18/05/03(木)22:30:23 泥のは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)22:30:23 No.502083059
泥のはじまり
1 18/05/03(木)22:31:53 No.502083531
始まり-オリジン-
2 18/05/03(木)22:32:04 No.502083601
そう あれは36万年前の出来事だった
3 18/05/03(木)22:32:16 No.502083691
泥をはじめよう
4 18/05/03(木)22:32:56 No.502083942
あいつは確かそう…カゲミヤ まあ…いいやつだったよ
5 18/05/03(木)22:33:51 No.502084278
エミヤを後方から見守っていたカゲミヤを後方から支援していた男
6 18/05/03(木)22:33:55 No.502084305
http://seesaawiki.jp/kagemiya/lite/d/ 泥スターターセット
7 18/05/03(木)22:35:39 No.502084915
私、普通の「」に戻ります!
8 18/05/03(木)22:36:01 No.502085060
初心者「」です 好きな泥クラスはシャインチェイサーです
9 18/05/03(木)22:36:14 No.502085128
やめろっ引退なんてものーっ
10 18/05/03(木)22:36:22 No.502085173
場所はG-07だな! 自慰のオナと覚えておこう
11 18/05/03(木)22:36:55 No.502085381
(カゲミヤの知名度が上がって俺も鼻が高いよ…)
12 18/05/03(木)22:37:53 No.502085690
殺気の宣伝すれ凄い盛り上がってたが初心者「」ゲミヤに振れやすい泥と言えばなんだろう……
13 18/05/03(木)22:38:52 No.502086018
パカル
14 18/05/03(木)22:38:55 No.502086035
正統派で知名度も高いタイプがよかろう
15 18/05/03(木)22:39:11 No.502086124
>殺気の宣伝 コワイ!
16 18/05/03(木)22:39:35 No.502086294
狂武蔵とかどうじゃろ
17 18/05/03(木)22:39:47 No.502086365
原作絡みのネタがある有名な人物あたりが良いのでは
18 18/05/03(木)22:40:16 No.502086501
男頼光は正統派直球じゃがどうじゃろ
19 18/05/03(木)22:40:16 No.502086506
速筆と引換に誤字の呪いをもらう悪魔の契約
20 18/05/03(木)22:41:15 No.502086837
正統派英雄のロスタムさんを推そう
21 18/05/03(木)22:41:22 No.502086867
>男頼光は正統派直球じゃがどうじゃろ 疱瘡ちゃん他の関係がちょっと複雑だから中級者ゲミヤ向けだ
22 18/05/03(木)22:42:06 No.502087116
アキレウス実装されたしオデュッセウスも……
23 18/05/03(木)22:42:20 No.502087202
つまり適度に正統派で適度な知名度があり適度なぼっちでないといけないのか
24 18/05/03(木)22:42:37 No.502087305
ハサン系なら受け入れやすいかも
25 18/05/03(木)22:43:18 No.502087536
まぁ興味がある所からかじってもらえるのが一番ありがたいよね
26 18/05/03(木)22:44:22 No.502087860
実際史実は勿論近代から神代日本ギリシャ北欧南米まで幅広くそろえているからのう泥
27 18/05/03(木)22:45:45 No.502088293
そもそも自分は何に興味が出て泥に浸かり出したのかって話だよね
28 18/05/03(木)22:46:17 No.502088457
「」ゲミヤの原点
29 18/05/03(木)22:47:53 No.502088972
>そもそも自分は何に興味が出て泥に浸かり出したのかって話だよね その…初期勢なので… カゲミヤ関係なく元々色々練ってました…
30 18/05/03(木)22:48:24 No.502089167
元から俺鯖系なりとかやってたからすんなり入れたな 過去使ってたオリ鯖もいくらか泥にしてる
31 18/05/03(木)22:49:43 No.502089574
わしも元皆鯖民
32 18/05/03(木)22:50:28 No.502089790
練って欲しい泥がある
33 18/05/03(木)22:51:23 No.502090062
言え
34 18/05/03(木)22:51:27 No.502090082
ほう
35 18/05/03(木)22:52:16 No.502090356
泥依頼!
36 18/05/03(木)22:52:42 No.502090473
資料がなかったりするんでしょう!
