18/05/03(木)19:22:34 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)19:22:34 No.502028373
>強すぎる
1 18/05/03(木)19:23:08 No.502028515
チン
2 18/05/03(木)19:24:24 No.502028791
チン
3 18/05/03(木)19:24:51 No.502028902
帝
4 18/05/03(木)19:24:58 No.502028925
チン
5 18/05/03(木)19:25:25 No.502029024
子を成してこそだろ
6 18/05/03(木)19:25:56 No.502029144
実際チンチン帝と言っても過言ではない
7 18/05/03(木)19:26:45 No.502029318
Fateに倒される悪役のライダーとして出ないかなって思ってる
8 18/05/03(木)19:26:52 No.502029344
コロコロコミック…
9 18/05/03(木)19:29:32 No.502029889
>Fateに倒される悪役のライダーとして出ないかなって思ってる 始皇帝もチンギスも悪役にしたら怒る人がかなりの人口ユーザーだからなぁ
10 18/05/03(木)19:31:26 No.502030317
始皇帝はけおったけど異民族出身のチンギスはけおるかな…
11 18/05/03(木)19:33:15 No.502030686
英雄っていうけど実際とんでもない侵略者だよね さすがに1000年も前のことだから皆うるさく言わないだけで
12 18/05/03(木)19:36:05 No.502031311
モンゴルって名前自体がこいつの部族名
13 18/05/03(木)19:36:26 No.502031404
英雄扱いされてる人なんて殆ど侵略者ですし
14 18/05/03(木)19:37:32 No.502031633
まあ額にチンコつけられて小学生にバカにされるのがお似合いな程度の格ではある
15 18/05/03(木)19:37:34 No.502031636
イラン辺りまで大ハーンの影響力あるからな…
16 18/05/03(木)19:38:03 No.502031750
とんでもないモラルハザード榛名
17 18/05/03(木)19:38:14 No.502031787
レイプ祭りなんでしょー
18 18/05/03(木)19:40:02 No.502032200
>英雄扱いされてる人なんて殆ど侵略者ですし だからかな 焦土戦術なんかに手を染めてても 個人的には護国側に見えるアルトリアやヴラドやヘクトールは好ましいし スレ画やイスカンダルやアキレウスみたいな押し込み強盗側の英雄はクソだと思ってる
19 18/05/03(木)19:41:27 No.502032535
海を挟んでいて本当によかった
20 18/05/03(木)19:41:39 No.502032592
イスカンダル良く書いててチンギスは侵略者はそうは問屋がおろさないわ
21 18/05/03(木)19:41:41 No.502032596
あ♥ちょっと♥元寇
22 18/05/03(木)19:41:52 No.502032634
>英雄っていうけど実際とんでもない侵略者だよね んなこと言ったら天孫降臨だって侵略の話で天皇も侵略者の直径だわ
23 18/05/03(木)19:42:27 No.502032760
アーサー王も侵略者だろう…
24 18/05/03(木)19:42:39 No.502032817
中東にやった事はともかくモンゴルにも当然恩恵はあるからなんともいえないし それ言ったらローマやらもそうだしな
25 18/05/03(木)19:44:04 No.502033159
世界一子孫が多いマン
26 18/05/03(木)19:44:35 No.502033274
>世界一子孫が多いマン それだけで人類史上最も成功した男だよね…
27 18/05/03(木)19:46:38 No.502033742
こいつ以上の性欲と支配欲の魔王を知らない
28 18/05/03(木)19:46:49 No.502033794
ラムセス二世も孕ませ記録無かったっけ
29 18/05/03(木)19:47:00 No.502033839
蛮族イメージが強いけどこの人と子孫がアジアを東西に繋げた事で与えた文明の進歩も相当なもん
30 18/05/03(木)19:47:10 No.502033870
地球上に子孫が現在1600万人いるんだそうだ
31 18/05/03(木)19:47:26 No.502033936
アンゴルモアでやってる蒙古襲来ってこの人の時だっけ?
