18/05/03(木)21:32:08 よくあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)21:32:08 No.502064699
よくあのもっさいフォルムで盾持ってジャンプするマンからここまでかっこよくしたな…
1 18/05/03(木)21:34:27 No.502065443
ゼロと本家ブルースを足したデザインでカッコいい
2 18/05/03(木)21:36:13 No.502066011
メイン武器を剣にしたのは英断だと思う
3 18/05/03(木)21:36:37 No.502066144
こっちの盾はナンバリング進むごとに弱くなる…
4 18/05/03(木)21:36:52 No.502066256
原作やって思ったのがあれ…お前むしろ盾がメインだったのか…ってなったやつ
5 18/05/03(木)21:36:56 No.502066283
そういや今思い出したけど原型は剣持って無かったな…
6 18/05/03(木)21:37:16 No.502066396
ゼロ要素のが強く感じる
7 18/05/03(木)21:37:34 No.502066483
>原作やって思ったのがあれ…お前むしろ盾がメインだったのか…ってなったやつ メインは口笛です…
8 18/05/03(木)21:37:41 No.502066516
お前いつから剣使いになったよ…
9 18/05/03(木)21:38:13 No.502066674
あとそのツノはなんだ
10 18/05/03(木)21:38:57 No.502066866
たしかに直接的なつながりはほとんどないのに似てるな…
11 18/05/03(木)21:40:44 No.502067308
>ゼロ要素のが強く感じる 赤色でロン毛で剣キャラってだけだろ!?
12 18/05/03(木)21:41:55 No.502067643
>赤色でロン毛で剣キャラってだけだろ!? ブルース要素どこに残ってるんですか
13 18/05/03(木)21:43:17 No.502068016
>ブルース要素どこに残ってるんですか バイザー?だかグラサンの部分とか…
14 18/05/03(木)21:44:50 No.502068465
ロールエグゼのロールちゃん要素の方が少ねぇ
15 18/05/03(木)21:45:10 No.502068565
トランスミッションのゼロもかっこいい エグゼのデザインはいいぞ
16 18/05/03(木)21:45:14 No.502068593
ロン毛と剣と赤色がメイン要素だからうn
17 18/05/03(木)21:49:05 No.502069741
本家デザインからだいぶ飛んだアレンジしてるのにエグゼのボスって割と好評だよな 世界観まったく違うからってのもあるだろうけど
18 18/05/03(木)21:50:02 No.502069998
ファン層がだいぶ違うのはあると思う
19 18/05/03(木)21:50:56 No.502070216
だってエグゼフォルテクソ格好良いもん 4からの徘徊破壊神状態でもそれでもビジュアルだけなら今でもピカイチだし
20 18/05/03(木)21:50:57 No.502070218
エグゼで始めてロックマンに触れたのがメイン層だと思うぞ
21 18/05/03(木)21:51:18 No.502070365
まぁエグゼってだけで大半の初代勢は見向きもしてないから
22 18/05/03(木)21:51:20 No.502070382
エアーとか割とまんまに近いのもいるから…
23 18/05/03(木)21:51:35 No.502070459
GBA時代は割とロックマン全盛期
24 18/05/03(木)21:51:58 No.502070566
無印フォルテは「」大好き檜山だからな…
25 18/05/03(木)21:52:26 No.502070691
>まぁエグゼってだけで大半の初代勢は見向きもしてないから この辺がロックマンの「売れない」評価を生んでるんだよなぁ って思う
