18/05/03(木)23:16:15 三蔵ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)23:16:15 No.502097956
三蔵ちゃんいなくなってた三蔵ちゃんのお馬さん見つけてきたよ
1 18/05/03(木)23:18:48 No.502098695
頭脳担当のお馬さん
2 18/05/03(木)23:19:41 No.502098933
そういえば尻尾は残ってるんだなこのお馬さん
3 18/05/03(木)23:20:07 No.502099057
あざといよね
4 18/05/03(木)23:21:33 No.502099485
精神面でも戦略面でもいると安心感が凄いよね先生
5 18/05/03(木)23:22:21 No.502099757
何気に馬多すぎじゃないですかこのゲーム
6 18/05/03(木)23:23:12 No.502100001
>何気に馬多すぎじゃないですかこのゲーム まぁ過去の英雄はどうしても馬に乗ってたりするのが多いし…
7 18/05/03(木)23:23:15 No.502100024
乳王・先生・むくゴリで馬パ組めるな
8 18/05/03(木)23:23:47 No.502100189
今回のイベントでカルデアの馬小屋に4頭も増えた
9 18/05/03(木)23:23:51 No.502100210
地味に先生の弓ってシンプルでかっこいいよね
10 18/05/03(木)23:24:05 No.502100268
ちんぽも馬並みなの?
11 18/05/03(木)23:25:20 No.502100688
>地味に先生の弓ってシンプルでかっこいいよね なんでこんな普通の弓であんなマシンガンみたいな音がして矢がズガガガガッガって感じで飛んでくるんですか…?
12 18/05/03(木)23:26:34 No.502101061
呂布も赤兎馬と合体できるらしいね
13 18/05/03(木)23:26:51 No.502101134
あらゆる英霊を背中に乗せるだけでお手軽強ユニットになる
14 18/05/03(木)23:28:29 No.502101596
割と本来の意味でのアーチャーは珍しいよね…みんな武器とか剣とか石とか銃とか使うし…
15 18/05/03(木)23:28:38 No.502101632
アタランテちゃんが相変わらず矢撃ち落とされたこと愚痴愚痴言ってて可愛い
16 18/05/03(木)23:29:27 No.502101868
生前は教え子に剣とかも教えてたらしいから下手したらセイバー適性もあるのでは…逸話はあんまりないし無理かな
17 18/05/03(木)23:31:17 No.502102463
神格が落ちてる状態で召喚してあとから元の姿に戻すという裏技
18 18/05/03(木)23:33:25 No.502103149
アーラシュには勝てないとか言って 目の前のアタランテちゃんには言及しない先生
19 18/05/03(木)23:34:42 No.502103672
>目の前のアタランテちゃんには言及しない先生 あとアタランテはあしがはやい
20 18/05/03(木)23:35:17 No.502103873
普通の弓(アキレウスの槍を思いっきり叩きつけても壊れない)
21 18/05/03(木)23:35:30 No.502103940
大戦もよく考えたらモーさん相手にして獅子劫さんは自分の宝具で射撃すればモーさんを倒せてた気がする…本人が目視できてないとあの宝具で狙い撃ちは無理なんだろうか?
22 18/05/03(木)23:35:52 No.502104047
アキレウスやアタランテとかけっこしたら負けちゃうなーっ!
23 18/05/03(木)23:36:48 No.502104360
ポセイドンの弟で下半身馬だからカイニスのトラウマスイッチになるんじゃないかと今日言われてた
24 18/05/03(木)23:38:46 No.502104991
>ポセイドンの弟で下半身馬だからカイニスのトラウマスイッチになるんじゃないかと今日言われてた 馬ちんぽみて腰くだけになって泣きじゃくるカイニスちゃんか
25 18/05/03(木)23:38:50 No.502105017
>アーラシュには勝てないとか言って >目の前のアタランテちゃんには言及しない先生 一長一短で大地砕くほどの威力には劣るってことにしないと弓が取り柄の大半の方々にダメージいきすぎる…
26 18/05/03(木)23:38:53 No.502105036
いまだに大聖杯と召喚条件とか召喚時の能力条件が分からない… 全盛期とか本来最高の姿で呼ばれるなら先生なんかは不死性維持したままとかでも行けそうだし 青セイバーなんかは鞘や槍も含めてフル装備を全盛期状態として呼べそうな気がするけど なぜか欠けてる状態で呼ばれたりする…先生の場合は神としてだと呼べないからってのもあるけど
27 18/05/03(木)23:39:36 No.502105238
やだ、この先生のスキル2と3やみつきになりそう……
28 18/05/03(木)23:40:27 No.502105493
>>目の前のアタランテちゃんには言及しない先生 >アキレウスやアタランテとかけっこしたら負けちゃうなーっ!
