虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)21:11:37 殲滅力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)21:11:37 No.502057618

殲滅力高すぎない!?ウォーマシーン

1 18/05/03(木)21:12:47 No.502058037

一対多数想定した装備多いね

2 18/05/03(木)21:12:54 No.502058087

爆撃機

3 18/05/03(木)21:13:19 No.502058264

下半身失ってパワーアップした黒人

4 18/05/03(木)21:13:41 No.502058390

今回みたいなシチュエーションでもないとまず使えないような装備が山盛り!

5 18/05/03(木)21:13:48 No.502058440

ウォーマシンの名に恥じない戦いっぷりだった

6 18/05/03(木)21:14:05 No.502058536

キャプテンアメリカ3だとやっぱ手加減してたのか あれから更にパワーアップしてるのか

7 18/05/03(木)21:14:19 No.502058620

凄く悲しそうな目をしている…

8 18/05/03(木)21:15:09 No.502058867

米軍と社長がタッグを組んだ兵器なんだからそりゃ悪夢みたいなことになる

9 18/05/03(木)21:15:09 No.502058871

どこにそんなたくさん武器と弾薬積んでるのか

10 18/05/03(木)21:15:38 No.502059021

多数での戦いがやっぱりつえーんだろうなウォーマシーン 軍のパーツも使ってるし

11 18/05/03(木)21:15:56 No.502059117

タイマン弱いのに今回みたいなシチュだと輝くあたり兵器として設計されてんだなぁってちょっと思った今回

12 18/05/03(木)21:16:10 No.502059194

この黒人三人は欲しい

13 18/05/03(木)21:16:51 No.502059424

タイマンも別によわかねえだろ 弱い要素あるか?

14 18/05/03(木)21:16:54 No.502059440

>下半身失ってパワーアップした黒人 中の人の判断力が重要なだけで肉体の強さより装備の強さがそのまま強さだし… 社長は政府に従っててロジャーと交流あるから装備のアプデとかもできるし… ただ下半身マヒになった上でソコビア協定間違ってたし自分は代償払ったといえる精神はすごい

15 18/05/03(木)21:16:59 No.502059462

一番落ち着きがある人

16 18/05/03(木)21:18:06 No.502059802

>タイマンも別によわかねえだろ >弱い要素あるか? あんまりタイマンしてる場面がないからわかんないな

17 18/05/03(木)21:18:17 No.502059859

下半身マヒだからチンチン使えないよねローディ

18 18/05/03(木)21:18:19 No.502059873

次回作でこくじんがサラァ…しそうでとても怖い…

19 18/05/03(木)21:18:21 No.502059884

なんならスーツだけ量産して自律行動させられるから面の制圧は容易い

20 18/05/03(木)21:18:27 No.502059915

精神も凄い清廉な軍人さんだよね エリート軍人だから当たり前なんだけども

21 18/05/03(木)21:18:42 No.502060004

超格好良かったけどこれ量産されて人同士の戦争に投入されたら酷い事になるよね…

22 18/05/03(木)21:18:47 No.502060029

割といろんな漫画とかにもいえるけど あんだけ超人そろってるのにベホマ使えるやつが一人もいない…

23 18/05/03(木)21:19:03 No.502060115

まだ観に行ってないけどウォーこくじん活躍するの!?

24 18/05/03(木)21:19:18 No.502060193

>下半身マヒだからチンチン使えないよねローディ トニーがその気になればアイアンチンコ作れそう…

25 18/05/03(木)21:19:36 No.502060282

>あんまりタイマンしてる場面がないからわかんないな 相手の射程外から兵器ぶっぱしてるだけで大抵のやつには勝てるだろうけどな

26 18/05/03(木)21:19:37 No.502060292

ジェリコの技術も多分使ってる

27 18/05/03(木)21:19:47 No.502060343

あの黒人ズあんな気まずい事になったのに仲いいな

28 18/05/03(木)21:19:52 No.502060370

たくさんいて自律行動するウォーマシンがMCUでのウルトロンの構想だったんだろうか

29 18/05/03(木)21:20:06 No.502060472

>あんだけ超人そろってるのにベホマ使えるやつが一人もいない… ドクターが傷つく前の状態に巻き戻してくれればな

30 18/05/03(木)21:20:14 No.502060512

本家程じゃないけど納入後もバージョンアップされてるんだよな

31 18/05/03(木)21:20:30 No.502060614

サム…どこ…?

32 18/05/03(木)21:20:38 No.502060679

下半身自体おかしくなったからチンチンダメなのか…

33 18/05/03(木)21:20:56 No.502060773

手加減必要のない多数相手だと最高に輝くな

34 18/05/03(木)21:20:57 No.502060778

ウォーマシンで普通の戦争に出撃したりしたんだろうか

35 18/05/03(木)21:20:59 No.502060783

>超格好良かったけどこれ量産されて人同士の戦争に投入されたら酷い事になるよね… そこらへんは社長はかなり苦悩してるというか 過去の過ちがあるからアイアンマンの技術そのまま軍に卸したくない かといって全部渡さないのも何なのでっていう妥協みたいな部分もあるよねウォーマシン その割には親友の機体だからめっちゃノリノリで強化してる気もするけど…

36 18/05/03(木)21:21:08 No.502060829

>妹ちゃんが傷つく前の状態に巻き戻してくれればな

37 18/05/03(木)21:21:12 No.502060842

>まだ観に行ってないけどウォーこくじん活躍するの!? 終盤でストーン奪いに敵の大軍がブラックパンサーの国を襲ってきて しかもそれは兵士じゃなく獣みたいなバケモノなので容赦なく火力武器使って焼き払う

38 18/05/03(木)21:21:26 No.502060923

>まだ観に行ってないけどウォーこくじん活躍するの!? ウォーマシンっぷりを堪能できるよ

39 18/05/03(木)21:21:30 No.502060942

>たくさんいて自律行動するウォーマシンがMCUでのウルトロンの構想だったんだろうか 2でみたぞ!

40 18/05/03(木)21:21:29 No.502060943

パシュッパシュッパシュッパシュッ ドカーンボガーン

41 18/05/03(木)21:21:56 No.502061067

顔見せ段階で足の飛行装置がバチバチいってたから 真っ先にやられそうでヒヤヒヤしたけど普通に生き残った

42 18/05/03(木)21:22:19 No.502061214

異星人やら超常存在と戦うから必死の死闘になるけど 現代兵器が相手ならそれこそ鉛筆くらいのサイズの超小型ミサイルで一発破壊とかやれるから怖いよね

43 18/05/03(木)21:22:19 No.502061220

人間相手じゃないとこんだけヤバい存在になるとは

44 18/05/03(木)21:22:26 No.502061262

今回のはマーク5?

45 18/05/03(木)21:22:30 No.502061279

ワカンダの戦いで一番撃破数多いのたぶんスレ画だよね

46 18/05/03(木)21:22:40 No.502061335

あれはお互い手心加えてたんだろうけどやっぱりCWのウォーマシーンめっちゃ手加減してたんだな…

47 18/05/03(木)21:22:44 No.502061361

ウォー黒人は自分の中でのキルレシオ大幅更新したんじゃねぇかな今回

48 18/05/03(木)21:22:45 No.502061373

シビルウォーの空港戦はお互いになぁなぁな所はあったと思う 陛下にむかって爆弾打ち込むホークアイは知らない

49 18/05/03(木)21:23:00 No.502061467

オリジナルメンバーが消えなかったのはわかるがなんでローディーは消えなかったんだろう?

