虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)18:45:01 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)18:45:01 No.502019651

>強すぎる

1 18/05/03(木)18:45:25 No.502019745

おっと

2 18/05/03(木)18:46:13 No.502019909

ディアネイラの

3 18/05/03(木)18:46:34 No.502019984

お婿さん

4 18/05/03(木)18:47:47 No.502020234

発見伝

5 18/05/03(木)18:49:16 No.502020547

エイジでも強すぎるのにそれよりもっとよく判らない強さのお父さん

6 18/05/03(木)18:50:55 No.502020944

ザルヴァートルモデル

7 18/05/03(木)18:50:58 No.502020959

英雄の種族に頼らずノドス本人のみで戦っても突出した強さ 何を気軽にアルゴノートの甲板引き裂いてやがる

8 18/05/03(木)18:53:09 No.502021463

どんなに強くたも何度も繰り返して勝てる可能性に辿り着けばいいんだよ

9 18/05/03(木)18:54:37 No.502021747

不変ってそれもう不死とかより強くね?

10 18/05/03(木)18:54:43 No.502021763

>どんなに強くたも何度も繰り返して勝てる可能性に辿り着けばいいんだよ 無理だったよ…

11 18/05/03(木)18:54:45 No.502021775

(辿り着けない)

12 18/05/03(木)18:54:52 No.502021805

あの設定で完全無欠の大団円に持っていけるのがすごい

13 18/05/03(木)18:55:44 No.502021982

姫さまのサイコラインを受信!

14 18/05/03(木)18:55:58 No.502022040

ケルビウスがすぐ狂乱する貧弱じゃなければ…

15 18/05/03(木)18:56:14 No.502022099

スペースオペラものと見せかけた親父殿の残した謎を解いてくミステリーものだからな…

16 18/05/03(木)18:56:32 No.502022177

12の契約とか「あーはいはいどうせ踏み倒すんでしょ」とか思ってた 他の連中含めてパーフェクトに達成しやがった

17 18/05/03(木)18:56:54 No.502022261

超頑丈だから全身が武器

18 18/05/03(木)18:56:57 No.502022276

ベルクロスパンチ!青銅は死ぬ

19 18/05/03(木)18:57:04 No.502022298

>あの設定で完全無欠の大団円に持っていけるのがすごい いわゆるオーバーロードの意志に逆らわないってのがキモなのかなとは思った

20 18/05/03(木)18:57:44 No.502022447

流石に傷すらつかないのはどんな生き物なんだ

21 18/05/03(木)18:57:54 No.502022486

防御=存在の力

22 18/05/03(木)18:58:44 No.502022710

さりげなく使ってるエナジードレインとかも超ヤバい 必殺技の溜め動作のはずなのにそれだけで星がひとつ滅ぶとか何なの

23 18/05/03(木)18:58:59 No.502022765

存在してるから効かねーし!

24 18/05/03(木)18:59:46 No.502022931

>流石に傷すらつかないのはどんな生き物なんだ 時空流において他者の干渉を受け付けない特性を持った生き物だよ 生き物…?

25 18/05/03(木)18:59:49 No.502022940

姫様のAzuriteいいよね 戻ってくるところでめっちゃ泣かせてくる

26 18/05/03(木)18:59:54 No.502022960

我々が出来る事は何もない…

27 18/05/03(木)19:00:40 No.502023148

時間攻撃ですら無効ってのがもうね

28 18/05/03(木)19:01:13 No.502023311

たぶんお父様も倒すことは出来ないんじゃないかな 他の方法で拘束とか封印は出来そうだけど

29 18/05/03(木)19:01:38 No.502023398

>英雄の種族に頼らずノドス本人のみで戦っても突出した強さ >何を気軽にアルゴノートの甲板引き裂いてやがる あれは中にベルクロス入ってるからとかじゃないの…? 素であれならお父さん何したの…?