32 18/05/03(木)19:48:08 No.502034094
アレクサンダー大王とかアッティラとかあんだけ大物に書いてるのになんでラスボスがハブられるのか
33 18/05/03(木)19:49:10 No.502034321
強さで言ったらバトゥさんとかも大概頭おかしいよ ただ内紛が凄まじくて短期間で全盛期終わったけど 元ですら全盛期に比べたら支配領域も戦力も低下著しいし分裂後のそれぞれのウルスでまた内紛ひどいという
34 18/05/03(木)19:49:24 No.502034381
こいつの子孫がどうこうって話は全部眉唾物だぞ
35 18/05/03(木)19:49:42 No.502034459
この人差し置いてグランドライダー名乗るのは相当ハードル高い
36 18/05/03(木)19:50:05 No.502034552
例のあの件のせいで実装は当分なさそうではある 予定あったのかどうかすら知らんが
37 18/05/03(木)19:50:06 No.502034553
>アンゴルモアでやってる蒙古襲来ってこの人の時だっけ? たぶんこいつの孫のフビライ
38 18/05/03(木)19:50:15 No.502034578
侵略戦争自体を悪と断ずるのはむずかしいけど 占領地の性癖解放した内容の詳細は悪質な類だと思う
39 18/05/03(木)19:51:20 No.502034858
こいつを味方側で書くのは無理筋な気がする オタク向けのゲームや小説でなら尚更に
40 18/05/03(木)19:51:21 No.502034863
いいですよねモンゴルに蹂躙されて落城するハサンが築いた暗殺教団の城塞
41 18/05/03(木)19:51:37 No.502034930
チンチンハン
42 18/05/03(木)19:53:06 No.502035272
文句言われたくなければ品行方正で優しい人格者として登場させればいいだけじゃん!
43 18/05/03(木)19:53:17 No.502035313
勝てば何でも許されるんだよ 侵略者でもな
44 18/05/03(木)19:53:24 No.502035337
アレクサンダーvsチンギスハンな海外SF小説があったけど どこの国の人も頂上決戦には憧れるんだな
45 18/05/03(木)19:54:04 No.502035492
このおっさん開始時はめっちゃ苦労したからな…
46 18/05/03(木)19:54:08 No.502035514
寝盗られ男
47 18/05/03(木)19:55:16 No.502035781
>世界一子孫が多いマン 校長とどっちが多い?
48 18/05/03(木)19:55:24 No.502035805
>文句言われたくなければ品行方正で優しい人格者として登場させればいいだけじゃん! どっかのチャンバラホモラノベで孫が懐深い老君主として書かれてたな
49 18/05/03(木)19:55:38 No.502035849
いちおう部下相手のエピソードには心温まるものもあるし…
50 18/05/03(木)19:55:45 No.502035876
娘を領主の面前でブチ犯して泣き崩れた首を刎ねて娘を絶望させて射精に至るをひたすら繰り返し 後世から立派な英雄と絶賛されるから人格者なんてバカみるだけじゃないかなって…
51 18/05/03(木)19:56:03 No.502035953
>文句言われたくなければ品行方正で優しい人格者として登場させればいいだけじゃん! それはそれで違和感あるからエロゲのランスくらいので頼む
52 18/05/03(木)19:56:43 No.502036114
この人むしろ同族の中じゃ殺してない方だぞ ジェノサイドやめたから
53 18/05/03(木)19:57:10 No.502036238
マイルドにしようにもエピソードが強烈すぎてな
54 18/05/03(木)19:57:31 No.502036311
長男が重病って出てこないから謀反だ!って討伐しようとしたら本当に重病で訃報届いてぐえーってなった話好き 権力持った人の悲哀を感じる
55 18/05/03(木)19:57:50 No.502036375
奥さん寝取られたマンでもある
56 18/05/03(木)19:57:56 No.502036398
>勝てば何でも許されるんだよ >侵略者でもな 逆にいうと侵略しといて負けた場合は相当かっこ悪いね
57 18/05/03(木)19:58:00 No.502036417
>マイルドにしようにもエピソードが強烈すぎてな 大概ボオルチュとモンケとフレグのものと混ざってるぞそれ
58 18/05/03(木)19:58:01 No.502036418
モラルというものはねえのかよ
59 18/05/03(木)19:58:07 No.502036430
もう面倒だから牛若ちゃんオルタをこいつにすればいいよ
60 18/05/03(木)19:58:30 No.502036538
>マイルドにしようにもエピソードが強烈すぎてな なぁに今出てる英霊でも強烈なのはいるから問題ない
61 18/05/03(木)19:58:40 No.502036574
子孫10万人ころころしてもまだまだいっぱい居るマン
