18/05/03(木)18:41:05 姪が小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)18:41:05 No.502018687
姪が小学校入学なのでなんかプレゼントしろって命令がきた 6歳の女の子が欲しいものってなんだろう ちょっと前までプリパラとかいってたから「」も詳しそうだから聞きたい ちなみに姉に似ているので姪は可愛くない
1 18/05/03(木)18:42:43 No.502019066
あんまり気張ってサプライズするより何欲しいか聞いたらいんでない
2 18/05/03(木)18:44:33 No.502019534
プリチャンでいいんじゃないの
3 18/05/03(木)18:44:39 No.502019561
自転車
4 18/05/03(木)18:45:07 No.502019680
iPad
5 18/05/03(木)18:45:12 No.502019705
switchとプリパラ買ったら?
6 18/05/03(木)18:45:42 No.502019793
金
7 18/05/03(木)18:45:48 No.502019814
最後の一行は聞きたくなかったです
8 18/05/03(木)18:45:53 No.502019827
ローター
9 18/05/03(木)18:46:18 No.502019925
一輪車
10 18/05/03(木)18:46:32 No.502019971
まずどれくらいの金額の物にするか相談した方がいいよ
11 18/05/03(木)18:46:39 No.502020003
犬星のコミックス
12 18/05/03(木)18:47:01 No.502020083
数万渡せばいいじゃん
13 18/05/03(木)18:47:01 No.502020084
現金最強っすわ
14 18/05/03(木)18:47:41 No.502020215
タンポン
15 18/05/03(木)18:47:48 No.502020237
小学生に上がってプリパラなんて子供の遊びよねみたいな意識かもしれないから 前好きだったからと言って与えても見向きもされないかもしれないのに注意しよう
16 18/05/03(木)18:48:35 No.502020380
相手の好きなものは大抵相手の方が詳しいしすでに持ってたりするから他のにしろ
17 18/05/03(木)18:48:42 No.502020408
テレホンカード
18 18/05/03(木)18:49:16 No.502020546
>最後の一行は聞きたくなかったです 画像のセレクトといい悪意を感じるのに「」は優しいな
19 18/05/03(木)18:49:24 No.502020580
>小学生に上がってプリパラなんて子供の遊びよねみたいな意識かもしれないから >前好きだったからと言って与えても見向きもされないかもしれないのに注意しよう これが一番怖い 自分も子供の頃みんな熱中してたのにある時から「○○なんかダッセ〜よな!」って急になる風潮を感じたことがある
20 18/05/03(木)18:49:43 No.502020668
あんまり高いもの貰うと親が逆に困る事もあるから気をつけて
21 18/05/03(木)18:49:53 No.502020706
スマホかタブレットが固そうだけど危険度も高いよなあ
22 18/05/03(木)18:50:09 No.502020777
でも「」叔父さんからプリパラのソフトプレゼントされて自分の夢を思い出すかもよ
23 18/05/03(木)18:51:18 No.502021041
現金渡しても親に回収される危険性があるしな…
24 18/05/03(木)18:51:53 No.502021168
巨大なぬいぐるみは今の所ハズレた経験無い 親受けもいいし自分の中での安牌
25 18/05/03(木)18:52:07 No.502021222
高価なものや端末みたいに影響が大きいものは親が嫌がったりするから保護者側に聞いてからに 子供は金が掛かるから子供経由で親が現金受け取るのがありがたいだろうけどお返しもあるしな・・・
26 18/05/03(木)18:52:14 No.502021245
スマホ
27 18/05/03(木)18:52:24 No.502021285
たまごっち
28 18/05/03(木)18:52:27 No.502021299
防犯ブザー あれって個々で買うものなのか知らんが
29 18/05/03(木)18:52:27 No.502021300
もうお姉ちゃんに何がいいか聞いた方が良いのでは…
30 18/05/03(木)18:52:47 No.502021383
電子マネー
31 18/05/03(木)18:53:26 No.502021537
たまごっちMIXを自分の分とで二つ買って一緒に遊べばいいわけだ
32 18/05/03(木)18:53:37 No.502021572
文具と服か靴 サイズや好みくらいは事前に聞けばいいと思う
33 18/05/03(木)18:54:46 No.502021777
蝉の抜け殻
34 18/05/03(木)18:54:58 No.502021829
あんまり高級なもの与えると実親の立場が悪くなったりするからダメだぞ
35 18/05/03(木)18:55:11 No.502021877