30 18/05/03(木)19:02:18 No.502023521

他の英雄も作品が違えばどいつもラスボスみたいなのばっかりなのに

31 18/05/03(木)19:02:52 No.502023660

>時間攻撃ですら無効ってのがもうね 有効な攻撃が出来る世界線は無い無いありません

32 18/05/03(木)19:03:15 No.502023750

時間攻撃で真後ろから投げた不意打ちの槍を突然振り返って掴むシーンは こいつやべえよ…ってなった

33 18/05/03(木)19:03:24 No.502023790

量産機が全員マークザイン位強いと思えばいい

34 18/05/03(木)19:03:38 No.502023852

最終回ちょっとケバい化粧で苦笑い

35 18/05/03(木)19:03:59 No.502023940

>あれは中にベルクロス入ってるからとかじゃないの…? 多分そうだとは思う どうあれ150歳であの外見だから少なくとも鉄の種族としては規格外

36 18/05/03(木)19:04:56 No.502024187

ニーサンの単距離ワープで爆弾配達が酷くて笑った

37 18/05/03(木)19:05:38 No.502024334

>量産機が全員マークザイン位強いと思えばいい ファフナー一期までしか知らんけどあれ反物質砲とか持ってるのか… スペオペじゃないのにそれとか地球大丈夫なの…?

38 18/05/03(木)19:07:22 No.502024729

マジで最凶で最強なポジションなんだけどエイジ本人は天真爛漫のワンコ系主人公でわむ

39 18/05/03(木)19:07:29 No.502024754

存在そのものだから存在しなくなることがないとか 生命そのものだから死んでも生き返るとかのせいで霞むけど アルテミアの光速に至ってるから物理的な干渉が届かないってのも大概ズルい

40 18/05/03(木)19:07:34 No.502024772

>量産機が全員マークザイン位強いと思えばいい むしろ全機体マークファミコン位強いんじゃね

41 18/05/03(木)19:07:50 No.502024827

銀河系レベルで抗争してる世界かつ超能力有りなのでかなりぶっ飛んでる性能だと思う 英雄の種族が出てくると無力過ぎるけど

42 18/05/03(木)19:07:59 No.502024850

味方側の量産機すらポンポン空間跳躍するとか 宇宙レベルのロボ作品としても敵味方ともにちょっと戦力おかしすぎる…

43 18/05/03(木)19:08:13 No.502024900

オーガンはあれシズラー級じゃねぇかな性能

44 18/05/03(木)19:08:48 No.502025034

狂乱してもベルクロスだから死なない はちょっと設定の不備だと思うよお父さん!

45 18/05/03(木)19:08:54 No.502025066

噛ませのオーガン隊ですら性能だけ見たら強すぎる

46 18/05/03(木)19:09:26 No.502025210

一番弱い雑魚が青銅の種族だからなぁインフレしとるわ

47 18/05/03(木)19:09:49 No.502025306

EXODUSの演出で見たいわ…

48 18/05/03(木)19:10:11 No.502025393

ケルビウスの攻撃がベルクロスにダメージが入った時にこっちがビビるくらい硬い そういやケルビウスの虚無ってブラックホールに似た何かであって違うものなんだよね

49 18/05/03(木)19:10:29 No.502025458

登場キャラ全員大好きなアニメだったな 初見はキモい目のおっさんとショタだった二人もめっちゃいいキャラ…

50 18/05/03(木)19:10:46 No.502025540

>味方側の量産機すらポンポン空間跳躍するとか あれは一応ニーサン本人の超能力を拡張してやってることだから ニーサン用に調整されたプレミアムオーガンにしか出来んよ

51 18/05/03(木)19:10:51 No.502025562

>一番弱い雑魚が青銅の種族だからなぁインフレしとるわ その青銅の種族ですら数押し戦術とは言え >味方側の量産機すらポンポン空間跳躍するとか を相手に互角以上に立ち回ってるからなぁ…

52 18/05/03(木)19:11:16 No.502025664

見てるとメヒタカの印象がすごく変るからね

53 18/05/03(木)19:12:08 No.502025875

>見てるとメヒタカの印象がすごく変るからね ボリボリ…

54 18/05/03(木)19:12:28 No.502025981

オーガンの何が凄いってパイロットのESP強化できるから治癒能力者が戦艦の修理まで出来るようになるっていう

55 18/05/03(木)19:12:36 No.502026014

本人の小説以上に冲方イズムが詰まってるアニメ

56 18/05/03(木)19:13:06 No.502026143

>>見てるとメヒタカの印象がすごく変るからね >ボリボリ… 私の機体を食うな!!