37 18/05/03(木)22:54:17 No.502090949
>言え 軍人泥 より正確に言うなら金剛ですら頭の上がらないようなそんな立場の泥じゃ 人物兵器問わず
38 18/05/03(木)22:54:16 No.502090951
それで結局どんな泥なんです?
39 18/05/03(木)22:54:36 No.502091032
もう少し具体的に頼む
40 18/05/03(木)22:54:49 No.502091100
東郷と見た
41 18/05/03(木)22:55:21 No.502091290
三笠?
42 18/05/03(木)22:55:31 No.502091338
オオッデューク東郷!
43 18/05/03(木)22:55:41 No.502091385
東郷ぐらいかな…
44 18/05/03(木)22:56:06 No.502091505
五十六?
45 18/05/03(木)22:56:09 No.502091522
>より正確に言うなら金剛ですら頭の上がらないようなそんな立場の泥じゃ あの「雑草という名前の草は無い」という名言で知られるやんごとないお方を…!?
46 18/05/03(木)22:56:20 No.502091572
まあ有名どころは東郷平八郎だが 例えば日本海軍出身で提督であったり金剛より古かったりそういう泥は無いかなと
47 18/05/03(木)22:56:43 No.502091695
練って欲しい泥の名前だけお出しして複数人がおのおのの解釈で練り〆切までに提出するという遊びを思いついた
48 18/05/03(木)22:57:03 No.502091781
なるほど…ついに天皇に手を出す日が…
49 18/05/03(木)22:57:11 No.502091825
>練って欲しい泥の名前だけお出しして複数人がおのおのの解釈で練り〆切までに提出するという遊びを思いついた 泥コンペ…!
50 18/05/03(木)22:57:29 No.502091910
>三笠? 実はいま練ってる… あとは関連泥うめだけなのじゃ
51 18/05/03(木)22:57:29 No.502091913
了解! 神武天皇!
52 18/05/03(木)22:58:00 No.502092060
天皇自体はまぁ…
53 18/05/03(木)22:58:00 No.502092061
セイバー三笠!
54 18/05/03(木)22:58:31 No.502092218
サメ天皇
55 18/05/03(木)22:58:55 No.502092362
海の底にも都はありますぜー!
56 18/05/03(木)22:59:21 No.502092495
あんとくさま!
57 18/05/03(木)22:59:31 No.502092532
提督は一人いるぞ!
58 18/05/03(木)22:59:45 No.502092599
やはりエンペラーGODAIGOの出番か
59 18/05/03(木)22:59:59 No.502092650
ネルソンの血の代わりにラム酒が流れてるって設定地味に好き
60 18/05/03(木)23:00:27 No.502092810
提督練ってるけど関連艦船多くて中々埋まらない!
61 18/05/03(木)23:00:29 No.502092825
ティラノ平家
62 18/05/03(木)23:00:32 No.502092831
>やはりエンペラーGODAIGOの出番か 荒らし・嫌がらせ・混乱の元来たな
63 18/05/03(木)23:00:57 No.502092936
近代日本海軍提督泥って特徴をつけるのが難しいイメージあるなぁ
64 18/05/03(木)23:01:37 No.502093146
五十六は作戦練るのはいいけど直接指揮取ると負けるんだよなあ…
65 18/05/03(木)23:02:20 No.502093391
>提督練ってるけど関連艦船多くて中々埋まらない! 思いつかねぇ!埋めねぇ!でもいいんだ
66 18/05/03(木)23:03:32 No.502093769
>提督は一人いるぞ! 暴言吐かせちゃったし!
67 18/05/03(木)23:04:46 No.502094169
五十六は人によって評価変わるよねえ
68 18/05/03(木)23:05:03 No.502094294
三笠って1900年進水なのか… レナちゃんに同い年ができるぞ
69 18/05/03(木)23:05:10 No.502094328
ごじゅうろく
70 18/05/03(木)23:05:30 No.502094465
閃いた!56歳の姿で産まれる宝具!
71 18/05/03(木)23:06:08 No.502094666
辞めろォ!
72 18/05/03(木)23:06:41 No.502094843
スサノオくん! いきなり髭伸ばして産まれてくるんじゃない!
73 18/05/03(木)23:07:05 No.502094980
56歳で生まれたわけじゃねえよ!
