18/05/03(木)21:25:04 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)21:25:04 No.502062254
>強すぎる
1 18/05/03(木)21:26:46 No.502062870
シン!!!!!!
2 18/05/03(木)21:29:09 No.502063744
この!!1!!!!
3 18/05/03(木)21:29:53 No.502064005
馬鹿野郎!!!!!!
4 18/05/03(木)21:30:11 No.502064132
強さに全振りした結果
5 18/05/03(木)21:31:19 No.502064472
彼は本来戦士なのだ MSで戦わせたら当代彼に敵う者はないという程の腕の
6 18/05/03(木)21:32:12 No.502064717
なんでこんな強いの…
7 18/05/03(木)21:32:13 No.502064722
ちょっと説得に弱いだけなんだ
8 18/05/03(木)21:33:19 No.502065099
ただ戦士でいることに疑問持って色々考える 議長は間違ってる!
9 18/05/03(木)21:34:58 No.502065606
強いし割と慕われるカリスマ性もある ただ一所に留まれない
10 18/05/03(木)21:36:02 No.502065963
メンタル以外全部強い
11 18/05/03(木)21:36:58 No.502066290
迷いがないアスランは最強だからな
12 18/05/03(木)21:37:12 No.502066375
スレ画とシンを手元に置いときたいのは分かるけど それをレイ一人に任せる議長はちょっと無茶
13 18/05/03(木)21:37:24 No.502066436
本当に迷ってない時は滅茶苦茶強い 迷ってない時が珍しいだけで
14 18/05/03(木)21:37:47 No.502066553
准将よりもヤバイ奴
15 18/05/03(木)21:38:00 No.502066603
種が割れるまでが弱い
16 18/05/03(木)21:38:56 No.502066865
迷ってるときも強い
17 18/05/03(木)21:39:04 No.502066892
マジでなんにも考えないで戦士として戦うだけなら最強すぎる… 大抵いらんこと考えて仕事できないけど
18 18/05/03(木)21:39:10 No.502066915
准将いなくて連合絶対殺すマンになれてたらすごかったと思う
19 18/05/03(木)21:40:52 No.502067348
アスランって呂布みたいな奴だよね
20 18/05/03(木)21:41:04 No.502067413
アスランの強さが真に発揮されるのは対ザフト
21 18/05/03(木)21:41:34 No.502067546
扱いが面倒くさい強者 類似した人物に橘朔也
22 18/05/03(木)21:41:43 No.502067587
友達のピアノ発表会で寝る男
23 18/05/03(木)21:42:00 No.502067676
あちこちの陣営に招聘されて 最終的にラクスの配下に戻る
24 18/05/03(木)21:42:06 No.502067700
>迷いがないアスランは最強だからな そういうとことか含めてシャアっぽさあるんだけど自由自在に動けるところが完全にシャアから逸脱した男と化してる
25 18/05/03(木)21:42:23 No.502067766
ハロやオカピ作ってなよ…
26 18/05/03(木)21:43:36 No.502068114
もっとも最悪な意味において戦士
27 18/05/03(木)21:44:36 No.502068405
上司としては最悪
28 18/05/03(木)21:45:01 No.502068520
生身でも強いの何なの…
29 18/05/03(木)21:45:09 No.502068559
>そういうとことか含めてシャアっぽさあるんだけど自由自在に動けるところが完全にシャアから逸脱した男と化してる シャアは政治力とかでアムロを封殺しようと思えばできるとかサイコフレーム渡さないとかあったけど アスランの迷いがないときの強さはMS乗った時のだからちょっと違う
30 18/05/03(木)21:45:31 No.502068672
迷いがなければ本当に強い けれど迷いすぎる
31 18/05/03(木)21:45:45 No.502068771
准将より強いの?ほんとに?
32 18/05/03(木)21:46:19 No.502068936
信念も何もあったもんじゃないのにひたすらに強いというフィクションに存在してはいけないタイプの人種
33 18/05/03(木)21:46:55 No.502069141
>准将より強いの?ほんとに? セーフティーシャッターなかったら死んでたぞ?
