残ったブルーノぐらいしか上がいない 時限回廊食らって生き延びたりLEDに焼かれてぴんぴんしてるボスヤスフォートさんがナンバーワンだろ!!!

18 18/05/03(木)23:37:55 No.502104713

一応まともな騎士の中では10本の指に入る

19 18/05/03(木)23:38:02 No.502104751

何度か読み返したけどカイエンうぜえ 嫌がらせ混乱の元

20 18/05/03(木)23:39:49 No.502105300

ミースに諭されて備品のメンテも行えるようになってますます隙が無い序盤の雑魚

21 18/05/03(木)23:39:49 No.502105307

>個人的には子供をどうやって残したのかが気になるんです 絶対逆レだし…

22 18/05/03(木)23:40:11 No.502105420

>時限回廊食らって生き延びたり 千年間精神に寄生してチャンス伺って >LEDに焼かれてぴんぴんしてる フェザードラゴン…

23 18/05/03(木)23:40:58 No.502105659

>絶対逆レだし… そもそも騎士ってほぼ無理じゃなかったっけ…?

24 18/05/03(木)23:41:08 No.502105706

人気ありそう 好き

25 18/05/03(木)23:41:47 No.502105902

カイエンの精子がアレ過ぎただけで一応不可能ではないはず

26 18/05/03(木)23:43:26 No.502106413

新興バッハトマ帝国さんは皆好き 黒騎士と魔法帝がんばれがんばれ胡散臭い神の勢力を打ち倒せ

27 18/05/03(木)23:44:08 No.502106662

雑誌の方は見てないけどダッカスになってから戦闘シーンまだない? 早く見たいなあ

28 18/05/03(木)23:44:37 No.502106789

>新興バッハトマ帝国さんは皆好き ニナリスちゃん可愛い! ジィッド君は……うn

29 18/05/03(木)23:44:51 No.502106843

13巻でみみっちく起動前のパーガハリ襲ってたじゃん

30 18/05/03(木)23:45:10 No.502106938

>何度か読み返したけどカイエンうぜえ >嫌がらせ混乱の元 画像もそうだけど水戸黄門好きすぎるよねナカツ なんだこのヘボ野郎!→実は次元が違う実力者でしたーみたいなの

31 18/05/03(木)23:45:49 No.502107160

su2375896.jpg この回すき

32 18/05/03(木)23:45:51 No.502107170

私のイチオシはクリスティンVです

33 18/05/03(木)23:46:00 No.502107222

連載再開の初登場&戦闘シーン飾ったのがダッカスだっただろ

34 18/05/03(木)23:46:38 No.502107449

そろそろ娘が産まれる年代に入った?

35 18/05/03(木)23:46:42 No.502107474

ジャコーは両親騎士だったっけ…

36 18/05/03(木)23:46:50 No.502107515

>画像もそうだけど水戸黄門好きすぎるよねナカツ >なんだこのヘボ野郎!→実は次元が違う実力者でしたーみたいなの 基本そのパターンばっかりだよね

37 18/05/03(木)23:47:03 No.502107573

>なんだこのヘボ野郎!→実は次元が違う実力者でしたーみたいなの カイエンの場合作中の部分だけだとほぼ何もしてないから余計にね… 年表で見たら多少は仕事してんだろうけど

38 18/05/03(木)23:47:34 No.502107751

>ジャコーは両親騎士だったっけ… 多分そう

39 18/05/03(木)23:47:35 No.502107753

ダッカスはオーバーホールしたら姿変わってそう

40 18/05/03(木)23:47:49 No.502107822

>なんだこのヘボモーターヘッド!→実は次元が違う所に行けるスーパーロボットでしたー

41 18/05/03(木)23:50:07 No.502108534

カイエン好きだけど冷静に見ると無責任野郎すぎる…

42 18/05/03(木)23:50:45 No.502108725

GTMのフルオーバーホールって年単位かかるんだろうな…

43 18/05/03(木)23:50:58 No.502108800

遊び回った挙げ句ハイブレン持ちが来るの分かってんのに突っ立ってるからなあ… 序盤も不注意からファティマ殺しかけるし何やってんの

44 18/05/03(木)23:51:44 No.502109071

MH~GTMデザインはファッションと同じだから出るたびに姿が変わるしなー ていうか同じ号でデザイン画お出しした奴ですら本編で微妙に形が違う…

45 18/05/03(木)23:51:50 No.502109106

>私のイチオシはクリスティンVです エンペラーズハイランダークリスの活躍待ってます

46 18/05/03(木)23:52:30 No.502109307

>遊び回った挙げ句ハイブレン持ちが来るの分かってんのに突っ立ってるからなあ… >序盤も不注意からファティマ殺しかけるし何やってんの ほんで?