62 18/05/03(木)19:58:53 No.502036614
いつもみたいに女の子にしてレズらせりゃいいだけだろ
63 18/05/03(木)19:59:05 No.502036665
そんなモンゴルから来た使者に こいつら蛮族すぎると報告をされちゃう鎌倉武士
64 18/05/03(木)19:59:09 No.502036673
占領する時にかなり派手に壊すこともあるけど 統治自体はめっちゃ有情よこの人 俺と俺の子孫がトップな!という前提こそあれ占領地の人間もよく使うし宗教にも割と寛容
65 18/05/03(木)19:59:42 No.502036783
強いか弱いかなら間違いなく当時最強
66 18/05/03(木)20:00:42 No.502037075
>占領する時にかなり派手に壊すこともあるけど >統治自体はめっちゃ有情よこの人 >俺と俺の子孫がトップな!という前提こそあれ占領地の人間もよく使うし宗教にも割と寛容 ちゃんと大人しく傘下に入るやつには有情だよね…
67 18/05/03(木)20:00:45 No.502037084
虐殺派手に宣伝して残虐さを意識させてから 身分保証して裏切らせることで効率よく領土拡大してるからね
68 18/05/03(木)20:00:53 No.502037130
あぁ農耕民の中あったかいナリ…
69 18/05/03(木)20:01:07 No.502037184
プレスター・ジョン早く来てくれー!
70 18/05/03(木)20:01:12 No.502037212
>そんなモンゴルから来た使者に >こいつら蛮族すぎると報告をされちゃう鎌倉武士 西欧人はどうなんだ ゲルマン人もフランク族も蛮族なのは変わるまいに
71 18/05/03(木)20:01:19 No.502037233
アルテラみたいに名前だけで後の設定は全部オリジナルとかにすればいいんだよ
72 18/05/03(木)20:01:39 No.502037317
酷い事されたという報告は一件もありません
73 18/05/03(木)20:02:08 No.502037457
>アルテラみたいに名前だけで後の設定は全部オリジナルとかにすればいいんだよ アエティウスとの美味しいドラマが使えないんだろうなぁと思うと惜しい
74 18/05/03(木)20:02:11 No.502037468
統治って観点だとモンゴルで一番残念なのは支配階級の内紛ひどかったとこで他は特には… それこそ死ぬ間際まで混乱の元すぎるアレクサンドロスがひどすぎるとも言う
75 18/05/03(木)20:02:17 No.502037489
そもそもチンギス自体は十三翼の戦いを始めとしてカリスマエピソードしかないからな 暴虐を行ったって記録される中東や欧州の記録が残されるのはこいつの子供の世代だし サマルカンドはイッたけど
76 18/05/03(木)20:02:25 No.502037530
抵抗したらその後は悲惨 抵抗しなければ当時でも珍しいくらい温情 それはそれとして娘は頂いていく
77 18/05/03(木)20:02:34 No.502037569
>虐殺派手に宣伝して残虐さを意識させてから >身分保証して裏切らせることで効率よく領土拡大してるからね 目をつけた一部だけメタクソに殺してから 立ち向かうならこうなるけどどうする?ってやるおかげで 結果的に被害少なくなるのいいよね…いいかな…
78 18/05/03(木)20:02:44 No.502037597
馬と女は跨るもの
79 18/05/03(木)20:03:09 No.502037702
Fateの話なら同じくらいドン引き種族のフン族がなかったことにされて アルテラちゃんは名前のモチーフになったこと以外完全オリジナルキャラだもんな…
80 18/05/03(木)20:03:21 No.502037754
>日本に居ること一年有余、日本の民俗を見たところ、荒々しく獰猛にして殺を嗜み、父子の親(孝行)、上下の礼を知りません 鎌倉武士どんだけだよ…
81 18/05/03(木)20:03:34 No.502037806
部族間対立による抗争が長かったのを反面教師として みんなモンゴル人になっちゃえ!ってするのが目的だった面もあるからチンチンは
82 18/05/03(木)20:03:35 No.502037814
チンカス・ハァン
83 18/05/03(木)20:04:01 No.502037931
>鎌倉武士どんだけだよ… 親子兄弟は殺すもの みんな知ってるね
84 18/05/03(木)20:04:22 No.502038011
だってアッティラはフン側の資料が無いからマジでワケわかんないんだもん…
85 18/05/03(木)20:04:27 No.502038023
>こいつを味方側で書くのは無理筋な気がする >オタク向けのゲームや小説でなら尚更に 今日本で一番オタクに大人気なゲームでアッティラが味方ムーブやってんだし余裕でしょ
86 18/05/03(木)20:04:38 No.502038070
>殺を嗜み って言葉聞いたことがない…
87 18/05/03(木)20:05:13 No.502038246
>>勝てば何でも許されるんだよ >>侵略者でもな >逆にいうと侵略しといて負けた場合は相当かっこ悪いね 中国とかね...