29 18/05/03(木)23:40:31 No.502105517
カードバフが優秀だから今回のイベント出ずっぱりになってる クリUPもあってバランスがいい
30 18/05/03(木)23:40:33 No.502105533
不死の先生は願いがないから来てくれないんじゃないか そんなキャラでもないか
31 18/05/03(木)23:40:34 No.502105536
相当弱体化してこれってどんだけ神様時代強かったのよ…
32 18/05/03(木)23:41:02 No.502105677
>全盛期とか本来最高の姿で呼ばれるなら先生なんかは不死性維持したままとかでも行けそうだし 聖杯大戦での先生の触媒を考えてみて欲しい ヒュドラ毒矢だぞ
33 18/05/03(木)23:41:02 No.502105679
>いまだに大聖杯と召喚条件とか召喚時の能力条件が分からない… >全盛期とか本来最高の姿で呼ばれるなら先生なんかは不死性維持したままとかでも行けそうだし >青セイバーなんかは鞘や槍も含めてフル装備を全盛期状態として呼べそうな気がするけど >なぜか欠けてる状態で呼ばれたりする…先生の場合は神としてだと呼べないからってのもあるけど 先生はフルスペックだと真名大声で触れ回ってるようなもんだから色々忘れてきた
34 18/05/03(木)23:41:07 No.502105702
>いまだに大聖杯と召喚条件とか召喚時の能力条件が分からない… >全盛期とか本来最高の姿で呼ばれるなら先生なんかは不死性維持したままとかでも行けそうだし >青セイバーなんかは鞘や槍も含めてフル装備を全盛期状態として呼べそうな気がするけど >なぜか欠けてる状態で呼ばれたりする…先生の場合は神としてだと呼べないからってのもあるけど 青王は座に登録されてない(はず)から召喚できるのが剣持ってる時代なんだ FGOで召喚できるのはまだ明言されてないから不明
35 18/05/03(木)23:41:32 No.502105833
元ネタ的にはバーサーカー以外何でもいけるだろう
36 18/05/03(木)23:41:37 No.502105860
>カードバフが優秀だから今回のイベント出ずっぱりになってる >クリUPもあってバランスがいい これでNP供給か宝具威力アップがあれば完璧だった タちゃんと並べてアタッカードーピングしてる
37 18/05/03(木)23:41:44 No.502105884
今年の水着はケイローン先生の水着をお願いします
38 18/05/03(木)23:41:57 No.502105953
>相当弱体化してこれってどんだけ神様時代強かったのよ… 弱体化した状態でもアキレウスが瞑想で先生との仮想戦闘をしてみて 普通にやったんじゃ俺勝てないわ…ってなるくらいだからね… だからタイマンで殴り合った
39 18/05/03(木)23:42:26 No.502106095
>だからタイマンで殴り合った パンクラチオン奥義マフラー踏みパンチ!
40 18/05/03(木)23:42:28 No.502106107
FGOだと再臨でお馬さん形態にもなる先生 サタンクロスみたいに着脱可能なんです?
41 18/05/03(木)23:42:35 No.502106135
20連は何も来なかったがこふできた 粋なはからいだぜ先生…
42 18/05/03(木)23:42:58 No.502106247
馬状態の先生ってやっぱり常時ボロンボロンなの?
43 18/05/03(木)23:43:08 No.502106300
料理もできるとか子育て得意とかあと回想でちょこっとだけ出たアキレウスくん8歳とか 二次創作への素材提供もぬかりがない先生
44 18/05/03(木)23:43:12 No.502106327
>大戦もよく考えたらモーさん相手にして獅子劫さんは自分の宝具で射撃すればモーさんを倒せてた気がする… お姉ちゃんの方針としてネタバレ怖いから宝具はなるべく封印だったから… なので赤のセイバーのマスターは強い私が倒す
45 18/05/03(木)23:43:22 No.502106392
>馬状態の先生ってやっぱり常時ボロンボロンなの? 先生は紳士だからチンポだけ霊体化してるに違いない
46 18/05/03(木)23:43:30 No.502106438
>一長一短で大地砕くほどの威力には劣るってことにしないと弓が取り柄の大半の方々にダメージいきすぎる… まあアーラシュはちゃんと逸話あるから別格でしょ
47 18/05/03(木)23:43:43 No.502106517
>パンクラチオン奥義マフラー踏みパンチ! そしてトドメにパンクラチオンでひねり壊した方の脚に念入りに宝具をぶち込む!