57 18/05/03(木)19:13:34 No.502026258

そういや未だにアベマでやってないんだなこれ

58 18/05/03(木)19:13:43 No.502026302

泣いている青銅の種族もいるんですよ…

59 18/05/03(木)19:13:53 No.502026345

>そういやケルビウスの虚無ってブラックホールに似た何かであって違うものなんだよね 虚無は虚無であって重力とか関係ないからね

60 18/05/03(木)19:14:30 No.502026481

ユティがカルキノスにツンデレしまくっててたまんなかった

61 18/05/03(木)19:15:37 No.502026749

>そういや未だにアベマでやってないんだなこれ 個人的にヒロイックエイジとダイ・ガードをアベマ一挙でやってほしい 実況したい

62 18/05/03(木)19:15:44 No.502026779

グレンラガンの裏だったからか隠れた名作になってしまった

63 18/05/03(木)19:15:53 No.502026814

ニーさんがデレデレになるのすごい早い...

64 18/05/03(木)19:16:25 No.502026962

終盤の流れを見るに黄金の種族は偶然じゃなくてあえてあの5人の英雄を残したんだろうけど となると別にあの5人が英雄の種族の中でも最強格とかじゃなくなって じゃあよくもまあ宇宙無事に残ったなってなる

65 18/05/03(木)19:16:31 No.502026980

ニーサンチョロいよね…

66 18/05/03(木)19:16:32 No.502026983

時間帯全然違うから裏とは言わないんじゃないか

67 18/05/03(木)19:17:10 No.502027125

>ニーさんがデレデレになるのすごい早い... 最初あんなにツンツンしていたのに即デレた…

68 18/05/03(木)19:17:11 No.502027129

同じテレ東で日曜の朝と夜じゃなかったか 放送時期被ってたか覚えてないけど

69 18/05/03(木)19:17:47 No.502027265

私はサルになりたい...

70 18/05/03(木)19:18:12 No.502027365

グレンラガンって日曜の朝だった気がする ヒロイックエイジは深夜じゃなかったっけ

71 18/05/03(木)19:18:13 No.502027373

テレ東だと地方民はATXないと見られない時代だったのでは

72 18/05/03(木)19:18:19 No.502027396

>グレンラガンの裏だったからか隠れた名作になってしまった ちょくちょくこれを言う人いるけどグレンラガンって朝のアニメだったよね?

73 18/05/03(木)19:18:38 No.502027469

>じゃあよくもまあ宇宙無事に残ったなってなる 言うこと聞かないのは永久封印されてさそう

74 18/05/03(木)19:18:54 No.502027534

地方によってはヒロイックエイジは朝アニメだったのかもしれん

75 18/05/03(木)19:18:59 No.502027555

danimeにはあった

76 18/05/03(木)19:19:23 No.502027653

設定も絶望的だしアルゴノーツ号モチーフだしでファフナーみたいに酷いことになると思ってた

77 18/05/03(木)19:19:46 No.502027758

威力に限界がないビーム持ちが比較的地味な方という

78 18/05/03(木)19:20:02 No.502027824

虫はいくら殺してもよい

79 18/05/03(木)19:20:19 No.502027878

ベルクロスだって毒を食らえば痛そうにする

80 18/05/03(木)19:20:37 No.502027935

>テレ東だと地方民はATXないと見られない時代だったのでは 普通に大都市では放送されたよ あとAT-Xにしたって放送時間は被ってない

81 18/05/03(木)19:21:03 No.502028021

>じゃあよくもまあ宇宙無事に残ったなってなる 英雄の種族同士で殺しあって最後に残ってた5人じゃなかったっけ?

82 18/05/03(木)19:21:19 No.502028083

同期という意味で裏とか言ってるのかもしれない 意味わからないけどね

83 18/05/03(木)19:21:36 No.502028143

>威力に限界がないビーム持ちが比較的地味な方という ビームより腰の入ったパンチの方がつよい!

84 18/05/03(木)19:22:04 No.502028234

>地方によってはヒロイックエイジは朝アニメだったのかもしれん 深夜アニメを朝に流すような地方になるとそもそもアニメを扱ってる局が少なくなるから 裏番組として被る方が珍しい気がしなくもない

85 18/05/03(木)19:22:17 No.502028294

存在 ベルクロス ザイン 虚無 ケルビウス ニヒト 光 アルテミア レゾン 時間 エルマントス ドライツェン 生命 レルネーア ツヴォルフ ファフナーと属性リンクしてるな フィアーの毒はないけど