34 18/05/03(木)21:47:33 No.502069323
ヨウランは本当に気の毒だった
35 18/05/03(木)21:47:46 No.502069389
准将が本気で兵士目指して訓練したら別だけどそんなこと天地がひっくり返ってもしないだろうし
36 18/05/03(木)21:47:57 No.502069445
戦闘能力は強すぎるけど人としてはゴミだし頭も弱い
37 18/05/03(木)21:48:05 No.502069481
>信念も何もあったもんじゃないのにひたすらに強いというフィクションに存在してはいけないタイプの人種 ジョーカーすぎる…
38 18/05/03(木)21:48:11 No.502069511
第一話では盗人テロリストだったのに
39 18/05/03(木)21:48:50 No.502069678
一応シンはオーブ戦辺りからメンタルボロボロっていうデバフはあったけどそれ差し引いてもハゲは強い
40 18/05/03(木)21:49:00 No.502069717
デートもてんでダメだったしな
41 18/05/03(木)21:49:30 No.502069864
ストライク対イージスは最初で最後の二人とも本気の戦いだからな…セイバーは犠牲になったのだ…
42 18/05/03(木)21:49:49 No.502069954
金で動く奴のほうがまだ信頼できる
43 18/05/03(木)21:50:13 No.502070037
シンもまぁ上から数えた方がいいぐらいには強いハズ それより強いだけで
44 18/05/03(木)21:50:16 No.502070057
この人の存在だけでデスティニー計画を否定できる
45 18/05/03(木)21:51:58 No.502070564
>この人の存在だけでデスティニー計画を否定できる 議長判断だとスレ画は戦士が一番適職なんでしょ? ハロ工場でも作ってたほうがいいんじゃ…
46 18/05/03(木)21:53:09 No.502070888
>金で動く奴のほうがまだ信頼できる 傭兵仕事しながら気分で暴走する准将の出来損ないが…
47 18/05/03(木)21:53:17 No.502070927
強さから判断するならマジで適職ではある 精神性が兵士として失格すぎる
48 18/05/03(木)21:53:26 No.502070975
>一応シンはオーブ戦辺りからメンタルボロボロっていうデバフはあったけどそれ差し引いてもハゲは強い シンはメンタルがボロボロだったが画像は画像で半死人だったんだ
49 18/05/03(木)21:53:54 No.502071132
軍用の電子ロックも一瞬で外すハロはなんなの一体
50 18/05/03(木)21:54:01 No.502071168
最近行われた一番「いいヤツ」だと思うガンダム主人公ランキングってやつで スレ画が3位になってて愕然とした そもそも主人公…?ってなるけど キラはともかくアスランだけは絶対にない
51 18/05/03(木)21:54:06 No.502071184
上の命令だけ聞いてりゃいいのに親が偉い人だから下手に俺に責任が俺も何かしないとって気負ってるのが救えない
52 18/05/03(木)21:54:34 No.502071345
>精神性が兵士として失格すぎる こないだまで母艦だったものを躊躇なく攻撃できるのは戦士向きだと思う
53 18/05/03(木)21:54:43 No.502071394
キチガイに刃物
54 18/05/03(木)21:54:47 No.502071414
まあ悪いヤツってわけではないんだが… ひたすら迷惑で…
55 18/05/03(木)21:54:53 No.502071447
キラとかラクスとかシンとかはなんだかんだ放映から時間経って評価が前より回復して来てるけどこいつは下がる一方な気がする
56 18/05/03(木)21:54:58 No.502071478
脚本の意図としては意思の強い善人のつもりなんだろうというのはうかがえるけど やらかしたことを冷静に見ていくと雰囲気と気分で生きてるアホにしか見えない
57 18/05/03(木)21:55:15 No.502071561
>こないだまで母艦だったものを躊躇なく攻撃できるのは戦士向きだと思う 元同僚に情とかは…
58 18/05/03(木)21:55:24 No.502071598
悪い意味で世界全体を見て行動してるから陣営にまったく頓着しない
59 18/05/03(木)21:55:25 No.502071605
>シンはメンタルがボロボロだったが画像は画像で半死人だったんだ 生死をさまようような怪我をした後特に間を置かずに戦場出てるなそう言えば
60 18/05/03(木)21:55:28 No.502071618
迷ってなくて種割れしてたらグフで運命と伝説落としてたんじゃないかって程度には強い
61 18/05/03(木)21:55:31 No.502071641
相討ちで心中するのかなと思ったらきっちり脱出決めてるのが凄いアスランだった
62 18/05/03(木)21:55:47 No.502071705
なんだかんだで結構好き
63 18/05/03(木)21:56:02 No.502071766
属性的にはLight-Chaos
64 18/05/03(木)21:56:13 No.502071837