48 18/05/03(木)23:43:58 No.502106601
先生来てくれたけど宝具レベル上げた方がいいかな… これ以上引いても来るかどうかわかんないの怖いよ先生
49 18/05/03(木)23:44:47 No.502106825
>弱体化した状態でもアキレウスが瞑想で先生との仮想戦闘をしてみて >普通にやったんじゃ俺勝てないわ…ってなるくらいだからね… >だからタイマンで殴り合った 先生は自分が不利だと思ってたしあざとい師弟だよ…
50 18/05/03(木)23:44:54 No.502106855
馬で来てたら決闘が完全に別ゲーになってしまう
51 18/05/03(木)23:45:00 No.502106888
アーラシュって毒耐性持ってるけどヒドラの毒耐えられるのかな
52 18/05/03(木)23:45:15 No.502106968
これでCVはまだ20代なんだよなあ あのダンディボイスなのに
53 18/05/03(木)23:45:22 No.502107010
なんでも出来るけどどれでも一番にはなれないって言ってたけど 先生相手の苦手な技能使えば大体の英霊に勝てますよね?
54 18/05/03(木)23:45:29 No.502107048
人馬形態の先生の下半身デカすぎない?
55 18/05/03(木)23:45:29 No.502107049
大戦だとモーさん組以外はマスターが表に出てこなかったから何とかなったけどもし戦場に出てたら先生の宝具で一夜一殺とかなりかねなかったという…
56 18/05/03(木)23:46:03 No.502107235
>今年の水着はケイローン先生の水着をお願いします 馬部分はどうするつもりだ
57 18/05/03(木)23:46:03 No.502107237
先生は超一流の弓取りには劣るだけで普通にトップクラスのアーチャーだし
58 18/05/03(木)23:46:15 No.502107329
>>馬状態の先生ってやっぱり常時ボロンボロンなの? >先生は紳士だからチンポだけ霊体化してるに違いない エロ漫画みてえだな
59 18/05/03(木)23:46:48 No.502107506
射手座だもんなぁ 世界で一番有名な弓兵すぎる
60 18/05/03(木)23:46:50 No.502107514
>なんでも出来るけどどれでも一番にはなれないって言ってたけど >先生相手の苦手な技能使えば大体の英霊に勝てますよね? そんなどっかの赤いのみたいな… うん多分手段選ばなければ似た様なもんだろうな
61 18/05/03(木)23:47:17 No.502107660
トップクラスどころか世界一有名なアーチャーだよね?
62 18/05/03(木)23:47:39 No.502107774
先生って逸話がある英霊は最高だな!なあサリエリ先生!
63 18/05/03(木)23:47:41 No.502107787
アンタレススナイプは狙撃系宝具としては一種の極地だと思う
64 18/05/03(木)23:47:43 No.502107793
めっちゃ優秀だけど物語的には最終勝者にはなれない感じ
65 18/05/03(木)23:48:02 No.502107896
>アーラシュって毒耐性持ってるけどヒドラの毒耐えられるのかな 神代の毒は流石に無理だと思う 先祖返りの神代ボディ故の頑健さと毒耐性であって あらゆる毒に耐性持ってるとかそういうんじゃないし
66 18/05/03(木)23:48:03 No.502107910
>先生って逸話がある英霊は最高だな!なあアヴィケブロン先生!
67 18/05/03(木)23:48:15 No.502107975
宝具の真名解放する必要もなくて 別に特殊な動作もなくて 本人目をつぶってる状態でも10センチ前後の的を的確に衛星軌道上から狙い撃てて 下手なアサシンよりアサシンしてません?