50 18/05/03(木)21:23:11 No.502061544

米軍所属だからコミックだと紛争地域に回されたりしてるなウォーマシン

51 18/05/03(木)21:23:19 No.502061602

サノス戦のこいつの焦った顔見て何か切なくなった

52 18/05/03(木)21:23:23 No.502061629

というかアイアンマンが貧弱すぎる

53 18/05/03(木)21:23:34 No.502061698

ワカンダバリア破れんじゃないかとヒヤヒヤする火力

54 18/05/03(木)21:23:37 No.502061726

予想ではワカンダで治療するとか言われてたけどどうなるかな

55 18/05/03(木)21:23:42 No.502061758

サノスに向かって行ってクシャポイされた時はゾッとしたけど案外平気でサムを探していた

56 18/05/03(木)21:23:43 No.502061775

もはや軍法会議どころの状況じゃなくなって助かったな!

57 18/05/03(木)21:23:46 No.502061796

ローディで未だにお気に入りなシーンは別れた妻不発の後ハマー社製?って社長に呆れたように聞かれてうん…って力なく返事するところ

58 18/05/03(木)21:23:48 No.502061820

>オリジナルメンバーが消えなかったのはわかるがなんでローディーは消えなかったんだろう? 役者は違うけどMCUだとアイアンマンの次の古参メンバーだし…

59 18/05/03(木)21:24:06 No.502061933

>オリジナルメンバーが消えなかったのはわかるがなんでローディーは消えなかったんだろう? アベ1の時点だと画面に出てこないだけで裏で頑張ってたし

60 18/05/03(木)21:24:42 No.502062125

サムといつの間にか仲良くなってた

61 18/05/03(木)21:25:01 No.502062230

スーツはCWの時と同じデザインなんだろうか 社長と違って変化が分かり辛い

62 18/05/03(木)21:25:06 No.502062277

第3世代以降の戦車を即大破させれる威力の小型ロケットとか作れる社長が これでもかと武装詰め込みまくったからそりゃ強いよね ああ別れた妻はいらない

63 18/05/03(木)21:25:23 No.502062370

まあ翼も元軍属だしね

64 18/05/03(木)21:25:26 No.502062383

>ウォーマシンで普通の戦争に出撃したりしたんだろうか 戦車を持ち上げて落としてやったんだ ドカーンって

65 18/05/03(木)21:25:45 No.502062480

>もはや軍法会議どころの状況じゃなくなって助かったな! 最初からそういう段階じゃなくなるのは見越してるだろうけど

66 18/05/03(木)21:26:03 No.502062592

>あれはお互い手心加えてたんだろうけどやっぱりCWのウォーマシーンめっちゃ手加減してたんだな… というかアイアンマン自体が対人になると火力が強すぎるから… 火力抑えるとなると出来るのはリパルサーとパンチキックぐらいだし

67 18/05/03(木)21:26:04 No.502062602

羽が燃えるからどいてろ

68 18/05/03(木)21:26:22 No.502062701

ポスターだとピンク色っぽい新しいアーマーかと思ったけど特に変わってない…

69 18/05/03(木)21:26:30 No.502062765

社長の発明って実弾の方がエゲつない威力発揮してない?

70 18/05/03(木)21:26:35 No.502062791

>アベ1の時点だと画面に出てこないだけで裏で頑張ってたし 終わった頃に駆けつけたんだっけ

71 18/05/03(木)21:26:41 No.502062829

>スーツはCWの時と同じデザインなんだろうか >社長と違って変化が分かり辛い 小型リアクター取り付けてるアップグレードバージョンなのだ ちょうつよいぞ

72 18/05/03(木)21:26:53 No.502062919

ローディが死んでたら社長はさらに支えをなくしてたのに惜しい…

73 18/05/03(木)21:27:06 No.502062986

あの世界の米軍パワーも混ざってるなら強いよなそりゃ

74 18/05/03(木)21:27:12 No.502063013

アベンジャーズだけど軍人として派遣とかめっちゃされてるんだろうなって

75 18/05/03(木)21:27:18 No.502063047

実用性というか工業性というか 兵器としての本質をヒロイックな側で綺麗に包んでるからホント好き アイアンマンより好き

76 18/05/03(木)21:27:18 No.502063050

>社長の発明って実弾の方がエゲつない威力発揮してない? そりゃ長年兵器売って会社大きくしてきた実績あるし…

77 18/05/03(木)21:27:19 No.502063058

>社長の発明って実弾の方がエゲつない威力発揮してない? 元々そっちが本業だったし…

78 18/05/03(木)21:27:28 No.502063113

ウォーマシンのアップグレードはやっぱり社長が受け持ってるのかな ハマーはアレだし

79 18/05/03(木)21:27:35 No.502063157

むしろ軍人がアベンジャーズやってていいの?って

80 18/05/03(木)21:27:36 No.502063166

>ウォーマシンで普通の戦争に出撃したりしたんだろうか アイアンマン3だと普段はテロを相手にしてるみたい

81 18/05/03(木)21:27:37 No.502063180

躊躇無く焼き払える雑魚敵いいよね!僕も大好きだ!

82 18/05/03(木)21:27:56 No.502063290

身近にフィジカル最強の神様いるからどんな兵器も威力不足感あるよね…

83 18/05/03(木)21:28:15 No.502063407

>サノスに向かって行ってクシャポイされた時はゾッとしたけど案外平気でサムを探していた メカハルクもいしのなかにいる状態だったけど普通に出てきてた

84 18/05/03(木)21:28:35 No.502063516

>むしろ軍人がアベンジャーズやってていいの?って 米軍がヒーローにお株奪われまくってるし その辺の擦り合わせも兼ねての併任なのかもしれん

85 18/05/03(木)21:28:38 No.502063537

私が兵器を作って! 私が兵器を売って! 私が壊す! また売って大儲け!

86 18/05/03(木)21:29:01 No.502063688

>ウォーマシンのアップグレードはやっぱり社長が受け持ってるのかな >ハマーはアレだし ハマーは臭い飯食ってる最中だからよ…

87 18/05/03(木)21:29:36 No.502063916

>私が兵器を作って! >私が兵器を売って! >私が壊す! >また売って大儲け! そりゃバルチャーおじさんはキレる

88 18/05/03(木)21:29:41 No.502063939

サムに 左に集中するんだ! っていうセリフで笑ってしまった

89 18/05/03(木)21:29:47 No.502063982

ハマちゃんも消滅したかな

90 18/05/03(木)21:29:54 No.502064014

アークリアクターからのエネルギーを掌とか胸から最大限出力するのは難しいけど ロケットとかミサイルとかはなんぼでもノウハウあるしな

91 18/05/03(木)21:29:57 No.502064032

銃が効く相手なら恐ろしく強い でも大抵効かない奴の相手ばかりさせられる

92 18/05/03(木)21:30:03 No.502064073

やっぱりスタークはクソだな!

93 18/05/03(木)21:30:27 No.502064223

>私が兵器を作って! >私が兵器を売って! >私が壊す! >また売って大儲け! 兵器事業は撤退したでしょ! 今はクリーンエネルギーなどで儲けてる

94 18/05/03(木)21:30:28 No.502064224

書き込みをした人によって削除されました

95 18/05/03(木)21:30:33 No.502064252

ロス将軍と連絡取ってるけど今のアベンジャーズって米軍の管轄なんだっけ?

