18/05/03(木)20:13:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)20:13:34 No.502040404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/03(木)20:13:56 No.502040493
やめてあげなされ
2 18/05/03(木)20:14:27 No.502040641
人食い鬼はだめ
3 18/05/03(木)20:14:35 No.502040684
やめろそれはマジでやばい
4 18/05/03(木)20:16:15 No.502041171
1000年前も1000年後も神州最強
5 18/05/03(木)20:18:08 No.502041703
ちなみに戦力差はだいたいどのくらいで?
6 18/05/03(木)20:18:34 No.502041839
綱よりやばい
7 18/05/03(木)20:19:06 No.502041983
3匹のお供相手なら…
8 18/05/03(木)20:19:07 No.502041994
>ちなみに戦力差はだいたいどのくらいで? ハエと火炎放射器
9 18/05/03(木)20:19:28 No.502042111
グランド級なの…?
10 18/05/03(木)20:19:51 No.502042201
鬼特攻過ぎる
11 18/05/03(木)20:20:24 No.502042389
知名度補正入るからな
12 18/05/03(木)20:20:33 No.502042429
>ちなみに戦力差はだいたいどのくらいで? 大魔王ボコり倒した勇者と魔王四天王くらいかな…
13 18/05/03(木)20:20:35 No.502042444
平安最強の神秘殺しのママが 手下とだまし討ちにしないと倒せない酒呑童子が 「あれに比べれば自分はマシな方」と評する温羅を 正面から一方的にボコボコにするのが上
14 18/05/03(木)20:21:43 No.502042775
>なみに戦力差はだいたいどのくらいで? 鬼族の中でも鬼神と呼ばれるやばい奴が自分の配下の軍団率いても上に一蹴されるくらい
15 18/05/03(木)20:22:04 No.502042872
製鉄技術独占して作ったガチ装備した 鬼の城の中の鬼の軍勢を率いる鬼の神を 恐らく一方的にボコり飛ばしたであろう日本一の大英雄
16 18/05/03(木)20:22:27 No.502042997
鬼退治といえばこの人というレベルだからな…
17 18/05/03(木)20:22:39 No.502043056
お供もただの犬猿雉じゃないんだろうな
18 18/05/03(木)20:23:04 No.502043160
おもしろい おもしろい
19 18/05/03(木)20:23:17 No.502043218
桃太郎ってそんなヤバい強さだったのか…
20 18/05/03(木)20:23:45 No.502043369
昔話での強敵打倒方法が泥酔させるとか変装してのだまし討ちが多い中 真正面から乗り込んで軍団もろとも一方的にボコっちゃってるのがヤバい
21 18/05/03(木)20:24:00 No.502043439
ヤマトタケルの熊襲征伐ですら奇策なのにこの人は真正面からでしかも相手が謝りだす
22 18/05/03(木)20:24:08 No.502043477
モデルになった人物って皇族なんだよな
23 18/05/03(木)20:24:36 No.502043615
>モデルになった人物って皇族なんだよな 時の天皇の叔父上であらせられる
24 18/05/03(木)20:24:42 No.502043638
日本で一番強い存在って言ったら桃太郎だろうよ
25 18/05/03(木)20:24:50 No.502043673
原典の吉備津彦になると犬猿雉は本人の変身能力になる
26 18/05/03(木)20:24:53 No.502043685
創作の階級的に最上位の鬼を特に小細工なく正面から打ち破るからな… 鬼が設定的に強い作品とコラボするなら最強でも言葉が足りないことになる
27 18/05/03(木)20:24:56 No.502043699
鬼という超常存在の集う島をお供何人か連れるだけのカチコミで真っ向から壊滅させるモンスター
28 18/05/03(木)20:24:59 No.502043707
若先生の桃太郎は特に強い感じがある
29 18/05/03(木)20:25:20 No.502043788
何が一番なのか知らんけど旗に日本一って書いてあるし…
30 18/05/03(木)20:25:53 No.502043921
鬼退治の伝承が今もなお伝わり続けてるのがおかしい
31 18/05/03(木)20:25:57 No.502043931
それ若先生の画力の問題では… っていうともっとヤバい方の画像貼られるんだろうな
32 18/05/03(木)20:26:06 No.502043969
>桃太郎ってそんなヤバい強さだったのか… 島一つ占拠してるので鬼が100人程度として 犬猿雉の3匹だけ連れて正面からねじ伏せたって頭おかしいと思うの しかも手加減して相手を生かしてる
33 18/05/03(木)20:26:11 No.502044004
日本人ならまず誰でも知ってる鬼退治のプロだからな 知らない人いるんだろうか
34 18/05/03(木)20:26:16 No.502044027
岡山には吉備津神社があって祭られてるので神性も足されちゃうんじゃなかろうか
35 18/05/03(木)20:26:53 No.502044231
>桃太郎ってそんなヤバい強さだったのか… まぁ御伽噺基準だとそれほどでもないが 鬼を一定レベルのものに設定しちゃうとそれを超える存在に自動的に嵩上げされるから…
36 18/05/03(木)20:27:00 No.502044265
上の桃太郎はおともにぼくでんちゃん連れてるからな
37 18/05/03(木)20:27:01 No.502044273
金太郎と浦島太郎もとい竜宮城は出てるけど桃太郎はまだなんだよな…
38 18/05/03(木)20:27:05 No.502044306
桃太郎より強いと思われるのはもうスサノオとかそういうレベルをつれてくるしかない
39 18/05/03(木)20:27:05 No.502044308
上からしたら下とか島に居たモブ鬼その1程度の存在だからな 無双シリーズの雑魚くらいの扱い
40 18/05/03(木)20:27:31 No.502044419
この手の英雄譚の中でも割と異質な展開だよね桃太郎って
41 18/05/03(木)20:27:34 No.502044432
数でも種族でも劣るのに門から丁寧に襲撃して一方的にボッコボコってのが酷すぎる…
42 18/05/03(木)20:27:45 No.502044492
>しかも手加減して相手を泣かせてる
43 18/05/03(木)20:28:05 No.502044594
>お供もただの犬猿雉じゃないんだろうな 吉備団子パワー得た伊藤一刀斎と塚原卜伝だよ上の桃太郎卿の部下
44 18/05/03(木)20:28:29 No.502044717
スサノオでも酒でデバフしてから殺すし… 桃太郎卿は大体の創作で正面突破する…
45 18/05/03(木)20:28:36 No.502044759
あの世界の武蔵が苦戦する相手が鬼
46 18/05/03(木)20:28:37 No.502044767
>上からしたら下とか島に居たモブ鬼その1程度の存在だからな >無双シリーズの雑魚くらいの扱い その茨木は牛若と弁慶の二人を圧倒できるぐらい強いという 牛若がちょっと弱すぎるのかもしれないけど 型月世界だと信長と同じぐらいの知名度って設定なんだけどな
47 18/05/03(木)20:28:43 No.502044792
甘いお菓子があればその鬼とは仲良くなれるはずだから… そんなガチの人の相手はやめてさしあげて…
48 18/05/03(木)20:28:43 No.502044793
>しかも手加減して相手を哭かせてる
49 18/05/03(木)20:28:50 No.502044825
>しかも手加減して相手を生かしてる 神霊級の鬼の部下だったのを考えると半数以上は酒呑ちゃん級よね
50 18/05/03(木)20:28:54 No.502044841
日本で呼んだら鬼特攻つくだろうな
51 18/05/03(木)20:29:11 No.502044909
セイバーだとありきたりかな バーサーカーではないと思う
52 18/05/03(木)20:29:22 No.502044967
鬼を恐ろしい存在ににすればするほど桃太郎の強さがおかしいぐらいに
53 18/05/03(木)20:29:35 No.502045037
鬼の強さが盛られると自動的に強さが水増しされる鬼特化キリングマシーンだからな 知恵と工夫や特殊装備で倒した系の話し入っちゃうとさらに強さ盛られる真正面から普通の刀で切り伏せまくったから
54 18/05/03(木)20:29:48 No.502045085
仮に鬼とか一切考えないとしても 猛獣でもない動物3匹つれただけで敵の拠点に正面からカチコミかけてナメプで降伏させてるからね・・・
55 18/05/03(木)20:29:51 No.502045098
>この手の英雄譚の中でも割と異質な展開だよね桃太郎って 下手な小細工弄さないってのはシンプルだ
56 18/05/03(木)20:29:54 No.502045113
型月設定で鬼が強いからそれの最強格+全配下の要塞を4人で殲滅した桃太郎は出ちゃダメレベル
57 18/05/03(木)20:29:58 No.502045131
>スサノオでも酒でデバフしてから殺すし… >桃太郎卿は大体の創作で正面突破する… まぁヤマタノオロチは元ネタからして天災級の脅威だし 鬼とはまた比べ物にならんのだろう
58 18/05/03(木)20:30:27 No.502045285
大体の化け物退治とか復讐劇って眠らせるなり奇襲するなりするけど桃太郎って真っ向からいくもんね… たしかに珍しい話かもしれない
59 18/05/03(木)20:30:55 No.502045425
BBAAQB宝具
60 18/05/03(木)20:30:57 No.502045435
相手が人間と考えても島丸々一つを軽く制圧してんだからおかしい
61 18/05/03(木)20:31:06 No.502045475
何がやべーって何の特殊能力もなしに普通に己の体と剣の腕だけで鬼退治無双繰り広げたのがやべー
62 18/05/03(木)20:31:07 No.502045479
>セイバーだとありきたりかな >バーサーカーではないと思う 吉備津彦ならアーチャーもキャスターもいける
63 18/05/03(木)20:31:14 No.502045516
>まぁヤマタノオロチは元ネタからして天災級の脅威だし >鬼とはまた比べ物にならんのだろう 鬼や荒吐神は土着民族だけどヤマタノオロチは自然だからな…
64 18/05/03(木)20:31:15 No.502045518
>まぁヤマタノオロチは元ネタからして天災級の脅威だし >鬼とはまた比べ物にならんのだろう 本来そうなんだろうけど型月だとオロチと鬼の最上格って対等そうなレベルだからな…
65 18/05/03(木)20:31:40 No.502045642
魔剣士なら鬼を哭かせよ 命乞いの涙を流させよ
66 18/05/03(木)20:31:39 No.502045643
産まれた育った退治したで弱点も特別な装備もない
67 18/05/03(木)20:31:45 No.502045661
今も昔も民が口にする神州無双は麻呂の名であろう と言うのもごもっともすぎる….少なくとも知名度で言えば圧倒的
68 18/05/03(木)20:31:51 No.502045692
日本一がただの事実に過ぎない
69 18/05/03(木)20:32:16 No.502045806
山犬みたいなでっかい犬に乗ってライダーだったらどうしよう
70 18/05/03(木)20:32:17 No.502045810
1発で概念覆した若先生はやっぱりすごい… 言われてみればつえーわコイツ
71 18/05/03(木)20:32:18 No.502045813
>大体の化け物退治とか復讐劇って眠らせるなり奇襲するなりするけど桃太郎って真っ向からいくもんね… >たしかに珍しい話かもしれない そもそも鬼とたいして因縁がないからな… 別に住んでた村人が困ってたとかおじいさんおばあさんが危害加えられたとか一切なし ふと思い立ったから鬼退治に行っただけ
72 18/05/03(木)20:32:26 No.502045836
真名から分かる弱点とかは…?