68 18/05/03(木)23:48:19 No.502107981
>なんでも出来るけどどれでも一番にはなれないって言ってたけど >先生相手の苦手な技能使えば大体の英霊に勝てますよね? アキレウス相手にあれだからそのへんのじゃあのガトリングだけで死ぬわな…
69 18/05/03(木)23:48:23 No.502107991
>めっちゃ優秀だけど物語的には最終勝者にはなれない感じ 順当過ぎてつまんないからな
70 18/05/03(木)23:48:41 No.502108078
ケルトのルーみたいなことを言ってんな…
71 18/05/03(木)23:49:25 No.502108324
真面目なんだけど割と茶目っ気もあるキャラで完全無欠すぎる
72 18/05/03(木)23:49:26 No.502108327
聖杯大戦は純粋なパワーカード揃え過ぎだ 冬木をちゃんと再現できてないからそんな感じになっちゃったらしいが
73 18/05/03(木)23:49:39 No.502108382
>先祖返りの神代ボディ故の頑健さと毒耐性であって >あらゆる毒に耐性持ってるとかそういうんじゃないし それじゃヘラクレスを殺す毒には耐えられんか…
74 18/05/03(木)23:49:47 No.502108419
お姉ちゃんは先生役をやったことある英霊を欲しがってこの人引いたんだよね
75 18/05/03(木)23:50:10 No.502108554
姉さんが魔術師として有能なのもあるけど燃費もそう悪くなさそうだよね先生
76 18/05/03(木)23:50:13 No.502108563
>下手なアサシンよりアサシンしてません? でも宝具は射手でないと使えないし・・・
77 18/05/03(木)23:50:49 No.502108761
よく考えると先生のトラウマはヒドラの毒で死にかけなのに死ねないのがやばいってことだからな
78 18/05/03(木)23:51:01 No.502108820
(火力的な意味では)それほど大したことがない宝具
79 18/05/03(木)23:51:51 No.502109120
あの辺の神話はだいたい自分ルールか毒か猪で死んでるイメージ
80 18/05/03(木)23:51:54 No.502109133
天蠍一射(アンタレス・スナイプ) ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:5~99 最大捕捉:1人 由来:蠍座のα星アンタレスを狙う射手座 輝く星を射出する狙撃宝具。射手座となったケイローンが常に天の蠍を狙っているエピソードの具現化。 星を穿つという、弓兵が到達できる究極の一撃。弓からではなく、星から放たれる流星の一撃。射手座の概念の具現化だが、射手座が無ければ発動できない訳ではない。 夜空にある射手座は「射手の星は蠍を常に狙い続けている」ため、必要なのは引き絞った弓から指を離すかどうかだけなので、発動させる際の予備動作が必要なく、真名の開放や魔力の充填なども一切必要なく、射つことを決定した時点で発射が可能。本来は弓という武具には必ず存在するはずのタイムラグをゼロにした射撃が可能。副次的な効果として、宝具を発動したとしても悟られる可能性が低い。また、ケイローンが死亡した際も、1ターン後に自動発動する。 ただし、一夜に一度しか使用できず、一度発動させると次の夜になるまで再使用不能となる。 死んだ後自動発動するのかよこれ?!
81 18/05/03(木)23:52:49 No.502109423
各種専門分野の一番には勝てないって勝てる相手滅茶苦茶多いじゃないですか
82 18/05/03(木)23:52:53 No.502109450
赤は粒揃いだけど天草が準備に準備重ねた上で指揮権(強制的に)統率してなかったらヴラおじとすまないさんと先生が優秀だからふつうに負けてるよね
83 18/05/03(木)23:53:28 No.502109648
アポの描写見てると魔術回路移植とかもできるし魔術で飛行機を回すこともできる
84 18/05/03(木)23:53:57 No.502109806
実際のところヴラドもケイローンとジークフリートの存在で勝ちを確信してたからな…
85 18/05/03(木)23:54:31 No.502110055
アーラシュ・カマンガーの株がまた上がった
86 18/05/03(木)23:54:33 No.502110064
>赤は粒揃いだけど天草が準備に準備重ねた上で指揮権(強制的に)統率してなかったらヴラおじとすまないさんと先生が優秀だからふつうに負けてるよね 黒はジャックが暴走してすまないさんが自害してなかったら戦略的にめっちゃ強かったしね…
87 18/05/03(木)23:54:33 No.502110066
赤のメンツ大人気ないな…
88 18/05/03(木)23:55:14 No.502110299