96 18/05/03(木)21:30:36 No.502064263

ウォーマシンと比べるとサムは火力不足過ぎる… 空飛べるしか能ないじゃん

97 18/05/03(木)21:30:55 No.502064353

ウォーマシンにナノテクとワカテク(ワカンダテクノロジー)を混ぜましょう

98 18/05/03(木)21:31:01 No.502064380

>今はハルクアイスなどで儲けてる

99 18/05/03(木)21:31:07 No.502064410

>社長の発明って実弾の方がエゲつない威力発揮してない? そもそも社長がアイアンマン作る前はビーム兵器なんて存在してなかった世界だぞ 年季が違う

100 18/05/03(木)21:31:11 No.502064427

サムの武器二丁拳銃だけだしな

101 18/05/03(木)21:31:12 No.502064432

>ロス将軍と連絡取ってるけど今のアベンジャーズって米軍の管轄なんだっけ? 国連

102 18/05/03(木)21:31:14 No.502064442

>そりゃバルチャーおじさんはキレる あのおじさん「やべえ!アイアンマンにバレる!!」っていっててちょっと吹く バルチャー以上の飛行能力に装甲に火力を持ったアイアンマンを敵に回すと為す術もないよねバルチャー

103 18/05/03(木)21:31:16 No.502064458

>空飛べるしか能ないじゃん なんとビットが三機に増えました!

104 18/05/03(木)21:31:25 No.502064505

>ロス将軍と連絡取ってるけど今のアベンジャーズって米軍の管轄なんだっけ? 社長側は政府管轄じゃなかった?

105 18/05/03(木)21:31:29 No.502064519

ハマーが改造した初代ウォーマシンは社長がさっさとMk2に戻したよ アイアンマン3の時点でウォーマシンは完全新作

106 18/05/03(木)21:31:39 No.502064564

比べてファルコンの貧弱さよ 武器SMGだけ?

107 18/05/03(木)21:31:55 No.502064656

レッドウイングがいるよ!

108 18/05/03(木)21:32:23 No.502064779

ウォーマシン最高!

109 18/05/03(木)21:32:23 No.502064785

レッドウイングに子供が

110 18/05/03(木)21:32:27 No.502064798

>ウォーマシンと比べるとサムは火力不足過ぎる… >空飛べるしか能ないじゃん その分街中でも遠慮なく戦えるんじゃないか ウォーマシンだったらそのへんが滅茶苦茶になるし

111 18/05/03(木)21:32:29 No.502064804

ヘリキャリアーが撃ち落とせないんだぞサム

112 18/05/03(木)21:33:09 No.502065037

普通凄いエネルギー炉とかビーム兵器とかって 外宇宙からの技術の流入でなんとか作れるとかじゃん なんで社長は一人で全部思いついて作れるの

113 18/05/03(木)21:33:18 No.502065093

ファルコンの活躍はいまいちだった シュリちゃんの護衛してりゃよかったのに

114 18/05/03(木)21:33:55 No.502065276

ファルコンは武器をなんとかした方がと思ったけどブラックウィドウも大した物持ってないな

115 18/05/03(木)21:33:56 No.502065283

Mk22ホットロッドがウォーマシン2 それをAIMがシステムいじってついでに塗り替えたのがアイアンパトリオット 後にシビルウォーで3に乗り換えてIWで4に更新した

116 18/05/03(木)21:33:58 No.502065295

ある意味アメリカ軍が望んでたアイアンマン軍の完成形

117 18/05/03(木)21:34:08 No.502065345

お辞儀必要かな?

118 18/05/03(木)21:34:11 No.502065362

ローディとスティーブが握手してるところがなんか良かった

119 18/05/03(木)21:34:34 No.502065493

実弾兵器は弾が切れたら終わりだけど ビーム兵器は社長の技術で無限供給だからな

120 18/05/03(木)21:34:36 No.502065505

>お辞儀必要かな? 王様だぞ

121 18/05/03(木)21:34:44 No.502065549

>ローディとスティーブが握手してるところがなんか良かった なんかローディは本当に大人だと思った

122 18/05/03(木)21:34:45 No.502065552

ファルコンは竜巻とか起こせないんですか

123 18/05/03(木)21:34:47 No.502065567

>Mk22ホットロッドがウォーマシン2 >それをAIMがシステムいじってついでに塗り替えたのがアイアンパトリオット >後にシビルウォーで3に乗り換えてIWで4に更新した エイジオブウルトロンは?

124 18/05/03(木)21:34:58 No.502065604

色々見てるとファルコンの方が機動性良い様に見える

125 18/05/03(木)21:35:22 No.502065733

サム…どこだ…サム! が切ない

126 18/05/03(木)21:35:25 No.502065751

スターク社ってアベンジャーズグッズの版権も手がけてるのかな バンダイみたいにアイアンマンなりきりグッズとかDXキャップシールドとか出してそう

127 18/05/03(木)21:35:29 No.502065772

>>お辞儀必要かな? >王様だぞ あっそういうのいいんで

128 18/05/03(木)21:35:36 No.502065804

>>お辞儀必要かな? >王様だぞ 陛下~(ナマステ そういうのはいいから

129 18/05/03(木)21:35:41 No.502065834

もし社長も地球で戦ってたら新アイアンレギオンとか用意してたかな

130 18/05/03(木)21:35:42 No.502065838

>エイジオブウルトロンは? パトリオットからウォーマシン2に戻した

131 18/05/03(木)21:36:00 No.502065951

アニメみたいに羽根飛ばせればなぁ

132 18/05/03(木)21:36:05 No.502065970

>スターク社ってアベンジャーズグッズの版権も手がけてるのかな >バンダイみたいにアイアンマンなりきりグッズとかDXキャップシールドとか出してそう お菓子も作ってるみたいだけどミスタードクターはパサパサしてまずいって

133 18/05/03(木)21:36:11 No.502066002

>>>お辞儀必要かな? >>王様だぞ >あっそういうのいいんで ニヤニヤ

134 18/05/03(木)21:36:15 No.502066026

>>お辞儀必要かな? >王様だぞ バナー博士はラグナロクからイジられキャラになりすぎて笑わせにくるの酷い… 真面目にお辞儀したのに

135 18/05/03(木)21:36:21 No.502066057

実弾兵装の活躍を見てるとリパルサーレイってあんまり強くないんじゃ…ってなる

136 18/05/03(木)21:36:28 No.502066086

ウォーマシン改良するとローディめっちゃ喜んでくれるから 社長もつい力が入って

137 18/05/03(木)21:36:46 No.502066219

なんでお前この戦いについていけてんの…?枠がどんどん増えていく

138 18/05/03(木)21:37:03 No.502066323

アイアンマンマーク48~49が気になる ハルクバスターマーク2はカウントしないのかな

139 18/05/03(木)21:37:05 No.502066327

協定に調印はしました その行いは間違いだった でも後悔はしてません

140 18/05/03(木)21:37:25 No.502066441

>ウォーマシン改良するとローディめっちゃ喜んでくれるから >社長もつい力が入って 二度とこんな目には合わせないぞと防御力にめっちゃ力入れてそう…

141 18/05/03(木)21:37:26 No.502066444

>実弾兵装の活躍を見てるとリパルサーレイってあんまり強くないんじゃ…ってなる 弾切れ起こさないし威力調節できるのが強み

142 18/05/03(木)21:37:29 No.502066460

>実弾兵装の活躍を見てるとリパルサーレイってあんまり強くないんじゃ…ってなる 出力を無段階調整出来るのが仇になって人型が相手になるとつい手加減しちゃってる気がする 本気だと船体貫通するレベルだし

143 18/05/03(木)21:37:42 No.502066528

翼が焦げるぞサム!左側を狙えサム!どこにいるサム返事しろ!サム!