74 18/05/03(木)23:07:52 No.502095226
東郷は宝具東郷ターンもあるから作りやすそうだが
75 18/05/03(木)23:09:22 No.502095741
ちなみにノッブは地味に海戦指揮の経験がある
76 18/05/03(木)23:10:44 No.502096219
天皇自体のネタはあるんだけどなんか天皇になると不敬かな…って死ぬほど今更すぎる感想が出て来てな…
77 18/05/03(木)23:10:47 No.502096239
第六天魔提督
78 18/05/03(木)23:10:53 No.502096276
>56歳で生まれたわけじゃねえよ! 原典とは別解釈という形でひとつ
79 18/05/03(木)23:11:26 No.502096437
さっきの宣伝スレで初めて内情知ったけど楽しそうなことしてるわね「」ちゃん…
80 18/05/03(木)23:11:30 No.502096460
個人的には明治からはオモチャに出来ないという感じ 本当に個人的なただのイメージ
81 18/05/03(木)23:11:43 No.502096524
>第六天魔提督 そうだ これが我だ 我に特殊な宝具など必要ない
82 18/05/03(木)23:11:48 No.502096546
新しい「」ゲミヤだ囲め
83 18/05/03(木)23:11:57 No.502096584
ニューカマーだ!囲め!
84 18/05/03(木)23:12:35 No.502096756
新人「」初めてみた
85 18/05/03(木)23:13:01 No.502096898
帝都の沖田は没後から七十年前後の人物だからそろそろWW2の人物もいけそうな感じがある
86 18/05/03(木)23:13:03 No.502096908
>さっきの宣伝スレで初めて内情知ったけど楽しそうなことしてるわね「」ちゃん… オラッ泥吐けっ!
87 18/05/03(木)23:13:05 No.502096924
すげえ効果あったんだあれ…
88 18/05/03(木)23:13:05 No.502096925
まずは上にあるWikiを見るのだ
89 18/05/03(木)23:13:21 No.502096997
新人が来たぞ! 囲め!
90 18/05/03(木)23:13:34 No.502097079
上の方にあるリンクから泥の雰囲気を知ると良い 僕鯖系を知ってるなら話は早いが
91 18/05/03(木)23:13:41 No.502097132
>個人的には明治からはオモチャに出来ないという感じ どうしても神秘性が減っちゃうからなー
92 18/05/03(木)23:14:31 No.502097396
海外だと明治大帝が女体化されてる、ちなみに明治チョコを持ってる
93 18/05/03(木)23:14:44 No.502097463
鱒が世界観構成しているのは他僕鯖系にない特徴なんじゃないかな
94 18/05/03(木)23:15:00 No.502097556
>海外だと明治大帝が女体化されてる、ちなみに明治チョコを持ってる ソースくれ! 疑ってるのではなく純粋に気になる
95 18/05/03(木)23:15:09 No.502097612
古い日本の戦艦調べるのにグランドディティクティブしてみたら富士型戦艦とか出て来た ゆるキャラ系戦艦泥か…
96 18/05/03(木)23:15:32 No.502097748
>>海外だと明治大帝が女体化されてる、ちなみに明治チョコを持ってる >ソースくれ! >疑ってるのではなく純粋に気になる 明治大帝 女体化で大体分かる
97 18/05/03(木)23:16:45 No.502098132
本当にいろんな世界観あるからな… 行間ユニバースとか…
98 18/05/03(木)23:17:18 No.502098274
いいか若いの イロンシード卿でな イロンシード卿でな、シコるんだ
99 18/05/03(木)23:17:31 No.502098344
新人が増えて聖書忍者の存在が忘れられる日も近いかもしれない
100 18/05/03(木)23:17:36 No.502098358
>オラッ泥吐けっ! 泥じゃないけどちょっと昔練りかけて放置した者があるの 日本の刀鍛冶でいい感じなのいらっしゃらない? できれば三河とかそっち方面で
101 18/05/03(木)23:17:38 No.502098374
>海外だと明治大帝が女体化されてる、ちなみに明治チョコを持ってる 以前ここにも貼られてたな 「」があたまやーらけーってなってた
102 18/05/03(木)23:17:47 No.502098415
興味があるなら上で出てる鯖(泥)なんかを参考にまずはテンプレを使ってひとつ作ってみるといいぞ 既存があってもクラス違いかなんかでやってみてもいいんだ
103 18/05/03(木)23:18:28 No.502098582
>日本の刀鍛冶でいい感じなのいらっしゃらない? 久しぶりに鍛冶サーの出番が来たな
104 18/05/03(木)23:18:39 No.502098645
萌王exか MMD関連でいくつか見たくらいだけどいいよね
105 18/05/03(木)23:18:39 No.502098650
>練って欲しい泥の名前だけお出しして複数人がおのおのの解釈で練り〆切までに提出するという遊びを思いついた オンニ・コッコ アングリマーラ マンコ・カパック
106 18/05/03(木)23:19:08 No.502098797
スケベよ!