星5弓少ないんだしもうちょっと盛って星5でも良かったんじゃねーかなって
89 18/05/03(木)23:55:30 No.502110370
>死んだ後自動発動するのかよこれ?! しかも知識だけでは解り様がない初見殺しだ 酷い
90 18/05/03(木)23:55:35 No.502110391
けど赤はアキレウスがいる時点で黒にケイローン先生がいなかったらそれだけで一方的に勝利が決定していた可能性があるという… 踵が弱点だとわかっても速すぎて当たらない…
91 18/05/03(木)23:55:39 No.502110418
黒の面子も割と大人気ないよ
92 18/05/03(木)23:56:01 No.502110548
アキレウスとカルナ投入しますね
93 18/05/03(木)23:56:04 No.502110567
ヴラドのやり方がどうにも気に食わないアストルフォから 「キミが王様だったら良かったのに!」 とか言うくらいには手腕も人柄も認められていた馬先生
94 18/05/03(木)23:56:39 No.502110754
>赤のメンツ大人気ないな… シェイクスピア「いやあ照れますなあ」
95 18/05/03(木)23:56:48 No.502110795
>星5弓少ないんだしもうちょっと盛って星5でも良かったんじゃねーかなって 星5=エキスパートって考えると一歩手前の星4ってことで 星5が全員すごいかっていう話はカットで
96 18/05/03(木)23:56:58 No.502110855
>星5弓少ないんだしもうちょっと盛って星5でも良かったんじゃねーかなって タイミングの問題じゃね 師弟同時実装させたくてどっちを5にするかと言ったらまあアキレウスだろうという
97 18/05/03(木)23:56:58 No.502110856
つかケイローンがいなかったらアキレウスはヴラド3世の駒だよ
98 18/05/03(木)23:57:09 No.502110926
ただのホムンクルス時代のジーク君にも忠告とかしてるしやっぱ根っからの先生気質だよね かばう必要ないのに部屋貸してるし
99 18/05/03(木)23:57:10 No.502110935
>星5弓少ないんだしもうちょっと盛って星5でも良かったんじゃねーかなって 直対で勝った弟子に花持たせるために4に下げた説
100 18/05/03(木)23:57:31 No.502111033
>>パンクラチオン奥義マフラー踏みパンチ! >そしてトドメにパンクラチオンでひねり壊した方の脚に念入りに宝具をぶち込む! フフフあなたの不死性いただきましたよ(ガクッ があざとすぎる
101 18/05/03(木)23:57:35 No.502111056
生前の先生を知ってれば知ってるほどそんなんアリかよ!?になるクソ宝具なのが困る
102 18/05/03(木)23:57:56 No.502111157
アストルフォとシャルルマーニュはどういう関係だったんだろうなそうなると
103 18/05/03(木)23:57:58 No.502111170
星5でトップサーヴァント扱いで来られるより 穀潰し系の詐欺星4のがキャラにあってるし
104 18/05/03(木)23:58:04 No.502111199
>ヴラドのやり方がどうにも気に食わないアストルフォから >「キミが王様だったら良かったのに!」 >とか言うくらいには手腕も人柄も認められていた馬先生 アニメのヴラド公は貴方のワガママを最大限に許容していたのに
105 18/05/03(木)23:58:33 No.502111333
先生宝具5にしたかった 宝具1で止まった
106 18/05/03(木)23:58:38 No.502111352
>シェイクスピア「いやあ照れますなあ」 こいつとかスパ君とかなんで赤陣営あんな使い勝手が違う意味で悪そうなやつを呼んだんだろう…
107 18/05/03(木)23:59:10 No.502111506
聖杯戦争だからこそ可能で聖杯戦争にとても有効な宝具
108 18/05/03(木)23:59:12 No.502111521
シェイクスピアはリア王とか呼ぶぜ!したら本人来ちゃった
109 18/05/03(木)23:59:13 No.502111523
>各種専門分野の一番には勝てないって勝てる相手滅茶苦茶多いじゃないですか 基本的なそれのみとはいえ範囲ヤバすぎだしこれだけで完封できるやついっぱいいるだろうな… su2375940.jpg
110 18/05/03(木)23:59:16 No.502111540
アスは新月の時以外獣なので基本無視してもいいのだ
111 18/05/03(木)23:59:23 No.502111574
書き込みをした人によって削除されました
112 18/05/03(木)23:59:25 No.502111588