当時はキラも叩かれてたけど今思うとあっちはまだ行動理念がわかる アスランはマジでわからない…敵にも味方にもいて欲しくない…
65 18/05/03(木)21:56:17 No.502071871
メンタルブレイクしても強いからある意味兵士としてこの上ないとも言える
66 18/05/03(木)21:56:25 No.502071923
下がってはないだろう 強いのは誰もが認めてるし人間性に関しては当時からどうしようもないし
67 18/05/03(木)21:56:38 No.502072009
>上の命令だけ聞いてりゃいいのに親が偉い人だから下手に俺に責任が俺も何かしないとって気負ってるのが救えない 責任感が無いわけじゃないんだけどなんかこう…違う!ってなるんだよ 運が悪いってのもあるけどそれだけじゃないし
68 18/05/03(木)21:56:38 No.502072012
すごい濃いキャラだとは思う
69 18/05/03(木)21:56:43 No.502072028
種からアレックス・ディノまではまだいいだろ!
70 18/05/03(木)21:56:48 No.502072055
>こないだまで母艦だったものを躊躇なく攻撃できるのは戦士向きだと思う ヨウラン死んでる…
71 18/05/03(木)21:56:51 No.502072069
お前のハロなんで戦艦クラスのロック勝手に開けてんの…?
72 18/05/03(木)21:57:29 No.502072251
なまじ強いし影響力あるから味方についた方が勝っちゃうんだよな
73 18/05/03(木)21:57:41 No.502072299
雰囲気次第でまたキラも殺すと思う
74 18/05/03(木)21:57:48 No.502072343
>>こないだまで母艦だったものを躊躇なく攻撃できるのは戦士向きだと思う >元同僚に情とかは… キラは親友だから殺したくないけど ミネルバはどうでもいいから背中のやつ突撃させるのいいよね…よくない… あれで整備兵の杉田死んだし…
75 18/05/03(木)21:57:49 No.502072351
ナチュラルのセキュリティなんてその程度ですよハハハ
76 18/05/03(木)21:58:11 No.502072441
父親がめっちゃけおり気質だったからありゃ遺伝だよ
77 18/05/03(木)21:58:20 No.502072490
シンちゃんはクソガキムーブを適度に褒めて適度に叱ってくれる上司がいれば普通のロボアニメの主人公になった気がするから嫌いになれない 甘すぎる議長と敵倒したのに殴ってくる奴しかいねえ…
78 18/05/03(木)21:58:20 No.502072496
オカピとピンクちゃんいいよね… ずっとペットロボ作ってて欲しい
79 18/05/03(木)21:58:32 No.502072543
続編でプラント落とす!!!!とか言い始めてもまぁアスランだしな…ってなりかねないのが怖い
80 18/05/03(木)21:58:46 No.502072607
>雰囲気次第でまたキラも殺すと思う こっから逆襲のアスランしてもまぁアスランならしそうだなと思えるのが酷い
81 18/05/03(木)21:59:13 No.502072722
>元同僚に情とかは… 戦士なので戦場で容赦はしない
82 18/05/03(木)21:59:16 No.502072731
元婚約者にも内心でないわーって思われてて元親友といつの間にかくっついてる辺りがさあ
83 18/05/03(木)21:59:25 No.502072778
半死人だったのがかえってバフになったと思う 火事場の馬鹿力で種割れが二年ぶりに出来たというか
84 18/05/03(木)21:59:29 No.502072795
逆襲のアスランしても最終的にキラと一緒に新しい敵を倒してるのが想像に難くない
85 18/05/03(木)21:59:30 No.502072800
>ミネルバはどうでもいいから背中のやつ突撃させるのいいよね…よくない… 流石に若干迷ってる感じは出てるよ!艦橋に突っ込ませはしなかったし
86 18/05/03(木)21:59:43 No.502072856
劇場版あったら敵になってるよねシャアみたいな感じ で終盤は味方になってる奴
87 18/05/03(木)21:59:47 No.502072876
スパロボでまっすぐ直情型のシンと天然な准将と有害って扱いが真理すぎたのが悪い
88 18/05/03(木)22:00:06 No.502072967
オーブを守りたい!ザフトを守りたい! みたいな1陣営目線じゃなくて世界全体なんとかしたい!みたいなところがあるんだと思う
89 18/05/03(木)22:00:15 No.502073026
>シンちゃんはクソガキムーブを適度に褒めて適度に叱ってくれる上司がいれば普通のロボアニメの主人公になった気がするから嫌いになれない >甘すぎる議長と敵倒したのに殴ってくる奴しかいねえ… 思えばレイは結構いいルームメイトだったなって… シンちゃんの知らないとこで死んでる…
90 18/05/03(木)22:00:39 No.502073137
ジャスティス乗ったら基本的に無敵
91 18/05/03(木)22:00:48 No.502073173
応答しろオーブコントロール! こちらアレックス・ディノ!