47 18/05/03(木)23:53:25 No.502109632

>天照好きだけど冷静に見ると無責任野郎すぎる…

48 18/05/03(木)23:53:56 No.502109803

結局一回も最強剣聖の全開戦闘見れないままなんだよなぁ

49 18/05/03(木)23:54:43 No.502110115

>結局一回も最強剣聖の全開戦闘見れないままなんだよなぁ スカートめくりとか…

50 18/05/03(木)23:54:57 No.502110199

天井が持ちません~が、どの勢力からのどんな攻撃なのか そしてどんな建物なのかさっぱりわからん 天井でゴリラフレームのGTMがどんがどんがしてるのだろうか

51 18/05/03(木)23:54:59 No.502110206

ボスやんは完全に主人公の立ち位置だよね 神が戯れに支配する世界からの人類の解放を無理ゲーと知りつつも挑むって

52 18/05/03(木)23:55:30 No.502110368

カイエンってあれでしょ 天位授けるマン

53 18/05/03(木)23:55:49 No.502110474

基本的に最強系が全力出すとこってほぼなくない? 出したら終わる系の強さが多いし強キャラ同士はあまり当たらない

54 18/05/03(木)23:55:56 No.502110520

なんか冷静になってるけどファティマ犯そうとしてた序盤の雑魚らしさは… まあフィルモアの騎士もなんか主役が回ってくるとまるんなってるけど

55 18/05/03(木)23:57:09 No.502110927

>なんか冷静になってるけどファティマ犯そうとしてた序盤の雑魚らしさは… 黒騎士路上で殺した最近まで雑魚っぽかったしボスヤスの勢力でリーダーやってて成長したんだろう

56 18/05/03(木)23:57:36 No.502111063

立場が人を作るって言うしな

57 18/05/03(木)23:58:37 No.502111348

>黒騎士路上で殺した最近まで雑魚っぽかったしボスヤスの勢力でリーダーやってて成長したんだろう 成長と言うかようやく真面目にやる気になったというか

58 18/05/03(木)23:58:44 No.502111386

>ボスやんは完全に主人公の立ち位置だよね >神が戯れに支配する世界からの人類の解放を無理ゲーと知りつつも挑むって サタンの存在は知ってんのかなぁあいつ

59 18/05/03(木)23:59:02 No.502111465

後輩のカーチャンに半裸で対黒騎士で技教えてもらってるヨーン君がどうなるか

60 18/05/03(木)23:59:18 No.502111556

そもそも俺もよくわかんないよ…何なのあの唐突なサタン…

61 18/05/03(木)23:59:28 No.502111603

最強クラス同士の戦いでガッツリやったのアイシャVSティンくらいじゃね?

62 18/05/04(金)00:00:13 No.502111846

>最強クラス同士の戦いでガッツリやったのアイシャVSティンくらいじゃね? あれもアイシャ側は天照の部下殺すわけがないから加減してたしな…

63 18/05/04(金)00:01:01 No.502112145

>最強クラス同士の戦いで一方的にやったアイシャVSブラフォード

64 18/05/04(金)00:01:11 No.502112211

その子孫にジョーカーが居る以上殺すのは無理だよね天照夫婦 数千年位眠ってもらうとかなら可能かもしれんけど

65 18/05/04(金)00:01:33 No.502112346

>どういう最後迎えるんだろうな むしろ死ぬのかなって気がする ベルベットが産まれたらそっちに育成の興味移ってバッハトマと黒騎士辞めるとかしそう

66 18/05/04(金)00:02:06 No.502112554

アイシャvsブラフォードはアイシャ様そんなに強かったのか…ってなる

67 18/05/04(金)00:02:34 No.502112731

対等で割と戦ったのはデコースVSミラージュナイトの時じゃないかね あるいはなんか肩から爪が出るマンVSアイシャ

68 18/05/04(金)00:03:05 No.502112914

カイエン殺した以上退場するキャラクターは基本的に死ぬと考えて良い

69 18/05/04(金)00:03:15 No.502112974

アイシャ様他人の評価見てたら異常だし…天照やカイエンの情報からするとデコースより強い

70 18/05/04(金)00:03:24 No.502113024

普通ならヨーン君がぶっ倒して念願叶ってめでたしなんだけどナカツそういうとこ外してくるしなぁ 何よりそれなら黒騎士継いでておかしくないけどどうも年表からその痕跡がないってのが…