スパPが地雷なのは呼ばないと分からないし…
113 18/05/03(木)23:59:40 No.502111655
ヴラド3世無茶苦茶寛大なのにあれでも不満なのか
114 18/05/04(金)00:00:02 No.502111790
よく見たら悟られにくいだったよごめん そりゃそうだよ
115 18/05/04(金)00:00:09 No.502111823
>フフフあなたの不死性いただきましたよ(ガクッ >があざとすぎる 姉さんの令呪2つも残ってたしちょっと勿体なかったな…令呪ブーストで回復とかすれば死ななかったかもしれないのに
116 18/05/04(金)00:00:09 No.502111825
アストルフォとかスパPとかすまないさんとか聖杯戦争みたいなのに 呼んで使い魔にするのにあまりに向いてない人が多い
117 18/05/04(金)00:00:18 No.502111879
ケイローン先生は星4って顔だし
118 18/05/04(金)00:00:32 No.502111964
>アキレウスとカルナ投入しますね あの子ら魔力馬鹿食いするから…
119 18/05/04(金)00:00:34 No.502111979
スパルタクスは逸話だけで考えればマジで大英雄だからな…
120 18/05/04(金)00:00:37 No.502112005
スパPはセイバーで呼びたかったんじゃないかな? 来てたらアウトだけど
121 18/05/04(金)00:00:49 No.502112083
確かは神託はギリシャの技術限定で中国武術とかは再現不可能
122 18/05/04(金)00:00:54 No.502112109
>>アキレウスとカルナ投入しますね >あの子ら魔力馬鹿食いするから… マスターを電池にしますね…
123 18/05/04(金)00:01:04 No.502112160
つうかこの宝具じっくり観察できても普通は意味分かんねえよ
124 18/05/04(金)00:01:32 No.502112335
先生の受け渡しはししょーより緩くて優しいな…
125 18/05/04(金)00:01:39 No.502112376
スパP地雷はアサシン無双と同じくアポ世界で広く共有されてる情報なのかと
126 18/05/04(金)00:01:56 No.502112485
世界一有名な「射手」ではあるけど アルケイデスがいるからな…
127 18/05/04(金)00:01:58 No.502112498
>ヴラド3世無茶苦茶寛大なのにあれでも不満なのか アストルフォ自分を優遇してくれるかどうかにそこまで価値を置いてないからなあ
128 18/05/04(金)00:01:59 No.502112508
射手座から矢が来るの見られたらケイローンだ!ってなるかもしれない どうやって攻略すればって話は獅子GOさんのヒドラナイフあたりかな…
129 18/05/04(金)00:02:01 No.502112524
>スパルタクスは逸話だけで考えればマジで大英雄だからな… 本編でも割かし面白キャラだったのにまさかコラボであんな愉快なキャラになるとは…
130 18/05/04(金)00:02:11 No.502112590
>アストルフォとかスパPとかすまないさんとか聖杯戦争みたいなのに >呼んで使い魔にするのにあまりに向いてない人が多い モーさんみたいなのもマスターの対応次第では良好な関係築けるんだからやっぱコミュニケーション次第よ 魔術師にコミュ力なんか望むべくもないけど
131 18/05/04(金)00:02:55 No.502112863
マジな話するとカルナやアキレウスよりもセミラミスの方が厄介だし強い
132 18/05/04(金)00:03:02 No.502112897
聖杯大戦だと両軍ともキャスター枠にちょっと特殊な奴を呼び過ぎだ!
133 18/05/04(金)00:03:07 No.502112927
おはようとかおやすみとか パンは圧制とか 普段のイベとかでも面白いがいいキャラしすぎてるスパP
134 18/05/04(金)00:03:10 No.502112953
>ヴラド3世無茶苦茶寛大なのにあれでも不満なのか というかアストルフォがケイローンに懐いちゃってたからな… ジークとふたりして生徒か弟分みたいに振る舞ってた アキレウスが盾を届けに来た時もケイローンの敗北と死を心底惜しんでいたし 「もしアキレウスがケイローンを少しでも侮辱したら絶対に勝ち目がないとしてもコイツを許さない」って覚悟するほど
135 18/05/04(金)00:03:47 No.502113157
季節の条件ないから射手座から飛ぶかどうかも分からなくない?
136 18/05/04(金)00:04:18 No.502113313
>マジな話するとカルナやアキレウスよりもセミラミスの方が厄介だし強い 庭園の材料さえ用意できればな!