92 18/05/03(木)22:01:31 No.502073410
>オーブを守りたい!ザフトを守りたい! >みたいな1陣営目線じゃなくて世界全体なんとかしたい!みたいなところがあるんだと思う 准将は逆に身近な人だけでもなんとかしたい!って人だよね
93 18/05/03(木)22:01:40 No.502073470
>シンちゃんの知らないとこで死んでる… 結局なんでうったの?
94 18/05/03(木)22:01:49 No.502073518
土壇場に引き金引くの躊躇わないのがやばい 父親相手に撃ってそのあと曇るし
95 18/05/03(木)22:02:01 No.502073577
>オーブを守りたい!ザフトを守りたい! >みたいな1陣営目線じゃなくて世界全体なんとかしたい!みたいなところがあるんだと思う なのであらゆる相手に引き金を引くという
96 18/05/03(木)22:02:30 No.502073711
イージスのバッテリー切れ確認からの即自爆は判断が早すぎて吹く
97 18/05/03(木)22:02:34 No.502073737
白兵戦でも負けなし
98 18/05/03(木)22:03:02 No.502073870
>>シンちゃんの知らないとこで死んでる… >結局なんでうったの? ほぼ見ず知らずの准将のやっすい説教で急にボンヤリした明日だか未来だかを信じる気になったから
99 18/05/03(木)22:03:11 No.502073919
セーブ係のニコルが生きててくれたら…
100 18/05/03(木)22:03:51 No.502074123
>オーブを守りたい!ザフトを守りたい! >みたいな1陣営目線じゃなくて世界全体なんとかしたい!みたいなところがあるんだと思う こういうところはちょっとシャアっぽい
101 18/05/03(木)22:03:51 No.502074127
>逆襲のアスランしても最終的にキラと一緒に新しい敵を倒してるのが想像に難くない 絶対勝ち馬には乗るんだろうなって…
102 18/05/03(木)22:05:05 No.502074538
シャアと違って人望やカリスマはないから 一陣営のトップにはなれない
103 18/05/03(木)22:05:15 No.502074591
本編中では鬱ってるかキレてるかの印象が強いけど私生活だとわりとボンヤリしてそうなイメージ
104 18/05/03(木)22:05:17 No.502074602
普通のコーディの何十倍もの予算かけて兵士として調整されてるんだよねこのハゲ 一芸特化だしそりゃ強いし生身での強さにも納得がいく
105 18/05/03(木)22:05:53 No.502074783
>准将は逆に身近な人だけでもなんとかしたい!って人だよね 身近な人に要人が多すぎるから世界に喧嘩売ることになっただけで准将の視点は本来かなり狭いよね クソ親父の責任取って世界をなんとかしないと!みたいな考え方してそうなアスランとは正反対かもしれない
106 18/05/03(木)22:06:03 No.502074826
>シャアと違って人望やカリスマはないから >一陣営のトップにはなれない 仮にだけどとーちゃんの遺志を継ぎます!って言い出したら過激派コーディネーターはよってくると思う そんだけ
107 18/05/03(木)22:06:22 No.502074951
>シャアと違って人望やカリスマはないから >一陣営のトップにはなれない 血筋はあるから 迷ってる間に担がれてトップになってるかもしれない
108 18/05/03(木)22:07:24 No.502075278
このハゲにも性欲というか恋愛感情が存在してるからな……お前そのカガリに対する積極性を1ミリでもラクスにも向けてやれや!