71 18/05/04(金)00:03:27 No.502113036

アイシャは本人がババアで超つえーのに主人公補正持ちだからな

72 18/05/04(金)00:04:09 No.502113274

そういやさっさと寿退職しろって言われてるバビロン騎士団最速の騎士もいるから凸やんがそういう感じで退職してもおかしくはないのか…

73 18/05/04(金)00:04:15 No.502113297

アイシャはアマ公絡みだと神話関係者除いて最強じゃないっけ

74 18/05/04(金)00:04:36 No.502113425

ヨーン君が本懐遂げさせてもらえるイメージが湧かないのがいけないんや

75 18/05/04(金)00:04:43 No.502113464

>何よりそれなら黒騎士継いでておかしくないけどどうも年表からその痕跡がないってのが… エストのマスターイコール黒騎士ではないけどな ちゃあに求婚した大帝も元マスターだし

76 18/05/04(金)00:04:48 No.502113493

アイシャは普段だとデコースにギリ勝てないくらい ただテンションマックスだと剣聖除いて人類最強みたいなパワーバランスだったはず

77 18/05/04(金)00:04:58 No.502113533

よく分からん過去の遺物達を除いたら多分アイシャは1位か2位かそんなんだよね カイエンも遺物判定で

78 18/05/04(金)00:05:26 No.502113704

アイシャは連載上最強みたいな事言われてたな

79 18/05/04(金)00:06:10 No.502113952

唯一KOGと相見えて生き残ったキャラ

80 18/05/04(金)00:06:12 No.502113967

実際はマシンチャイルドやカイエンが強いんだろうけどあいつらはほぼ人間じゃねえからな…

81 18/05/04(金)00:06:14 No.502113982

スパークとヤってた時にボクちんのシリアスモードは数コマしか保たんのだー とか言ってたのに最近はずっとシリアスモード

82 18/05/04(金)00:06:17 No.502113996

強さ表みたいなのでアイシャ様だけすごい幅があった気がする

83 18/05/04(金)00:06:40 No.502114114

古代人類技術由来の超帝国組とアマ公関係者の神話組がパワーランクに介入しまくるからね…

84 18/05/04(金)00:06:51 No.502114179

ヨーン君が次代黒騎士になるわけじゃないから余計わからない

85 18/05/04(金)00:07:38 No.502114455

読み直したらツァンがいきなり死んでてダメだった 気づいてなかったわ…

86 18/05/04(金)00:08:00 No.502114599

ショウメでデコースとマドラがまた出会うらしいから1年以内くらいにはなんとか

87 18/05/04(金)00:08:08 No.502114649

アイシャがジィッドの策に感づいてからF2乗り込んでカチこむまで何秒だったんだろう…

88 18/05/04(金)00:08:39 No.502114802

>新興バッハトマ帝国さんは皆好き バギィさんいいよね…

89 18/05/04(金)00:08:40 No.502114808

勝てない状況でも殺そうとするとここで死ぬ訳にはいかないで底力発動するから勝っちゃう アマ公の見てない状況の試合形式でやれば大抵の上位陣は多分勝てそう

90 18/05/04(金)00:10:20 No.502115353

年表見てたらエンプレスクイーン?火女皇帝みたいなのがクソコテすぎるね 定期的に戻ってきてはなんか支配してやがる

91 18/05/04(金)00:11:03 No.502115572

どんどんツァの設定が盛られいくおかげで 株が勝手に上がる三日三晩戦い続けた5代目黒騎士おじさん

92 18/05/04(金)00:11:13 No.502115618

メタ的にヨーンくんはエストがレベリングするために生かされてるだけな感じが

93 18/05/04(金)00:11:19 No.502115666

>バギィさんいいよね… ワリを食って出てこないゴーン

94 18/05/04(金)00:11:45 No.502115822

黒騎士ってなんかやられ役だよね毎回 出たら死んでる

95 18/05/04(金)00:11:47 No.502115834

>株が勝手に上がる三日三晩戦い続けた5代目黒騎士おじさん 黒騎士も底上げしただろが!

