18/05/03(木)20:12:40 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)20:12:40 No.502040155
>強すぎた コスパオブコスパのアイスクリームだと思う
1 18/05/03(木)20:13:45 No.502040442
今年も食うぜ!
2 18/05/03(木)20:16:05 No.502041099
これを抱え込みながら映画見たい
3 18/05/03(木)20:16:14 No.502041161
数少ないトップバリュの当たり品
4 18/05/03(木)20:17:36 No.502041533
クリームソーダも牛角アイスも作り放題だぞ!
5 18/05/03(木)20:17:41 No.502041558
居酒屋で出てくるアイスだこれ
6 18/05/03(木)20:18:31 No.502041813
地味に開けにくい…!
7 18/05/03(木)20:20:28 No.502042404
最近ハマってるのがオリーブオイルがけとリンゴ酢がけ
8 18/05/03(木)20:22:02 No.502042864
買い置きのお菓子とかあればあるだけ食べちゃうからこれ買えない
9 18/05/03(木)20:22:09 No.502042903
これで幾らなの
10 18/05/03(木)20:23:27 No.502043266
2リットル入りで600円くらい
11 18/05/03(木)20:25:19 No.502043784
ちなみに牧場しぼりは120mlで80~100円くらいだ
12 18/05/03(木)20:25:37 No.502043849
ラクトアイスでもなくアイスミルクでもなくアイスクリームという凄まじいコスパ
13 18/05/03(木)20:26:54 No.502044234
ニュージーランド産いいよね…
14 18/05/03(木)20:27:32 No.502044421
これうまいんだ 連休後半はこれで決まりかな
15 18/05/03(木)20:28:46 No.502044808
ボクはナポリタンアイス!
16 18/05/03(木)20:29:50 No.502045092
アイスにはまだはやくない?
17 18/05/03(木)20:30:37 No.502045330
バニラアイスなんかいつ食っても旨いだろう
18 18/05/03(木)20:30:58 No.502045439
こういうのって段々量が減ったりマズくなったりしそうだけどそんな事もないのか
19 18/05/03(木)20:31:18 No.502045532
ちゃんとアイスクリームなのか
20 18/05/03(木)20:31:23 No.502045555
アイスに早いもクソもない
21 18/05/03(木)20:31:37 No.502045632
次買ってみよう
22 18/05/03(木)20:32:01 No.502045741
アイスに消費期限はなかったような
23 18/05/03(木)20:32:27 No.502045839
パッケージはなんか変わったけど量はそのままだな…
24 18/05/03(木)20:32:51 No.502045959
>アイスにはまだはやくない? 暦の上ではそうだが気温がアイスオッケーと言っている
25 18/05/03(木)20:32:57 No.502045991
近くに売ってる場所がない…
26 18/05/03(木)20:33:06 No.502046028
「」は定期的に俺を太らそうとするきらいがあるよね
27 18/05/03(木)20:34:07 No.502046310
意外と売ってる店舗が限られてるらしいなこれ
28 18/05/03(木)20:34:42 No.502046457
昔はもうちょっと安かったような
29 18/05/03(木)20:35:11 No.502046610
表示単位100g当たり エネルギー206kcal
30 18/05/03(木)20:35:23 No.502046671
>表示単位100g当たり エネルギー206kcal でぶぅ
31 18/05/03(木)20:35:30 No.502046706
まず無理だけど一気に全部直食いしてもたかが600円だ サーティワン一食と同じくらいだぞ
32 18/05/03(木)20:35:38 No.502046744
>アイスに消費期限はなかったような 製造から一貫して冷凍が必要な食品には 消費期限は食品衛生法上存在しなくていいって扱いだからね
33 18/05/03(木)20:35:58 No.502046831
流石に腹下すデブ
34 18/05/03(木)20:37:49 No.502047300
オレオ砕いてまぜまぜするよ
35 18/05/03(木)20:38:00 No.502047358
百均でカラースプレーも買い込んできたいところだ
36 18/05/03(木)20:38:05 No.502047374
>オレオ砕いてまぜまぜするよ フルリレロー!!