109 18/05/03(木)22:07:33 No.502075341
准将は色んな意味で普通の人だからね 普通だから明らかに壊れていったけど
110 18/05/03(木)22:07:39 No.502075375
本人父親の事父親としてはともかく仕事は嫌いだから
111 18/05/03(木)22:07:41 No.502075383
トップに担ぎ上げられたとしても躊躇なく裏切るタイプ
112 18/05/03(木)22:07:50 No.502075430
>>逆襲のアスランしても最終的にキラと一緒に新しい敵を倒してるのが想像に難くない >絶対勝ち馬には乗るんだろうなって… 勝ち馬に乗るというか割と真面目にこいつがいたおかげで勝ってるところがある ジェネシスもレクイエムも破壊したのはキラじゃなくてアスランだし
113 18/05/03(木)22:08:01 No.502075488
遺伝子や血筋のしがらみでがんじがらめのメインキャラが多い中でシンだけ何もないんだな
114 18/05/03(木)22:08:18 No.502075600
>准将は逆に身近な人だけでもなんとかしたい!って人だよね なんかふわふわした感じにカガリ誘拐したのは酷いと思う
115 18/05/03(木)22:08:42 No.502075757
冷静に考えるとスーパーコーディの友人より強いって何なのよ
116 18/05/03(木)22:09:01 No.502075879
ミーア撃った奴を射殺する時の素早さは笑う
117 18/05/03(木)22:09:16 No.502075979
>冷静に考えるとスーパーコーディの友人より強いって何なのよ 才能はあって伸ばさないのが准将だし
118 18/05/03(木)22:09:24 No.502076024
本人に指導力はないけど血筋と外見と印象は良いからわりと誤解した人が寄ってきそうではある 根本的に自分が人をまとめて動かそうって気はないから自分で組織作ったりはしない
119 18/05/03(木)22:09:34 No.502076078
アスランなのに機体はどれもカッコいいのがずるい
120 18/05/03(木)22:09:37 No.502076101
女にモテる モテまくる
121 18/05/03(木)22:09:53 No.502076199
カリスマ性はあるんじゃないか?一応 ただ付き合っていくうちに幻滅される
122 18/05/03(木)22:10:22 No.502076361
ハイネがいればなあ…
123 18/05/03(木)22:10:27 No.502076388
>ミーア撃った奴を射殺する時の素早さは笑う やることがはっきりしてる時は強いけど基本迷ってる そういうところはほんとシャア
124 18/05/03(木)22:10:50 No.502076494
迷うと本当に微妙な能力になるけど 迷っても追い詰められると急激に強くなるからものすごい使いにくいよね
125 18/05/03(木)22:10:56 No.502076540
こいつセイバー時代もなんだかんだで渓谷のローエングリン突破する時に単騎でMAを押し出す異常な強さを発揮してるからな ※作戦は引き付けるだけ
126 18/05/03(木)22:11:02 No.502076570
>なんかふわふわした感じにカガリ誘拐したのは酷いと思う あそこにカガリ一人でいてもどうにもできないし…
127 18/05/03(木)22:11:23 No.502076691
公式設定でオタクなんで奥手で恋愛下手 でも顔と家柄と肩書きでモテる
128 18/05/03(木)22:11:52 No.502076875
>女にモテる >モテまくる でもある程度人となりを知るとあっ…駄目だこいつ…ってなって離れていく
129 18/05/03(木)22:11:56 No.502076901
カガリほっとくと変なことしてこっちの足引っ張ってくるし
130 18/05/03(木)22:12:11 No.502076982
ジョニ帰のシャアみたいに外伝作品に専用機で乱入して大暴れしないかな… 種~種死の間くらいで
131 18/05/03(木)22:12:55 No.502077189
当時は橘さんみてーな奴だな扱いされてた覚えもある
132 18/05/03(木)22:13:00 No.502077211
真面目で責任感が強くて頭も悪いわけじゃないけど それらが全て裏目に出てる感
133 18/05/03(木)22:13:47 No.502077489
