虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)20:16:13 キラキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)20:16:13 No.502041143

キラキラしてるよね

1 18/05/03(木)20:17:31 No.502041509

ハイビームか微妙なラインで眩しい車とかある

2 18/05/03(木)20:20:09 No.502042309

自転車のライトつけないやべーやつら対策に明るくせざるを得ないんだ

3 18/05/03(木)20:20:44 No.502042496

そりゃ明るいほうがよく見えるし…

4 18/05/03(木)20:20:55 No.502042553

目つぶしライトは規制早くしてほしい 飲酒以上の罰金と罰則を

5 18/05/03(木)20:21:39 No.502042754

視界を塞がれるのは本当に危ない

6 18/05/03(木)20:21:51 No.502042813

いざ事故ったときの責任自転車も負ってくれるなら暗くなると思うよ

7 18/05/03(木)20:22:42 No.502043062

ちなみに画像のは白内障になってたアニメーターのおじさん

8 18/05/03(木)20:22:55 No.502043107

ロービームっぽいしおっさんの目が腐ってんだろう

9 18/05/03(木)20:23:44 No.502043364

夜間チャリカスが前から来たらハイビーム下げないけどね

10 18/05/03(木)20:24:26 No.502043566

光軸調整したLEDのロービームだと人の目線より低いところしか照らさないよね

11 18/05/03(木)20:26:49 No.502044216

HIDライトにしたらいいのに

12 18/05/03(木)20:29:31 No.502045013

チャリでも眩しいやついる

13 18/05/03(木)20:30:19 No.502045245

チャリこそ法律で光軸とか無いから危ない向きだったりするな

14 18/05/03(木)20:31:14 No.502045515

フォグランプがうざい 霧なんて出てねーから!

15 18/05/03(木)20:33:25 No.502046100

久しぶりに自転車漕いだら逆走してる無灯火ママチャリと正面衝突してキレそうになった 頼むから法律でバンバン取り締まってくれ

16 18/05/03(木)20:34:38 No.502046442

自転車のも明るくなってない?

17 18/05/03(木)20:36:07 No.502046876

>チャリこそ法律で光軸とか無いから危ない向きだったりするな クッソまぶしい奴が行った先みたら家の2階照らすぐらい上向きだった

18 18/05/03(木)20:37:04 No.502047116

自転車もLEDで明るいけどつけっぱにしとくと盗まれるからつけるの面倒なやつもいるんだろう

19 18/05/03(木)20:37:08 No.502047129

自転車にもウインカーつけて欲しい 近づきたくない

20 18/05/03(木)20:37:13 No.502047152

そろそろ上手いこと遠方を照らしつつ対向者がまぶしくならないライトとか作れないかな

21 18/05/03(木)20:39:19 No.502047696

今のチャリは超軽いダイナモで24時間LEDをつけっぱよ

22 18/05/03(木)20:39:31 No.502047761

じゃあ自転車側は数千ルーメンのフラッシュライト点灯させるね…

23 18/05/03(木)20:39:40 No.502047802

免許更新に行ったら座学でライトは常にハイビームにしましょうって言ってたけど危ないよなぁ

24 18/05/03(木)20:39:47 No.502047838

自動車のヘッドライトに比べりゃ自転車のライトの光量はかわいいものじゃね そもそも用途が違うよね

25 18/05/03(木)20:41:17 No.502048300

自転車と歩行者をギラギラにすべき 散歩中の犬も

26 18/05/03(木)20:41:51 No.502048453

>免許更新に行ったら座学でライトは常にハイビームにしましょうって言ってたけど危ないよなぁ それお前の聞き間違いか解釈間違いじゃね 基本ハイビームだけど対向や直前に車両が居るときはローにしなきゃ違反だぞ 上で >夜間チャリカスが前から来たらハイビーム下げないけどね こんなん言ってる奴居るけどただの犯罪自白だぞ

27 18/05/03(木)20:42:13 No.502048574

自分で付けたのか知らんが光軸腐ってたプリウスのロービームが対向車の俺に直撃して死ぬほどウザかった

28 18/05/03(木)20:42:16 No.502048588

>自動車のヘッドライトに比べりゃ自転車のライトの光量はかわいいものじゃね 最近のは全然かわいくない 光束ビームのやつなんかホントかわいくない しかも自転車と違ってハンドル次第でブレるから自動車以上にピンポイントで目つぶしになる マジかわいくない

29 18/05/03(木)20:43:25 No.502048928

雨で視界悪い時はライトつけてよ! あっちょっ眩しい…

30 18/05/03(木)20:43:28 No.502048936

歩行者から見ても対向車から見てもまぶしいよ!自転車関係ないよ!

31 18/05/03(木)20:44:35 No.502049295

ディライトって標準化しないのかな… 視認性が全く違う気がする

32 18/05/03(木)20:44:57 No.502049420

夜間ハイビーム原則だけ覚えてて前後対向歩行者に邪魔なら下げろを知らない奴マジでいるからな 最近免許とった友達がバイク後ろ走らせたら常にハイビームだったんだけどこれで頭抱えた

33 18/05/03(木)20:45:33 No.502049609

メーカー車の中堅より上はほぼデイライトだろう そもそも強制的に点灯させるスイッチが付いてるし

34 18/05/03(木)20:48:50 No.502050520

対向車来たらローにしないといけないのはわかってるんだ でもたまに忘れてハイビームのまますれ違って通りすぎてからハイだったのに気づくこともあるんだ いやーめんごめんご

35 18/05/03(木)20:53:56 No.502052011

昔みたいにウインカー付きの自転車また流行らないかな

36 18/05/03(木)20:56:23 No.502052715

自転車ウインカー欲しいけどまともに使える明るさなのかよく分からんのがなあ 実店舗にあれば見せてもらえる可能性あるけど通販ぐらいでしか見ない

37 18/05/03(木)21:03:30 No.502054841

そもそも夜チャリ乗るのが危なくない?

38 18/05/03(木)21:08:27 No.502056459

夜要らなくない?

39 18/05/03(木)21:09:13 No.502056792

車もバイクもチャリも歩きも夜は危ない

40 18/05/03(木)21:09:17 No.502056812

今はハイビームで自動で検知して避けてくれるのがあるけどまだまだ一般的ではないんよね…

41 18/05/03(木)21:09:26 No.502056851

外に出なければよくない?

42 18/05/03(木)21:12:57 No.502058117

ロービームでも橋とかの高低差でまぶしい!ってなるよね

↑Top