26 18/05/03(木)21:52:52 No.502070803
>GBA時代は割とロックマン全盛期 ゼロとエグゼとXが展開してたんだよね
27 18/05/03(木)21:52:57 No.502070827
敵の力ゲットしてこそロックマンだよなーとか思ってたからクロスでそうそうこれだよってなったよ
28 18/05/03(木)21:53:29 No.502070990
5のロックマンの代わりにブルース託されるの好きだった
29 18/05/03(木)21:53:37 No.502071037
ロールちゃんだけなら本家のが可愛いと思う
30 18/05/03(木)21:53:46 No.502071087
体格とかすごく自由に設定できててデザインに幅が広がったよね
31 18/05/03(木)21:53:46 No.502071091
>エアーとか割とまんまに近いのもいるから… エアーマンはあれで扇風機だったのがドライヤーになってるっていう大胆な変更してるんだけどな…
32 18/05/03(木)21:55:10 No.502071533
原作からやたらイケメン化著しいのがサーチマンだ
33 18/05/03(木)21:55:14 No.502071555
エアーマンは腕の生え方というか肩の辺りだいぶ変えてたような気が…
34 18/05/03(木)21:55:37 No.502071663
ムラマサスタイル良いよね
35 18/05/03(木)21:56:20 No.502071893
>原作からやたらイケメン化著しいのがサーチマンだ イケメン過ぎてアニメではサーチマンとライカが3人目の主人公だ
36 18/05/03(木)21:56:36 No.502072003
>まぁ流星ってだけで大半のエグゼ勢は見向きもしてないから なんと言うか歴史は繰り返すんだなって思った
37 18/05/03(木)21:56:52 No.502072076
>>エアーとか割とまんまに近いのもいるから… >エアーマンはあれで扇風機だったのがドライヤーになってるっていう大胆な変更してるんだけどな… わかんねーよ!
38 18/05/03(木)21:57:05 No.502072126
クイックも原形残してる方だと思う
39 18/05/03(木)21:57:24 No.502072228
ファミコン世代だけどエグゼシリーズ好きだったよ 見知ったボスがアレンジで人型から離れたシルエットになったりしてるのすごい好き
40 18/05/03(木)21:57:43 No.502072312
ブリザードマンはほぼそのまま カットマンもそのままだけどエグゼ顔になってる
41 18/05/03(木)21:57:46 No.502072324
ゴスペルとデューオの変化は著しい
42 18/05/03(木)21:58:06 No.502072421
クイックそのままだけど強さまで再現しないで…
43 18/05/03(木)21:58:20 No.502072494
ヒートマンのアレンジの仕方が好きだった
44 18/05/03(木)21:58:40 No.502072583
ロックマン3までぐらいの初期のボスはほぼ原型まんま 4ぐらいからエグゼに来たやつは大改造したナビが多いイメージ
45 18/05/03(木)21:59:27 No.502072783
公募ナビもセンス良かった
46 18/05/03(木)21:59:40 No.502072844
シャドーは忍者に近くなったよね V3に辺りにでてこられると鬱陶しい 一番変わったのはナイトとかバブルかね
47 18/05/03(木)22:00:06 No.502072972
レーザーマンのデザインは素晴らしかった
48 18/05/03(木)22:01:04 No.502073246
ファラオマンが棺桶になったり フレイムマンが四足歩行になったり サーチマンが髪のあるイケメンスナイパーになったり
49 18/05/03(木)22:01:43 No.502073486
リングマンなんか女の子になってるぞ!