73 18/05/03(木)20:32:34 No.502045880
桃太郎の装備も特に逸話があるわけでないしな
74 18/05/03(木)20:32:42 No.502045905
全く有無を言わせない名前だよね桃太郎
75 18/05/03(木)20:32:42 No.502045910
桃から生まれてるから人間ではないのかもだけど普通にじいさんばあさんに育てられて人間のために戦ったから実質人間
76 18/05/03(木)20:32:45 No.502045919
ヤマタノオロチは型月世界最強の幻獣種の竜種それもそれの最上位だろうから鬼と比べちゃあかん人の倒せる存在じゃない
77 18/05/03(木)20:32:48 No.502045940
ラーマがモチーフとも言われてたりするけど強キャラ度は圧倒的に麿のほうが上だよな ラーマが相手してたのって猿だし
78 18/05/03(木)20:32:48 No.502045941
単純に鬼を無策でぶっ殺しましたなんて逸話の奴が他に居ないんすよ
79 18/05/03(木)20:32:49 No.502045946
>ちなみに戦力差はだいたいどのくらいで? アメリカとシーランド公国くらい
80 18/05/03(木)20:32:52 No.502045960
>ふと思い立ったから鬼退治に行っただけ ぶっちゃけ金と名声目当てレベルだよね 家族のためではあるけど
81 18/05/03(木)20:32:52 No.502045965
相手の弱点を突くとか特効武器持ち出すとか神様から手助けしてもらうとか一切なく実力で退治しちゃってるんだよね…
82 18/05/03(木)20:33:21 No.502046084
散様でも勝てないかもしれないのが上
83 18/05/03(木)20:33:36 No.502046155
>真名から分かる弱点とかは…? マリーアントワネットにギロチンボーイが負ける世界で真名からの弱点に何の意味があるのだろう
84 18/05/03(木)20:33:37 No.502046158
日本だと知名度補正で十全の力を発揮できる 海外でも日本の代表的英雄って事でそれなりに知られてる
85 18/05/03(木)20:33:46 No.502046201
元ネタも200歳以上生きてやっと死んだんだっけ
86 18/05/03(木)20:33:53 No.502046236
桃太郎卿だと強すぎるからモモキュンソードあたりの女桃太郎でいいんだよ!
87 18/05/03(木)20:33:54 No.502046242
オロチは呪い出てるけどそんなにヤバいのかな…
88 18/05/03(木)20:33:55 No.502046247
鬼に対して特効すぎる
89 18/05/03(木)20:33:56 No.502046250
とりあえず下がモツ引き摺りながら許して許してって泣く光景が見える
90 18/05/03(木)20:34:02 No.502046280
散様は現人鬼 大吉備津彦命は現人神なのでめちゃやばい
91 18/05/03(木)20:34:05 No.502046300
>真名から分かる弱点とかは…? 真命開放は逆にバフかかる類の存在
92 18/05/03(木)20:34:43 No.502046460
上の強キャラ感すごい
93 18/05/03(木)20:34:49 No.502046487
真名が判明しても水戸黄門が印籠出すようなもんだよな
94 18/05/03(木)20:34:50 No.502046490
>ヤマタノオロチは型月世界最強の幻獣種の竜種それもそれの最上位だろうから鬼と比べちゃあかん人の倒せる存在じゃない つーかスサノオを天照と同格とした場合 キアラや仏陀より強い存在になるからな
95 18/05/03(木)20:35:02 No.502046558
製鉄技術がさっぱりな頃のお話なのでなまくらと言っていいような剣で鬼をばっさばっさという事になる
96 18/05/03(木)20:35:05 No.502046568
そもそも衛府の散様は人間枠のキャラだしな
97 18/05/03(木)20:35:17 No.502046638
わりと簡単に哭きそう
98 18/05/03(木)20:35:17 No.502046639
アレだろ刀が凄い名刀とかそういうのだろ...そんな描写ないな...
99 18/05/03(木)20:35:25 No.502046680
名前が隠居の印篭くらい効果あっても納得する
100 18/05/03(木)20:35:31 No.502046713
>真名から分かる弱点とかは…? 逸話に弱点がないので…
101 18/05/03(木)20:35:42 No.502046763
装備もおじいさんおばあさんが拵えた感じだよね?
102 18/05/03(木)20:35:55 No.502046818
一秒で下をミンチに出来そう
103 18/05/03(木)20:36:05 No.502046862
バロムロプロスポセイドン連れてるからな
104 18/05/03(木)20:36:05 No.502046863
>名前が隠居の印篭くらい効果あっても納得する このお方皇族なので…
105 18/05/03(木)20:36:17 No.502046910
>アレだろ刀が凄い名刀とかそういうのだろ...そんな描写ないな... お爺さんのおさがり
106 18/05/03(木)20:36:17 No.502046915
取り返した財宝はどうしたんだっけ…
107 18/05/03(木)20:36:18 No.502046921
きびだんごもそもそもおばあさんがなんとなく作っただけだよね…
108 18/05/03(木)20:36:26 No.502046945
>装備もおじいさんおばあさんが拵えた感じだよね? それなりにいい物だろうけど市販品の域は出んだろうな…
109 18/05/03(木)20:36:34 No.502046988
元ネタと桃太郎が混じって大変なことに
110 18/05/03(木)20:36:34 No.502046991
魔剣豪絵巻の「純粋なる侵略剣」って表現超かっこいいよね…
111 18/05/03(木)20:36:34 No.502046995
ありがちな我こそは何とかの命の子孫で~とかでなく本当に神代の神の一柱だからやばい 鬼は絶対に勝てない概念みたいになってるかもしれない
112 18/05/03(木)20:36:47 No.502047043
年季入った若先生の読者にしか伝わらないけど散様が思わず敬語になっちゃうのがともかく凄い
113 18/05/03(木)20:36:49 No.502047052
日本ってホント英雄が多い国だよな
114 18/05/03(木)20:37:04 No.502047115
桃から生まれた人外が親から人間として育てられてその親や困ってる人のために鬼退治するとか英雄譚として完璧すぎる
115 18/05/03(木)20:37:05 No.502047121
>真名から分かる弱点とかは…? 正面から襲ってくるので分かりやすい
116 18/05/03(木)20:37:07 No.502047125
上を目視した鬼種は自動でステータスにデバフがかかり その上真名を知るとさらに効果が増すとかそんな感じ
117 18/05/03(木)20:37:08 No.502047128
かっこいい名前ついてる刀持ってたって逸話聞かないもんな…
118 18/05/03(木)20:37:11 No.502047147
桃を食って若返ったおじいさんとおばあさんが合体して生まれたほう
119 18/05/03(木)20:37:12 No.502047148
イザナギ(アマテラス、つまりキャス狐の父親)が冥府から脱出する際に冥府の軍勢with雷獣に投げつけたのが桃の実 桃由来のサーバントなら、下手なアンデッドや死徒相手ならノーダメで勝ちそう
120 18/05/03(木)20:37:24 No.502047200
>岡山には吉備津神社があって祭られてるので神性も足されちゃうんじゃなかろうか そもそも御本人が皇室の直系で神代に近い頃だからアリアリだは
121 18/05/03(木)20:37:31 No.502047230
まさか散様以上の強キャラ感出るキャラが産まれるとは思わなかった
122 18/05/03(木)20:37:41 No.502047266
渡来してきた鬼の神であり日本における鬼の始祖と言っていい温羅が完膚なきまでに負けてるからな 鬼はこの御方に絶対勝てないと言っていいよね
123 18/05/03(木)20:37:41 No.502047269
>日本ってホント英雄が多い国だよな 海外も多いだろう ただキリスト教の聖者扱いされてるのが結構いて コレジャナイになってる場合が
124 18/05/03(木)20:37:53 No.502047320
>きびだんごもそもそもおばあさんがなんとなく作っただけだよね… 心はこもってるだろ多分!