88 18/05/03(木)20:05:18 No.502038263
>みんなモンゴル人になっちゃえ!ってするのが目的だった面もあるからチンチンは 他の部族から女子供を奪うっていうのを指してるならそれは違うぞ これは北方騎馬民族の基本 優秀な子供を自分の子供として育てるのは普通だし男も戦力として登用するのは当たり前 イカレ儒教者は死ね
89 18/05/03(木)20:05:25 No.502038281
鎌倉武士は野蛮だから初期にめっちゃ粛清して「おう大人しくしとけよ?」ってちゃんとやったろ?
90 18/05/03(木)20:05:26 No.502038282
>親子兄弟は殺すもの 北条政子やべーよな 身内をみんな殺ってる…
91 18/05/03(木)20:05:33 No.502038319
アレクサンダー大王をいい奴っぽい扱いに出来るんだからスレ画だって余裕だろう…
92 18/05/03(木)20:05:55 No.502038404
>今日本で一番オタクに大人気なゲームでアッティラが味方ムーブやってんだし余裕でしょ ゲーム中の三分の二くらいは敵じゃねえか!
93 18/05/03(木)20:06:17 No.502038496
>鎌倉武士どんだけだよ… 当時の武人は軒先に通行人の首を飾っとくもんだとかなんとか
94 18/05/03(木)20:06:19 No.502038507
>鎌倉武士は野蛮だから初期にめっちゃ粛清して「おう大人しくしとけよ?」ってちゃんとやったろ? 中期も後期もずっと粛清戦争じゃねーか!
95 18/05/03(木)20:06:42 No.502038596
>Fateの話なら同じくらいドン引き種族のフン族がなかったことにされて >アルテラちゃんは名前のモチーフになったこと以外完全オリジナルキャラだもんな… 正直オリキャラ化はもったいなさすぎる 史実エピソードを盛り立てて話を広げて行く作品なのに
96 18/05/03(木)20:06:55 No.502038646
侵略された侵略されたっていうけど侵略された側も大体クソだからな? ホラズムは君主の頭弱すぎるしバグダッドはエア情報でモンゴル相手に余裕こいて挑発しまくってるし ポーランドだけは可哀そうかな…
97 18/05/03(木)20:06:59 No.502038667
>これは北方騎馬民族の基本 >優秀な子供を自分の子供として育てるのは普通だし男も戦力として登用するのは当たり前 未亡人ほっといたら死ぬだけだし有効利用でもあり温情でもあるけど 旦那の眼の前でやるのはちょっと…ってのも今の感覚に過ぎないのかもな
98 18/05/03(木)20:07:18 No.502038750
>抵抗したらその後は悲惨 >抵抗しなければ当時でも珍しいくらい温情 良いものはシステムごと接収していく方針で単に破壊と略奪ってわけじゃないからな なので色々優秀な流通システムを作っててなかなかすごかったりする 逆らえば殺す無能も殺すだけど
99 18/05/03(木)20:07:29 No.502038795
というかこの人別に犯すことが快楽とか言ってないのよね 原文だと当時の風習だった略奪婚を指して男が目指すべき目的と言ってるだけ
100 18/05/03(木)20:07:56 No.502038904
>北条政子やべーよな >身内をみんな殺ってる… 政子は娘には優しいし弟とも仲良いし… 親父も継母も追放で済ませたし次男も多分殺してはいないし…
101 18/05/03(木)20:07:59 No.502038921
>ホラズムは君主の頭弱すぎるし 隊商送ったのコロコロってそんなにダメ?