144 18/05/03(木)21:37:46 No.502066542

黒人消されなかったの⁉︎?

145 18/05/03(木)21:37:56 No.502066590

仲良くなったカップルは徹底的につぶす 徹底的にだ

146 18/05/03(木)21:38:07 No.502066635

ファルコンって生身にウィングパックの装備だから飛んでる勢いで格闘戦に移ったり出来るのが強みだね 羽根閉じて緊急回避とか出来るし(撃ち落とされるローディ

147 18/05/03(木)21:38:14 No.502066676

>実弾兵装の活躍を見てるとリパルサーレイってあんまり強くないんじゃ…ってなる 死なない程度にぶっ飛ばすから気軽にキャップやサムを撃てるだろう?

148 18/05/03(木)21:38:22 No.502066719

リパルサーだって加減なしならバッキーのメタル腕吹っ飛ばす出力あるからな

149 18/05/03(木)21:38:28 No.502066744

>黒人消されなかったの⁉︎? こくじん枠の椅子取りゲームに勝ったのだ

150 18/05/03(木)21:38:31 No.502066758

>黒人消されなかったの⁉︎? 飛ぶ方のこくじんが消えた

151 18/05/03(木)21:39:00 No.502066881

ローディが消えてたら社長が本気で絶望する

152 18/05/03(木)21:39:14 No.502066934

ここまで長く続くと1のこくじん可哀想になってくるな

153 18/05/03(木)21:39:15 No.502066944

この世界は鍛えただけの人間の方が強いからな…

154 18/05/03(木)21:39:18 No.502066954

ローディとサムは空軍出身だったなそういえば

155 18/05/03(木)21:39:21 No.502066966

ドクTASトレンジの乱数調整でインフィニティガチャは初期メンバー中心で生存という形になりました

156 18/05/03(木)21:39:23 No.502066982

さらにシビルウォーでは手持ちの銃火器でトラックを豆腐にできるくらい武装モリモリにした さらにIWでは装甲厚くして赤い動力っぽいのも増やして武器をモリモリにした

157 18/05/03(木)21:39:23 No.502066983

>>黒人消されなかったの⁉︎? >飛ぶ方のこくじんが消えた がおるこくじんも消えた

158 18/05/03(木)21:39:49 No.502067097

眼帯こくじんまで消えて一人勝ちだ

159 18/05/03(木)21:40:10 No.502067188

死んだこくじんはサムと陛下とヘイムダルだ

160 18/05/03(木)21:40:15 No.502067199

リハビリ中も社長が曇らないように明るく振舞ってたんだろうなこの聖人

161 18/05/03(木)21:40:22 No.502067216

対人で本気で撃ったのはバッキーとそれを邪魔するキャップ相手くらい それもキャップ相手には盾があるから盾を潰すつもりでの射撃

162 18/05/03(木)21:40:27 No.502067241

IWでのキル数はソーに続いて2位なんじゃないかな…

163 18/05/03(木)21:40:36 No.502067282

>>実弾兵装の活躍を見てるとリパルサーレイってあんまり強くないんじゃ…ってなる >死なない程度にぶっ飛ばすから気軽にキャップやサムを撃てるだろう? それでもCWでリアクター潰される寸前リパルサー撃てたのに躊躇したの本当に社長って感じ

164 18/05/03(木)21:40:53 No.502067359

まだオコエもワカンダゴリラも生きてるだろ!

165 18/05/03(木)21:41:12 No.502067445

リパルサーって着弾跡見ると熱っぽい感じでもあるけど 手加減して撃たれた場合は凄い勢いで殴られるような衝撃なのかな

166 18/05/03(木)21:41:14 No.502067457

あとフューリーもか

167 18/05/03(木)21:41:16 No.502067466

長年トニーの友達をやれる精神性なら超人血清に耐えられそうではある

168 18/05/03(木)21:41:37 No.502067554

こくじん竹中直人も消えたか…

169 18/05/03(木)21:41:54 No.502067637

重火器無しとは言えウォーマシンを蹴り落としたキャップはおかしい

170 18/05/03(木)21:42:06 No.502067699

つまりこれはローディーとオコエのフラグ

171 18/05/03(木)21:42:22 No.502067765

でもテレンスよりドンの方がローディ/ウォーマシンに合ってる気がするから良かったと思う

172 18/05/03(木)21:42:27 No.502067782

デスとトロイといい地球の銃火器って普通に宇宙レベルで通用するんだな…

173 18/05/03(木)21:42:35 No.502067812

>ここまで長く続くと1のこくじん可哀想になってくるな あっちはあっちでドラマで大ブレイクしたから

174 18/05/03(木)21:42:46 No.502067859

ちょっと黒人の席少なすぎじゃないですかね…

175 18/05/03(木)21:42:46 No.502067861

>つまりこれはローディーとオコエのフラグ スターバックスワカンダ一号店で出会っちゃうわけだ

176 18/05/03(木)21:42:53 No.502067890

>ここまで長く続くと1のこくじん可哀想になってくるな まあ俳優はあんまり同じ役するとイメージ固定されちゃう嫌ったり 体型維持とかの契約大変だから…ってのも多いから

177 18/05/03(木)21:42:56 No.502067900

比較的モロそうなところはいえ握力だけでスーツのジェット部分潰したからなキャップ 社長ははぁ!?ってなるわ

178 18/05/03(木)21:43:06 No.502067957

ローディめっちゃいい友人だし装備マシマシにしたくなる気持ちはわかる

179 18/05/03(木)21:43:15 No.502068004

消えた ファルコン ティチャラ フューリー 消えなかった ローディー こう?

180 18/05/03(木)21:43:36 No.502068113

オコエ既婚じゃなかった?

181 18/05/03(木)21:43:38 No.502068128

>消えた >ファルコン ティチャラ フューリー >消えなかった >ローディー >こう? ついでに死んだのがヘイムダル

182 18/05/03(木)21:43:39 No.502068140

インフィニティ・ウォーマシン

183 18/05/03(木)21:43:41 No.502068151

>ちょっと黒人の席少なすぎじゃないですかね… 一作に必ず一人はいるからめっちゃ多いし…

184 18/05/03(木)21:43:58 No.502068223

デスとトロイは相手が骸骨兵だったのも大きいと思う 普通のアスガーディアンより防御力低そうだし

185 18/05/03(木)21:43:59 No.502068230

こいつと社長のせいでうちにホットトイズが増えてくんですけお

186 18/05/03(木)21:44:03 [マネージャー] No.502068256

>まあ俳優はあんまり同じ役するとイメージ固定されちゃう嫌ったり >体型維持とかの契約大変だから…ってのも多いから だからギャラ3倍要求するね だめ?じゃあうちとの契約はキャンセルだ

187 18/05/03(木)21:44:13 No.502068304

シュリがブラックオーダーとのすったもんだで死んでたらつらいなぁ まぁ高所から落ちただけだからわからんけど

188 18/05/03(木)21:44:25 No.502068354

ブラックパンサーで増えすぎたから減らさないとねパチン

189 18/05/03(木)21:44:27 No.502068360

この黒人ターミネーター2でスイッチ握ってた人に見えてくる

190 18/05/03(木)21:44:36 No.502068403

>オコエ既婚じゃなかった? 彼氏の反逆者は今牢屋の中にいるのかな…

191 18/05/03(木)21:44:43 No.502068437

おのれマネージャー!