125 18/05/03(木)20:37:56 No.502047332
向こうのジークフリートは日本で言う桃太郎みたいなものだと聞いた
126 18/05/03(木)20:37:56 No.502047338
>ラーマがモチーフとも言われてたりするけど強キャラ度は圧倒的に麿のほうが上だよな >ラーマが相手してたのって猿だし 猿と鬼とじゃ格が違い過ぎる…
127 18/05/03(木)20:38:09 No.502047393
海外の鬼にも鬼特化出来るのだろうか
128 18/05/03(木)20:38:10 No.502047396
海外は文化融合するたびに神話が合体して英雄が悪側に言ったりしてるしな…
129 18/05/03(木)20:38:18 No.502047441
桃太郎になら負けてもしかたねぇよなって説得力がある
130 18/05/03(木)20:38:31 No.502047493
茨木ちゃんどうやれば勝てる?
131 18/05/03(木)20:38:40 No.502047528
鬼退治の代名詞で少くとも日本一の称号持ちに勝ちの記述しかない奴に既に退治された事のある鬼が何が出来るというのか
132 18/05/03(木)20:38:42 No.502047531
逃げる
133 18/05/03(木)20:38:46 No.502047546
普通英雄ってこう恐るべき大敵を知恵で打ち倒すとかだと思うんですよ日本ならヤマトタケルとかスサノオとかライコウママとか この人は正面制圧ですよ
134 18/05/03(木)20:38:56 No.502047600
>茨木ちゃんどうやれば勝てる? 女に化けるとか…
135 18/05/03(木)20:38:57 No.502047605
>猿と鬼とじゃ格が違い過ぎる… 猿だけど扱い的には鬼の頭領みたいなもんよ
136 18/05/03(木)20:39:00 No.502047617
多分砦の門番とかそういうモブレベル
137 18/05/03(木)20:39:05 No.502047633
皇家の方ってアマテラスの子孫じゃなかったっけ
138 18/05/03(木)20:39:14 No.502047668
神なのに人間から生まれてる逸話もあるからちゃんと英霊として呼べるのがヤバイ
139 18/05/03(木)20:39:19 No.502047702
左様
140 18/05/03(木)20:39:27 No.502047744
おもしろいおもしろい
141 18/05/03(木)20:39:34 No.502047774
多分ランスロットと同じ手に持った物が宝具になる技能もってるよねこの御方 それも市販品の無名刀が鬼100体切り伏せでも刃こぼれ一つしない聖剣になるれべるの
142 18/05/03(木)20:39:39 No.502047791
>茨木ちゃんどうやれば勝てる? 小水垂れ流しながら土下座して許してもらう
143 18/05/03(木)20:39:43 No.502047820
>茨木ちゃんどうやれば勝てる? 全力で逃げる 生きていれば勝ちだ
144 18/05/03(木)20:39:50 No.502047861
鬼にもマウント取れて英霊知名度システム的にも完璧 ズルイ
145 18/05/03(木)20:39:55 No.502047898
島一つ占拠した人間の盗賊を一人とお供で全滅でも大概やばいのにこの人は鬼相手でやるからな…
146 18/05/03(木)20:40:04 No.502047943
>向こうのジークフリートは日本で言う桃太郎みたいなものだと聞いた ジークフリートってそんな大層な英雄じゃなくね? 火吹き男に薔薇の園で殺されてるぞ
147 18/05/03(木)20:40:07 No.502047956
茨木ちゃん逃げるのは得意だから…
148 18/05/03(木)20:40:18 No.502048012
>小水垂れ流しながら土下座して許してもらえなかった
149 18/05/03(木)20:40:27 No.502048046
鬼って存在なだけで蹂躙されるしかないレベルなので本当に這いつくばって命乞いするしかないんじゃねえかな…
150 18/05/03(木)20:40:29 No.502048057
第二部だとクリプターが桃太郎確保してる可能性とかあるのかな
151 18/05/03(木)20:40:32 No.502048066
少なくとも日ノ本では最強だな…
152 18/05/03(木)20:40:37 No.502048090
卿に泣き落としが効くとはとても…
153 18/05/03(木)20:40:38 No.502048092
桃から出てきた男の子がすくすく育って鬼が島へ行って三匹のお供と鬼をボコボコニしてきました! 御伽噺なんてそれでいいんだよ…
154 18/05/03(木)20:40:44 No.502048133
型月的には吉備津彦命が桃太郎の逸話取り込んでやって来るとかもあり得るからな…
155 18/05/03(木)20:40:52 No.502048174
若先生の画力と桃太郎の設定が合わさり最強に見える
156 18/05/03(木)20:41:04 No.502048234
金太郎がもういるんだから桃太郎が来ても別に不思議ではないからな
157 18/05/03(木)20:41:13 No.502048282
小次郎みたいな感じで成立するなら天下無双もいいとこだよな
158 18/05/03(木)20:41:21 No.502048318
シャルルマーニュvsカール大帝ってつまり 吉備津彦vs桃太郎ってことだろ
159 18/05/03(木)20:41:31 No.502048358
茨木ちゃんもマテリアル見ると出自や母親周りで出されてない設定があるっぽいんだけど 鬼である限りは絶対に勝ちようがない…
160 18/05/03(木)20:41:37 No.502048395
>海外も多いだろう >ただキリスト教の聖者扱いされてるのが結構いて >コレジャナイになってる場合が キリスト教聖者だと一般的には最強がゲオルギウスだから微妙じゃね?
161 18/05/03(木)20:41:38 No.502048398
弓でも倒すし最近は相撲でも倒す
162 18/05/03(木)20:41:44 No.502048426
討伐依頼あったわけでもないからやってること押し込み強盗っていう
163 18/05/03(木)20:41:47 No.502048435
su2375446.jpg
164 18/05/03(木)20:41:48 No.502048439
>小水垂れ流しながら土下座して許してもらえなかった やはり財宝を差し出すしか…
165 18/05/03(木)20:41:53 No.502048465
>型月的には吉備津彦命が桃太郎の逸話取り込んでやって来るとかもあり得るからな… 吉備津彦が宝具でお伽噺パワー付与とかされたらもうやばい強さになる
166 18/05/03(木)20:41:54 No.502048470
衛府設定なら宝具もすでにいっぱいだしてるな
167 18/05/03(木)20:42:03 No.502048528
ゴールデンとはマブダチ
168 18/05/03(木)20:42:13 No.502048571
桃太郎のつれてる猿はハヌマーンがモデル説って
169 18/05/03(木)20:42:17 No.502048591
>桃由来のサーバントなら、下手なアンデッドや死徒相手ならノーダメで勝ちそう 桃の実は中国の仙桃とも深い関連があるし生命そのものと深い結びつきがあると考えられる 下っ端の死人じゃあワンパン食らわすまでもないだろう
170 18/05/03(木)20:42:21 No.502048607
>少なくとも日ノ本では最強だな… 日本召喚ではノッブが最強では
171 18/05/03(木)20:42:41 No.502048695
鬼のやったことに強奪とかレイプとかも入ってるだろうから鬼(盗賊、追い剥ぎ、野党)って言う悪党も分類されて反英霊特化もありそう
172 18/05/03(木)20:42:55 No.502048767
FGO的に何がまずいって間違いなく動物会話もってるところ
173 18/05/03(木)20:42:58 No.502048792
衛府では斬っても血が出ない刀と石化の弓矢と若返ったりするきび団子…
174 18/05/03(木)20:43:04 No.502048821
秩序 善かな…
175 18/05/03(木)20:43:06 No.502048836
世代的にはゴールデンより前?