102 18/05/03(木)20:08:17 No.502038996
目の前でやるのは単純に自分の奥さんが拉致られて助けた時には孕んでた経験かあるからだと思う
103 18/05/03(木)20:08:22 No.502039015
>というかこの人別に犯すことが快楽とか言ってないのよね >原文だと当時の風習だった略奪婚を指して男が目指すべき目的と言ってるだけ 騎馬民族的な拡張拡大を目指して行けっていうのと 俺らを舐めた連中だけは絶対にぶち殺せ が守られた遺言
104 18/05/03(木)20:08:26 No.502039031
騎馬民族の価値観はシンプル殺伐だけど それはそれとして合理的でもあるからな
105 18/05/03(木)20:08:29 No.502039042
>原文だと当時の風習だった略奪婚を指して男が目指すべき目的と言ってるだけ まぁ征服者なら誰だって鬼畜王はやりたいわな
106 18/05/03(木)20:08:45 No.502039112
大幹部どもがどいつもこいつも優秀すぎる
107 18/05/03(木)20:08:48 No.502039122
犬追物とか鎌倉武士の伝統を受け継いでた由緒ある武家が島津家という時点でアレだろ…
108 18/05/03(木)20:08:59 No.502039172
アルテラちゃんもオリジナル要素は月のアルテラちゃんだし 地上のアルテラちゃんは一応アッティラやってたみたいだからな… そこら辺は全然語られてないけど
109 18/05/03(木)20:09:23 No.502039284
>>原文だと当時の風習だった略奪婚を指して男が目指すべき目的と言ってるだけ >まぁ征服者なら誰だって鬼畜王はやりたいわな いやリアルでランスみたいな低IQみたいなことやってたら国家運営なんて無理だよ...
110 18/05/03(木)20:09:54 No.502039390
>隊商送ったのコロコロってそんなにダメ? ホラズム当時の君主ムハンマドIIはそこでモンゴル舐め腐ったのも致命的だけど それ以前にバグダットから「テメーにカリフなんてやらねーよクソして寝ろ」って言われた時に ブチ切れてバグダット陥落させようとしたら冬の砂漠がクソ寒すぎて兵士殺しまくって帰ってくるような奴なんだ…
111 18/05/03(木)20:09:58 No.502039401
>犬追物とか鎌倉武士の伝統を受け継いでた由緒ある武家が島津家という時点でアレだろ… 人間のクズしかいねえ!
112 18/05/03(木)20:10:01 No.502039418
ランスはキャラとしてはあれルネサンス期創作の暴れん坊騎士のお話のタイプ
113 18/05/03(木)20:10:10 No.502039467
「家を継ぐからには心がけねばならない。常に馬の餌の為に庭草はボーボーにしておけ。調練場には生首を絶やすな。人殺しは常にやっておけ。」 「門前を通る坊さんや乞食、修験者は弓の的に丁度良い。しつこく逃げるから弓の標的として活用せよ。」 「武士と生まれたからには殺しまくれ!」
114 18/05/03(木)20:10:47 No.502039648
>「家を継ぐからには心がけねばならない。常に馬の餌の為に庭草はボーボーにしておけ。調練場には生首を絶やすな。人殺しは常にやっておけ。」 >「門前を通る坊さんや乞食、修験者は弓の的に丁度良い。しつこく逃げるから弓の標的として活用せよ。」 >「武士と生まれたからには殺しまくれ!」 うわーこんな事素面で言うとか恥ずかしすぎるな当時の武士...
115 18/05/03(木)20:10:48 No.502039649
この人の奥さん寝取った人はどうなったの? やっぱり皆殺し?