Switchのプリパラは本当に筐体の移植でしかないから 2DSと夢オールスターライブの方が塗り絵っぽい遊び方ができる分いいかも 今なら中古で安いし
36 18/05/03(木)18:55:24 No.502021924
アマギフ
37 18/05/03(木)18:55:36 No.502021962
そういうのは親にカネを渡すんだよ
38 18/05/03(木)18:55:38 No.502021970
図書カード
39 18/05/03(木)18:56:26 No.502022155
https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z4FPQD/
40 18/05/03(木)18:57:12 No.502022324
小児用コンドーム
41 18/05/03(木)18:58:11 No.502022575
女の子は小さくても女の子だなと 両親に媚びるの得意でかわいくない
42 18/05/03(木)18:58:50 No.502022729
プリパラを卒業したならアイカツ!を与えればいいんじゃ
43 18/05/03(木)18:58:52 No.502022734
入学祝いならおもちゃじゃなくて実用的なものとか
44 18/05/03(木)18:59:11 No.502022805
>入学祝いならおもちゃじゃなくて実用的なものとか >小児用コンドーム
45 18/05/03(木)18:59:15 No.502022821
つまりバトエン…
46 18/05/03(木)18:59:39 No.502022908
入学祝なんだからえんぴつノート5冊にえんぴつ10本とかでいいだろ
47 18/05/03(木)18:59:47 No.502022932
SIMフリー版iPhoneXだよ スマホ特にAPPLE製品持ってることは小学生ではかなりのステータスだからな
48 18/05/03(木)18:59:56 No.502022970
実用的ならマッサージ器しかあるまい
49 18/05/03(木)19:00:09 No.502023014
防犯ブザー
50 18/05/03(木)19:00:10 No.502023018
いまどきの小学生ってえんぴつ使ってるのかな
51 18/05/03(木)19:00:13 No.502023033
>入学祝いならおもちゃじゃなくて実用的なものとか 下着セットと図書カードたな
52 18/05/03(木)19:00:29 No.502023099
マジで親より高いもの渡したら気まずいから相談しとけ
53 18/05/03(木)19:01:00 No.502023240
入学祝じゃないけどお絵かきセット買ってあげたときは喜んでたなぁ 足に高速タックルしてきてぎゅーっとしたあと恥ずかしいのかその後すぐ逃げて行った
54 18/05/03(木)19:01:43 No.502023411
>足に高速タックルしてきてぎゅーっとしたあと恥ずかしいのかその後すぐ逃げて行った いい話だなあ ちんこがむずむずしてきたよ
55 18/05/03(木)19:01:58 No.502023470
ファミコンとどらえモンでいい
56 18/05/03(木)19:02:22 No.502023543
持ってないとクラスでハブられるタイプの文房具があったはずだからそういうのプレゼントしよう
57 18/05/03(木)19:02:47 No.502023642
itunesカード
58 18/05/03(木)19:03:13 No.502023736
まあ無難なのは文房具系 勉強に関わるものなら絶対文句言われない
59 18/05/03(木)19:03:39 No.502023856
消耗品のちょっと贅沢なやつがよさそうだけどな
60 18/05/03(木)19:03:42 No.502023873
通帳に現金5000円ぐらい入れて渡そう
61 18/05/03(木)19:03:49 No.502023899
命令してくる姪なら聞けば 何が欲しいかもちゃんと教えてくれるよ
62 18/05/03(木)19:04:04 No.502023958
ビーズとかにおい玉とか
63 18/05/03(木)19:04:28 No.502024054
ACERの安いPCとプログラミングの観光し10冊くらい渡す
64 18/05/03(木)19:04:31 No.502024074
鉛筆使ってるなら電動削り機とか金額的にもちょうどよい
65 18/05/03(木)19:04:50 No.502024153
ちょっと高めの金属ボールペン2本でいい その代わりガワの化粧箱に凝ること 中身より高くしてもいいからとにかく大人に渡すような箱で渡せ 女の子は基本的に背伸びしたがる(小学生は特に顕著)んで ガワの箱を女の子は小物入れに使ったりするからムダにもならん 俺はこの手で親戚の女の子から絶大な信頼を得て奢らされてる
66 18/05/03(木)19:04:54 No.502024174
小学生なら練り消しが最強 小学校で持ってたらヒーローだよ
67 18/05/03(木)19:04:55 No.502024179
>通帳 現状現金5000円なんかより難しそうなプレゼントきたな…
68 18/05/03(木)19:05:32 No.502024306
>絶大な信頼を得て奢らされてる 痛し痒しだな
69 18/05/03(木)19:05:37 No.502024332