37 18/05/03(木)20:38:17 No.502047438
どこで買えるやつなの
38 18/05/03(木)20:38:27 No.502047481
>製造から一貫して冷凍が必要な食品には >消費期限は食品衛生法上存在しなくていいって扱いだからね 製造工程と維持で菌の繁殖に必要な温度に上がらないなら理論上腐敗しないから
39 18/05/03(木)20:38:30 No.502047489
冬だってアイスの時期なんだからいつ食べてもよい
40 18/05/03(木)20:38:45 No.502047540
でぇじょうぶだ冷たいからその分カロリーがちょっと相殺される…かもしれない
41 18/05/03(木)20:38:49 No.502047562
こういうのはだいたい業務用スーパー
42 18/05/03(木)20:38:56 No.502047601
ジャスコ行けば必ずあるはず
43 18/05/03(木)20:39:09 No.502047653
>どこで買えるやつなの このトップバリューのマークが目に入らぬか 信じられないだろうけどトップバリューなのに輸入モノだからか当たり商品なんだ
44 18/05/03(木)20:39:15 No.502047676
イオン系列かな
45 18/05/03(木)20:39:25 No.502047732
今の時期は買ってから溶かさないように即クーラーボックス
46 18/05/03(木)20:39:30 No.502047754
アイスは溶けるから太らない!
47 18/05/03(木)20:40:01 No.502047929
アイスだけじゃ太らんだろ アイス以外食べないなら
48 18/05/03(木)20:40:01 No.502047930
次はダブルキャラメル振る舞おうねうnうn
49 18/05/03(木)20:40:06 No.502047954
寒い時期に買わないと持ち帰るまでに溶けちゃうかな クーラーボックス持ってないし
50 18/05/03(木)20:40:16 No.502047994
イオンそのものでも置いてなかったりするしアコレやまいばすけっとには無い わざわざ安くも無いファミリア置くなら自社品のこれに全部置き換えて欲しい
51 18/05/03(木)20:40:34 No.502048081
ウィスキーBUKKAKE
52 18/05/03(木)20:40:36 No.502048087
ラクトアイスじゃなくてアイスクリームなのか でもトップバリュ製品でこの大きさは怖いな
53 18/05/03(木)20:41:16 No.502048294
スーパーカップ以上MOW以下って感じの味って感想 値段考えたら上出来すぎる
54 18/05/03(木)20:41:48 No.502048443
業務スーパーのはどうなんだい
55 18/05/03(木)20:41:55 No.502048476
キャラメルのやつが好き
56 18/05/03(木)20:42:08 No.502048555
アイスくらいのサイズなら100均で保冷ケース買えるんでない
57 18/05/03(木)20:42:38 No.502048679
腐敗はしないんだけど家庭用冷蔵庫だとわりと劣化しちゃうねアイスって
58 18/05/03(木)20:42:51 No.502048749
業務スーパーのはチーズケーキを凍らせたまま食べると美味しいよ
59 18/05/03(木)20:43:04 No.502048818
イオンか あんま近くにないなぁ この時期そろそろすぐ熔けそうだし
60 18/05/03(木)20:43:30 No.502048952
オススメのトッピングを教えてほしい
61 18/05/03(木)20:43:34 No.502048970
>ラクトアイスじゃなくてアイスクリームなのか >でもトップバリュ製品でこの大きさは怖いな 業務用といえばここしか無いってレベルで安心のニュージーランド製品だ アイスが売りのPAや31のバニラに負けないぞ
62 18/05/03(木)20:43:56 No.502049101
>業務スーパーのはどうなんだい あっちはあってもファミリアだしアイスミルクだ
63 18/05/03(木)20:44:20 No.502049209
100均でアイスクリーム掬うやつとガラスの皿買うとちょっとご機嫌になる
64 18/05/03(木)20:44:33 No.502049278
乳脂肪は正義
65 18/05/03(木)20:44:39 No.502049328
>オレオ砕いてまぜまぜするよ チョコレートだけのやつないから買うの止めておいたけど なるほどそれ系混ぜればチョコチップもどきになるのか ありがとう
66 18/05/03(木)20:44:50 No.502049386
トップバリューはブラックチョコとかもおいしかった
67 18/05/03(木)20:44:58 No.502049421
時期によっては牧草のカロテンのせいで抹茶みたいな味がする
68 18/05/03(木)20:44:58 No.502049422
ちょっとだけ遠いから週末に2つぐらい買って行ってる 4Lアイスおじさんって言われてそう
69 18/05/03(木)20:45:27 No.502049582
フルーツ系のソースにハズレなし
70 18/05/03(木)20:45:29 No.502049591
>腐敗はしないんだけど家庭用冷蔵庫だとわりと劣化しちゃうねそりゃ家庭用冷凍庫は業務用と比べて温度が高めになる上に 開け締めするので温度が安定しないからな
71 18/05/03(木)20:46:57 No.502049996
アイスクリームと言うだけで他のカテゴリに余裕で勝てるくらい差があるよな アイスミルクとかラクトアイスとか代替品としてはちょっと弱い 脂は正義
72 18/05/03(木)20:47:11 No.502050061
ジャム乗っけて食うのもうまそうだな…
73 18/05/03(木)20:47:44 No.502050203
冷凍庫に余裕がない
74 18/05/03(木)20:47:52 No.502050246
ナポリタン
75 18/05/03(木)20:48:08 No.502050328
O365のとほとんど同じじゃない? てかバニラアイスだとハズレ引く方が難しいと思う
76 18/05/03(木)20:48:50 No.502050522
アレンジすることで可能性が無限大になるやつ
77 18/05/03(木)20:49:29 No.502050685
いつもこういうのカタゴミとか言われてなかったっけ これは大丈夫な種類なの?