86 18/05/03(木)19:23:14 No.502028541

>英雄の種族同士で殺しあって最後に残ってた5人じゃなかったっけ? そうだよ でも黄金の種族が関知してない事象がない宇宙でもあるので本当に偶然なのかなって

87 18/05/03(木)19:24:05 No.502028722

>ちょくちょくこれを言う人いるけどグレンラガンって朝のアニメだったよね? ちょくちょくというか多分一人が色んな所で言ってるんだと思う… そんな勘違いする人が複数いるとは思えない

88 18/05/03(木)19:24:07 No.502028731

>フィアーの毒はないけど こくじんおじさんは生命+毒でもある

89 18/05/03(木)19:24:11 No.502028740

>フィアーの毒はないけど レルネイアが毒使いではあるね 毒というか生命のスープに戻してる感じだけど

90 18/05/03(木)19:24:41 No.502028864

>虫はいくら殺してもよい いくら大量にいるといっても殺戮しすぎじゃないですかね…

91 18/05/03(木)19:24:50 No.502028900

青銅の種族的にはおれたちにも英雄の種族くだち…って感じだったんだろうか

92 18/05/03(木)19:25:20 No.502029000

何の罪もない虫さんの子供が虐殺されたのは忘れてはいけない…

93 18/05/03(木)19:25:28 No.502029033

無能兄弟は何故かはっきり覚えてる

94 18/05/03(木)19:25:53 No.502029132

青銅の種族は宇宙に自力で進出できたんだからすごいんだよ… 進出した他がすごすぎただけで…

95 18/05/03(木)19:25:58 No.502029154

青銅の種族は英雄の種族以外で唯一生身で宇宙に出てきたトンデモ種族なのにあの扱い

96 18/05/03(木)19:26:31 No.502029272

青銅さんは銀の下働きで死にまくって最終的にやっぱり下働きのままっていうのはちょっと酷くないですか黄金さん

97 18/05/03(木)19:26:31 No.502029274

>青銅の種族的にはおれたちにも英雄の種族くだち…って感じだったんだろうか 黄金の種族ば虫嫌いだったんだろうなぁ というかあいつら契約結べないし…

98 18/05/03(木)19:26:51 No.502029336

>何の罪もない虫さんの子供が虐殺されたのは忘れてはいけない… はー?何の罪もない鉄の種族が大人も子供も大量に虐殺されたんですけどー?

99 18/05/03(木)19:26:53 No.502029349

>無能兄弟は何故かはっきり覚えてる 死なねーかな… 死んだ! 生きてた…

100 18/05/03(木)19:27:10 No.502029407

以前休日にニコ生で全話一挙やってて面白かったけどさすがにぶっ通しは時間的な意味でめっちゃつらかった記憶が蘇る

101 18/05/03(木)19:27:32 No.502029478

最終的にHIMESAMAの力ってどうなるんだっけ?

102 18/05/03(木)19:27:44 No.502029524

機体ごと敵の体内にワープできるロボットが歩兵にしかならない世界

103 18/05/03(木)19:28:01 No.502029574

>最終的にHIMESAMAの力ってどうなるんだっけ? MUTEKIになる

104 18/05/03(木)19:28:09 No.502029599

このスレ画よりも強いと言われる金の種族は一体何物なの?本物の神様かなにか?