あひるのマグカップとリラックマの小物入れあげたな 小物入れは喘息の薬入れて持ち歩いてるようだ
70 18/05/03(木)19:05:40 No.502024340
iTunesカード3万円はいいかもな ツムツム100連出来るし
71 18/05/03(木)19:06:25 No.502024516
いまはすみっこぐらしかな…
72 18/05/03(木)19:07:04 No.502024669
高額金券は親が使いそう
73 18/05/03(木)19:07:14 No.502024716
ローラースルーゴーゴーや… ローラースルーゴーゴーが喜ばれるんや…
74 18/05/03(木)19:07:31 No.502024760
書き込みをした人によって削除されました
75 18/05/03(木)19:07:37 No.502024782
いや姉に何送ればいいか聞きなよ… 下手に高価なもん送ったらトラブルの元だぞ
76 18/05/03(木)19:07:54 No.502024835
間をとって一輪車とロデオマシーンとか
77 18/05/03(木)19:07:54 No.502024836
>>通帳 >現状現金5000円なんかより難しそうなプレゼントきたな… たまにこの銀行のこの支店に給与口座開けって言ってくる会社あるけど すでに口座持ってると「なんで2個も口座いるの?ん?」ってかんじで聞かれてめっちゃめんどくせえ…
78 18/05/03(木)19:08:14 No.502024905
食べ物はどんなに高いものでもただで手に入るものってイメージがあって嬉しくなかった
79 18/05/03(木)19:09:05 No.502025124
昔の子みたいにスーパーブランドの鞄や財布が欲しいとか言わないのか 俺が中学の時にじいちゃんにねだったのはヴィトンの財布だったな
80 18/05/03(木)19:09:18 No.502025183
ガワに凝ったほうがいいのは本当だね 中学生ぐらいから通じなくなるから現金あげたほうがいいけど
81 18/05/03(木)19:10:02 No.502025361
まあぬいぐるみで良いんじゃない?
82 18/05/03(木)19:11:22 No.502025687
同じくらいの歳の親戚の子はめっちゃ自転車欲しがってたな 交遊範囲も広がるだろうしオススメ
83 18/05/03(木)19:11:44 No.502025779
三万あげて「三万のおじちゃん!」と呼ばれるがよい
84 18/05/03(木)19:11:50 No.502025812
文具!図鑑!Switch!
85 18/05/03(木)19:12:13 No.502025890
友達のとこの娘が中学生らしいのでこれのミッキーモデルと ミッキー文具各種あげたら喜んでくれたよ 小学生の妹にはゼンタングルセットあげた http://www.staedtler.jp/products/01_writing/14-multi-pen/ su2375320.jpg
86 18/05/03(木)19:12:17 No.502025912
>三万あげて「三万のおじちゃん!」と呼ばれるがよい オイオイオイ捕まるわアイツ
87 18/05/03(木)19:12:18 No.502025920
ニンテンドーラボ
88 18/05/03(木)19:12:36 No.502026018
電動自転車をプレゼント
89 18/05/03(木)19:12:52 No.502026071
>昔の子みたいにスーパーブランドの鞄や財布が欲しいとか言わないのか >俺が中学の時にじいちゃんにねだったのはヴィトンの財布だったな 小学校の頃いた俺女が あまり可愛くなかったの思い出しちゃったじゃないか…
90 18/05/03(木)19:13:21 No.502026206
パークチケット
91 18/05/03(木)19:13:24 No.502026221
>ニンテンドーラボ 姪とリアルスティールごっこを…?
92 18/05/03(木)19:13:45 No.502026312
ショッピングモールにでも連れていって自分で選ばせるとか
93 18/05/03(木)19:14:18 No.502026439
Kindleにamazonギフ券1万円つければ電子書籍沢山買うでしょ
94 18/05/03(木)19:15:58 No.502026835
20万円現金渡したらどう使うのかだけは見たい
95 18/05/03(木)19:17:21 No.502027173
>20万円現金渡したらどう使うのかだけは見たい 親から接近禁止令が出るやつだ…
96 18/05/03(木)19:17:58 No.502027308
手切れ金としては丁度いいな
97 18/05/03(木)19:18:07 No.502027346
現ナマがあればアーケードゲームで無双しそう
98 18/05/03(木)19:18:25 No.502027423
だいたい自由になる大きな金を手にしちゃうとその後の生活もおかしくなるからな・・・
99 18/05/03(木)19:19:00 No.502027567
6才なら大体何あげても喜ぶよ 〇〇はダサイみたいなのはもうちょっと歳が上がらないとならないから平気
100 18/05/03(木)19:19:19 No.502027636
お金欲しい… お金をもらうにはどうしたら… そうだ!