176 18/05/03(木)20:43:08 No.502048843
>>桃由来のサーバントなら、下手なアンデッドや死徒相手ならノーダメで勝ちそう >桃の実は中国の仙桃とも深い関連があるし生命そのものと深い結びつきがあると考えられる >下っ端の死人じゃあワンパン食らわすまでもないだろう フェイスフラッシュみたいな感じで死人が滅せられそう
177 18/05/03(木)20:43:36 No.502048975
鬼ヶ島という名前の通り鬼の巣窟をおもしろいおもしろい言いながら蹂躙する奴に鬼一人でどうやって勝てと…
178 18/05/03(木)20:43:44 No.502049029
>日本召喚ではノッブが最強では ノッブはせいぜい「純粋な人間なら」最強クラスだよ
179 18/05/03(木)20:43:49 No.502049052
鬼が危険なほど画像は圧倒的に上だし 鬼の格を下げても日本一未満にならない
180 18/05/03(木)20:44:06 No.502049151
>FGO的に何がまずいって間違いなく動物会話もってるところ NP50と神性ないし魔性特攻あるわこれ
181 18/05/03(木)20:44:12 No.502049177
信長も武蔵も日本人なら全員知ってるかもしれないけど この人日本人が最初に覚える英雄だから桁が違う…
182 18/05/03(木)20:44:36 No.502049307
>ノッブはせいぜい「純粋な人間なら」最強クラスだよ 神が混ざっちゃうとますますノッブには勝てなくなるのでは?
183 18/05/03(木)20:44:52 No.502049397
温羅より強い鬼を何とか探し出せれば…
184 18/05/03(木)20:44:53 No.502049405
>日本召喚ではノッブが最強では 神州無敵と問われて答えるのは…
185 18/05/03(木)20:44:59 No.502049431
桃太郎ってそれこそ物心ついた子供から年寄りまで知ってる存在だからな…
186 18/05/03(木)20:45:00 No.502049432
novは現代日本の礎作った程度の存在だからnov以降の英雄相手には最強だけどお伽話の英雄にはな
187 18/05/03(木)20:45:02 No.502049450
>信長も武蔵も日本人なら全員知ってるかもしれないけど >この人日本人が最初に覚える英雄だから桁が違う… 日本人が最初に覚える英雄はアンパンマンだと思う
188 18/05/03(木)20:45:04 No.502049477
ノブや武蔵は人間枠だもんな… こいつはおとぎ話で桃から産まれたから半分神話だよね
189 18/05/03(木)20:45:09 No.502049502
鬼より強いという前提条件のせいで際限なく強くなる…
190 18/05/03(木)20:45:22 No.502049555
>日本召喚ではノッブが最強では 軍隊を動かすのは上手くても本人がそこまで強いエピソードはないんじゃないか
191 18/05/03(木)20:45:26 No.502049572
シャルルマーニュとカール大帝みたく桃太郎と吉備津彦で別々に現れることもあり得るのかな
192 18/05/03(木)20:45:29 No.502049592
桃のハチマキがダサいぐらいしか弱点なさそうだ
193 18/05/03(木)20:45:32 No.502049608
>神が混ざっちゃうとますますノッブには勝てなくなるのでは? 神性のオンオフくらいは出来そうだし 犬猿雉をけしかけてもいい
194 18/05/03(木)20:45:51 No.502049696
逸話が嘘偽りなく再現されるならその腕前じゃあ日本じゃあ二番目だの人が来たら勝てたりしませんか
195 18/05/03(木)20:45:57 No.502049726
どれだけ盛られてもまぁ桃太郎ならあるかもな…って思ってしまう
196 18/05/03(木)20:46:06 No.502049768
最近の知らんけどノッブって何なの? 神霊特攻なのか
197 18/05/03(木)20:46:10 No.502049789
もう強い!絶対に強い!な黄金バットみたいなものだよね
198 18/05/03(木)20:46:13 No.502049802
ノッブは大物食いのイメージはある
199 18/05/03(木)20:46:30 No.502049864
>世代的にはゴールデンより前? 前
200 18/05/03(木)20:46:49 No.502049960
ノッブはぶっちゃけ戦弱いけど運はいいっていう
201 18/05/03(木)20:46:55 No.502049991
>桃のハチマキがダサいぐらいしか弱点なさそうだ ハチマキは何とかなるかもしれん 問題は髪型だ
202 18/05/03(木)20:47:01 No.502050018
別に神性特化されても強さは本人の肉体と剣術だから何のデバフにもならない 防御力ちょっと落ちるかも程度
203 18/05/03(木)20:47:08 No.502050046
元ネタは記紀神話なので…
204 18/05/03(木)20:47:08 No.502050047
セイバーで神性持ちにするとゲームではノッブに不利付きそう なので宝具にバフとか諸々盛るね…
205 18/05/03(木)20:47:11 No.502050058
>>猿と鬼とじゃ格が違い過ぎる… >猿だけど扱い的には鬼の頭領みたいなもんよ 猿飛佐助が孫悟空と繋がる衛府ワールド
206 18/05/03(木)20:47:32 No.502050141
強すぎるから桃天使にしようぜ… お供の武器がグングニルとグレイプニールって何か不味くないですかね…
207 18/05/03(木)20:47:33 No.502050150
実際元ネタに皇族入ってるから神話存在みたいなもん
208 18/05/03(木)20:47:36 No.502050162
>ジークフリートってそんな大層な英雄じゃなくね? >火吹き男に薔薇の園で殺されてるぞ ドイツではすまないさんよりディートリッヒの方が強いからな… 神州無敵の桃太郎と一緒にするのは微妙な存在よ つーか無効で桃太郎レベルの英雄っていないんじゃね 神ならマルドゥクがいるけど
209 18/05/03(木)20:47:37 No.502050167
他の地域別の鯖でたとえると桃太郎ってどのレベルなんだろう アーラシュさんぐらい?
210 18/05/03(木)20:47:41 No.502050185
>世代的にはゴールデンより前? ずっと前 ヤマトタケルと前後する世代
211 18/05/03(木)20:47:43 No.502050194
浦島≧桃>>(神話の時代)>>ゴールデン くらい開きがあったはずだけど
212 18/05/03(木)20:47:46 No.502050213
知名度補正高すぎる
213 18/05/03(木)20:47:49 No.502050232
>セイバーで神性持ちにするとゲームではノッブに不利付きそう 防御不利無視ってスキルも出来たしな…
214 18/05/03(木)20:48:07 No.502050323
>ハチマキは何とかなるかもしれん >問題は髪型だ 農民みたいにポニテにすればいいし…
215 18/05/03(木)20:48:19 No.502050375
>最近の知らんけどノッブって何なの? >神霊特攻なのか 時代の変革者的なポジションだから神性持ちとか体制の守護者とかに対してガンガンバフがかかる
216 18/05/03(木)20:48:35 No.502050450
金ピカの鎖も普通に引きちぎりそう というか切り払いそう
217 18/05/03(木)20:48:38 No.502050470
クラスはなんなんだろう…剣持ってるイメージはあるけど特に剣に逸話があるわけじゃないし…
218 18/05/03(木)20:48:40 No.502050476
>他の地域別の鯖でたとえると桃太郎ってどのレベルなんだろう >アーラシュさんぐらい? ケツァルコアトルが一番近い 立場的にも
219 18/05/03(木)20:48:51 No.502050527
とりあえず日本で知らん人はいないだろうって知名度
220 18/05/03(木)20:49:01 No.502050569
>他の地域別の鯖でたとえると桃太郎ってどのレベルなんだろう 一国の代表的英雄って考えると何だろう
221 18/05/03(木)20:49:06 No.502050590
>というか切り払いそう せいぜい30パー程度の神霊度だろうし対してきかんだろう
222 18/05/03(木)20:49:12 No.502050623
>くらい開きがあったはずだけど 浦島ってそんな昔の設定だったの…そりゃ爺になったら鶴に変化して飛んでくわ
223 18/05/03(木)20:49:19 No.502050646
>浦島≧桃>>(神話の時代)>>ゴールデン >くらい開きがあったはずだけど 浦島ってそんなに古かったんだ
224 18/05/03(木)20:49:20 No.502050651
>最近の知らんけどノッブって何なの? >神霊特攻なのか 天下布武による神秘特攻 古ければ古いほど神に近ければ近いほどダメージが跳ね上がっていく
225 18/05/03(木)20:49:30 No.502050687
>クラスはなんなんだろう…剣持ってるイメージはあるけど特に剣に逸話があるわけじゃないし… 吉備津彦命ならともかく桃太郎は初陣で日本一掲げて単騎で鬼にぶっこみとかバーサーカーのそれすぎる
226 18/05/03(木)20:49:36 No.502050721
でもノッブってFGOだとステダウンしてたしFGOは日本以外の知名度なんだろう…
227 18/05/03(木)20:49:52 No.502050800
案外お姉さんには頭が上がらないかもしれない 吉備津彦命の姉は卑弥呼の有力候補だから
228 18/05/03(木)20:50:16 No.502050902
鬼を殺すだけじゃダメ 命乞いさせて哭かせるのがプロ という連中の総大将
229 18/05/03(木)20:50:19 No.502050917
鬼退治に神パワー発揮的な物一切ないからな神性持ちなだけで強さに神性は全然関係ないよな
230 18/05/03(木)20:50:23 No.502050929
>天下布武による神秘特攻 >時代の変革者的なポジションだから神性持ちとか体制の守護者とかに対してガンガンバフがかかる なるほど…産業…魔術革命的なキャラになっているのね
231 18/05/03(木)20:50:31 No.502050973
>金ピカの鎖も普通に引きちぎりそう >というか切り払いそう まあヘラクレスですら引き千切れたしな 桃太郎が引き千切れない理由はない
232 18/05/03(木)20:50:36 No.502050999
>浦島ってそんなに古かったんだ 大元の話は海幸山幸だから日本における神の時代でも結構上の方
233 18/05/03(木)20:50:49 No.502051071
エンジョイ勢にガチ勢をぶつけるのはやめろ!