105 18/05/03(木)19:28:20 No.502029644

>最終的にHIMESAMAの力ってどうなるんだっけ? 銀の種族からシルードもらって宇宙の覇者になる

106 18/05/03(木)19:28:29 No.502029679

OP思い出そうとするとたまにシャングリラになる

107 18/05/03(木)19:28:36 No.502029701

誰かに管理されることは青銅の種族の望むところでもある 何せ彼ら真社会性生物ですし

108 18/05/03(木)19:28:42 No.502029718

>このスレ画よりも強いと言われる金の種族は一体何物なの?本物の神様かなにか? 文明極めちゃった生命体

109 18/05/03(木)19:29:08 No.502029808

もしかしてフェストゥムと黄金の種族って関係あるんじゃ…

110 18/05/03(木)19:29:13 No.502029826

HIMESAMAになるともう誰も手が出せない 手が出せない上に勝てない

111 18/05/03(木)19:29:47 No.502029939

青銅の種族は作中ベルクロスに蹂躙されるのが役割で忘れてしまうが人類以上に発達した種族なんだよなぁ

112 18/05/03(木)19:29:48 No.502029944

HIMESAMAのサイコラインを受理してた頃が懐かしい もう11年前か

113 18/05/03(木)19:29:52 No.502029961

当時リアルタイムで見てたけど知識が無くてギリシャ神話モチーフだってことは最近知った

114 18/05/03(木)19:30:18 No.502030055

HIMESAMAグッズを妹から買う兄…

115 18/05/03(木)19:30:25 No.502030088

>以前休日にニコ生で全話一挙やってて面白かったけどさすがにぶっ通しは時間的な意味でめっちゃつらかった記憶が蘇る あれ参加したけど最終回なんかはド深夜というか明け方近くだったからフラフラだった記憶がある

116 18/05/03(木)19:30:27 No.502030093

>青銅の種族は作中ベルクロスに蹂躙されるのが役割で忘れてしまうが人類以上に発達した種族なんだよなぁ 太陽系から人類が叩き出される原因だからな…

117 18/05/03(木)19:30:28 No.502030097

姫様殺せる存在はあの宇宙にはもういない

118 18/05/03(木)19:30:30 No.502030105

見返したいあなた…dアニメストアで全話配信していますよ…

119 18/05/03(木)19:30:37 No.502030140

手がつけられないからどんどんエスカレートする姫様には参るね…

120 18/05/03(木)19:30:43 No.502030169

ベルクロスは英雄の種族で最強って言われてなかったっけ

121 18/05/03(木)19:31:02 No.502030239

ギリシャ神話知ってるとバッドエンドしか予感できなくて辛かったよ だってアルゴノートて

122 18/05/03(木)19:31:10 No.502030264

一回で見きるのは辛いんで二回くらいに分けて見るのが良い

123 18/05/03(木)19:31:23 No.502030298

いつも艦長の周りをふわふわ飛んでた丸い物体が銃形態になったときはおおってなった

124 18/05/03(木)19:31:24 No.502030306

まずベルクロスば時間操っても殺せないとかチートすぎでしょ…

125 18/05/03(木)19:31:31 No.502030336

ベルクロスが唯一の苦戦が自分の膨れ上がった力に押しつぶされそうになったただそれだけ

126 18/05/03(木)19:31:59 No.502030426

>ベルクロスは英雄の種族で最強って言われてなかったっけ 鉄の種族側はたまに言う 銀の種族側はケルビウスでそれを言う

127 18/05/03(木)19:32:17 No.502030485

>ベルクロスは英雄の種族で最強って言われてなかったっけ 最強だね最強かも?って言われてたのはケルビウス

128 18/05/03(木)19:32:23 No.502030502

>まずベルクロスば時間操っても殺せないとかチートすぎでしょ… 存在そのものなので…

129 18/05/03(木)19:32:24 No.502030507

>いつも艦長の周りをふわふわ飛んでた丸い物体が銃形態になったときはおおってなった 予告だか提供で破損してる姿の衝撃が思ったよりでかかった

130 18/05/03(木)19:32:26 No.502030513

姫様の弱点はエイジ以外の男だ! つまり褌装備の男で攻めろ!

131 18/05/03(木)19:32:32 No.502030540

ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね…

132 18/05/03(木)19:32:59 No.502030636

>ベルクロスは英雄の種族で最強って言われてなかったっけ 人類が戦いに不利だからこの子をつかわせようと来た助っ人

133 18/05/03(木)19:33:06 No.502030658

グレンラガンと同時期だけどゼノマスとも同時期である

134 18/05/03(木)19:33:19 No.502030699

>姫様の弱点はエイジ以外の男だ! >つまり褌装備の男で攻めろ! 盾を手に入れたので近づけません…

135 18/05/03(木)19:33:23 No.502030719

>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… 思い切り殴る 惑星は爆散する

136 18/05/03(木)19:33:24 No.502030724

格闘とあんまり使わなかったすごいビームだけだな

137 18/05/03(木)19:33:34 No.502030769

>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… 色々な意味ですんっっごい硬い…くらいかな

138 18/05/03(木)19:33:39 No.502030782

ベルクロスに勝てないなら船を攻めればいいじゃない

139 18/05/03(木)19:33:44 No.502030802

ケルビウスは実際やったことだけ見ると最強格なのは間違いないと思う 何せあのベルクロスの身体に不可逆的な傷を付けられる

140 18/05/03(木)19:33:45 No.502030805

>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… 一応エナドレからの攻撃が特殊攻撃かな

141 18/05/03(木)19:33:49 No.502030820

アルゴノート潰してもだめ ベルクロス潰しても姫様潰してもだめ どうしろと

142 18/05/03(木)19:33:50 No.502030824

アマプラにあったけど忙しくて見れなかったら途中でなくなったから北米版買った

143 18/05/03(木)19:33:55 No.502030840

ドレイン能力あるよ!