とんでもないクソコテだけど行動力があるので作品の話を動かす時にとても便利
134 18/05/03(木)22:14:20 No.502077688
頭の回転は悪くないはずだけど賢くない
135 18/05/03(木)22:14:28 No.502077735
>当時は橘さんみてーな奴だな扱いされてた覚えもある クライシスも突っ込まれてた記憶がある
136 18/05/03(木)22:14:38 No.502077799
>遺伝子や血筋のしがらみでがんじがらめのメインキャラが多い中でシンだけ何もないんだな だから両勢力にとって可能性ではあった 台無しにしたのはアスランかな・・・ 撃墜した時もあの時キラがいたらシンを殴ろうとするアスランを殴るんじゃないかな・・・
137 18/05/03(木)22:14:44 No.502077840
コミュ障のくせに人の世話焼きたがるからたちが悪い
138 18/05/03(木)22:14:51 No.502077890
橘さんよりタチが悪い・・・
139 18/05/03(木)22:15:05 No.502077961
いい感じにシンを抑えつつアスランに割り切れよできるハイネは惜しい人材だった
140 18/05/03(木)22:15:05 No.502077964
>当時は橘さんみてーな奴だな扱いされてた覚えもある まぁ立場すごい近いよね…あっちと違って後輩の育成から逃げ出したけども
141 18/05/03(木)22:15:58 No.502078248
こいつって戦後どうなったんだっけ? なんらかの権力者?
142 18/05/03(木)22:16:03 No.502078274
橘さんは敵に回る時もあるけど 敵に回った時には大体迷ってるから剣崎が本気出すと即退場させられるけど こっちが敵に回ると迷ってようが迷ってなかろうが普通に強いので
143 18/05/03(木)22:16:04 No.502078278
准将はSSR確定ガチャ産SSR 画像はSR以上確定ガチャ産SSR シンはRガチャ産SSR
144 18/05/03(木)22:16:06 No.502078291
生身でもやべー強さ
145 18/05/03(木)22:16:07 No.502078303
難しいことは後でどうにかするけどやりたくもないことやらされるのは絶対駄目! ってカガリ救うのもデスティニープラン止めるのもテーマとして一貫はしてたんだな准将
146 18/05/03(木)22:16:24 No.502078408
>相討ちで心中するのかなと思ったらきっちり脱出決めてるのが凄いアスランだった よく考えるとカーボンナノヒューマン疑惑とか言われてるキラと比べてアスランはきっちり 脱出決めてるんだよな・・・ マジでなんなんだ
147 18/05/03(木)22:16:36 No.502078468
>コミュ障のくせに人の世話焼きたがるからたちが悪い 本人は准将の世話を焼いてたつもりでも絡む相手が准将しか居ないからじゃ……と邪推するのいいよね
148 18/05/03(木)22:17:27 No.502078774
>いい感じにシンを抑えつつアスランに割り切れよできるハイネは惜しい人材だった その一言が的確過ぎて生きてたら二人共絶対変わっただろうなってのが分かるのがひどい ミゲルよりハイネが人気なのも分かる
149 18/05/03(木)22:17:39 No.502078844
エネルギー切れになってなかったらイージスで准将殺してたよね…
150 18/05/03(木)22:17:43 No.502078859
シンはナチュラルに対しての差別意識がなかった 二年しか経ってないのにミネルバ自体がそんな感じ ヨウランがユニウスセブン落ちたらこちらは助かる的なこと言ったけどそれくらい 特異な艦だったよ
151 18/05/03(木)22:17:50 No.502078907
最初はなんで赤服の中で邪険にされてるのかわからなかったけど 後から見ると非常によくわかる
152 18/05/03(木)22:17:55 No.502078933
イージスとジャスティスと自爆してるのはわりと印象強いよね
153 18/05/03(木)22:18:24 No.502079103
自分にも何かできるかもしれないとか色々いらんこと勝手に考えては勝手に行動して空回る
154 18/05/03(木)22:18:38 No.502079178
ラクスから内心イラつかれてたってのがじわじわくる
155 18/05/03(木)22:19:07 No.502079342
あのふわふわモードのラクスに…?
