18/05/03(木)20:14:37 超大作R... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)20:14:37 No.502040693
超大作RPGグランブルーファンタジーより 星晶獣を従える謎多き少女ルリアの切り絵を作りました 今回作った切り絵は超大作の中でもかなり作りやすい方なので これから超大作の切り絵を作ろうと思う方は是非作って下さい
1 18/05/03(木)20:15:17 No.502040868
はわわだからよ…
2 18/05/03(木)20:15:25 No.502040905
なにこれ…
3 18/05/03(木)20:16:13 No.502041150
切り絵…!?
4 18/05/03(木)20:17:45 No.502041586
>切り絵…!? 撮影が丁寧すぎて拡大して初めてわかったわ!
5 18/05/03(木)20:18:40 No.502041867
目元すげえな
6 18/05/03(木)20:18:59 No.502041959
どこから突っ込めばいいか分かんねぇじゃねぇか…
7 18/05/03(木)20:19:14 No.502042038
何やってんだよ団長!
8 18/05/03(木)20:19:34 No.502042137
慣れないコラ頑張った感…マジで切り絵だこれ!?ってなったからよ…
9 18/05/03(木)20:20:59 No.502042571
どうしてこんな事を…?
10 18/05/03(木)20:22:19 No.502042957
拡大して紙の質感でようやく切り絵と分かる丁寧な仕事じゃねえか…
11 18/05/03(木)20:23:03 No.502043154
嘘だろ… 本当に切り絵だこれ…
12 18/05/03(木)20:23:19 No.502043234
何やってんだよ団長!
13 18/05/03(木)20:23:31 No.502043281
ちゃんとあのコラの雑な髪型も再現してる…
14 18/05/03(木)20:23:35 No.502043301
ゲームのスレかと思ったからよ…
15 18/05/03(木)20:23:41 No.502043353
なんでルリアで…
16 18/05/03(木)20:23:43 No.502043360
あ、切り絵だわ
17 18/05/03(木)20:23:44 No.502043366
やっぱり技術の無駄遣いだからよ…
18 18/05/03(木)20:23:49 No.502043391
影どうやってるの……?
19 18/05/03(木)20:23:50 No.502043397
開かないとわからんわこれ…
20 18/05/03(木)20:24:05 No.502043466
何バカやってんだよ団長!
21 18/05/03(木)20:24:10 No.502043482
しかしなぜオルガコラルリアの切り絵を…?
22 18/05/03(木)20:24:12 No.502043492
慣れないコラにしか見えなかったよ団長!
23 18/05/03(木)20:24:48 No.502043662
このオルガって使い回し出来るのかな
24 18/05/03(木)20:24:51 No.502043679
>今回作った切り絵は超大作の中でもかなり作りやすい方なので 確かにそうだろうけどさ団長!?
25 18/05/03(木)20:24:59 No.502043710
何がしたいのかが分からなく困惑するしかないよ団長!?
26 18/05/03(木)20:25:12 No.502043757
超大作なのかな…超大作かも…
27 18/05/03(木)20:25:13 No.502043760
>このオルガって使い回し出来るのかな きせかえ遊びもできちゃう!?
28 18/05/03(木)20:25:28 No.502043812
影色を下に敷いてその上から通常色おいてあるんだな… なるほど…
29 18/05/03(木)20:25:46 No.502043893
その労力でもっと綺麗なものを作ろうとは思わなかったのかね
30 18/05/03(木)20:26:10 No.502043997
なんだよ…結構器用じゃねぇか…
31 18/05/03(木)20:26:17 No.502044032
>影色を下に敷いてその上から通常色おいてあるんだな… >なるほど… 言われてみて首のあたり見て切り絵だと分かった…
32 18/05/03(木)20:27:25 No.502044388
首輪の左側見てやっと切り絵と気が付いた
33 18/05/03(木)20:27:56 No.502044549
サムネじゃわかんねえ…
34 18/05/03(木)20:28:31 No.502044727
狂ってる…
35 18/05/03(木)20:29:15 No.502044928
十分に完成された切り絵は画像と区別が付かない
36 18/05/03(木)20:30:15 No.502045227
ばかじゃないの…
37 18/05/03(木)20:30:56 No.502045429
やっぱすげぇよ「」カは…
38 18/05/03(木)20:32:13 No.502045795
なんだよ…他の作品も見たいじゃねえか…
39 18/05/03(木)20:32:37 No.502045888
これ参考にして作ったら多分超大作じゃなくて団長の別バージョンになる気がするからよ…
40 18/05/03(木)20:32:45 No.502045916
背景が白いのとちょうどベリアル団長が落ちたせいで見分けがつかなかった
41 18/05/03(木)20:33:25 No.502046102
普通のぴっぴだったらもっと賞賛声があったと思うよ団長!
42 18/05/03(木)20:34:17 [s] No.502046349
>どうしてこんな事を…? 元絵の目と眉毛の部分が青くなかったのが凄い気になったので 切り絵にして修正しました あと今回ルリアの切り絵で使用した紙はすべて元絵から色を抽出して 白い紙に印刷するポルナレフ式製紙法で作った紙のみを使っています 過去にポルナレフ式製紙法とその時作ったもの su2375436.jpg su2375435.jpg
43 18/05/03(木)20:34:25 No.502046382
ヒュゴゥしてるぴっぴならいいってのか!