144 18/05/03(木)19:34:14 No.502030911

>ベルクロスに勝てないなら船を攻めればいいじゃない 姫様人質にすればよかったのにな

145 18/05/03(木)19:34:20 No.502030936

一人だけ契約が多過ぎるマン

146 18/05/03(木)19:34:20 No.502030938

>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… エネルギー吸収やビームも打てます

147 18/05/03(木)19:34:21 No.502030943

>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… 一回しか使わないけど敵の生命力吸い取ったり…

148 18/05/03(木)19:34:22 No.502030945

>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… うん大体殴る蹴るだけで相手倒せるから

149 18/05/03(木)19:34:31 No.502030977

そもそも姫さまに男性が近づくと男性側が気絶するんじゃなかったっけ

150 18/05/03(木)19:34:34 No.502030984

>>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… >色々な意味ですんっっごい硬い…くらいかな 惑星規模のエナジードレインを行ってからのMAP兵器もあるよ

151 18/05/03(木)19:35:06 No.502031094

ケルビウスとアタランテスは神様に片足突っ込んでると思う

152 18/05/03(木)19:35:11 No.502031106

いつスパロボに参戦するのですか…?

153 18/05/03(木)19:35:12 No.502031116

殴っただけで敵が爆散しちゃうから特殊な技が必要でない

154 18/05/03(木)19:35:19 No.502031153

>ベルクロスに勝てないなら船を攻めればいいじゃない ほい狂乱 >姫様人質にすればよかったのにな ほいテレポート

155 18/05/03(木)19:35:24 No.502031176

ドレインビーム使ったの一回だけだっけ

156 18/05/03(木)19:35:27 No.502031187

>そもそも姫さまに男性が近づくと男性側が気絶するんじゃなかったっけ 物凄いチャームがかかって気絶するってすごい設定だ…

157 18/05/03(木)19:35:32 No.502031206

>いつスパロボに参戦するのですか…? パワーバランス崩れちゃう…

158 18/05/03(木)19:35:43 No.502031231

>ベルクロスに勝てないなら船を攻めればいいじゃない ベルクロスは狂乱した

159 18/05/03(木)19:35:58 No.502031287

>男性側が気絶するんじゃなかったっけ 選ばえた男性さえ姫様の1メートル以内に入るとめまいするから

160 18/05/03(木)19:36:06 No.502031317

>ベルクロスは強いと言われるけど特集な技は持ってないんだよね… アバンかOPあたりで気合いで星壊してた気がする

161 18/05/03(木)19:36:13 No.502031346

>アマプラにあったけど忙しくて見れなかったら途中でなくなったから北米版買った 北米版のブルーレイめっちゃ安いってのは聞いた

162 18/05/03(木)19:36:20 No.502031371

>思い切り殴る >ブラックホールは爆散する

163 18/05/03(木)19:36:26 No.502031401

バカ兄弟は死んでも良かったんじゃねえかなって

164 18/05/03(木)19:36:29 No.502031415

たまにスパロボに出て欲しいって言われるけど英雄の種族(NPC)をボーッと眺めるゲームになるよね

165 18/05/03(木)19:36:53 No.502031509

>>そもそも姫さまに男性が近づくと男性側が気絶するんじゃなかったっけ >物凄いチャームがかかって気絶するってすごい設定だ… ニーサン決死の覚悟で近付くのいいよね

166 18/05/03(木)19:37:01 No.502031532

誰も死なない優しいファフナーとたまに言われるが虫には厳しい…

167 18/05/03(木)19:37:04 No.502031539

近くで狂乱が始まるとワープ航法でも逃げられないレベルの範囲で破壊されるのがひどすぎる

168 18/05/03(木)19:37:17 No.502031577

数万回時間を引き戻してあれやこれややったけど駄目だった

169 18/05/03(木)19:37:29 No.502031621

規模がでかすぎてスパロボに出ても背景になるしかなさそうだ

170 18/05/03(木)19:37:51 No.502031700

>誰も死なない優しいファフナーとたまに言われるが虫には厳しい… メインが死んでないだけで人類側も数千単位で死んでない?