96 18/05/04(金)00:12:07 No.502115953

>株が勝手に上がる三日三晩戦い続けた5代目黒騎士おじさん あのシーン世界改編後どんな事になってんだろうな…

97 18/05/04(金)00:12:33 No.502116114

俺も拾ったら数年暮らせるミラージュの盾拾って届けたい

98 18/05/04(金)00:12:54 No.502116215

LEDの角アタックはツァでもできるのか?

99 18/05/04(金)00:13:22 No.502116366

>俺も拾ったら数年暮らせるミラージュの盾拾って届けたい ツァの盾なら三代ぐらい遊んで暮らせそう

100 18/05/04(金)00:13:37 No.502116445

>年表見てたらエンプレスクイーン?火女皇帝みたいなのがクソコテすぎるね >定期的に戻ってきてはなんか支配してやがる だいたいナインが悪いってくらいにはクソ GTMの映画もやっぱお前かよ!ってなった

101 18/05/04(金)00:13:38 No.502116447

ツァって盾あったっけ…

102 18/05/04(金)00:14:32 No.502116732

エストの戦闘蓄積が膨大だとはいえ 完全アンチのティータとツァのコンビ相手によう戦ったなあ

103 18/05/04(金)00:15:01 No.502116878

>ツァって盾あったっけ… 思えばソードストッパー?だけでフライヤーがないフォクスバイヒライテの方が珍しい

104 18/05/04(金)00:15:23 No.502116982

>年表見てたらエンプレスクイーン?火女皇帝みたいなのがクソコテすぎるね >定期的に戻ってきてはなんか支配してやがる ナインさまはその逆で定期的にやばいことが起こるから戻ってきて解決してるんじゃないの

105 18/05/04(金)00:15:56 No.502117164

ナインは超帝国時代の水戸黄門だからね

106 18/05/04(金)00:16:26 No.502117365

>そういやさっさと寿退職しろって言われてるバビロン騎士団最速の騎士もいるから凸やんがそういう感じで退職してもおかしくはないのか… 精神ごんぶとファティマを娶ってる…

107 18/05/04(金)00:18:32 No.502118051

なんていうか水戸黄門だらけじゃん

108 18/05/04(金)00:19:03 No.502118214

水戸黄門も寿命があればいいんだけど10世代20世代に渡って生きてたらどんだけ正義でも老害だよう…

109 18/05/04(金)00:19:07 No.502118244

世界で最強の水戸黄門を決めるのがFSSなので

110 18/05/04(金)00:19:27 No.502118351

というかヨーン君がかつての憧れバーシャを取り戻すことはエストが主である以上絶対に出来ないし ヨーン君があと一皮剥けないと対決まで出来そうもない そもそもリベンジマッチすらしないかもしれない

111 18/05/04(金)00:19:48 No.502118453

最強は年表の先で産まれるであろう上位存在ジョーカーさんかね

112 18/05/04(金)00:20:00 No.502118505

>あのシーン世界改編後どんな事になってんだろうな… 連載中に1コマ挟んできそうな気はする

113 18/05/04(金)00:21:10 No.502118873

アマ公最終形態の全能神モード天照大神が最強じゃないの

114 18/05/04(金)00:22:22 No.502119288

いやー凄いシーンでしたねヤーボが乗るカイゼリン登場!

115 18/05/04(金)00:22:50 No.502119474

>いやー凄いシーンでしたねヤーボが乗るカイゼリン登場! せ、洗脳されてる…

116 18/05/04(金)00:24:30 No.502120044

>ヨーン君があと一皮剥けないと対決まで出来そうもない 一皮剥けたら目的自体なくなっちゃいそうだよねヨーン

117 18/05/04(金)00:24:51 No.502120176

>最強は年表の先で産まれるであろう上位存在ジョーカーさんかね ジョーカーさんならツァこけさせてんじゃないの

118 18/05/04(金)00:24:57 No.502120208

アマテラス陛下の動機が徹底後尾GTMがたくさん見たい以外ないのが凄いベラ国防衛戦

↑Top