50 18/05/03(木)22:02:13 No.502073643
エグゼアイリスもいい
51 18/05/03(木)22:02:40 No.502073762
ゲームシステムと合わせたキングマンのデザインは大賞も納得すぎた
52 18/05/03(木)22:02:53 No.502073820
無印ロックマンのフォルテダサいっていうけどよぉ ゴスペルブーストつけたフォルテめっちゃかっこいいじゃねえかよぉ
53 18/05/03(木)22:04:01 No.502074176
>リングマンなんか女の子になってるぞ! マンとは…
54 18/05/03(木)22:04:28 No.502074320
スレ画はシャドーマンに負けたのが唯一の汚点かな
55 18/05/03(木)22:04:44 No.502074428
エグゼのフォルテはちょっと小中学生にクリティカルすぎてヤバいよね 漫画版とか特にヤバい
56 18/05/03(木)22:05:37 No.502074703
ターボマンいいよね 一作で終わらせるには惜しいデザインだった
57 18/05/03(木)22:05:39 No.502074714
1だとちゃんとこっちの攻撃をシールドでガードしまくるから原作を意識してはいると思う 攻撃する時しか攻撃できないし
58 18/05/03(木)22:05:40 No.502074724
>ゴスペルブーストつけたフォルテめっちゃかっこいいじゃねえかよぉ ファルザーフォルテがこれに似るの好きですよ
59 18/05/03(木)22:06:15 No.502074902
トマホークマンとかちょっとショタ化してた気がする カットマンとかほぼまんまだよね
60 18/05/03(木)22:06:30 No.502074988
>エグゼのフォルテはちょっと小中学生にクリティカルすぎてヤバいよね 「」はいつもそういうがあんなん大人でもオチる
61 18/05/03(木)22:06:44 No.502075061
デザイン変更でモテモテになったのは間違いなくナパームマン
62 18/05/03(木)22:06:56 No.502075135
>スレ画はシャドーマンに負けたのが唯一の汚点かな 分身処理した後なんたらバスター当てさせるために俺ごと撃てやしただけだから負けてはなくない?
63 18/05/03(木)22:07:47 No.502075416
>俺ごと撃てやしただけ やっぱりゼロじゃんと思ったけどゼロは自爆だったね
64 18/05/03(木)22:08:01 No.502075493
トードマンはオペレーター共々すき というかケロさんがすき
65 18/05/03(木)22:08:04 No.502075517
エグゼ5だけヒノケンいた記憶ないけどあってるかな
66 18/05/03(木)22:08:26 No.502075640
メディは本家に元ロボット居るんだろうか
67 18/05/03(木)22:08:55 No.502075852
>メディは本家に元ロボット居るんだろうか エグゼオリジナルよ
68 18/05/03(木)22:09:02 No.502075885
>イケメン過ぎてアニメではサーチマンとライカが3人目の主人公だ 3号ライダーサーチマンいいよね… 思えばエグゼ繋がりのエグゼイドと各メインウェポンが一部共通してる
69 18/05/03(木)22:09:05 No.502075900
熱斗・炎山・シュンでイケメン三羽烏にすれば良かったのに
70 18/05/03(木)22:09:11 No.502075935
>エグゼ5だけヒノケンいた記憶ないけどあってるかな うn もしチームカーネルにいたらチーム犯罪者感際立つと思ったんだがなあ
71 18/05/03(木)22:09:22 No.502076017
>エグゼ5だけヒノケンいた記憶ないけどあってるかな 5だけナパームマンと炎が被ってしまうのでいない
72 18/05/03(木)22:10:33 No.502076420
>ゴスペルブーストつけたフォルテめっちゃかっこいいじゃねえかよぉ フォルテGSって聞いた時あのゴスペル翼がつくのか!?と思ってたよ ゴスペル頭キャノンと爪降らせるだけだったよ
73 18/05/03(木)22:10:36 No.502076426
キングマンのデザインはすげえなあっておもう キングでチェスもってくるとは
74 18/05/03(木)22:11:14 No.502076646
ロクフォルのキングに似てねえなと思ってましたすんません
75 18/05/03(木)22:11:28 No.502076738
犯罪者チームの仲間になる取材レポーターとか最高かよってなるよねケロさん
76 18/05/03(木)22:12:18 No.502077013
>キングマンのデザインはすげえなあっておもう >キングでチェスもってくるとは なじみ過ぎてて最初公募のナビだと思わなかった
77 18/05/03(木)22:12:18 No.502077014
フォルテにマント着せたら肩のでっぱりのラインが出る? うるせえそんなものは無視してマント着せるんだよ!!!1ってわざわざ設定画に書いてあるという
78 18/05/03(木)22:12:20 No.502077024