234 18/05/03(木)20:50:57 No.502051105
>他の地域別の鯖でたとえると桃太郎ってどのレベルなんだろう >アーラシュさんぐらい? 知名度的にはヘラクレスとかジークフリートとかそんなレベルだと思うよ 戦闘力で例えるなら神代の巨人の大群を単騎と3匹で殲滅どころか泣かせてる感じかな
235 18/05/03(木)20:51:07 No.502051154
ゴールデンの時代より全然前だと神秘もりもりの時代だよね7章みたいな
236 18/05/03(木)20:51:07 No.502051156
女の鬼をチン負けさせたとか後日談があったような記憶がある
237 18/05/03(木)20:51:16 No.502051209
>ケツァルコアトルが一番近い >立場的にも なそ にん
238 18/05/03(木)20:51:29 No.502051275
>鬼退治に神パワー発揮的な物一切ないからな神性持ちなだけで強さに神性は全然関係ないよな 不思議なことが起こったって描写が無くてただまっすぐ行ってぶん殴っただけだしな… 何だこの人…
239 18/05/03(木)20:51:34 No.502051302
>浦島ってそんなに古かったんだ 浦島太郎の元ネタがたしか古事記だからね 乙姫がたしかサメの女神の話
240 18/05/03(木)20:51:37 No.502051314
なんというか桃太郎卿は 空気を理解しつつそれはそれとして滅殺するかー みたいな怖さがある
241 18/05/03(木)20:51:45 No.502051344
第7代孝霊天皇の時代を西暦に当てはめるとBC290年…?
242 18/05/03(木)20:51:54 No.502051387
まぁでも徹底して正義側の人間だからマスター相性はかなり厳し目じゃないか 少なくとも一般的な魔術師マスターは鬼認定で切られそう
243 18/05/03(木)20:52:15 No.502051494
ヘラクレスは割と神と気軽に交信してるから微妙に違うんだよな
244 18/05/03(木)20:52:15 No.502051499
一応人間だからって屁理屈付けでもしないかぎりカルデア式で喚べるお方ではない
245 18/05/03(木)20:52:19 No.502051520
大概の神話や昔話の主人公ポジって結構小賢しい描写が多いなか 正面から叩き潰したというだけの…
246 18/05/03(木)20:52:23 No.502051543
>他の地域別の鯖でたとえると桃太郎ってどのレベルなんだろう >アーラシュさんぐらい? 桃太郎レベルの英雄はいないんじゃない? 英雄大国の日本において誰もが認める日本一だし
247 18/05/03(木)20:52:34 No.502051596
>女の鬼をチン負けさせたとか後日談があったような記憶がある 酉鬼女と交わる者 千日の武運満つる
248 18/05/03(木)20:52:48 No.502051662
>乙姫がたしかサメの女神の話 サメの女神…映画作れるな!
249 18/05/03(木)20:52:48 No.502051664
人理のためならワンチャン来てくれる可能性はある 聖杯戦争には来てくれないだろう
250 18/05/03(木)20:52:57 No.502051708
>女の鬼をチン負けさせたとか後日談があったような記憶がある 復讐に鬼の姫送り込まれるも桃太郎に惚れて苦悩して身投げしたって二次創作が有名 話によれば姫が鬼裏切って桃太郎に全部リークして鬼を根切りにする話もあるとかないとか
251 18/05/03(木)20:53:07 No.502051765
>ケツァルコアトルが一番近い >立場的にも そう言われるとめっちゃすごいな…
252 18/05/03(木)20:53:11 No.502051792
泣いて命乞いすれば許してくれるかもしれない もしくは素直に逃げる
253 18/05/03(木)20:53:11 No.502051793
鬼はもちろん東洋人以外の鯖は鬼判定入りそう
254 18/05/03(木)20:53:45 No.502051949
漫画設定だけ考えても ありとあらゆるおとぎ話のドンみたいな存在なので 日本のおとぎ話全てのトンチキな逸話を武装にして持ってるみたいな嫌な強さ
255 18/05/03(木)20:53:46 No.502051954
日本一の桃太郎だからな…
256 18/05/03(木)20:53:50 No.502051973
御伽話にありそうな不思議パワーがないからなあ 不思議なのはせいぜい桃関係ぐらいで
257 18/05/03(木)20:53:53 No.502051988
マスターの背中に隠れて命乞いすれば助けてもらえると思う
258 18/05/03(木)20:54:02 No.502052034
>鬼はもちろん東洋人以外の鯖は鬼判定入りそう マシュー・ペリー(鬼)
259 18/05/03(木)20:54:15 No.502052105
>鬼はもちろん東洋人以外の鯖は鬼判定入りそう 西洋系の海賊とか入りそうだな...
260 18/05/03(木)20:54:16 No.502052116
桃太郎呼んでおっきーの炬燵に招待とかやってみたいですね
261 18/05/03(木)20:54:17 No.502052117
まぁ当時考えると島に居た人たちって多分難破船かなんかの外人集落だよね…
262 18/05/03(木)20:54:18 No.502052124
>一応人間だからって屁理屈付けでもしないかぎりカルデア式で喚べるお方ではない むしろガバガバなカルデア式以外で呼べるイメージがない
263 18/05/03(木)20:54:21 No.502052137
鬼??ユー鬼??
264 18/05/03(木)20:54:24 No.502052162
けど桃太郎様!お供の三匹日本語喋って理解出来てますよね!本当にたんなる動物なんですか?
265 18/05/03(木)20:54:32 No.502052196
>不思議なのはせいぜい桃関係ぐらいで 戦闘力に何の関係もないのが困る…
266 18/05/03(木)20:54:34 No.502052212
>鬼はもちろん東洋人以外の鯖は鬼判定入りそう これは ずるい
267 18/05/03(木)20:55:03 No.502052338
汝は鬼!できる奴がいたら大惨事になる
268 18/05/03(木)20:55:05 No.502052344
海外は文化の行き来が多い分いろいろ混ざるしそこから新しい英雄が生まれたりもする スレ画は元ネタ辿れるぐらいには物語の純度が保たれてるから…
269 18/05/03(木)20:55:08 No.502052357
>知名度的にはヘラクレスとかジークフリートとかそんなレベルだと思うよ su2375464.png ジークフリートとシグルトって意外と知名度が…
270 18/05/03(木)20:55:16 No.502052385
>けど桃太郎様!お供の三匹日本語喋って理解出来てますよね!本当にたんなる動物なんですか? 動物会話です
271 18/05/03(木)20:55:30 No.502052462
>吉備津彦命ならともかく桃太郎は初陣で日本一掲げて単騎で鬼にぶっこみとかバーサーカーのそれすぎる 吉備津彦命ならともかくっていうけど 海外から来た鬼神を一方的にボコった逸話があるのは吉備津彦命の方だぜ
272 18/05/03(木)20:55:38 No.502052501
スキルや宝具に頼らない 圧倒的なステータスの暴力で制する
273 18/05/03(木)20:55:42 No.502052520
鬼!悪魔!啄木!!
274 18/05/03(木)20:55:43 No.502052524
>>けど桃太郎様!お供の三匹日本語喋って理解出来てますよね!本当にたんなる動物なんですか? >動物会話です(NP+50%)
275 18/05/03(木)20:55:46 No.502052554
あくまで神州無敵なので戦場が日本以外ならいくらか弱体化するはず…
276 18/05/03(木)20:55:48 No.502052563
北欧神話はトールキンが発掘するまでマイナーだったから
277 18/05/03(木)20:55:49 No.502052566
桃太郎社長の方にしてくれない?
