18/05/03(木)23:00:12 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)23:00:12 No.502092722
>強過ぎる
1 18/05/03(木)23:03:13 No.502093666
こっちはあんまり損傷しないからな
2 18/05/03(木)23:06:40 No.502094838
別に砲撃が当たったら脆いというわけでもなく普通に応戦する
3 18/05/03(木)23:15:14 No.502097633
第三艦橋にいなければ助かる
4 18/05/03(木)23:15:44 No.502097819
2199は第三艦橋も強いし…
5 18/05/03(木)23:16:18 No.502097980
このヤマトは第三艦橋からバリア出してるから逆に無敵なんすよ…
6 18/05/03(木)23:17:04 No.502098201
潜水艦行動で見せ場もある
7 18/05/03(木)23:18:06 No.502098497
ドメルの自爆に巻き込まれても表面がちょっと焦げて融解しただけで旧作との差が凄かった
8 18/05/03(木)23:18:37 No.502098635
波動砲抜きにしても強すぎる戦艦 ほぼ二倍の全長のゼルグート級でもお互い万全で殴り合えばどうなることやら
9 18/05/03(木)23:20:12 No.502099089
>このヤマトは第三艦橋からバリア出してるから逆に無敵なんすよ… そん 知ら
10 18/05/03(木)23:20:46 No.502099259
旧作が考えなしにダメージ描写盛りすぎる…
11 18/05/03(木)23:21:08 No.502099368
タキオン乱流に追いこまれたとはいえ主砲と副砲が一基ずつ壊れてる中破した戦艦に撃ち負けるとかお前ってなる…なった
12 18/05/03(木)23:21:59 No.502099651
旧ヤマトはいい意味でも悪い意味でもいい加減だからな 毎回派手に壊れて次回即直ってる
13 18/05/03(木)23:22:10 No.502099700
第三艦橋に波動防壁の制御システムがあるからまあ硬い
14 18/05/03(木)23:22:12 No.502099705
艦載機じゃとても倒せそうに無さ過ぎて絶望感は無かった
15 18/05/03(木)23:22:26 No.502099792
ショックカノン強すぎ問題
16 18/05/03(木)23:23:16 No.502100027
三式弾もいいぞ
17 18/05/03(木)23:24:28 No.502100392
設定見たらゆきかぜやきりしまにも艦首砲としてショックカノン積んでて冥王星会戦で使えよって… 波動エンジン無いと連射できないのかなあれ
18 18/05/03(木)23:24:32 No.502100403
新兵と老兵多くて作戦もあったとはいえ母艦と艦載機切り離して各個撃破しようとしたら 逆に各個撃破してきた上空母一隻沈めて艦載機は壊滅とか絶望感あったろうなガミラス
19 18/05/03(木)23:25:24 No.502100705
>設定見たらゆきかぜやきりしまにも艦首砲としてショックカノン積んでて冥王星会戦で使えよって… >波動エンジン無いと連射できないのかなあれ 波動砲と同じ扱いだから連射はできないみたい 沖田艦長が一度だけガミラスに勝った戦いではそれ使って勝ったとか
20 18/05/03(木)23:25:49 No.502100839
ゆきかぜやきりしまに積んでるショックカノンは ヤマトにおける波動砲みたいなもんでおいそれと撃てない
21 18/05/03(木)23:26:41 No.502101089
>沖田艦長が一度だけガミラスに勝った戦いではそれ使って勝ったとか コミック版だとそんな感じの描写だったね
22 18/05/03(木)23:26:57 No.502101160
弱点はあらゆる方向から追い込まれる古代の精神面
23 18/05/03(木)23:27:10 No.502101229
ユリーシャ誘拐なんて任務なきゃ余裕でヤマト撃沈出来てたんだけどね
24 18/05/03(木)23:27:56 No.502101445
>旧作が考えなしにダメージ描写盛りすぎる… でも映像として盛り上がるのはそっちだよ 次回には直ってるからつじつまあわなくなってるけど
25 18/05/03(木)23:29:36 No.502101899
被弾してガラスの割れる音がして吹っ飛んで煙もくもくがある意味楽しかったってのはある
26 18/05/03(木)23:29:39 No.502101909
空間魚雷もなかなかの代物
27 18/05/03(木)23:30:22 No.502102131
無敵のヤマトが見たいなら復活篇とか凄まじいぞ 自爆以外傷一つ付かない