171 18/05/03(木)19:37:53 No.502031706

ベルクロスはビーム掴んだり何でもありだから…

172 18/05/03(木)19:38:00 No.502031741

ベルクロスってそんなに大きかったっけ?

173 18/05/03(木)19:38:02 No.502031745

>グレンラガンと同時期だけどゼノマスとも同時期である ロボとSFの季節だった2007年

174 18/05/03(木)19:38:17 No.502031800

>誰も死なない優しいファフナーとたまに言われるが虫には厳しい… あと名もなきオーガンパイロットもよく死んでるのに無視される

175 18/05/03(木)19:38:18 No.502031802

作中ではネームドが死んでないだけだからな…

176 18/05/03(木)19:38:36 No.502031856

北米版すごくいいよめっちゃ安いしオススメ

177 18/05/03(木)19:38:42 No.502031883

ベルクロス自体はそんなに大きくないんだけど火力が違いすぎる

178 18/05/03(木)19:38:46 No.502031899

>バカ兄弟は死んでも良かったんじゃねえかなって わりとああいう人が残るのは大切よ 周りの姫様持ち上げが無理ってのも当時はあった

179 18/05/03(木)19:38:46 No.502031900

>バカ兄弟は死んでも良かったんじゃねえかなって 好感度の高いキャラばかりの中でこの二人だけは分かりやすく嫌われ者だったのに結局死んでない…だと…

180 18/05/03(木)19:38:51 No.502031922

>ベルクロスってそんなに大きかったっけ? サイズではなく戦闘力の規模の話だよ

181 18/05/03(木)19:38:53 No.502031928

>誰も死なない優しいファフナーとたまに言われるが木星には厳しい…

182 18/05/03(木)19:39:08 No.502031977

ちょくちょく艦隊ごと消し飛ぶよね人類

183 18/05/03(木)19:39:24 No.502032020

中弛みしちゃうけどお話としては完璧にまとまっているので一度通して見てもらいたい作品だ

184 18/05/03(木)19:39:37 No.502032070

3000円で全話見れるのか北米版…

185 18/05/03(木)19:39:46 No.502032114

>>誰も死なない優しいファフナーとたまに言われるが虫には厳しい… >メインが死んでないだけで人類側も数千単位で死んでない? ユティ戦以前の先頭は基本死んでるので桁が違いすぎる…

186 18/05/03(木)19:39:58 No.502032175

惑星オロンは復旧できても消滅した木星は流石に無理か…

187 18/05/03(木)19:40:06 No.502032217

ラストの再開のシーンは完璧だったな…

188 18/05/03(木)19:40:10 No.502032231

火星じゃなかったっけころころされたの

189 18/05/03(木)19:40:55 No.502032397

SFは難しくて苦手なジャンルなんだけどこれは本当に面白くて最後まで追いかけたなあ 最終回見てあー良いアニメだったってなる作品いい…

190 18/05/03(木)19:41:37 No.502032578

>ラストの再開のシーンは完璧だったな… 曲の停止と再開がもうドンピシャって感じ あと飛ばずに駆け寄る姫様がたまんない

191 18/05/03(木)19:41:38 No.502032588

外宇宙には結局何が有るんだろうか そして姫様がいなくなったら誰が今の宇宙を統治するのか

192 18/05/03(木)19:42:41 No.502032823

この休みはdアニメで決まりだな

193 18/05/03(木)19:42:52 No.502032877

全ての契約がちゃんと履行されてるのはリアルタイムではあんまりわかんなかったな それはそれとして戦ってたみんなが望むものを手にした良い最終回だった

194 18/05/03(木)19:43:19 No.502032992

虫以外はハッピーエンドだな

195 18/05/03(木)19:43:24 No.502033010

>メインが死んでないだけで人類側も数千単位で死んでない? 鉄の種族最大の船であるアルゴノートの乗組員が約2000人らしいので それより少し小さい船が一同に介した太陽系~最終決戦までの死者数考えると軽く万は超えそう

196 18/05/03(木)19:44:29 No.502033248

>そして姫様がいなくなったら誰が今の宇宙を統治するのか 青銅の種族かな…

↑Top