虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/03(木)20:02:14 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)20:02:14 No.502037476

>強すぎる

1 18/05/03(木)20:08:17 No.502038995

パワーあふれる絵本

2 18/05/03(木)20:08:47 No.502039120

力こそがパワー

3 18/05/03(木)20:10:08 No.502039459

パワーにはさらなるパワーをぶつける

4 18/05/03(木)20:11:44 No.502039898

このお話の教訓とはいったい…

5 18/05/03(木)20:11:48 No.502039919

おおきないしって蹄?

6 18/05/03(木)20:12:20 No.502040072

>このお話の教訓とはいったい… 知恵や勇気や工夫ではどうにもならない事もある

7 18/05/03(木)20:15:37 No.502040967

こんなナリしてさらなる強さを求め体重を増やそうとしているという

8 18/05/03(木)20:19:56 No.502042237

>このお話の教訓とはいったい… 暴力にはそれを上回る暴力で対応すべし

9 18/05/03(木)20:24:28 No.502043572

いつ見てもトロールの顔で吹く

10 18/05/03(木)20:25:49 No.502043906

>このお話の教訓とはいったい… 年上に頼るのは正しい

11 18/05/03(木)20:34:52 No.502046505

童話とか民話に教訓求めること自体的外れだと思うの

12 18/05/03(木)20:35:52 No.502046807

3回チェンジしたらマジで怖いお兄さんが来た

13 18/05/03(木)20:35:57 No.502046825

これの場合神話だから元になるような事件があったのかもしれない

14 18/05/03(木)20:39:25 No.502047738

>このお話の教訓とはいったい… 弱いのもは知恵を使え 強いものは力を使え

15 18/05/03(木)20:41:42 No.502048421

にくも ほねも こなごなに ふみくだくぞ!

16 18/05/03(木)20:53:03 No.502051742

>このお話の教訓とはいったい… 二回チェンジしたら怖い人登場

17 18/05/03(木)20:54:28 No.502052178

弱いものは知恵を頼って強いものは己の力に頼るのとてもいいと思う 他の何が伝えたいのかよくわからない絵本よりわかりやすい

18 18/05/03(木)20:54:54 No.502052300

トロール目線なら欲張りすぎるなみたいな教訓が読み取れなくもない

19 18/05/03(木)20:55:59 No.502052614

欲をかくとロクな事にならない

20 18/05/03(木)20:56:24 No.502052722

>このお話の教訓とはいったい… ヤバい奴に会ったらなんとかして大人を呼べ?

21 18/05/03(木)20:56:54 No.502052884

絶望は突然やってくる

22 18/05/03(木)20:58:04 No.502053196

別の翻訳の絵本での解釈だと「なんでも挑戦して困った時は兄とか親とかに頼ろうね」だった

23 18/05/03(木)20:58:42 No.502053378

三匹のブタアンチが書いた本だからなこれ

24 18/05/03(木)20:59:06 No.502053492

力こそパワー 大きな奴の方が基本的に強い 角や蹄がついてるとさらに強い

25 18/05/03(木)20:59:45 No.502053693

>三匹のブタアンチが書いた本だからなこれ 長男がだいたい酷い目にあってる!おのれ!がこの本の執筆動機だったな

26 18/05/03(木)21:00:25 No.502053868

三匹の子豚は資材選びが運ゲーなのクソだよ ガラガラドンは知恵を使ってパワーで解決してるから好きだよ

↑Top