28 18/05/03(木)23:31:02 No.502102375
>>設定見たらゆきかぜやきりしまにも艦首砲としてショックカノン積んでて冥王星会戦で使えよって… >>波動エンジン無いと連射できないのかなあれ >波動砲と同じ扱いだから連射はできないみたい >沖田艦長が一度だけガミラスに勝った戦いではそれ使って勝ったとか 一回ぐらい見てみたい艦首砲斉射シーン 2202だと今度は他の砲塔もショックカノンになっちゃったからやっぱ無理なのかな
29 18/05/03(木)23:31:21 No.502102483
>ユリーシャ誘拐なんて任務なきゃ余裕でヤマト撃沈出来てたんだけどね 艦載機で気を引いてる間にガルマンウルフで雷撃すりゃケリがつきそうだものなあれ
30 18/05/03(木)23:31:36 No.502102595
>設定見たらゆきかぜやきりしまにも艦首砲としてショックカノン積んでて冥王星会戦で使えよって… 冥王星海戦はこうごう型とむらさめ型の艦首ショックカノン対策で同航戦になるようにガミラス側が陣形とった ちなみに2202の最新プロモーション見る限りだと波動砲に換装されてるぞ
31 18/05/03(木)23:33:04 No.502103017
×こうごう 〇こんごう
32 18/05/03(木)23:33:10 No.502103061
リメイクだと陽電子砲になっててそんなもんバカスカ撃てるとかそりゃつえーわってなる
33 18/05/03(木)23:34:15 No.502103471
盛り上がる描写も爽快感有るシナリオも旧作の方が上だけどCGで崩れない映像の良さだけは新作が圧倒的だな
34 18/05/03(木)23:36:32 No.502104248
>ちなみに2202の最新プロモーション見る限りだと波動砲に換装されてるぞ なんだ旧作の巡洋艦以下の艦艇出てこないの?
35 18/05/03(木)23:37:10 No.502104489
復活篇の艦首錨マークはCGのおかげで綺麗だったな 永遠にと3だとゆがみまくってたし
36 18/05/03(木)23:37:32 No.502104612
>なんだ旧作の巡洋艦以下の艦艇出てこないの? PVで出たよ
37 18/05/03(木)23:38:02 No.502104752
パトロール艦と護衛艦は出てきてる ポスターには巡洋艦カラーのパトロール艦もいる 駆逐艦はハブられた可能性が高い
38 18/05/03(木)23:39:37 No.502105253
錨マークは正直間抜けなんで着けないで欲しかったなぁ
39 18/05/03(木)23:41:09 No.502105714
>PVで出たよ >パトロール艦と護衛艦は出てきてる >ポスターには巡洋艦カラーのパトロール艦もいる >駆逐艦はハブられた可能性が高い 子供の頃からヤマトよりEDFの艦艇が好きだったから一安心だよ
40 18/05/03(木)23:41:29 No.502105818
艦艇のサイズ合わせる為に主力戦艦の主砲が30cm砲にされた位だし駆逐艦だしたら小さすぎになるだろうから…
41 18/05/03(木)23:42:10 No.502106007
CGのおかげて複雑なエンブレムとかも綺麗に描けるしね 主力戦艦とか船体のそこら中に碇マークと防衛軍エンブレム描きまくり
42 18/05/03(木)23:44:18 No.502106710
2202ってもしかして次回で完結なの?
43 18/05/03(木)23:46:57 No.502107542
あと波動コア=波動砲な感覚で行くと波動砲付けてない駆逐艦の存在自体があれだったのかもしれない上位互換の護衛艦が大量に居るし
44 18/05/03(木)23:48:02 No.502107890
旧作は今から素面で見るにはちょっと粗がキツすぎると思う 好きだけど脳内補正かかってるのも理解できるし…
45 18/05/03(木)23:48:14 No.502107971
2202は全7章予定よ
46 18/05/03(木)23:51:20 No.502108937
というか情報量足りないから強引に付け足すためにエンブレム描いてるんじゃないかな 原理的にはインフィニットのマジンガーが装甲分割してるのと同じ
47 18/05/03(木)23:52:15 No.502109226
山南艦隊は6章で壊滅だろうけどヤマトカラーのアンドロメダ級とか地球ガミラス共同開発のアンドロメダ空母型とか波動実験艦ムサシと同じ姿の銀河って艦とかが控えてる
48 18/05/03(木)23:53:20 No.502109599
お経とか謎文字書かれてないだけマシではある
49 18/05/03(木)23:53:54 No.502109794
2199は波動防壁のせいで第三艦橋が一番硬いんではもしかしなくても
50 18/05/03(木)23:54:46 No.502110133
思うの 弾切れしないのかなって