107 18/05/03(木)23:19:32 No.502098897
三河といったらどうも村正しか思い浮かばんな
108 18/05/03(木)23:19:38 No.502098923
刀鍛冶かー そういえば村正ちゃん意外にいたっけ鍛冶泥
109 18/05/03(木)23:20:05 No.502099047
鍛冶師は腐らせてたのがいたな…あとで清書しよ
110 18/05/03(木)23:20:17 No.502099121
オロチちゃんとか
111 18/05/03(木)23:20:21 No.502099147
>できれば三河とかそっち方面で http://www.nbthk-gf.or.jp/ronbun06.htm
112 18/05/03(木)23:20:26 No.502099169
オロチちゃんも刀鍛冶じゃないっけ
113 18/05/03(木)23:20:52 No.502099288
トバルカインも鍛冶師だけどこの場合求められている鍛冶師とは違うな
114 18/05/03(木)23:21:00 No.502099322
三河鍛治に拘らないのであれば一個譲っていいネタあるけど…
115 18/05/03(木)23:21:01 No.502099327
日本の刀剣の良さを座で知りKATANAKAJIとなったヘパイストス!!
116 18/05/03(木)23:21:52 No.502099605
>できれば三河とかそっち方面で 訂正 山陰とか岡山方面でも可で
117 18/05/03(木)23:21:53 No.502099616
室町時代の太刀が一番実用的で殺意高いと聞いた
118 18/05/03(木)23:23:00 No.502099940
>http://www.nbthk-gf.or.jp/ronbun06.htm サンキュー「」!ちょっと考えてみるね! >三河鍛治に拘らないのであれば一個譲っていいネタあるけど… さすがにそこまでは申し訳ない…
119 18/05/03(木)23:23:05 No.502099968
>本当にいろんな世界観あるからな… >行間ユニバースとか… オランダから続く合同世界線 オランダのifから派生した勇倉世界線 アザトースの騒ぎがあってやO157が異文帯作った財団世界線 餡ころ餅くんが暗躍する月世界線 と主要処だけでも結構あるしね
120 18/05/03(木)23:23:08 No.502099984
>室町時代の太刀が一番実用的で殺意高いと聞いた それを独り占めしていた剣豪将軍…
121 18/05/03(木)23:23:33 No.502100112
正宗とかも?
122 18/05/03(木)23:24:47 No.502100477
鍛冶神の天目一箇神!がモデルとなったとされるひょっとこ!
123 18/05/03(木)23:25:14 No.502100643
鍛治の神は処女が好きだと聞く
124 18/05/03(木)23:25:39 No.502100799
>>室町時代の太刀が一番実用的で殺意高いと聞いた >それを独り占めしていた剣豪将軍… 当時は将軍なのに剣技に耽ってるダメ将軍的な意味だったらしいな
125 18/05/03(木)23:26:36 No.502101069
>>>室町時代の太刀が一番実用的で殺意高いと聞いた >>それを独り占めしていた剣豪将軍… >当時は将軍なのに剣技に耽ってるダメ将軍的な意味だったらしいな まあリアルUBWやっても結局死んでるしな…
126 18/05/03(木)23:26:46 No.502101109
金屋子神とかはむしろ自分が女だから美人を妬んで鍛冶場は女人禁制だったりする
127 18/05/03(木)23:27:52 No.502101431
一応「結構粘ったなすげーな」くらいの称賛もあったとは聞く