137 18/05/04(金)00:04:19 No.502113322
後日談小説にあったけど俺魔術使えるんだぜそこらの一般人とは格が違うんだぜ みたいな優越感を大なり小なり持って生きてるのが魔術師だけど サーヴァント呼んじゃうとそんなちんけな優越感吹っ飛ぶからな 完全に個と個として向かい合って対話していく必要がある でも普通の魔術師にはそれができなくてケイネスみたいなことになる
138 18/05/04(金)00:04:45 No.502113477
>射手座から矢が来るの見られたらケイローンだ!ってなるかもしれない 射手座地球の真裏にあっても飛んでくるから人工衛星で監視でもしてないと特定キツすぎる…
139 18/05/04(金)00:04:46 No.502113479
>世界一有名な「射手」ではあるけど >アルケイデスがいるからな… というか弓の腕前はアーラシュに劣ると認めたし 同時にアーラシュ並と言われた居眠り豚野郎の株がヤバいことになってるが しかもセイバーが適正だぞ豚野郎
140 18/05/04(金)00:05:48 No.502113815
>というか弓の腕前はアーラシュに劣ると認めたし そもそもApoでヘラクレスにもとっくに抜かれてるって認めてるぞ先生
141 18/05/04(金)00:06:22 No.502114023
居眠り豚野郎と同格ってのはあの人周りの被害を考えて手加減してた時だしって思ったけど だら王が実力すべて見抜いてたとかもありそうだしよくわかんねえわ
142 18/05/04(金)00:06:22 No.502114028
>というか弓の腕前はアーラシュに劣ると認めたし >同時にアーラシュ並と言われた居眠り豚野郎の株がヤバいことになってるが >しかもセイバーが適正だぞ豚野郎 普段はともかく最大威力では流石にアーラシュの方が遥かに上だろうし… それでも凄いしまあ元々めっちゃ凄い騎士ではあるけどね
143 18/05/04(金)00:06:50 No.502114176
すまないさん自害してお前何やってんだよ串刺しの刑!のときも ジークフリードは何も恥じない英雄として相応しいことをしたんだから 怒られるかもしれないけど恥じ入る必要はないよねまあボクはとんでもない目に合わされるんだろうけど で実際に串刺しにされても痛いのは痛いけど不満はなかったからな
144 18/05/04(金)00:07:20 No.502114343
>そもそもApoでヘラクレスにもとっくに抜かれてるって認めてるぞ先生 ナインライヴズ込みと考えてもまあ強すぎるくらい強いしな…
145 18/05/04(金)00:07:53 No.502114549
>同時にアーラシュ並と言われた居眠り豚野郎の株がヤバいことになってるが 言われてないぞ… 小手調べの段階でだら王。がトリスタンとどっちが上かな?って言ったのが独り歩きしてるだけだ しかも蒼銀の終盤でこんなことできるアーチャーなんてアーラシュしかいないってだら王。自身が言ってる なんで読んでないのに設定語りたがるの…
146 18/05/04(金)00:07:56 No.502114571
全教科100点だけど120点とか叩き出すような突出した英霊には敵わないのが先生だからね まあ弓で勝てないなら殴りに行くし拳で勝てないなら魔術を使うし魔術で勝てないなら暗殺しに行くような人でもあるが
147 18/05/04(金)00:07:58 No.502114584
というかプロト居眠り豚がFGO居眠り豚と同じと思っていいのかどうかすら謎だからな現状
148 18/05/04(金)00:09:20 No.502115024
謙虚な先生だけどヘラクレスにも勝るって言われたらすごくムッとしそうな先生
149 18/05/04(金)00:09:38 No.502115129
フランちゃんの唸り声で何を言ってるのかわかる先生は流石だぜ!