278 18/05/03(木)20:55:55 No.502052592
>日本召喚ではノッブが最強では 作者も三すくみにしてるけど家康と秀吉と信長に 明確な序列はないだろう 桃太郎とか源氏と並んで日本のトップ勢なのは確かだろうけど
279 18/05/03(木)20:55:56 No.502052594
吉備津彦命寄りの召喚なら神性ついて知名度補正は低そう 桃太郎だと弱点あるのかなあ…
280 18/05/03(木)20:55:58 No.502052606
>>女の鬼をチン負けさせたとか後日談があったような記憶がある >復讐に鬼の姫送り込まれるも桃太郎に惚れて苦悩して身投げしたって二次創作が有名 >話によれば姫が鬼裏切って桃太郎に全部リークして鬼を根切りにする話もあるとかないとか 流石に話が古いと2次創作なんかも有名になるんだな... やっぱ2次創作は鎌倉くらいからあるんかな?
281 18/05/03(木)20:55:58 No.502052607
朝敵は鬼悪人も異人も鬼で魑魅魍魎ももちろん鬼だし桃太郎に退治されたんだから鬼だったんだろうみたいな そんな雑な鬼判定で日本一しそう
282 18/05/03(木)20:56:03 No.502052635
桃太郎の強さをみんなが盛りたいと思っているのが一番やばそう
283 18/05/03(木)20:56:04 No.502052636
>鬼!悪魔!啄木!! 殺す 哭かす
284 18/05/03(木)20:56:10 No.502052661
>桃太郎社長の方にしてくれない? 弱点はスリとキングボンビーか
285 18/05/03(木)20:56:17 No.502052691
>サメの女神…映画作れるな! シャークゴッデス!なんかありそうだぞ!
286 18/05/03(木)20:56:20 No.502052706
鬼=西洋人って説が一般的だからな
287 18/05/03(木)20:56:23 No.502052714
桃太郎イベントとかあったらお供のヘシアンロボとか俵藤太とかお出しされるのか…
288 18/05/03(木)20:56:23 No.502052718
>鬼はもちろん東洋人以外の鯖は鬼判定入りそう 鬼=白人みたいな解釈はあったな 巨躯で赤ら顔(色素薄いから日焼けで赤くなったor血管の色)みたいな感じで
289 18/05/03(木)20:56:26 No.502052731
>あくまで神州無敵なので戦場が日本以外ならいくらか弱体化するはず… 西洋人=鬼説を取れば欧米落とせそうで怖い
290 18/05/03(木)20:56:37 No.502052791
いや一応元ネタだと帝の命令で退治に行ったから強盗ではないよ…
291 18/05/03(木)20:56:39 No.502052803
>吉備津彦命ならともかくっていうけど >海外から来た鬼神を一方的にボコった逸話があるのは吉備津彦命の方だぜ ああ強さじゃなくてどのクラスになるかって話がしたかったんだすまない 吉備津彦だと逸話的にはアーチャーかね
292 18/05/03(木)20:56:52 No.502052870
>まぁ当時考えると島に居た人たちって多分難破船かなんかの外人集落だよね… まぁ流れ着いた後で生きるために仕方なくとはいえ強奪を繰り返してたから…
293 18/05/03(木)20:56:57 No.502052900
>桃太郎社長の方にしてくれない? 初代カルデア所長が一番欲しそうな鯖来たな… すげー稼ぐ
294 18/05/03(木)20:57:07 No.502052942
>桃太郎社長の方にしてくれない? 黄金律どれくらいかで揉めそう
295 18/05/03(木)20:57:14 No.502052974
>いや一応元ネタだと帝の命令で退治に行ったから強盗ではないよ… 鬼のお宝を持ち帰ったのは…?
296 18/05/03(木)20:57:25 No.502053015
殺人鬼と吸血鬼は鬼って字が入ってるから鬼だし すまないさんも再臨でツノ生えるから鬼
297 18/05/03(木)20:57:25 No.502053016
>桃太郎の強さをみんなが盛りたいと思っているのが一番やばそう 型月の鬼の設定的にまず弱いと言うのが考えられないから…
298 18/05/03(木)20:57:31 No.502053046
>桃太郎レベルの英雄はいないんじゃない? >英雄大国の日本において誰もが認める日本一だし その地域の代表的な英雄とかならベオウルフとかもそうなるけど 桃太郎と比べたら呆れるほど格の差があるしなぁ 全時代通して誰もが認める最強って桃太郎しかいないかもしれん
299 18/05/03(木)20:57:44 No.502053099
温羅退治以外に吉備国平定および大和朝廷に謀反起こした豪族を誅したという伝承もあるから 軍事の才能もあるのが地味に厄介かもしれない
300 18/05/03(木)20:57:46 No.502053110
でも日本には可愛かったり弱かったりする桃太郎だっているから そっちで考えれば鬼たちもニッコリなはずなんだ
301 18/05/03(木)20:57:56 No.502053164
後冬はダメだな桃太郎社長 赤マスが
302 18/05/03(木)20:57:58 No.502053171
>殺人鬼と吸血鬼は鬼って字が入ってるから鬼だし 月姫に出てこなくて良かったね…
303 18/05/03(木)20:58:07 No.502053212
この昔話は何を表現してるのかよくわからん 異人やっつけて平定したぜっていうことなの?
304 18/05/03(木)20:58:17 No.502053259
>流石に話が古いと2次創作なんかも有名になるんだな... やっぱ2次創作は鎌倉くらいからあるんかな? そもそもアーサー王伝説が二次創作… マロリーくん!キミのろくでもない話が主流みたいになってるのをどうにかしたまえ!
305 18/05/03(木)20:58:22 No.502053276
汝は鬼!
306 18/05/03(木)20:58:31 No.502053321
面白い面白いとか言いながら鬼ヶ島を根切りにするのは 本当頭おかしい
307 18/05/03(木)20:58:33 No.502053340
>温羅退治以外に吉備国平定および大和朝廷に謀反起こした豪族を誅したという伝承もあるから >軍事の才能もあるのが地味に厄介かもしれない 軍略Dくらいがつくのか…
308 18/05/03(木)20:58:45 No.502053391
>>あくまで神州無敵なので戦場が日本以外ならいくらか弱体化するはず… >西洋人=鬼説を取れば欧米落とせそうで怖い そんな...全世界が日本と化した異聞帯なんて...
309 18/05/03(木)20:58:49 No.502053409
と言っても桃太郎のヤバさを改めて感じたのは若先生の作品からだ
310 18/05/03(木)20:58:51 No.502053414
犬と猿とキジがくそつよいわけでなくあくまでサポートで鬼殲滅を超える武勇が思い浮かばない時点でヤバイ
311 18/05/03(木)20:58:54 No.502053437
とりあえず日本国に仇為すやつ全部特攻くらい持ってそう
312 18/05/03(木)20:59:04 No.502053482
>後冬はダメだな桃太郎社長 >赤マスが 冬のナマズに見えた
313 18/05/03(木)20:59:06 No.502053493
ジャックみたいな別枠雑魚桃太郎も居るだろうけど本人も当然いるし本人の話ししてるときに別枠の話しするのも無粋じゃないか
314 18/05/03(木)20:59:09 No.502053510
su2375475.png いたよ!桃太郎卿以外で正面から潰した奴!
315 18/05/03(木)20:59:09 No.502053511
綱と相性がよさそうな雰囲気
316 18/05/03(木)20:59:12 No.502053522
>異人やっつけて平定したぜっていうことなの? 外国から鬼がやってきて暴れてるから正面から戦ってやっつけたと言う話
317 18/05/03(木)20:59:21 No.502053559
>桃太郎の強さをみんなが盛りたいと思っているのが一番やばそう つーか桃太郎が弱かったら日本で誰が強いんだってなるだろ
318 18/05/03(木)20:59:29 No.502053601
>全時代通して誰もが認める最強って桃太郎しかいないかもしれん 千年前も千年後も神州最強が伊達じゃないの凄いよね 良く語り継がれてるもんだ
319 18/05/03(木)20:59:32 No.502053618
桃太郎社長はああ見えて閻魔大王率いる鬼の軍勢をお供3匹だけでボコるやつだぜ
320 18/05/03(木)20:59:34 No.502053630
鬼が強い型月で グランドクラスに位置する鬼神を 一方的にボコれる という3段階で盛り過ぎなくらい盛られる強さ
321 18/05/03(木)20:59:40 No.502053669
未だにまともな戦闘描写ないからね 当たると石化する弓くらいか
322 18/05/03(木)20:59:40 No.502053671
>この昔話は何を表現してるのかよくわからん >異人やっつけて平定したぜっていうことなの? 桃太郎(吉備津彦命)=天皇家はめっちゃ強い! ということを表現しました
323 18/05/03(木)20:59:45 No.502053692
>この昔話は何を表現してるのかよくわからん >異人やっつけて平定したぜっていうことなの? 悪い事したらやられる
324 18/05/03(木)20:59:55 No.502053728
>と言っても桃太郎のヤバさを改めて感じたのは若先生の作品からだ 絵の持つ説得力がね... エピソード自体はザ・モモタロウとかで知ったけど
325 18/05/03(木)20:59:57 No.502053735
犬バスターアップ 猿アーツアップ 雉クイックアップ 動物会話
326 18/05/03(木)21:00:06 No.502053763
>この昔話は何を表現してるのかよくわからん >異人やっつけて平定したぜっていうことなの? 悪いことしたら桃太郎みたいな存在が現れて懲らしめに来るからしちゃ駄目だよってお話じゃない?
