18/05/03(木)22:31:40 乗って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)22:31:40 No.502083453
乗ってて楽しい車って意外と無いよな
1 18/05/03(木)22:32:31 No.502083779
乗ってて安全が一番
2 18/05/03(木)22:33:09 No.502084023
ビート楽しかった
3 18/05/03(木)22:33:53 No.502084289
パンダ楽しかった
4 18/05/03(木)22:34:20 No.502084456
サンバー楽しい
5 18/05/03(木)22:34:23 No.502084470
どのビートでパンダだよという疑問
6 18/05/03(木)22:35:04 No.502084723
サンバーは高速がいまいちではあるか…
7 18/05/03(木)22:35:32 No.502084864
スポーツ感とかラグジュアリー感とか人それぞれ求めるものが違うしここで具体的に出しても求めるのが違う人から否定的に言われるだけだしね
8 18/05/03(木)22:35:45 No.502084955
ミゼットⅡおもしろい
9 18/05/03(木)22:36:26 No.502085210
FD3Sたのしい
10 18/05/03(木)22:37:30 No.502085566
天井のない車は楽しいよ
11 18/05/03(木)22:37:38 No.502085604
>サンバーは高速がいまいちではあるか… 俺もそう思ってたんだけど16インチの履かせたサンバーに乗ったら考え変わったよ… 足元にタイヤハウスなくてコラムシフトで足元広々ってかなり楽なのではって思った 車種的にも勝手に抜いてってくれるからみけんにしわ寄せながら運転しなくていいし
12 18/05/03(木)22:38:11 No.502085809
>スポーツ感とかラグジュアリー感とか人それぞれ求めるものが違うしここで具体的に出しても求めるのが違う人から否定的に言われるだけだしね 乗っていて楽しいにも種類あるしね 80年代以前のルノーとかはフワッとした座り心地と柔らかな足回りは乗っていて眠れてしまうくらい気持ちがいい…
13 18/05/03(木)22:38:32 No.502085924
新しいハリアーに乗せて貰ったんだけど最近の車って内装こんなカッコよくなってんのね… 買い換えようかな…
14 18/05/03(木)22:38:49 No.502086005
ジムニーはいいぞ
15 18/05/03(木)22:39:17 No.502086168
乗ってて不用意に金がかかる車でしたスレ画
16 18/05/03(木)22:39:38 No.502086316
スレ「」はどんな車なら満足するのか非常に気になるんです
17 18/05/03(木)22:39:48 No.502086367
>どのビートでパンダだよという疑問 141だけど2代目も3代目も楽しいと聞く
18 18/05/03(木)22:41:19 No.502086852
これだけは断言出来る シフト操作が渋くて難ありなミッションの車は乗ってて面白くない!
19 18/05/03(木)22:44:54 No.502088035
>スレ「」はどんな車なら満足するのか非常に気になるんです ぱわーさえ求めなければ ロードスターとBRZ86で十分です ジムニーか
20 18/05/03(木)22:45:15 No.502088121
子供の頃Pレンジのないオートマの助手席に乗ってたけどびっくりするほど遅かった
21 18/05/03(木)22:46:03 No.502088390
スレ画はネジ1本までブラックボックスがないから どうして自分のクルマが誰が作ったかもわからないようなプログラム入ったECUで動いてるんですか!っての言うのが嫌な人も乗る
22 18/05/03(木)22:50:44 No.502089865
ソリオ乗ってるけどすっごく楽しいよ 5AGSでサブコンとスロットルコントローラー入れてる
23 18/05/03(木)22:50:54 No.502089925
最近見かける旧ミニはだいたいマフラーがうるさい
24 18/05/03(木)22:51:15 No.502090024
電子制御が少なければ少ないほど 技術レベルが古ければ古いほど楽しいよ
25 18/05/03(木)22:52:22 No.502090377
86の安グレード乗ってるけど今の技術で作った古いスポーツカーって感じで最高に楽しい
26 18/05/03(木)22:52:45 No.502090496
100馬力仕様のS660が欲しいので貯金してる
27 18/05/03(木)22:53:19 No.502090675
エアコンレス?
28 18/05/03(木)22:53:34 No.502090750
ろどすたとジムニーは乗ってたなぁNB8とSJ30 どっちも高速にはとんと向かない車だった というか後者は下道でも厳しかったな…
29 18/05/03(木)22:54:23 No.502090979
現行アクセラ乗ってるけどわりと楽しい
30 18/05/03(木)22:55:25 No.502091312
ワークス楽しいよ
31 18/05/03(木)22:55:27 No.502091317
クーラーとヒーターはだいたいあるよ
32 18/05/03(木)22:56:59 No.502091762
ジムニーは80km/hでサイドミラーが傾く説
33 18/05/03(木)22:58:35 No.502092246
>スレ「」はどんな車なら満足するのか非常に気になるんです 現行で旧ミニに乗ってるけどめっちゃ運転楽しい 知り合いの三菱コルトターボも結構楽しかった プリウスは大嫌いだが高速走行中からの加速は結構思い通りだったんでそこだけ好き 日産キューブは見た目だけであんまり楽しくなかった
34 18/05/03(木)22:59:46 No.502092603
ディフェンダー楽し…トラックだよこれ!
35 18/05/03(木)23:00:46 No.502092890
見栄えがかっこいいと乗ってる自分に酔えるから楽しい
36 18/05/03(木)23:01:28 No.502093101
ミニって着座位置低すぎていろいろ見えるよね
37 18/05/03(木)23:02:34 No.502093451
>ジムニーは80km/hでサイドミラーが傾く説 古いのはまずそこまで出すのが必死だ
38 18/05/03(木)23:04:13 No.502093995
ミラ乗ってるけど想像以上に加速するので割と高速でもはしゃげる でも坂は勘弁な!