192 18/05/03(木)21:44:55 No.502068489

ホテルルワンダも面白いからよ

193 18/05/03(木)21:45:02 No.502068529

1のローディーより2以降のほうがウォーマシンのイメージ的にはぴったりだったから結果オーライ

194 18/05/03(木)21:45:28 No.502068659

バトルロイヤルに引き続きかっこよすぎだろヘイムダル… 暗黒魔法だか使ってなんとかビフレストでハルクを逃がしていい笑顔で絶命とか

195 18/05/03(木)21:45:31 No.502068674

ウォーマシンにもトイレ機能ある?

196 18/05/03(木)21:45:40 No.502068737

軍時代のサムとは階級的に天地の差だったんだろうけどアベンジャーズ入りしてからは仲良かったんだろうなとか思った それだけにラストがお辛い

197 18/05/03(木)21:45:42 No.502068749

ロス長官はスーツ無しのローディがキャップ達を逮捕出来ると思ったのか

198 18/05/03(木)21:46:37 No.502069043

サムの現役時代の階級は?

199 18/05/03(木)21:46:40 No.502069061

対サノスは銃でペチペチ撃つより高所から爆撃した方が良かったんじゃ

200 18/05/03(木)21:46:58 No.502069151

>デスとトロイといい地球の銃火器って普通に宇宙レベルで通用するんだな… ロケットのお墨付き

201 18/05/03(木)21:47:04 No.502069168

アイアンマン1のローディは悪友感があるので 2以降のローディの方が苦労人感があって好き

202 18/05/03(木)21:47:34 No.502069331

>ホテルルワンダも面白いからよ あれ見てる人への配慮がすごくてよかった 虐殺をエンターテイメントにしてないところがありがたい

203 18/05/03(木)21:47:51 No.502069414

>バトルロイヤルに引き続きかっこよすぎだろヘイムダル… >暗黒魔法だか使ってなんとかビフレストでハルクを逃がしていい笑顔で絶命とか ゴリラをアスガルド跡地に吹っ飛ばすとかはさすがにできなかったのかな

204 18/05/03(木)21:47:51 No.502069421

次で流石にキャップにアッセンブル言わせるだろうけど面子はどうなるかな… 消えた連中復活してからやると画面がうるさそうだ

205 18/05/03(木)21:47:56 No.502069438

こくじん達はウルトロンのパーティーでも仲良さそうに会話してた気がする

206 18/05/03(木)21:48:28 No.502069576

>ウォーマシンにもトイレ機能ある? 不随だからあるんじゃないかな 粉末にして燃料と混ぜて焼却もできちゃうんだ!とかやってないかな…

207 18/05/03(木)21:48:38 No.502069618

ローディもさらさらしてたら社長きっとどん底だっただろうな 愛弟子のような青年が死んでるし おそらくだけど結婚予定の相手もさらさらしてると思う

208 18/05/03(木)21:48:41 No.502069640

>対サノスは銃でペチペチ撃つより高所から爆撃した方が良かったんじゃ 仲間巻き込んじゃうでしょ

209 18/05/03(木)21:48:44 No.502069650

>ゴリラをアスガルド跡地に吹っ飛ばすとかはさすがにできなかったのかな 粉々になったし跡地無いんじゃねえかな…

210 18/05/03(木)21:48:50 No.502069684

私が改良しなければここまでの進化はしなかっただろうし感謝してほしいね我がライバルよ!

211 18/05/03(木)21:48:53 No.502069694

>次で流石にキャップにアッセンブル言わせるだろうけど面子はどうなるかな… >消えた連中復活してからやると画面がうるさそうだ 厳密にはアベンジャーズじゃないやつがわりといるからどうやるか難しそうだ

212 18/05/03(木)21:49:02 No.502069726

ハルクバスターとかをフィギュア化するのもいいけどウォーマシンも欲しい…

213 18/05/03(木)21:49:05 No.502069742

>ロス長官はスーツ無しのローディがキャップ達を逮捕出来ると思ったのか 社長はシビルウォーの時点で知らん顔って感じだったしちゃんと話だけでも聞いてくれるのがローディだけだったのかも

214 18/05/03(木)21:49:12 No.502069776

IWでこくじんみんな死んじゃっていっぱい悲しい…

215 18/05/03(木)21:49:22 No.502069826

個人的には吹き替え声優は高木さんのままでいてほしかった

216 18/05/03(木)21:49:30 No.502069868

>ローディもさらさらしてたら社長きっとどん底だっただろうな >愛弟子のような青年が死んでるし >おそらくだけど結婚予定の相手もさらさらしてると思う ペッパーとこくじんは次作で念入りに消されそうで怖い…

217 18/05/03(木)21:49:46 No.502069939

王。が死んでオコエが生きてるのは何か意味があるのかな

218 18/05/03(木)21:49:46 No.502069941

観てきたけどこのこくじん聖人かなにかなの?

219 18/05/03(木)21:49:48 No.502069953

>>ホテルルワンダも面白いからよ >あれ見てる人への配慮がすごくてよかった >虐殺をエンターテイメントにしてないところがありがたい 焦って妻を探しててあっすいません人違いでしたするところで笑っちゃったのは覚えてる

220 18/05/03(木)21:50:25 No.502070092

アイアンマンよりもウォーマシンのほうがデザインは好きだ 無骨でかっこいい アイアンマンスーツはちょっとスマートすぎる

221 18/05/03(木)21:50:27 No.502070108

まあペッパーとハッピーのどっちかは消えてそうだよね…

222 18/05/03(木)21:50:35 No.502070145

>仲間巻き込んじゃうでしょ やっぱ運用難しいな…

223 18/05/03(木)21:50:39 No.502070156

>王。が死んでオコエが生きてるのは何か意味があるのかな アベンジャーズ初期メンバーの他は曇りそうなメンツを重点的に残してる感じがする

224 18/05/03(木)21:50:53 No.502070204

ロス長官消えてないかな…消えててほしいな…

225 18/05/03(木)21:51:13 No.502070328

あんな痩せてたっけ…?ってなった

226 18/05/03(木)21:51:15 No.502070345

アイアンマンスーツは最初の頃のガチャガチャパーツを取り外してもらいながら移動とかが見れないぐらい進化したのが残念

227 18/05/03(木)21:51:24 No.502070403

>アイアンマンよりもウォーマシンのほうがデザインは好きだ >無骨でかっこいい >アイアンマンスーツはちょっとスマートすぎる 武装として目指す目的が違うし仕方あるまい

228 18/05/03(木)21:51:39 No.502070481

>>次で流石にキャップにアッセンブル言わせるだろうけど面子はどうなるかな… >>消えた連中復活してからやると画面がうるさそうだ >厳密にはアベンジャーズじゃないやつがわりといるからどうやるか難しそうだ 何かを守るために戦う意志さえあればみんなアベンジャーズさ

229 18/05/03(木)21:51:53 No.502070540

>ロス長官消えてないかな…消えててほしいな… こう言う人は大体のこってるよね…

230 18/05/03(木)21:51:57 No.502070561

今回アイアンマンなにもやらかしてないどころか考えうる限り最善の行動とってた分余計可愛そうなことになってない?