327 18/05/03(木)21:00:08 No.502053774
>いたよ!桃太郎卿以外で正面から潰した奴! オオオ イイイ
328 18/05/03(木)21:00:11 No.502053801
スサノオは今も子孫がいるから出しにくそう
329 18/05/03(木)21:00:18 No.502053831
>su2375475.png (BGM サンライズ)
330 18/05/03(木)21:00:33 No.502053911
>未だにまともな戦闘描写ないからね 吉備津彦は犬に変身したり雉に変身したりする
331 18/05/03(木)21:00:39 No.502053944
スサノオは神だから、ヤマトタケルとかならいける
332 18/05/03(木)21:00:50 No.502054009
>いたよ!桃太郎卿以外で正面から潰した奴! ガチの神と一応人を比べないで!
333 18/05/03(木)21:00:57 No.502054057
>いたよ!桃太郎卿以外で正面から潰した奴! 投げ技で倒した…やはりルチャリブレ…
334 18/05/03(木)21:01:04 No.502054090
>su2375475.png >いたよ!桃太郎卿以外で正面から潰した奴! 比較対象が上位神なってしまうのか…
335 18/05/03(木)21:01:19 No.502054164
>>桃太郎の強さをみんなが盛りたいと思っているのが一番やばそう >型月の鬼の設定的にまず弱いと言うのが考えられないから… 桃太郎が普通でたいしたことなかったら なんか日本人鯖の全ての設定が茶番というか正直どうでもよく見えちゃうからなあ…
336 18/05/03(木)21:01:26 No.502054204
>その地域の代表的な英雄とかならベオウルフとかもそうなるけど >桃太郎と比べたら呆れるほど格の差があるしなぁ ベオウルフなんて手下の猿とやり合っても殴り負けそうだわ まぁその猿はゴモラリンチにしてるんだがな!
337 18/05/03(木)21:01:33 No.502054245
>スサノオは神だから、ヤマトタケルとかならいける 普通にすごい宝具持ってるヤマトタケルと比べると特別なのがない桃太郎って…
338 18/05/03(木)21:01:35 No.502054257
淀の大王で検索すると本当にそういう説話があって驚く
339 18/05/03(木)21:01:43 No.502054294
>ガチの神と一応人を比べないで! 人なのかなぁ桃から産まれてまっせこのヤバイ人
340 18/05/03(木)21:01:50 No.502054334
>スサノオは神だから、ヤマトタケルとかならいける つまりスサノオにヤマトタケルが乗りこむ形でいいのでは?
341 18/05/03(木)21:01:53 No.502054352
帝の血筋だから神の系列でもいいっちゃいいとは思うけど…
342 18/05/03(木)21:01:54 No.502054359
あくまで人間として真正面から鬼殺すのが怖すぎるんだよな桃太郎卿
343 18/05/03(木)21:02:02 No.502054397
上でも言われてるけど 原典だとお供なしで1人で乗り込んでるので・・・
344 18/05/03(木)21:02:04 No.502054408
型月設定で鬼が盛られるほど桃太郎がやばくなって行く
345 18/05/03(木)21:02:09 No.502054427
>吉備津彦は犬に変身したり雉に変身したりする それもうかさねびとで出てたじゃん!
346 18/05/03(木)21:02:12 No.502054444
正直どれくらい強いかとはどうでもいいんだ 俺はただ泣かされるイバラギンや酒呑ちゃんがが見たいだけだ
347 18/05/03(木)21:02:16 No.502054466
型月は鬼の強さ盛りすぎた感がある
348 18/05/03(木)21:02:17 No.502054478
大淀の王…
349 18/05/03(木)21:02:29 No.502054535
>スサノオは今も子孫がいるから出しにくそう 神話時代からの遺物がポンと置かれてる子孫の家いいよね 医者としてしっかり働いてるし
350 18/05/03(木)21:02:52 No.502054661
>あくまで人間として真正面から鬼殺すのが怖すぎるんだよな桃太郎卿 苦戦してる描写がない…
351 18/05/03(木)21:02:57 No.502054681
>つまりスサノオにヤマトタケルが乗りこむ形でいいのでは? それだとヤマトタケルが目からビーム出して三種の神器で神になってもいいな
352 18/05/03(木)21:03:03 No.502054699
>俺はただ泣かされるイバラギンや酒呑ちゃんがが見たいだけだ 俺もそうだけど女の子が不幸過ぎると抜けないから…
353 18/05/03(木)21:03:22 No.502054800
>型月は鬼の強さ盛りすぎた感がある とは言っても一般的にも鬼は恐怖や強さの象徴なのでは…?
354 18/05/03(木)21:03:27 No.502054826
>人なのかなぁ桃から産まれてまっせこのヤバイ人 桃食って若返ってハッスルしたジジババから普通に生まれた
355 18/05/03(木)21:03:28 No.502054832
流石に味方に来たら加減してくれるだろう 敵にいたら知らない
356 18/05/03(木)21:03:41 No.502054901
>>ガチの神と一応人を比べないで! >人なのかなぁ桃から産まれてまっせこのヤバイ人 一応桃で若返っておせっせって話もあるし... ...食べた桃が神由来とかありそうだわこれ
357 18/05/03(木)21:03:44 No.502054918
古代天皇の強キャラっぷりいいよね、雄略天皇とか神功皇后とか
358 18/05/03(木)21:03:46 No.502054933
>正直どれくらい強いかとはどうでもいいんだ >俺はただ泣かされるイバラギンや酒呑ちゃんがが見たいだけだ 衛府世界のは泣かせるには泣かせるけど字が違うぞ 鬼を哭かせて絶望させてから殺すのが仕事の人だ
359 18/05/03(木)21:04:05 No.502055030
ヤマトタケルは伊吹の神の祟りにあって死ぬが 吉備津彦は温羅の首が13年間唸り続ける祟りも全然効いてやしねぇ
360 18/05/03(木)21:04:07 No.502055038
>>スサノオは今も子孫がいるから出しにくそう >神話時代からの遺物がポンと置かれてる子孫の家いいよね >医者としてしっかり働いてるし 無造作に後醍醐天皇の靴があるとか意味わからない…
361 18/05/03(木)21:04:09 No.502055047
ベオウルフはあれ竜殺し兼鬼殺し兼王だから鬼殺しだけとはまた格が違う
362 18/05/03(木)21:04:11 No.502055060
>桃太郎が普通でたいしたことなかったら >なんか日本人鯖の全ての設定が茶番というか正直どうでもよく見えちゃうからなあ… 見てくれよエイリークしか英雄がいないノルウェーとか言う弱小国家!
363 18/05/03(木)21:04:16 No.502055086
どんな形にせよ来たらジャパニーズ鯖からアンタッチャブルな扱いされると思う
364 18/05/03(木)21:04:27 No.502055151
鬼って悪い物の概念が体持った的な存在だし概念系存在大好きな型月じゃ強さ盛られるのも仕方なし
365 18/05/03(木)21:04:29 No.502055161
おもしろいおもしろいなんて歌にしなければここまでトンチキな強さの伝説にはならなかったんじゃないすかね
366 18/05/03(木)21:04:31 No.502055169
>浦島ってそんなに古かったんだ >浦島太郎の元ネタがたしか古事記だからね >乙姫がたしかサメの女神の話 神武天皇の祖母にあたる海神の娘(海幸山幸神話のトヨタマビメ)で、浦島を殺そうとした兄貴を水没寸前に追い込んだ要因もち なお浦島の兄貴に当たる神がハヤト族の先祖とされるんで、鯖化したら薩長絶対殺す副長当たりと相性がよさそう
367 18/05/03(木)21:04:45 No.502055244
母上が言うようなレベルを遥かに超越したような虫けら扱いされるだろうからな茨木ちゃん…
368 18/05/03(木)21:04:57 No.502055316
この顔でだだじじづづででどどーんとか言い出しても迫力ありそうで困る
369 18/05/03(木)21:05:25 No.502055444
>この顔でだだじじづづででどどーんとか言い出しても迫力ありそうで困る すごい放屁しそう
370 18/05/03(木)21:05:29 No.502055468
>ベオウルフはあれ竜殺し兼鬼殺し兼王だから鬼殺しだけとはまた格が違う 竜殺しじゃなくて竜に殺されてるしグレンデルの母親には力負けしているし王時代は「なまけもの」と周囲から貶されているぞ
371 18/05/03(木)21:05:33 No.502055482
もし上のお方が来たら仲間の鬼ちゃんたちはどういう反応するんです?