116 18/05/03(木)20:11:21 No.502039784
>いやリアルでランスみたいな低IQみたいなことやってたら国家運営なんて無理だよ... 連邦や連合国とかならそうだけど 明確な支配者が一人で世界征服してるなら誰も文句言えないよ 事実モンゴル抜いても中国の帝国は同じことしてんじゃん
117 18/05/03(木)20:11:30 No.502039828
>この人の奥さん寝取った人はどうなったの? >やっぱり皆殺し? 普通にモンゴルに吸収されてる 当時の風習なのでチンギス自体特になんとも思ってないと思う
118 18/05/03(木)20:11:33 No.502039842
どんなにやりたい放題に見えても そこに合理性は必ずあるからな
119 18/05/03(木)20:11:34 No.502039851
ホラズムはジャラールとかすごいんだけどな 色々と
120 18/05/03(木)20:11:34 No.502039858
>地上のアルテラちゃんは一応アッティラやってたみたいだからな… >そこら辺は全然語られてないけど ディードリッヒやクリームヒルト出てきたら絡むかもしれない
121 18/05/03(木)20:11:51 No.502039928
>うわーこんな事素面で言うとか恥ずかしすぎるな当時の武士... 伝統だのなんだのとイキってても所詮一皮むけば武装した野盗の群れよ
122 18/05/03(木)20:12:33 No.502040127
>>いやリアルでランスみたいな低IQみたいなことやってたら国家運営なんて無理だよ... >連邦や連合国とかならそうだけど >明確な支配者が一人で世界征服してるなら誰も文句言えないよ >事実モンゴル抜いても中国の帝国は同じことしてんじゃん ランス10のやりすぎすぎる...
123 18/05/03(木)20:12:44 No.502040164
鎌倉時代は蛮族そのものだけど室町時代に比較的文化的になっていった ならなかったのが薩摩とか
124 18/05/03(木)20:13:04 No.502040281
戦国時代の武士はまともなのでは?と思わせてくれる鎌倉室町の武士達
125 18/05/03(木)20:13:08 No.502040297
そりゃ舐められたら終わりな世界に生きてるからな 隣人がすぐ野盗化するし自分もすぐそうなる
126 18/05/03(木)20:13:23 No.502040363
>鎌倉時代は蛮族そのものだけど室町時代に比較的文化的になっていった 嘘つけ! だったら全国で戦乱何て起きてないわ!
127 18/05/03(木)20:13:29 No.502040382
>この人の奥さん寝取った人はどうなったの? >やっぱり皆殺し? どっちかと言うとモンゴルはとっとと降伏しろや悪いようにはしないよって言ったのに やたらしつこく抵抗したほう
128 18/05/03(木)20:13:31 No.502040387
頑張って仏教とかで教化していって落ち着かせたから…
129 18/05/03(木)20:13:40 No.502040426
>>>いやリアルでランスみたいな低IQみたいなことやってたら国家運営なんて無理だよ... >>連邦や連合国とかならそうだけど >>明確な支配者が一人で世界征服してるなら誰も文句言えないよ >>事実モンゴル抜いても中国の帝国は同じことしてんじゃん >ランス10のやりすぎすぎる... リアルとゲームをごっちゃにするのは「」にはよくある事だし許してやって欲しい
130 18/05/03(木)20:13:46 No.502040451
江戸初期までの武士は半グレとか下っ端ヤクザのIQを3で割って暴力性を5倍くらいすれば割と近いと思う
131 18/05/03(木)20:14:00 No.502040508
最近「」が布教してる五胡十六国時代すごいよね
132 18/05/03(木)20:14:13 No.502040580
薩摩は頭おかしい地域だけど 室町も京の都でさえ大概頭おかしいからな
133 18/05/03(木)20:14:21 No.502040613
モンゴルと十字軍をぶちのめしまくったバイバルスとか超英雄ポイント高いと思うけど イスラムだからfateとかには出てこないんだろうな…
134 18/05/03(木)20:14:29 No.502040653
北宋滅亡もいいよね
135 18/05/03(木)20:14:57 No.502040770
>頑張って仏教とかで教化していって落ち着かせたから… 家綱綱吉辺りと儒教に日本人はもっと感謝してもいいと思う…
136 18/05/03(木)20:15:01 No.502040789
>イスラムだからfateとかには出てこないんだろうな… ハサン先生ももうアッラー!言わなくなったからな…
137 18/05/03(木)20:15:07 No.502040814
金族いいよね・・・
138 18/05/03(木)20:15:10 No.502040827
割と真面目に綱吉は名君かなと錯覚するレベルで 日本人から野蛮さ抜けるからなあの時期に
139 18/05/03(木)20:15:28 No.502040921
もしかして当時の日本は未開の地の蛮族が住む後進国だったのでは…