231 18/05/03(木)21:52:05 No.502070598

>ロス長官消えてないかな…消えててほしいな… 指パッチンの事件を社長に責める図が思い浮かぶ

232 18/05/03(木)21:52:14 No.502070633

社長がビーム系になってるから実弾系のこっちはこっちで良いよね

233 18/05/03(木)21:52:14 No.502070634

ローガンだってアッセンブルしたことがあるんだしいいんだよ…

234 18/05/03(木)21:52:21 No.502070659

ぐにゃぐにゃ変形してでかい武器になるのはそれはそれでカッコイイけど あちこちガチャガチャ開いたり閉じたりするカッコよさも捨てがたい

235 18/05/03(木)21:52:23 No.502070675

テレ朝版の山ちゃん吹き替えも良かったな スターロードになっちゃったけど

236 18/05/03(木)21:52:40 No.502070755

>王。が死んでオコエが生きてるのは何か意味があるのかな 全ての生命が無作為に半分消されるということをしっかり視聴者にわからせたかったんじゃないかな

237 18/05/03(木)21:52:51 No.502070802

>指パッチンの事件を社長に責める図が思い浮かぶ どいつもこいつも社長窓口にすんのやめろや!

238 18/05/03(木)21:53:27 No.502070984

社長のライフはマイナスを突っ切る

239 18/05/03(木)21:53:31 No.502071004

実弾系ていうか爆発系…

240 18/05/03(木)21:53:37 No.502071036

吹き替え見る前はスターロードかアントマンは山ちゃんボイスが似合うだろうなと思ったらスターロードが山ちゃんだった

241 18/05/03(木)21:53:51 No.502071113

社長は武器盛れる友達がいないからってウォーマシンとスパイダースーツに盛りすぎる…

242 18/05/03(木)21:53:58 No.502071157

社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ

243 18/05/03(木)21:53:59 No.502071160

>どいつもこいつも社長窓口にすんのやめろや! 所在と身分がしっかりしてる奴あんまり居ないし…

244 18/05/03(木)21:54:19 No.502071253

虐殺モード実装してないのかなスパイディの最新スーツ

245 18/05/03(木)21:54:25 No.502071286

社長嬉しそうにキャップの盾改造しだすからな…

246 18/05/03(木)21:54:26 No.502071295

社長は頭良くて金持ちでプレイボーイだからひどい目にあわせないと…

247 18/05/03(木)21:54:32 No.502071340

>アイアンマンスーツは最初の頃のガチャガチャパーツを取り外してもらいながら移動とかが見れないぐらい進化したのが残念 最早装着じゃなく変身になってた あのマーク1からは想像もできないけどこの半年くらいで何があったんや

248 18/05/03(木)21:54:44 No.502071397

>社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ 社長は赤だしお似合いだね

249 18/05/03(木)21:54:46 No.502071409

アントマンは確か黒の死神の人が吹き替えだったかな

250 18/05/03(木)21:54:47 No.502071411

偉い人だからお辞儀するんだぞ

251 18/05/03(木)21:54:51 No.502071431

>社長は武器盛れる友達がいないからってウォーマシンとスパイダースーツに盛りすぎる… 大切な人だから…本当ならペッパーにもアーマー盛りたいと思ってそう

252 18/05/03(木)21:54:53 No.502071440

>あのマーク1からは想像もできないけどこの半年くらいで何があったんや ナノテクさ

253 18/05/03(木)21:54:54 No.502071453

世界中で人が消えてパニック状態だ!お前達は何をしてた!

254 18/05/03(木)21:55:02 No.502071491

>社長は武器盛れる友達がいないからってウォーマシンとスパイダースーツに盛りすぎる… 社長の技術は信頼できる人に与えないと危険すぎる

255 18/05/03(木)21:55:03 No.502071497

>吹き替え見る前はスターロードかアントマンは山ちゃんボイスが似合うだろうなと思ったらスターロードが山ちゃんだった 低い声がカッコいいよね!

256 18/05/03(木)21:55:21 No.502071589

あれ王。って消えたんだっけ…見逃した…

257 18/05/03(木)21:55:29 No.502071626

>社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ あれほんとどうすんだよこれ感凄いよね

258 18/05/03(木)21:55:33 No.502071648

>今回アイアンマンなにもやらかしてないどころか考えうる限り最善の行動とってた分余計可愛そうなことになってない? 地球側は社長が突然行方不明になったぐらいしか分からないから この大騒動にどこ行ったんだ…ってなると思うまさか宇宙で元凶と戦ってるとは思わないだろうし

259 18/05/03(木)21:55:41 No.502071684

>低い声がカッコいいよね! なんで声低くしてるの?

260 18/05/03(木)21:55:49 No.502071717

>社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ 更に改造されるネビュラ

261 18/05/03(木)21:55:48 No.502071718

行方不明でニュースになるくらいだ

262 18/05/03(木)21:56:17 No.502071875

>>社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ >社長は赤だしお似合いだね 泣いた赤鬼

263 18/05/03(木)21:56:18 No.502071879

ウォーマシン最高!

264 18/05/03(木)21:56:25 No.502071924

>行方不明でニュースになるくらいだ そりゃ大企業のトップがいきなりいなくなったらニュースになるよ!

265 18/05/03(木)21:56:30 No.502071951

>あれ王。って消えたんだっけ…見逃した… 隊長立つんだ!こんなところで死ぬんじゃないぞ!隊t…(サラァ…

266 18/05/03(木)21:56:29 No.502071957

>あれ王。って消えたんだっけ…見逃した… <大丈夫か隊長! あっ陛…えっ

267 18/05/03(木)21:56:33 No.502071987

>地球側は社長が突然行方不明になったぐらいしか分からないから >この大騒動にどこ行ったんだ…ってなると思うまさか宇宙で元凶と戦ってるとは思わないだろうし サノス軍の襲撃受けて行方不明だし流石に察してくれるだろう

268 18/05/03(木)21:56:39 No.502072018

>>社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ 200クリックワープして地球に来てほしい

269 18/05/03(木)21:56:45 No.502072039

GoGチームは本当に癒し系だな!こいつらが絡むと雰囲気も軽くなるぜ! からのウサギと妹以外全員消滅で耐えられなかったよ…

270 18/05/03(木)21:56:54 No.502072086

>更に改造されるネビュラ サノスバスターとして生まれ変わったネビュラにアベンジャーズ全員で乗り込むんだ…

271 18/05/03(木)21:56:55 No.502072089

>ウォーマシン最高! プスーッ

272 18/05/03(木)21:57:14 No.502072171

>>>社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ >200クリックワープして地球に来てほしい 社長の顔ぐにゃぐにゃは確かにみたい…

273 18/05/03(木)21:57:17 No.502072197

>>社長は遠く離れた星で知らない青い人と二人きりだから大丈夫だよ >あれほんとどうすんだよこれ感凄いよね いい体してんじゃんちょっと見せてよ

274 18/05/03(木)21:57:48 No.502072342

>社長は頭良くて金持ちでプレイボーイだからひどい目にあわせないと… 自分の兵器のせいで罪なき人々が死んでた 命の恩人が身代わりになって死んだ パートナーに裏切られた ヒーロー活動してたらそれに巻き込まれて罪なき人死んでてそれを攻められた 友人と喧嘩別れした チームメンバーの半分が敵になった お父ちゃん暗殺されててしかも犯人が友人の親友 愛弟子みたいな扱いだったピーターが目の前で死んだ …辛すぎない⁉?