エグゼブルースが盾に詰むのは狙ってやってたのかな
79 18/05/03(木)22:12:28 No.502077059
5はブルースとカーネルで女性メンバーの差が酷いと思う
80 18/05/03(木)22:12:36 No.502077103
カーネルが出たならアイリスもいるのか?と思ってたらエグゼ6で出てきて歓喜しましたよ私は
81 18/05/03(木)22:13:21 No.502077329
>カーネルが出たならアイリスもいるのか?と思ってたらエグゼ6で出てきて歓喜しましたよ私は ああやっぱ死ぬんだ…
82 18/05/03(木)22:14:25 No.502077721
>カーネルが出たならアイリスもいるのか?と思ってたらエグゼ6で出てきて歓喜しましたよ私は 元は一体で戻っちゃいけないやつまで再現してるのはあんまりだと思った
83 18/05/03(木)22:14:44 No.502077843
プラントマンはデザインもかっこよくなってて好きなんだけどそれ以上にチップ性能がおかしすぎて印象に残ってる ユカシタ貫通ガード貫通無敵時間無しマヒにスリップダメってなんだそれ
84 18/05/03(木)22:15:24 No.502078061
フラッシュマンもかっこよくなってたな
85 18/05/03(木)22:16:10 No.502078317
ブルースソウルで溜めながらコマンドしてる人がよくわかんねえんだどうやってんだ
86 18/05/03(木)22:16:18 No.502078367
6やるとこれチームオブカーネルが正史だよな…って気分になってしまう
87 18/05/03(木)22:16:24 No.502078405
>自身含めて30枚復活してフルカスタム効果もあってアスタリスクってなんだそれ
88 18/05/03(木)22:17:16 No.502078702
クソだせえスターマンがエグゼだと異星人系のショタになってる…
89 18/05/03(木)22:17:36 No.502078825
毎回「ここで?」って思うタイミングで戦い挑んでくる奴
90 18/05/03(木)22:18:12 No.502079040
>5はブルースとカーネルで女性メンバーの差が酷いと思う おば…
91 18/05/03(木)22:18:14 No.502079054
>6やるとこれチームオブカーネルが正史だよな…って気分になってしまう ブルースだとバレルさんが最後の方にちょっと出てきただけのおっさんだからな…
92 18/05/03(木)22:18:16 No.502079063
>自身含めて ここ最高に邪悪
93 18/05/03(木)22:18:26 No.502079115
クイックマンは本当にチップ揃うまでV2闘っちゃいかん
94 18/05/03(木)22:18:48 No.502079237
エグゼストーンマンのデザイン好き!
95 18/05/03(木)22:18:53 No.502079270
ブルースだけど最終形態がファイナルゼロカスタムだしゼロ要素の方が大きくない?
96 18/05/03(木)22:19:34 No.502079482
エグゼ版ゼロとカーネルが並ぶの見たかったな
97 18/05/03(木)22:20:48 No.502079879
3は暗転ブレイク性能インビジブル貫通全体麻痺攻撃もあるからな…
98 18/05/03(木)22:22:25 No.502080452
サーカスマンはそこまで見事なデザインだと思わなかったな 多分クラウンマンに似てるからだと思うけど
99 18/05/03(木)22:22:47 No.502080572
>毎回「ここで?」って思うタイミングで戦い挑んでくる奴 状況的に仕方ない2と5 トーナメント選手故に妥当な4 そもそもラスボス倒すまで戦う理由が無かった3と6 なので多少アレなのはもうちょっとこっちを信用しろよIQ200弱さんよーな2くらいかな
100 18/05/03(木)22:22:58 No.502080623
>クイックマンは本当にチップ揃うまでV2闘っちゃいかん V3のブーメラン見切った事ない… チップに頼っちゃう
101 18/05/03(木)22:23:03 No.502080636
>6やるとこれチームオブカーネルが正史だよな…って気分になってしまう カーネルの方が後に出たからな
102 18/05/03(木)22:23:21 No.502080734
エグゼナイトマンはああいうボスも必要だし本家バージョンが騎士ロボとして完成されすぎているとはいえ スタイリッシュにして欲しかったんだよなあ
103 18/05/03(木)22:23:52 No.502080926
スラッシュマンだと思ってたのがビーストマンで いざスラッシュマンエグゼが出たら ああうnとなってしまった
104 18/05/03(木)22:24:13 No.502081037
グランドスタイルの強みは最後までよくわからなかった
105 18/05/03(木)22:24:33 No.502081149
ナイトソウルで多少スタイリッシュになったし… プライドいいよね…
106 18/05/03(木)22:24:40 No.502081187
>グランドスタイルの強みは最後までよくわからなかった セットサンクチュアリ?