140 18/05/03(木)20:15:33 No.502040950
狸が必死こいて儒教広めたぐらいには蛮族だからな戦国以前の武士
141 18/05/03(木)20:15:34 No.502040954
武士だって ラウンド1は突っ込んで切り死ぬまで戦うのがメインだったけど ラウンド2はもうちょっと頭使ったし…
142 18/05/03(木)20:15:42 No.502040991
金族いい…
143 18/05/03(木)20:15:43 No.502040995
>北宋滅亡もいいよね 洗衣院とか皇帝の扱いが凌辱ゲーすぎる…
144 18/05/03(木)20:16:02 No.502041082
>北宋滅亡もいいよね 金超マイナーだけど 金の戦闘部隊クソかっこいいんだよな 絶対不敗の全員鋼鎧で身を固めた重装騎兵隊とかいて
145 18/05/03(木)20:16:33 No.502041243
>頑張って仏教とかで教化していって落ち着かせたから… 最近の研究だと鎌倉仏教は実際はそんな影響力なくて 室町以降に巨大権力となった各宗派が過去の教祖を盛りに盛ったとのこと
146 18/05/03(木)20:16:37 No.502041266
>もしかして当時の日本は未開の地の蛮族が住む後進国だったのでは… そうだいつの時代も日本は世界一なんだ
147 18/05/03(木)20:16:37 No.502041267
どっちかったら今のほうが特殊ってくらい 歴史的に人間はずっと野蛮だったんだよ
148 18/05/03(木)20:16:51 No.502041335
心底この人が日本攻め込む前に死んでよかったと思う 5代目は微妙だったから
149 18/05/03(木)20:16:55 No.502041356
>ランス10のやりすぎすぎる... いや別に征服者が大量に女抱えてたのはどこもそうでしょ 後宮や大奥はノーカンだっていうの?
150 18/05/03(木)20:17:01 No.502041386
儒教はあれはあれで今の日本人までの牙抜きには必須だったからな
151 18/05/03(木)20:17:04 No.502041394
>もしかして当時の日本は未開の地の蛮族が住む後進国だったのでは… もしかしなくても15世紀ぐらいまでは東アジア三国の中で一番遅れてた 李氏朝鮮の衰退で朝鮮が脱落してその後中国も西洋列強の食い物にされて一時的にトップに躍り出た形
152 18/05/03(木)20:17:24 No.502041485
>心底この人が日本攻め込む前に死んでよかったと思う >5代目は微妙だったから というかまぁ 相続のあれこれで内部分裂がひどすぎる
153 18/05/03(木)20:17:43 No.502041572
>>ランス10のやりすぎすぎる... >いや別に征服者が大量に女抱えてたのはどこもそうでしょ >後宮や大奥はノーカンだっていうの? 落ち着け現実にランスはいないんだ
154 18/05/03(木)20:17:54 No.502041628
全盛期のスレ画が日本攻め込んでたらやばかった?
155 18/05/03(木)20:18:02 No.502041676
>相続のあれこれで内部分裂がひどすぎる アリクブケが順当に継いでたらどうなったんかねえ まあ分裂自体は必然だったろうけど
156 18/05/03(木)20:18:11 No.502041720
日本が先進国だったら宋の次に日本攻められてたよ
157 18/05/03(木)20:18:12 No.502041724
一面真実なんだけどそんなエロゲ脳前面に押し出されて言われてもな
158 18/05/03(木)20:18:16 No.502041737
>ブチ切れてバグダット陥落させようとしたら冬の砂漠がクソ寒すぎて兵士殺しまくって帰ってくるような奴なんだ… 酷過ぎる…
159 18/05/03(木)20:18:30 No.502041807
モンゴルは将軍連中が都会暮らしに慣れちゃったらもうダメよな…
160 18/05/03(木)20:18:31 No.502041815
>狸が必死こいて儒教広めたぐらいには蛮族だからな戦国以前の武士 綱吉時代でも戦国の気風のままなんであんま役には立ってないかな… 変わるのは生類憐れみの令からで吉宗時代にやっと平穏にって感じ
161 18/05/03(木)20:18:46 No.502041900
>落ち着け現実にランスはいないんだ ランスって言ったから引っかかってるのね ハーレム自体は否定しないでくれよな!
162 18/05/03(木)20:19:02 No.502041971
全盛期のスレ画でも海越え遠征は未知の領域なんでどうだろ
163 18/05/03(木)20:19:06 No.502041988
>全盛期のスレ画が日本攻め込んでたらやばかった? チンギス死亡直後くらいがモンゴル全盛期だから その時期に日本攻略に全振りされてたらかなりやばかった 面子が欧州と中東の慣れない地域で200城落としてくる連中だから
164 18/05/03(木)20:19:29 No.502042114
>>落ち着け現実にランスはいないんだ >ランスって言ったから引っかかってるのね >ハーレム自体は否定しないでくれよな! だめだ全然話通じてねえ...