275 18/05/03(木)21:57:58 [マント] No.502072396

サラサラ…

276 18/05/03(木)21:58:09 No.502072434

社長ネビュラ組は地球との行き来がスターロードの船かソーの二択しか無いよね…

277 18/05/03(木)21:58:29 No.502072533

ソーは前作があと10分長く続いてたらバッドエンドになってた展開いいよね よくねぇよ…

278 18/05/03(木)21:58:43 No.502072596

突っ込むのは野暮だが地球人が別の惑星で普通に息してる

279 18/05/03(木)21:58:51 No.502072626

>社長ネビュラ組は地球との行き来がスターロードの船かソーの二択しか無いよね… ソーは社長がタイタンに居ること知らんからな…

280 18/05/03(木)21:59:14 No.502072726

シビルウォーで出た技術が鍵になるみたいな話が出ててトニーの記憶を再現するやつじゃねって予想でネビュラの記憶からヒントを探るとかしか思いつかん

281 18/05/03(木)21:59:15 [俺ちゃん] No.502072728

>突っ込むのは野暮だが地球人が別の惑星で普通に息してる サノスもイキってるしへーきへーき

282 18/05/03(木)21:59:45 No.502072867

助けてコールソン!

283 18/05/03(木)22:00:07 No.502072981

俺も野暮だがこいつら異星人と言語通じるんだと思った

284 18/05/03(木)22:00:12 No.502073010

>シビルウォーで出た技術が鍵になるみたいな話が出ててトニーの記憶を再現するやつじゃねって予想でネビュラの記憶からヒントを探るとかしか思いつかん トラウマ克服機か

285 18/05/03(木)22:00:14 No.502073022

>突っ込むのは野暮だが地球人が別の惑星の人と普通に会話してる

286 18/05/03(木)22:00:22 No.502073055

ネビュラは即捕まるわリョナられるわでちょっと対魔忍を思い出す

287 18/05/03(木)22:00:23 No.502073065

>シビルウォーで出た技術が鍵になるみたいな話が出ててトニーの記憶を再現するやつじゃねって予想でネビュラの記憶からヒントを探るとかしか思いつかん あれも大概謎技術だね あまり話に絡んでこないから忘れてたけど

288 18/05/03(木)22:00:43 No.502073158

>ソーは前作があと10分長く続いてたらバッドエンドになってた展開いいよね >よくねぇよ… 頼れる紅一点のヴァルキリーが戦闘シーンすらなくヴァルハラに旅立ってた

289 18/05/03(木)22:00:58 No.502073213

>ネビュラは即捕まるわリョナられるわでちょっと対魔忍を思い出す 騙し絵みたいになってるネビュラはちょっと笑った

290 18/05/03(木)22:01:08 No.502073263

>社長ネビュラ組は地球との行き来がスターロードの船かソーの二択しか無いよね… スターロードの船で帰ってきたらぬか喜びしたウサギに責められそう…

291 18/05/03(木)22:01:10 No.502073293

>助けてコールソン! シールドの面子も半減してんだろうな…マックとか…

292 18/05/03(木)22:01:11 No.502073297

>トラウマ克服機か 名付けてゲロ

293 18/05/03(木)22:01:23 No.502073373

キャプテン・マーベル!アントマン!ホークアイ! お前たちがみんなの希望だ!

294 18/05/03(木)22:01:33 No.502073426

ウォンは生死不明だけどまあさらさらしてないだろう

295 18/05/03(木)22:01:33 No.502073434

バラバラネビュラは芸術的だったね

296 18/05/03(木)22:01:38 No.502073454

>頼れる紅一点のヴァルキリーが戦闘シーンすらなくヴァルハラに旅立ってた 彼女は生きてるらしい

297 18/05/03(木)22:01:53 No.502073544

>>社長ネビュラ組は地球との行き来がスターロードの船かソーの二択しか無いよね… >スターロードの船で帰ってきたらぬか喜びしたウサギに責められそう… 誰このおっさん!

298 18/05/03(木)22:02:18 No.502073651

メイおばさんが生きてたら社長にピーターの行方を質問するんだろうな

299 18/05/03(木)22:02:27 No.502073692

>頼れる紅一点のヴァルキリーが戦闘シーンすらなくヴァルハラに旅立ってた 監督がちゃんと民の半数と一緒に脱出したと言ってたから安心しよう コーグとミークに関しては知らない

300 18/05/03(木)22:02:32 No.502073723

やめやめろ…

301 18/05/03(木)22:02:45 No.502073790

>彼女は生きてるらしい シフじゃなくてヴァルキリーが? 宇宙船木っ端微塵になったのに でも生きてたら嬉しいな でてくるとしたらロキとかも無事そうだ

302 18/05/03(木)22:03:05 No.502073883

何が怖いってここから続編までの間に出る作品が IWと時系列同じで本編終了後にサラサラするかもしれないのが本当に怖い お前の事だよアントマン!

303 18/05/03(木)22:03:11 No.502073920

>>シビルウォーで出た技術が鍵になるみたいな話が出ててトニーの記憶を再現するやつじゃねって予想でネビュラの記憶からヒントを探るとかしか思いつかん いいや社長のことだからネビュラを徹底的にバラバラにして目玉スクリーンで記憶を映すに違いない

304 18/05/03(木)22:03:14 No.502073940

あの記憶再現装置はただ何の理由もなく出したとも思えないけどなんなんだろう

305 18/05/03(木)22:03:18 No.502073958

>でてくるとしたらロキとかも無事そうだ サプラーイズ

306 18/05/03(木)22:03:28 No.502074022

取り敢えずソーやヘイムダルを叩きのめしてからサノスたちが選別して逃したのか自力で逃げたのかはわからない

307 18/05/03(木)22:03:49 No.502074119

>監督がちゃんと民の半数と一緒に脱出したと言ってたから安心しよう きっちり半分残してくれてたんだサノス そこからさらに石で半分さらさらしちゃったんだろうな

308 18/05/03(木)22:04:03 No.502074185

一応社長アーマーの方が技術的に上なので社長的にはそこでバランス取ってるっぽい?

309 18/05/03(木)22:04:05 No.502074195

>お前の事だよアントマン! パパ…怖いよ…パパ助けて…(サラァ…

310 18/05/03(木)22:04:34 No.502074373

死んだロキは分身かな…

311 18/05/03(木)22:04:36 No.502074380

スパイダーセンスのない蟻おじの娘は怖さなんか感じないはずなんだ!

312 18/05/03(木)22:04:39 No.502074400

>サプラーイズ (泣きながらスクリーンに向かって物を投げつける観客たち)

313 18/05/03(木)22:04:44 No.502074423

ロス将軍はいつレッドハルクになってくれるの このままじゃただのうざい人だよ

314 18/05/03(木)22:04:53 No.502074475

消えるまで滅茶苦茶喋りそうなアントマンの相棒

315 18/05/03(木)22:04:54 No.502074485

アントマンの不思議パワーならサラサラ時に縮小したら何とかなりそうな気もする

316 18/05/03(木)22:04:58 No.502074504

>お前の事だよアントマン! >パパ…怖いよ…パパ助けて…(サラァ… おのれスターク!!!!1!!

317 18/05/03(木)22:05:06 No.502074544

>誰このおっさん! ピーターだよ

318 18/05/03(木)22:05:26 No.502074643

>ロス将軍はいつレッドハルクになってくれるの >このままじゃただのうざい人だよ ロス将軍は本来ただのうざい人だ

319 18/05/03(木)22:05:36 No.502074701

でもまた死んだふりだったら今度こそ斧の神にぶん殴られそう

320 18/05/03(木)22:05:37 No.502074708

この巨大なキティちゃんPEZがサノスを倒す鍵に

321 18/05/03(木)22:05:40 No.502074727

>おのれスターク!!!!1!! 博士もサラサラしろ!