101 18/05/03(木)19:20:21 No.502027886
小学校で使えるものがいいんじゃないか? ずばり多機能筆箱だな
102 18/05/03(木)19:21:14 No.502028058
小学生で30万円自由に使えたら王様気分だろうな 30万円こっそり渡して破滅を見るのもなかなか面白そう
103 18/05/03(木)19:21:20 No.502028085
筆箱とかは既に学校始まってるし親が準備してると思う
104 18/05/03(木)19:21:54 No.502028201
好きなキャラだけ聞け そして親が買いそうにない物を買え
105 18/05/03(木)19:22:01 No.502028224
お友達に見せびらかせるやつがいいなトラブルの元として
106 18/05/03(木)19:22:14 No.502028280
自転車とかは?
107 18/05/03(木)19:23:03 No.502028497
https://www.amazon.co.jp/gp/search?keywords=【完全受注生産品%21まさかの大量生産%21】あひるまみれ50000羽&__mk_ja_JP=カタカナ&tag=zatublo1-22 これなんかどうだろう
108 18/05/03(木)19:23:06 No.502028502
「」だって子供のころカードにゲームに玩具に服にもっと使えるお金あったらと渇望してたでしょ
109 18/05/03(木)19:24:00 No.502028705
学校持って行って盗まれるようなやつ
110 18/05/03(木)19:24:04 No.502028719
>〇〇はダサイみたいなのはもうちょっと歳が上がらないとならないから平気 男児の6歳と女児の6歳は違うんだ…
111 18/05/03(木)19:24:15 No.502028754
>学校持って行って盗まれるようなやつ 縦笛...?
112 18/05/03(木)19:24:20 No.502028770
>「」だって子供のころカードにゲームに玩具に服にもっと使えるお金あったらと渇望してたでしょ それを思うのはもうちょっと歳食ってからだよ
113 18/05/03(木)19:24:31 No.502028823
https://www.toysrus.co.jp/c001020/?age=5 難しいな
114 18/05/03(木)19:24:57 No.502028923
>男児の6歳と女児の6歳は違うんだ… 百も承知だよ その歳頃はまだ素直だから平気だよ
115 18/05/03(木)19:25:30 No.502029046
男児ならNerfとこれでもかって量のダーツって言うんだけどな
116 18/05/03(木)19:26:00 No.502029163
俺はプレステじゃなくてN64が欲しかった
117 18/05/03(木)19:26:04 No.502029184
ちょっと背伸びしたアクセサリー お気に入りになっていつも身につけてくれる そしていつの間にかなくしたり盗まれたりで申し訳なさを感じさせるのはどうでしょう
118 18/05/03(木)19:26:15 No.502029212
大量のビーズセットなんかしばらく遊べると思う
119 18/05/03(木)19:26:24 No.502029248
>俺はサターンじゃなくてN64が欲しかった
120 18/05/03(木)19:26:32 No.502029281
株
121 18/05/03(木)19:27:09 No.502029398
金銀とかカラフルな折り紙とかもよさそう
122 18/05/03(木)19:28:25 No.502029662
テディベアは喜ばれた
123 18/05/03(木)19:28:26 No.502029669
図書券三千円分でいいんじゃねえかな…
124 18/05/03(木)19:30:11 No.502030031
金とか券は親の懐に入るだけだぞ
125 18/05/03(木)19:30:21 No.502030067
>テディベアは喜ばれた 古風だけどまだ効くのか 下手にキティやピカチュウにするよりいいのかな
126 18/05/03(木)19:30:41 No.502030160
くまモンで
127 18/05/03(木)19:32:30 No.502030534
>古風だけどまだ効くのか >下手にキティやピカチュウにするよりいいのかな くまさんはkawaiiからな… KUMAはともかく
128 18/05/03(木)19:33:08 No.502030669
ランドセル
129 18/05/03(木)19:33:31 No.502030754
>ランドセル もうGWだぞ!?
130 18/05/03(木)19:33:34 No.502030770
>下手にキティやピカチュウにするよりいいのかな キャラの好き嫌いがわからなかったからなんだけど 飽きてもずっと部屋に置いててくれてたらうれしいなと
131 18/05/03(木)19:34:16 No.502030925
時期は置いといても小学校に上がろうというお子様にランドセルなんて贈ってみろ ジジババに殴り殺されるぞ
132 18/05/03(木)19:34:48 No.502031030
大人は使わないけど大人っぽい革鞄を贈ろう
133 18/05/03(木)19:35:03 No.502031082
仮にランドセルでいくとして 今は種類がありすぎて逆に迷うと思うぞ
134 18/05/03(木)19:36:02 No.502031299
安くて無難で実用的なのだと36色の色鉛筆とスケッチブックあたりを推したい
135 18/05/03(木)19:36:05 No.502031313
キャラだと今はすみっこ暮らしが人気だな
136 18/05/03(木)19:36:28 No.502031410
腕を回すと胸が大きくなる人形