372 18/05/03(木)21:05:44 No.502055546
もれなく改造人間の累人と単品で英霊召喚されててもおかしくない 過去の有名剣士が軍団で付いてくる
373 18/05/03(木)21:05:49 No.502055571
竹箒日記見る限りきのこ衞府の七忍めっちゃ読んでるから 本当に若先生の桃太郎出てくる可能性あるんだよな
374 18/05/03(木)21:05:58 No.502055618
卿の敵だった秀頼が顔を剥いだだけで何十年も生きれたんだから温情がないわけじゃないだろう 顔は剥いだけど
375 18/05/03(木)21:06:20 No.502055729
>吉備津彦は温羅の首が13年間唸り続ける祟りも全然効いてやしねぇ マジうっせえなこいつ犬に食わそ 夢になんか出て来たわはいはい分かったから黙れよ というめっちゃ余裕な態度で死ぬ気配が無い…
376 18/05/03(木)21:06:32 No.502055796
(アビゲイルの犠牲者の遠縁であるマルフォイの俳優)
377 18/05/03(木)21:06:40 No.502055851
>吉備津彦は温羅の首が13年間唸り続ける祟りも全然効いてやしねぇ これはお強い...さようなら茨木ちゃん
378 18/05/03(木)21:06:42 No.502055864
>>>桃太郎の強さをみんなが盛りたいと思っているのが一番やばそう >>型月の鬼の設定的にまず弱いと言うのが考えられないから… >桃太郎が普通でたいしたことなかったら >なんか日本人鯖の全ての設定が茶番というか正直どうでもよく見えちゃうからなあ… 日本以外だとわりとそんな鯖多いだろ 始皇帝とか扱いひどいもんだし
379 18/05/03(木)21:06:51 No.502055905
>普通にすごい宝具持ってるヤマトタケルと比べると特別なのがない桃太郎って… そこらの農家の爺婆が持たせられるレベルの武具しかもってないのはやばい
380 18/05/03(木)21:07:10 No.502056032
>吉備津彦は温羅の首が13年間唸り続ける祟りも全然効いてやしねぇ これ状態異常無効とかもついちゃうヤツじゃないですかーやだー!
381 18/05/03(木)21:07:16 No.502056067
まず酒呑童子で盛りまくった昔の人が悪い
382 18/05/03(木)21:07:20 No.502056082
衛府世界なら鬼側も死ぬ間際に変身できるかもよ!
383 18/05/03(木)21:07:29 No.502056128
>もし上のお方が来たら仲間の鬼ちゃんたちはどういう反応するんです? まぁ悪いことしない限りは隅っこに隠れてたら大丈夫じゃない? あの子達もう悪いことせずには存在出来ないんじゃないかって気がするけど
384 18/05/03(木)21:07:36 No.502056156
すまないさんの竜殺しレベルの鬼特攻スキル持ってるだろうな
385 18/05/03(木)21:07:42 No.502056188
サーヴァントは皆鬼籍に入ってるから鬼認定
386 18/05/03(木)21:07:45 No.502056202
>日本以外だとわりとそんな鯖多いだろ >始皇帝とか扱いひどいもんだし アルトリアと同格という凄い扱いじゃん!
387 18/05/03(木)21:07:46 No.502056206
>吉備津彦は温羅の首が13年間唸り続ける祟りも全然効いてやしねぇ 毎晩怨嗟の声をあげてうるさくて寝不足(鬼神の呪い)
388 18/05/03(木)21:08:01 No.502056282
>そこらの農家の爺婆が持たせられるレベルの武具しかもってないのはやばい 切れるけど血が出ない剣持ってたね
389 18/05/03(木)21:08:05 No.502056296
>竹箒日記見る限りきのこ衞府の七忍めっちゃ読んでるから >本当に若先生の桃太郎出てくる可能性あるんだよな 桃太郎書かせて強さに説得力出そうなの若先生ぐらいしかいないし・・・
390 18/05/03(木)21:08:09 No.502056320
fate的な強さとFGOでのデータ的強さはあんまり一致しないのが若干めんどくさい
391 18/05/03(木)21:08:23 No.502056425
>おもしろいおもしろいなんて歌にしなければここまでトンチキな強さの伝説にはならなかったんじゃないすかね おもしろいもそうだけど一度に攻めて攻め破りつぶしてしまえ鬼ヶ島って辺りも殺意マシマシで怖いよ…
392 18/05/03(木)21:08:32 No.502056486
>>日本以外だとわりとそんな鯖多いだろ >>始皇帝とか扱いひどいもんだし >アルトリアと同格という凄い扱いじゃん! これは皮肉と見るべきなのだろうか…
393 18/05/03(木)21:08:32 No.502056490
>すまないさんの竜殺しレベルの鬼特攻スキル持ってるだろうな すまないさんレベルは綱のほうなんだ?
394 18/05/03(木)21:08:45 No.502056580
面倒だし一回攻め込んで全部解決しねーかな
395 18/05/03(木)21:09:01 No.502056696
なぜか花咲じじいの灰持ってなかったっけ
396 18/05/03(木)21:09:04 No.502056719
>fate的な強さとFGOでのデータ的強さはあんまり一致しないのが若干めんどくさい 孔明が最高の鯖になってしまうからな
397 18/05/03(木)21:09:08 No.502056759
>見てくれよエイリークしか英雄がいないノルウェーとか言う弱小国家! バイキング系だと赤毛のエイリークやハーランが有名だけど 逆を言えばそれぐらいしか有名人がいないという
398 18/05/03(木)21:09:17 No.502056809
まぁ鬼特攻なしの普通の人間英霊なら普通に肉体と技術のガチンコ勝負になるしそこまででもないさ 鬼凌駕する身体能力だろうけど
399 18/05/03(木)21:09:34 No.502056904
>面倒だし一回攻め込んで全部解決しねーかな >一度に攻めて攻め破りつぶしてしまえ鬼ヶ島
400 18/05/03(木)21:09:36 No.502056914
若先生画サーヴァント桃太郎は夢があるなあ
401 18/05/03(木)21:09:58 No.502057055
アンパンマン的な強さ
402 18/05/03(木)21:10:19 No.502057184
刀剣はイラスト一枚だったからなぁ
403 18/05/03(木)21:10:19 No.502057185
>すまないさんレベルは綱のほうなんだ? すまないさんは綱以下だぞ 綱は現在に残っている行事に影響を残すレベルの存在 豆まきで渡辺姓が豆まかないのは綱のせい
404 18/05/03(木)21:10:23 No.502057205
>>吉備津彦は温羅の首が13年間唸り続ける祟りも全然効いてやしねぇ >毎晩怨嗟の声をあげてうるさくて寝不足(鬼神の呪い) ちょっっっっっっっっっっっっっと効いてる!
405 18/05/03(木)21:10:23 No.502057210
>アンパンマン的な強さ 顔が濡れてもデバフかからないアンパンマンか…
406 18/05/03(木)21:10:30 No.502057245
鬼特攻があったとしてゲームの中で輝くかというと
407 18/05/03(木)21:10:32 No.502057258
>切れるけど血が出ない剣持ってたね それ剣のほうが特殊なんですかね?
408 18/05/03(木)21:10:45 No.502057313
シナリオで出てきても多分純粋な実力勝負で誰かに負けて死ぬとか無さそう
409 18/05/03(木)21:11:11 No.502057460
中国史はきのこがあんま興味ないからデバフかかってるからな
410 18/05/03(木)21:11:21 No.502057519
>鬼特攻があったとしてゲームの中で輝くかというと 割と鬼いる!
411 18/05/03(木)21:11:26 No.502057548
吉備津彦に近い他国の英雄は誰だろうと考えると 顕聖二郎真君が該当しそうという結論が出てきた
412 18/05/03(木)21:11:36 No.502057611
ジークフリートは竜を倒したことがあるって逸話だから シグルドのほうが例えとして適切かもしれない
413 18/05/03(木)21:11:43 No.502057650
後の時代の鬼の方が高性能化してるってんならな… そうでも無いっぽいし…
414 18/05/03(木)21:11:51 No.502057699
(綱助けて…)
415 18/05/03(木)21:11:55 No.502057722
型月厨って昔からほんまくせえな
416 18/05/03(木)21:12:01 No.502057769
>シナリオで出てきても多分純粋な実力勝負で誰かに負けて死ぬとか無さそう フォウ君かアルクをぶつければいい
417 18/05/03(木)21:12:10 No.502057814
斉天大聖…って思ったけどあっちは割と弱点あるから比較として落ちるわ
418 18/05/03(木)21:12:11 No.502057819
そもそも相手が鬼だから強いなんて描写は一切無いから困る メタ貼らずに真正面からボコるのはやばい
419 18/05/03(木)21:12:28 No.502057913
>それ剣のほうが特殊なんですかね? スレ画はおとぎ話アイテム色々持ってるみたいだからね
420 18/05/03(木)21:12:47 No.502058038
日本外だと知名度補正0になるからどうにもならないのが頼光四天王やね
421 18/05/03(木)21:12:52 No.502058086
衛府の卿は論外としてもモモタロ社長でも下手したら色んな鬼やお話しの凄い連中が味方に付いてるからなぁ…