156 18/05/03(木)22:19:27 [偽物] No.502079444
>ラクスから内心イラつかれてたってのがじわじわくる よく聞いてくださいミーアキャンベル アスランと付き合うのだけはやめなさい 私はデートの時にこの人はダメだと確信しました
157 18/05/03(木)22:19:48 No.502079554
>>コミュ障のくせに人の世話焼きたがるからたちが悪い 本人は准将の世話を焼いてたつもりでも絡む相手が准将しか居な>いからじゃ……と邪推するのいいよね 准将はコミュ障ってわかってるから自分から距離取るけどなんかいい人集まるタイプだよね
158 18/05/03(木)22:19:54 No.502079591
>自分にも何かできるかもしれないとか色々いらんこと勝手に考えては勝手に行動して空回る ハムスターか何かかな?
159 18/05/03(木)22:20:00 No.502079625
ふわふわモードって要は営業モードでしょ? 内心は今と変わらないだろうし
160 18/05/03(木)22:20:43 No.502079849
カガリもメイリンも上手くいかないと思うけどミーアぐらいアスランを引っ張りまわす積極性があれば上手くいくかもしれない
161 18/05/03(木)22:20:49 No.502079884
そら両方忙しくて会えないのにたまの休みはいつもジャンク屋に連れていかれたら幻滅するわ しかも一回可愛いと褒めたハロを会うたびに毎回持って来る
162 18/05/03(木)22:20:50 No.502079896
>シンはナチュラルに対しての差別意識がなかった 種死だと連合が一方的に難癖付けてる状態な気がする ザフト正規軍は安定志向で
163 18/05/03(木)22:21:04 No.502079980
戦士としておかしいのかと思ったら日常生活もだいぶふわふわした男
164 18/05/03(木)22:21:04 No.502079982
>ふわふわモードって要は営業モードでしょ? >内心は今と変わらないだろうし どっちかというとまだキラと出会った直後の覚悟決まってない時期じゃないかな
165 18/05/03(木)22:21:15 No.502080040
とりあえずハロを大量に送り付ける
166 18/05/03(木)22:22:03 No.502080324
顔のいい中身は空気読めないオタクってのが公式設定だからな
167 18/05/03(木)22:22:07 No.502080351
>戦士としておかしいのかと思ったら日常生活もだいぶふわふわした男 やっぱ電子機器ショップにデートはダメだって!!! そしてたくさんのハロを送りつける
168 18/05/03(木)22:22:08 No.502080358
>しかも一回可愛いと褒めたハロを会うたびに毎回持って来る うちのかーちゃんかよ
169 18/05/03(木)22:22:42 No.502080552
>>シンはナチュラルに対しての差別意識がなかった >種死だと連合が一方的に難癖付けてる状態な気がする >ザフト正規軍は安定志向で ファントムペインと過激派が暴れまわった挙句 お互いの勢力のまともな勢が尻ふいてた印象
170 18/05/03(木)22:22:52 No.502080598
>シンちゃんの知らないとこで死んでる… 小説版のレイはシンとルナに明日をって遺言を残して言ったのが良かった
171 18/05/03(木)22:23:04 No.502080643
つまんねすぎる…
172 18/05/03(木)22:23:10 No.502080673
>顔のいい中身は空気読めないオタクってのが公式設定だからな ダメな部分把握した上でアスランをなんとかして見せるという腐女子がいたら そのメンタルは賞賛するかな・・・
173 18/05/03(木)22:23:11 No.502080685
カガリは泣いているんだ!のせいで当時は電波扱いだったけど 姉が嫌々政略結婚させられそうになったから助ける!って気持ちは分からなくもない
174 18/05/03(木)22:23:17 No.502080709
ストーリーや思想はおかしなところたくさんあるけどキャラ描写は本当一貫してるな種は
175 18/05/03(木)22:23:30 No.502080801
>>冷静に考えるとスーパーコーディの友人より強いって何なのよ >才能はあって伸ばさないのが准将だし めんどくさがりで努力嫌いだけどMSは文字通り実践で学んだから伸びてるだけよね 正式な訓練は一切受けてない
176 18/05/03(木)22:23:49 No.502080910
Q.ラクスの回りの大量ハロはいったい? A.アスランが大量にあげた