39 18/05/03(木)23:05:35 No.502094489
>ジムニーは80km/hでサイドミラーが傾く説 だから定期的に 増し締め必要 ミラーを外してこう下からソケット突っ込んで(パキッ)…折れる
40 18/05/03(木)23:05:47 No.502094553
初代フィット乗ってるけど座面が低いからか意外と山とか自分のペースで走ってると気持ちいい 1.3だからちょっとキツいときもあるけど
41 18/05/03(木)23:07:13 No.502095020
>ミニって着座位置低すぎていろいろ見えるよね 別にJKのパンツ見えたりはしないぞ 普通に歩いてるのは論外だし自転車乗ってる子たちのも全くだ
42 18/05/03(木)23:07:15 No.502095039
>ミニって着座位置低すぎていろいろ見えるよね NA8Cに乗ってた時は色々見えたな ロータスヨーロッパに乗ってた人にうちのNA乗せたら この辺が妥当なところじゃないかとか言われた ヨーロッパ低すぎていらんものまで見えるとか
43 18/05/03(木)23:08:05 No.502095291
SJ10はフェンダミラーの根本が腐ってもげる もげた おとした
44 18/05/03(木)23:09:03 No.502095630
軽トラが室内温度に関しては快適性が素晴らしすぎて手放せない…
45 18/05/03(木)23:09:40 No.502095835
最近乗ったのだとスイフトがよかった
46 18/05/03(木)23:11:24 No.502096429
スイフトはいろいろ中途半端な上に壊れやすいのがな 普通にスポーツ走行しててドラシャ折れる車なんて初めてみた
47 18/05/03(木)23:13:03 No.502096909
ホットハッチでお勧めない?
48 18/05/03(木)23:14:27 No.502097378
>普通にスポーツ走行しててドラシャ折れる車なんて初めてみた それは普通に乗ったとは思わん
49 18/05/03(木)23:15:27 No.502097717
>ホットハッチでお勧めない? ゴルフGTi
50 18/05/03(木)23:15:38 No.502097779
最近スイスポよりもスイフトのほうが良く見かける
51 18/05/03(木)23:15:46 No.502097829
初代スイスポ楽しい パワー無いし柔らかボディだけど軽くてひらひら走って山道気持ちいい
52 18/05/03(木)23:16:28 No.502098039
>ホットハッチでお勧めない? 現行の国産ならシビックtypeRかそこまで金出せないならスイスポかな
53 18/05/03(木)23:17:43 No.502098394
ぶっちゃけ最近ホットハッチもロクなのなくてつらい ゴルフ7.5もエンジンEA888だから絶対的耐久性じゃ先々代に劣るし
54 18/05/03(木)23:19:19 No.502098847
クリオは?
55 18/05/03(木)23:20:11 No.502099075
インテグラDC5に乗ってたけどまた乗りたい車だ 未だとFD2も候補に入るのかな 一番新しいのは北海道で乗るにはタイヤがデカすぎてちょっと…スタッドレスはインチダウンして扁平確保したいし…
56 18/05/03(木)23:21:01 No.502099324
208GTIが良さげな感じ これで270万円くらいだったらなあ…
57 18/05/03(木)23:21:05 No.502099351
>ホットハッチでお勧めない? ポロGTi ゴルフGTiと同じエンジン乗ってちっちゃい
58 18/05/03(木)23:22:57 No.502099935
カローラの新型はホットモデルありそう
59 18/05/03(木)23:24:00 No.502100243
最近アバルト595よくみかける…かわいいかっこいい
60 18/05/03(木)23:24:59 No.502100563
>ゴルフGTiと同じエンジン乗ってちっちゃい といってもIV型ゴルフとほぼ同じサイズだしなあ…
61 18/05/03(木)23:25:22 No.502100694
ぶっちゃけホットハッチも高性能化しすぎじゃね?って時々思う その点デミオの15MBはこういうのでいいんだよこういうのでってなる なった
62 18/05/03(木)23:25:58 No.502100884
シビックセダン注文した 店員さんはハッチバックおすすめ!って言ってたけどセダン方がカッコいいと思う
63 18/05/03(木)23:26:29 No.502101043
>最近アバルト595よくみかける >これで270万円くらいだったらなあ…
64 18/05/03(木)23:27:38 No.502101367
>ゴルフGTiと同じエンジン乗ってちっちゃい ブロック自体は同じだけどタービンが一回りちっちゃいので伸びしろが小さい タービン交換するならもうゴルフ買った方がいい金かかるし
65 18/05/03(木)23:28:56 No.502101725
>ぶっちゃけホットハッチも高性能化しすぎじゃね?って時々思う 小さい車体に無理矢理大馬力のエンジンってのがいいんだけど 足回りとかが付いてきてない昔のホットハッチみたいなの出すのは今じゃさすがに危なすぎる
66 18/05/03(木)23:29:35 No.502101896
>シビックセダン注文した >店員さんはハッチバックおすすめ!って言ってたけどセダン方がカッコいいと思う おめでとう セダン楽しみだね
67 18/05/03(木)23:29:48 No.502101948
足と箱は自分でなんとかしろってスタンスいいよね…
68 18/05/03(木)23:30:24 No.502102145
つかもうメーカーから出された時点で完成されすぎてて弄りようがないのがつまらない 変な得体の知れないパーツてんこ盛りつけたいんだよ