322 18/05/03(木)22:05:44 No.502074743

>一応社長アーマーの方が技術的に上なので社長的にはそこでバランス取ってるっぽい? 大群相手だとナノ粒子の管理がキツそうだし従来型の方が良さそう

323 18/05/03(木)22:05:55 [ストレンジ] No.502074790

これが正解ルートっぽいからどうにかなるって! まぁ俺やピーターは消えるんだがなサラサラサラ

324 18/05/03(木)22:06:10 No.502074870

サラサラに時間差あるし周りの人がサラサラしておびえる娘を抱き留めたら腕の中でサラサラするとかかもしれない

325 18/05/03(木)22:06:21 No.502074948

ジェーン…セルヴィグ…ダーシー…どこだ…

326 18/05/03(木)22:06:29 No.502074976

ロス将軍とGotGの絡みを見たかった

327 18/05/03(木)22:06:35 No.502075013

今回アントマン出てきても物量戦じゃあんまり役経たないよね… と思ったけどそういやこいつ巨大化も出来たな…

328 18/05/03(木)22:06:42 No.502075057

ミスタードクターの元相棒の悪堕ちしたこくじんはどうしてるだろう

329 18/05/03(木)22:06:46 [サノス] No.502075076

>この巨大なキティちゃんPEZがサノスを倒す鍵に おのれ版権の壁…

330 18/05/03(木)22:06:54 No.502075129

>ジェーン 彼女とは別れた

331 18/05/03(木)22:07:03 No.502075181

>これが正解ルートっぽいからどうにかなるって! 正解ルートってなんとか勝利するルートなのか可能な限り皆生き返るルートなのか気になる…

332 18/05/03(木)22:07:18 No.502075245

>サラサラに時間差あるし周りの人がサラサラしておびえる娘を抱き留めたら腕の中でサラサラするとかかもしれない 鬼か!

333 18/05/03(木)22:07:35 No.502075354

>今回アントマン出てきても物量戦じゃあんまり役経たないよね… >と思ったけどそういやこいつ巨大化も出来たな… 宇宙のパンジャンドラムを小型化したりも出来るし基本強い

334 18/05/03(木)22:07:36 No.502075359

>正解ルートってなんとか勝利するルートなのか可能な限り皆生き返るルートなのか気になる… タイムストーン差し出してたからまあ皆復活ルートだろ

335 18/05/03(木)22:07:43 No.502075390

>サラサラに時間差あるし周りの人がサラサラしておびえる娘を抱き留めたら腕の中でサラサラするとかかもしれない (娘を抱きしめながらサラサラするスコット)

336 18/05/03(木)22:07:45 No.502075409

>今回アントマン出てきても物量戦じゃあんまり役経たないよね… >と思ったけどそういやこいつ巨大化も出来たな… 飛び回ってぶん殴るだけでも十分驚異よ

337 18/05/03(木)22:08:03 No.502075500

最初はなんか武装しょぼかったのに…

338 18/05/03(木)22:08:03 No.502075501

>(娘を抱きしめながらサラサラするスコット) 娘がアントマンになってサノスに復讐!

339 18/05/03(木)22:08:04 No.502075514

>サラサラに時間差あるし周りの人がサラサラしておびえる娘を抱き留めたら腕の中でサラサラするとかかもしれない いいやあとちょっとで届かずに…だね

340 18/05/03(木)22:08:05 No.502075520

>正解ルートってなんとか勝利するルートなのか可能な限り皆生き返るルートなのか気になる… どっちにしろ一個しかルート残ってないから…

341 18/05/03(木)22:08:10 No.502075547

>今回アントマン出てきても物量戦じゃあんまり役経たないよね… >と思ったけどそういやこいつ巨大化も出来たな… 蟻さん軍団巨大化させてぶつけるだけでも活躍出来そう

342 18/05/03(木)22:08:24 No.502075631

>消えるまで滅茶苦茶喋りそうなアントマンの相棒 あーっとそういえば俺のダチの話なんだけどさ今なんか世界中で人がサラサラとベビーパウダーみたいに砂になってる事件があるじゃん?それで友達の親父の従兄弟の妹の旦那が目の前で消えたらしいんだけどさこの場合そいつに借りてた金もサラサラーッと帳消しになったりすんのかな?

343 18/05/03(木)22:08:30 No.502075670

1/14000605の勝利

344 18/05/03(木)22:08:36 No.502075710

ソーがめっちゃ圧倒してたし正解ルートじゃなくてもサノスを殺すことは現時点でも出来るんだよな

345 18/05/03(木)22:08:40 No.502075744

シビルウォーで巨大化スコットに全員で挑まなければならかなったしウォーマシンの兵器も効かなかったから相当強いよ なんで効いてないんだよ

346 18/05/03(木)22:09:14 No.502075953

スパイディサラサラのシーンはトムホランドのアドリブだったと聞いて曇らせ隊の素質を確信した

347 18/05/03(木)22:09:30 No.502076059

>ソーがめっちゃ圧倒してたし正解ルートじゃなくてもサノスを殺すことは現時点でも出来るんだよな 連携プレーで追い詰める事も出来てたし頑張って勝てない相手ではないのだ…

348 18/05/03(木)22:09:35 No.502076093

ソーが頭狙ってりゃなー

349 18/05/03(木)22:09:45 No.502076149

>ソーがめっちゃ圧倒してたし正解ルートじゃなくてもサノスを殺すことは現時点でも出来るんだよな 不意打ち気味に斧投げた結果だし正面から戦ったらわからないんじゃないかな

350 18/05/03(木)22:09:48 No.502076169

ただ勝つんじゃなくてちゃんと消滅したメンバー達も救済出来るルートなんだと思う

351 18/05/03(木)22:09:52 [スルト] No.502076192

>シビルウォーで巨大化スコットに全員で挑まなければならかなったしウォーマシンの兵器も効かなかったから相当強いよ >なんで効いてないんだよ デカイ=強い 当然のことだ

352 18/05/03(木)22:10:23 No.502076376

>>ソーがめっちゃ圧倒してたし正解ルートじゃなくてもサノスを殺すことは現時点でも出来るんだよな >連携プレーで追い詰める事も出来てたし頑張って勝てない相手ではないのだ… ガモーラ?奴さん死んだよ 俺が殺した

353 18/05/03(木)22:10:30 No.502076399

タイタンに蟻おじさんいたらガントレットに巨大化ディスク刺してサノス引きはがすとか逆にサノスちっちゃくしてガントレット奪い取るとかできたのかな

354 18/05/03(木)22:10:32 No.502076409

>ただ勝つんじゃなくてちゃんと消滅したメンバー達も救済出来るルートなんだと思う 勝つだけならあの時でも出来たし とかミスタードクターは言いそうだ…

355 18/05/03(木)22:10:38 No.502076445

>スパイディサラサラのシーンはトムホランドのアドリブだったと聞いて曇らせ隊の素質を確信した しかもネタバレ防止のためお互い別撮りだ 試写を観たRDJはこんなに辛いシーンだったなんて…としばらく落ち込んだ

356 18/05/03(木)22:10:40 No.502076451

アントマンちっちゃくなって体内入って巨大化すれば大体勝てない?

357 18/05/03(木)22:10:51 No.502076499

>>>ソーがめっちゃ圧倒してたし正解ルートじゃなくてもサノスを殺すことは現時点でも出来るんだよな >>連携プレーで追い詰める事も出来てたし頑張って勝てない相手ではないのだ… >ガモーラ?奴さん死んだよ >俺が殺した けおおおおっ!!!

358 18/05/03(木)22:10:55 No.502076539

象に爆竹ぶつけてるようなもんだ

↑Top