78 18/05/03(木)20:50:09 No.502050864
>てかバニラアイスだとハズレ引く方が難しいと思う いやあファミリアとか正直アレだし
79 18/05/03(木)20:50:14 No.502050885
ファミリーサイズのアイスではコレ一強って程度には強い
80 18/05/03(木)20:50:30 No.502050965
ラテベースとかぶっかけてもうまい
81 18/05/03(木)20:50:39 No.502051010
ニュージー産アイスにハズレ無し
82 18/05/03(木)20:50:47 No.502051050
業務系は種類はあっても値段でこれに勝てるのはないんだ…アイスクリームなら…粉から作るやつならともかく
83 18/05/03(木)20:50:47 No.502051053
>冷凍庫に余裕がない 冷凍庫買ってしまった… 一人暮らし用の冷蔵庫よりでかい…
84 18/05/03(木)20:50:52 No.502051083
こいつに安ウィスキーをかける 幸せ
85 18/05/03(木)20:50:58 No.502051111
>いつもこういうのカタゴミとか言われてなかったっけ >これは大丈夫な種類なの? これは割とどこでもコスパ最強扱いされてる
86 18/05/03(木)20:51:06 No.502051144
トップバリュ製品大体平気なバカ舌だったけど こないだここのカレールウつかってカレー使ったらびっくりするほどマズかった 画像のアイスは美味い
87 18/05/03(木)20:51:15 No.502051202
>いやあファミリアとか正直アレだし アイス業界はアイスクリームじゃない時点でハズレ扱いしていいと思う
88 18/05/03(木)20:51:20 No.502051235
コーラください
89 18/05/03(木)20:51:27 No.502051262
>いつもこういうのカタゴミとか言われてなかったっけ >これは大丈夫な種類なの? トップバリュはなんでも叩いていいと思い込んでるいつもの連中が騒いでるだけだから 嘘だと思うなら千円で釣りがくるんだから買ってみればいい
90 18/05/03(木)20:51:57 No.502051402
>いつもこういうのカタゴミとか言われてなかったっけ >これは大丈夫な種類なの? 輸入先変えない限りはコイツは当たり製品のまま
91 18/05/03(木)20:52:21 No.502051528
これおいしいの?
92 18/05/03(木)20:52:36 No.502051602
>ニュージー産アイスにハズレ無し 現地で食うアイスはでかくて更に安くてうまいぞ 行くことあったら覚えとくといい
93 18/05/03(木)20:52:50 No.502051674
イオンとかコンビニとか常に暴れる変なの居るからな なんでやってるのかよくわからんけど
94 18/05/03(木)20:53:07 No.502051766
いいこと聞いた
95 18/05/03(木)20:53:36 No.502051911
トップバリュ扱ってるのにスレ画は無いの ガッカリですよ
96 18/05/03(木)20:53:38 No.502051923
前に一箱食ったら凄い寒くなった
97 18/05/03(木)20:53:51 No.502051978
>現地で食うアイスはでかくて更に安くてうまいぞ >行くことあったら覚えとくといい 行って食ったことあるよ! 美味しすぎて本当にハズレ無しだった…
98 18/05/03(木)20:53:59 No.502052019
>前に一箱食ったら凄い寒くなった 加減しろ莫迦
99 18/05/03(木)20:54:04 No.502052043
>表示単位100g当たり エネルギー206kcal カロリー高いってことは油脂成分が多いってことだな だったら味が期待できるのか
100 18/05/03(木)20:54:08 No.502052070
値段込みだと対抗馬がマジでない優良過ぎる商品だよ
101 18/05/03(木)20:54:23 No.502052150
近くのイオン工事中だから業務用スーパーの違うやつしかなくてちくしょう…
102 18/05/03(木)20:54:43 No.502052248
これトップバリューだけど味大丈夫なの?
103 18/05/03(木)20:54:52 No.502052285
乳成分15%脂肪分8%以上が保証する確かな味
104 18/05/03(木)20:54:52 No.502052288
一日一箱は体が震える
105 18/05/03(木)20:55:03 No.502052334
デブしかいねえ!