44 18/05/03(木)20:34:26 No.502046387
なんだよ…結構凄いじゃねえか…
45 18/05/03(木)20:34:29 No.502046403
何のスレかわかんないよ団長!
46 18/05/03(木)20:34:31 No.502046411
ウワッ本当に切り絵だ
47 18/05/03(木)20:34:38 No.502046441
何やってんの団長…
48 18/05/03(木)20:35:33 No.502046726
>元絵の目と眉毛の部分が青くなかったのが凄い気になったので うn >切り絵にして修正しました 何言ってんだよ団長!
49 18/05/03(木)20:35:44 No.502046772
技術の使い所!
50 18/05/03(木)20:35:47 No.502046783
なんだかよく分からんがとにかくヨシ!
51 18/05/03(木)20:36:00 No.502046838
なんて加工…してやがる!
52 18/05/03(木)20:36:03 No.502046848
しかし何故その技術力をこんなものに…?
53 18/05/03(木)20:36:10 No.502046886
現場猫も作れるなら現場猫ファンタジーしてるスレ画も作れるのか
54 18/05/03(木)20:36:11 No.502046892
影を下に置くことで水彩風の境界線みたいな効果が出てるの面白い
55 18/05/03(木)20:36:17 No.502046912
なんだよ…よくわかんねえじゃねえか…
56 18/05/03(木)20:36:36 No.502047001
>ポルナレフ式製紙法 ダメだった
57 18/05/03(木)20:36:46 No.502047042
ポルナレフ式製紙法って単語が既に頭に入ってこないよ団長!
58 18/05/03(木)20:38:50 No.502047569
とても素晴らしい日になるからよ…
59 18/05/03(木)20:39:21 No.502047712
知らない言葉をスイとお出しするなよ団長!
60 18/05/03(木)20:40:01 No.502047931
あーポルナレフ式ねなるほど完全に理解した
61 18/05/03(木)20:40:43 No.502048126
ポルナレフ式製紙方ってなんだよ団長!
62 18/05/03(木)20:40:47 No.502048148
正直適当に描いた奴だけどなんかありがとうだからよ…
63 18/05/03(木)20:40:50 No.502048166
参考になるわ…切り絵はたまにやってたけど色紙の確保が難しくて白黒で済ませてばっかだった そうすればいいのか
64 18/05/03(木)20:40:57 No.502048201
なぜわざわざ超大作ちゃんで…
65 18/05/03(木)20:41:21 No.502048313
>正直適当に描いた奴だけどなんかありがとうだからよ… 団長は団長で何やってんだよ団長!?
66 18/05/03(木)20:42:22 No.502048613
謎技術ヨシ!
67 18/05/03(木)20:42:48 No.502048729
シコマサでも前に切り絵見たことあるからよ… 切り絵ブームきてるのかよ…
68 18/05/03(木)20:45:00 No.502049437
切り絵ブームというかオルガブームというか…だからよ
69 18/05/03(木)20:46:48 No.502049951
本当に切り絵してる人初めて見たよ団長!
70 18/05/03(木)20:50:14 No.502050886
だめだった
71 18/05/03(木)20:51:05 [s] No.502051140
>ポルナレフ式製紙方ってなんだよ団長! ポルナレフからポルナレフを作った絵に感動して それを切り絵で完全再現出来ないか色々方法を模索した結果 新しい色の付いた紙の作り方を編み出せたので 作者絵の感謝の意も込めてポルナレフ式製紙法と名付けました ポルナレフ式製紙法の切り絵第一号作品 su2375458.jpg
72 18/05/03(木)20:51:56 No.502051398
アキレウス実装でオルガブーム落ち着くかと思ったら なんだよ…むしろ再燃してんじゃねえか…
73 18/05/03(木)20:52:06 No.502051448
なんだよ…ポルナレフ因子残ってたじゃねえか…
74 18/05/03(木)20:52:31 No.502051585
>ポルナレフ式製紙法の切り絵第一号作品 >su2375458.jpg 一つも分からないよ団長!?
75 18/05/03(木)20:53:14 No.502051801
言われてみてオルガブームとポルナレフブームの共通点に気づいたからよ…
76 18/05/03(木)20:53:16 No.502051815
何を言っているのか分からない
77 18/05/03(木)20:53:23 No.502051850
ポルナレフ(イリヤ)
78 18/05/03(木)20:55:43 No.502052526
②からすでに理解できないからよ…
79 18/05/03(木)20:55:57 No.502052599
あぁこれか!
80 18/05/03(木)21:00:38 No.502053934
君には特待生の称号を与えます
81 18/05/03(木)21:01:41 No.502054288
なんでこれを…?
82 18/05/03(木)21:02:20 No.502054490
一部のイリヤ好きがキレるらしいから気をつけて!
83 18/05/03(木)21:02:34 No.502054563
ポルナレフ(イリヤ)の時点でおかしいからよ…
84 18/05/03(木)21:04:52 No.502055285
拡大したら恐怖を感じる
85 18/05/03(木)21:08:11 No.502056340
目元がほんとなんだこれ!なんだこれ! すごい…かっこよすぎる
86 18/05/03(木)21:08:22 No.502056420
なんで…?