107 18/05/03(木)22:24:47 No.502081236
>キングマンのデザインはすげえなあっておもう >キングでチェスもってくるとは ロクフォルのキングの「すきなもの」がチェスだから そっからもってきたんだと思うけどセンスがすごい
108 18/05/03(木)22:24:56 No.502081303
>なので多少アレなのはもうちょっとこっちを信用しろよIQ200弱さんよーな2くらいかな 1・2の頃は熱斗のことライバルだとか好意的な感情殆どないから…
109 18/05/03(木)22:25:15 No.502081393
名前は強そうなグランドスタイル 実際はヒートでパネル割るくらいしか活用法思いつかなかった
110 18/05/03(木)22:25:45 No.502081615
X本編でやーいウイルスウイルスいわれてるから なによ!本当にウイルスになってやるわよ!としてお出しされたのがエグゼゼロ
111 18/05/03(木)22:25:45 No.502081616
>サーチマンが髪のあるイケメンスナイパーになったり アニメだと優遇されてたね 俺も好きだった
112 18/05/03(木)22:26:19 No.502081775
セットホーリーはまあ強いんだけど初期パネル上書きできないし対戦なら基本パネルリターン系のチップ入れてるという
113 18/05/03(木)22:26:23 No.502081795
メタルマンはエラいゴツくなった メタルブレード2発で死ぬ奴とは思えん
114 18/05/03(木)22:26:46 No.502081926
シェードが小悪党からおじ様に…
115 18/05/03(木)22:26:56 No.502081993
ラッシュはこっちでもラッシュって感じで出番も多かったけど ビートはこっちでもビートって感じの露出度だった
116 18/05/03(木)22:27:36 No.502082204
コラボチップをあんなガチ性能にしてくるやつがいるか おめーだよガンデルソル
117 18/05/03(木)22:28:20 No.502082451
パイルドライバーいいよね…
118 18/05/03(木)22:28:34 No.502082522
>限定チップをあんなガチ性能にしてくるやつがいるか >おめーだよゴスペル
119 18/05/03(木)22:28:43 No.502082579
>シェードが小悪党からおじ様に… いいよねアニメのダンディーなシェードマン
120 18/05/03(木)22:28:48 No.502082599
EXEのラッシュはラッシュというよりはDASHのデータっぽかったな…
121 18/05/03(木)22:28:51 No.502082620
ガンデルは出てる全作品でガチ性能なのがひどい
122 18/05/03(木)22:29:38 No.502082850
>限定チップをあんなガチ性能にしてくるやつがいるか >おめーだよゴスペル 以後のシリーズもお約束にしてしまった感ある
123 18/05/03(木)22:29:48 No.502082896
同能力で悪専用のガンデルヘルも出せば良かったのにと思ってたな
124 18/05/03(木)22:30:07 No.502082978
ガンデルソルはPAが真骨頂というか いくら正義チップとはいえ強すぎるんだよ!
125 18/05/03(木)22:30:18 No.502083029
PAインフレの2であること考慮してもダークメシアは過剰すぎる何を倒すつもりなんだよ
126 18/05/03(木)22:30:48 No.502083175
調子に乗ってガンデルソル使いまくってたらダークロックマンにエリアスチールからのEX喰らって死んだ…
127 18/05/03(木)22:30:58 No.502083226
まああれくらいないと善側のメリットねーじゃん…問題もある
128 18/05/03(木)22:31:21 No.502083343
デューオ戦で使えないエアホッケーは多分ダークチップ