165 18/05/03(木)20:19:35 No.502042140
>綱吉時代でも戦国の気風のままなんであんま役には立ってないかな… >変わるのは生類憐れみの令からで吉宗時代にやっと平穏にって感じ 光國じーさんとかもあんな感じだったしなー
166 18/05/03(木)20:20:08 No.502042304
ハーレムは作りたくて作るもというより作らないとお家が維持できないから作るもんなとこが大きいと思う 医療技術の進化のおかげで子供が死ににくくなったからそのうち趣味のものになっていったが
167 18/05/03(木)20:20:13 No.502042330
鎌倉幕府はモンゴル軍は追い返せたけど モンゴルとの貿易で銅銭を流し込まれ続けて 経済がぶっ壊れて弱体するのだ
168 18/05/03(木)20:20:18 No.502042362
江戸時代のクソ政策代表みたいな扱いだった生類憐れみの令が こうも再評価されるんだから歴史ってわからない
169 18/05/03(木)20:20:22 No.502042380
海とか川とか越えての侵略はあんまり得意じゃなさそう 日本とかベトナムとか
170 18/05/03(木)20:20:23 No.502042383
バトゥさんはちょっと頭おかしい戦果を叩き出してるよね
171 18/05/03(木)20:20:31 No.502042418
光圀さんは楽しげに辻斬りの思い出を語ってるから そう言う時代だよな
172 18/05/03(木)20:20:37 No.502042458
満州族が時代で強くなったり弱くなったり
173 18/05/03(木)20:20:42 No.502042486
>>全盛期のスレ画が日本攻め込んでたらやばかった? >チンギス死亡直後くらいがモンゴル全盛期だから >その時期に日本攻略に全振りされてたらかなりやばかった >面子が欧州と中東の慣れない地域で200城落としてくる連中だから 日本といえば鎌倉幕府成立したかしてないかぐらいの混乱期か… 死ぬな
174 18/05/03(木)20:20:46 No.502042507
>>落ち着け現実にランスはいないんだ >ランスって言ったから引っかかってるのね >ハーレム自体は否定しないでくれよな! こういうスレでエロゲ知識持ち出すのはいい顔されないからやめた方がいいよ いや煽りとかじゃなくて
175 18/05/03(木)20:20:53 No.502042541
>だめだ全然話通じてねえ... 女囲んだら国家運営なんてできないっていうからそれはないだろ って言ったのが何かおかしいの??
176 18/05/03(木)20:21:06 No.502042602
>海とか川とか越えての侵略はあんまり得意じゃなさそう >日本とかベトナムとか 川はこいつら滅茶苦茶得意なんだわ というかレンジあるから川で相手が渡れないと一方的
177 18/05/03(木)20:21:10 No.502042622
モンゴルの保存食のボルツとかいうのがやたらすごいと聞いた
178 18/05/03(木)20:21:19 No.502042657
>海とか川とか越えての侵略はあんまり得意じゃなさそう >日本とかベトナムとか というかあの頃にはもうかなり弱体化してる 本当に内紛ひどいんだ
179 18/05/03(木)20:21:24 No.502042674
チンチンとクビライの似顔絵の区別がつかねぇ
180 18/05/03(木)20:21:26 No.502042681
>ハーレムは作りたくて作るもというより作らないとお家が維持できないから作るもんなとこが大きいと思う >医療技術の進化のおかげで子供が死ににくくなったからそのうち趣味のものになっていったが 徳川家斉やチンギスさんはただの趣味だけどな明らかに
181 18/05/03(木)20:21:47 No.502042799
>>だめだ全然話通じてねえ... >女囲んだら国家運営なんてできないっていうからそれはないだろ >って言ったのが何かおかしいの?? ?
182 18/05/03(木)20:21:48 No.502042800
綱吉からの路線自体は良いものだからな 蛮性下がると戦闘力下がるのが難しいところだけど
183 18/05/03(木)20:22:02 No.502042863
バトゥはよく途中でやーめた!ってならないでやる事はちゃんとやってたと思う