106 18/05/03(木)20:55:13 No.502052375
>こいつに安ウィスキーをかける 個人的にお勧めしたいのは製菓用のブランデーだ
107 18/05/03(木)20:55:24 No.502052428
>これトップバリューだけど味大丈夫なの? バニラだけで比べれな少なくともその辺で売ってるカップアイスは負ける
108 18/05/03(木)20:55:27 No.502052446
乳製品に関しては国産のやつって高い割にいまいちなの多いよな・・・ やたら量が少ないのもマイナスポイントだし
109 18/05/03(木)20:55:44 No.502052536
ダブルキャラメル以外は甘さ控えめかな 人によっては薄く感じるかもね
110 18/05/03(木)20:55:49 No.502052570
質は本当にいいんだけどあんまり売れないのよねこれ
111 18/05/03(木)20:55:53 No.502052581
糖尿病の靴音が聞こえてくるな
112 18/05/03(木)20:56:07 No.502052648
>乳製品に関しては国産のやつって高い割にいまいちなの多いよな・・・ 乳製品だからな 海外製品に勝てるわけない
113 18/05/03(木)20:56:11 No.502052668
>乳製品に関しては国産のやつって高い割にいまいちなの多いよな・・・ >やたら量が少ないのもマイナスポイントだし ガチの酪農大国との差を感じるところ
114 18/05/03(木)20:56:18 No.502052695
>乳成分15%脂肪分8%以上が保証する確かな味 脂肪分イズ正義だからなアイスは
115 18/05/03(木)20:57:30 No.502053042
人口より牛と羊の数のが多い国はやっぱ違うぜ
116 18/05/03(木)20:57:59 No.502053175
ラムかけて食うと食いすぎて酔っぱらう
117 18/05/03(木)20:58:03 No.502053193
ニュージーランドは緑広がる羊の国だからな…
118 18/05/03(木)20:58:16 No.502053252
西友も一時期ウォルマートPBの2Lアイス売ってたけどすぐ消えたな ちゃんと分類もアイスクリームで旨かったのに
119 18/05/03(木)20:58:24 No.502053285
1L箱もあればもうちょい数出ると思うけどこのサイズはなかなか買わないだろうなぁ
120 18/05/03(木)20:58:32 No.502053333
ちょっと健康志向に振り過ぎな気がする日本のアイス
121 18/05/03(木)20:59:08 No.502053501
ホーキーポーキーもといダブルキャラメルが向こうの主力だから実際一番美味しいと思う
122 18/05/03(木)20:59:21 No.502053561
乳がうまいの? 加工が上手いの?
123 18/05/03(木)21:00:27 No.502053877
>西友も一時期ウォルマートPBの2Lアイス売ってたけどすぐ消えたな >ちゃんと分類もアイスクリームで旨かったのに 徳用は売れないし場所とるから固定客得られなかったらやめる
124 18/05/03(木)21:00:37 No.502053927
>ホーキーポーキーもといダブルキャラメルが向こうの主力だから実際一番美味しいと思う めっちゃ甘いよねあれ なかなか日本では見ないレベルで
125 18/05/03(木)21:01:00 No.502054072
キャラメルも2㍑版出せよ!ってのはデブ思考なのかな
126 18/05/03(木)21:01:26 No.502054202
これのキャラメル好き!
127 18/05/03(木)21:02:32 No.502054551
こういうでかいやつならレディーボーデンがアイスクリームって感じで一番美味いと思う…
128 18/05/03(木)21:02:39 No.502054589
販路拡大してほしいジャスコは一番近いのが隣町だからすぐ買えない
129 18/05/03(木)21:02:51 No.502054655
小分けにしないと売れないだろうね
130 18/05/03(木)21:02:56 No.502054676
キャラメルの2lもあるし普通の1lもなかったっけ?
131 18/05/03(木)21:03:21 No.502054796
こんな買ってどうすんだよ!って財布握ってるお母さんが許さないからな…
132 18/05/03(木)21:05:27 No.502055459
うちの近所だとダイエーでバニラとダブルキャラメルだけ扱ってる ナポリタン食べてみたい
133 18/05/03(木)21:05:38 No.502055511
トップバリュのページ見たら2lのラクトアイスのチョコアイスあるけど見た事ねえな
134 18/05/03(木)21:06:00 No.502055622
普通の1Lはあるけどダブルキャラメルの2Lはラインナップしてないみたい ナポリタンは2Lのみかな https://www.topvalu.net/items/list/100550550