150 18/05/04(金)00:09:38 No.502115130
>言われてないぞ… >小手調べの段階でだら王。がトリスタンとどっちが上かな?って言ったのが独り歩きしてるだけだ >しかも蒼銀の終盤でこんなことできるアーチャーなんてアーラシュしかいないってだら王。自身が言ってる >なんで読んでないのに設定語りたがるの… 蒼銀はなんかそういう勘違い多い気がする アーラシュが普通の弓矢攻撃で山を削れるとか
151 18/05/04(金)00:09:39 No.502115134
6章で実際に渡り合っていたから実力が拮抗しているのは間違いないんじゃないのトリスタンとアーラシュ あの対決って蒼銀の再現かと
152 18/05/04(金)00:09:44 No.502115168
>というかプロト居眠り豚がFGO居眠り豚と同じと思っていいのかどうかすら謎だからな現状 一応プロトはアーサーとモーさんとマーリン以外の円卓は同じ面子って事になってそうではある けど実際に掘り下げた時に別キャラに差し替えになる可能性も十分あるからな…
153 18/05/04(金)00:10:44 No.502115481
ケイローン先生知慧で中国拳法A使えるのかな…
154 18/05/04(金)00:10:45 No.502115488
トリスタンがケイローンより上だとまた円卓優遇みたいな…
155 18/05/04(金)00:11:07 No.502115588
蒼銀はまずひとつの作品として完結してなかったような
156 18/05/04(金)00:11:14 No.502115628
>ケイローン先生知慧で中国拳法A使えるのかな… まさに名指しで無理と言われてる
157 18/05/04(金)00:11:32 No.502115752
>ケイローン先生知慧で中国拳法A使えるのかな… 基本ギリシャ縛りだからチャイナけんぽーは管轄外らしい
158 18/05/04(金)00:11:59 No.502115898
カウレスだって身振り手振りを駆使すればフランの言いたいこと分かるぞ!
159 18/05/04(金)00:12:18 No.502116030
中国武術は数あるスキルの中でも高難易度だからな
160 18/05/04(金)00:12:19 No.502116040
>一応プロトはアーサーとモーさんとマーリン以外の円卓は同じ面子って事になってそうではある >けど実際に掘り下げた時に別キャラに差し替えになる可能性も十分あるからな… 出自がアーサー王に依存してるモードレッドと声優が被るマーリンはともかく 他のメンツは別にそのままっぽい 青王のマテ見る限りだら王。がやったことは青王もやってるみたいだし
161 18/05/04(金)00:12:30 No.502116100
>トリスタンがケイローンより上だとまた円卓優遇みたいな… ケイローンの評価は宝具込みだしトリスタンが大地割れるかというと無理だろうから別にそんな穿った味方をする必要ないでしょ
162 18/05/04(金)00:12:30 No.502116102
ヘラクレスより下なのも確定しているが アーラシュとヘラクレスより弓の腕は下です!と言われても反応に困る
163 18/05/04(金)00:12:39 No.502116136
>蒼銀はまずひとつの作品として完結してなかったような したよ
164 18/05/04(金)00:12:42 No.502116150
>中国武術は数あるスキルの中でも高難易度だからな 単にギリシャの神が中国拳法知らないだけだぞ
165 18/05/04(金)00:13:05 No.502116278
>蒼銀はまずひとつの作品として完結してなかったような なんでうろ覚えで適当言い出すの…
166 18/05/04(金)00:13:09 No.502116303
>トリスタンがケイローンより上だとまた円卓優遇みたいな… ケイローン先生の恐ろしさは弓の腕以上にその水準で何から何までできちゃうところだし
167 18/05/04(金)00:13:22 No.502116368
>ヘラクレスより下なのも確定しているが >アーラシュとヘラクレスより弓の腕は下です!と言われても反応に困る むしろ上がそこら辺しかいないの…?ってレベルだな
168 18/05/04(金)00:14:06 No.502116568
適当言いまくって混乱のもとすぎる…
169 18/05/04(金)00:14:07 No.502116570
アーラシュより下に関しちゃ本人が認めちまったからなんとも
170 18/05/04(金)00:14:12 No.502116593
先生がアーラシュを知ってることに驚いた カルデアであったら楽しそうに会話するのかな
171 18/05/04(金)00:14:26 No.502116694
そもそもトリスタンは弓矢使ってないしな
172 18/05/04(金)00:14:42 No.502116775
>アーラシュより下に関しちゃ本人が認めちまったからなんとも それは別にいいのでは
173 18/05/04(金)00:14:56 No.502116857
>アーラシュより下に関しちゃ本人が認めちまったからなんとも 上でも言われてるがすでに本編で弓の腕はヘラクレスの方がすごいですよって自称してるよ
174 18/05/04(金)00:14:56 No.502116858
>単にギリシャの神が中国拳法知らないだけだぞ ギリシャのスキルツリーのライン上にあるスキルならば可能って解釈でいいよね これが南米系だったり中国系だったりするとダメってそういう事で
175 18/05/04(金)00:14:59 No.502116866
中国武術が最高難易度なのは事実 それとは別にギリシャ限定だから無理なんだけど