虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/03(木)18:19:59 かえっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)18:19:59 No.502014346

かえってきます

1 18/05/03(木)18:26:40 No.502015602

サノスは帰ってくる

2 18/05/03(木)18:28:09 No.502015893

映画版なぜかちゃんとした理由できてる…

3 18/05/03(木)18:28:41 No.502015998

デッドプールはでてこないんかな

4 18/05/03(木)18:29:43 No.502016185

サノスイキってる

5 18/05/03(木)18:30:39 No.502016424

プー2のエンディングでところでアベ4はどうなっちゃうのサノス? ってケーブルにうざ絡みすると信じてる

6 18/05/03(木)18:32:24 No.502016808

コミックでは生命の数を半分にする理由が違うと聞いた

7 18/05/03(木)18:32:41 No.502016865

>コミックでは生命の数を半分にする理由が違うと聞いた 惚れた女のためだよ

8 18/05/03(木)18:33:18 No.502016990

タイタン星滅びとるやんけゴリラ!

9 18/05/03(木)18:33:31 No.502017038

宇宙の未来のために愛する娘を涙をのんで手にかけた英雄榛名

10 18/05/03(木)18:33:52 No.502017117

原作だとデス(死の概念の化身。神様だと思ってください)て女の人に惚れて 彼女の歓心を買うために生命を捧げてるゴリラだよ

11 18/05/03(木)18:34:02 No.502017159

>惚れた女のためだよ あー それやるとソウルストーンゲットできないから変えたのかな

12 18/05/03(木)18:34:28 No.502017274

デスって人に惚れててそのデスがデットプールにベタ惚れで結婚して イラっとして半分にした

13 18/05/03(木)18:34:39 No.502017328

帰ってくんなや!!!

14 18/05/03(木)18:34:49 No.502017363

つまりデップーが悪い

15 18/05/03(木)18:35:34 No.502017529

>デスって人に惚れてて なるほど >そのデスがデットプールにベタ惚れで結婚して 何してくれてんのデップー…

16 18/05/03(木)18:35:34 No.502017531

>プー2のエンディングでところでアベ4に俺ちゃん出してくれない? >ってケーブルにうざ絡みすると信じてる

17 18/05/03(木)18:35:43 No.502017565

>タイタン星滅びとるやんけゴリラ! 過去に一度情に負けて失敗したって台詞あったけど タイタンの剪定を偉い人に反対されてあきらめたら結局星が滅びたってことだったそうだよ だからもう絶対に情けなんかかけない半分こおじさんになった

18 18/05/03(木)18:35:49 No.502017582

俺ちゃんってサラサラしても生き返る?

19 18/05/03(木)18:37:07 No.502017868

俺ちゃんが死なないのもサノスのせいなんだよね 死ぬとデスに会えちゃうから

20 18/05/03(木)18:37:12 No.502017886

su2375279.jpg

21 18/05/03(木)18:38:11 No.502018088

あと漫画のゴリラはデスに魅入られる前からサイコパスの気があって 自分探しで宇宙中を放浪して現地妻と子供を何百何千と作って上でみんな捨てて その後妻子を皆殺しにしたり純粋にイカレゴリラだよ

22 18/05/03(木)18:38:36 No.502018178

>>そのデスがデットプールにベタ惚れで結婚して >何してくれてんのデップー… 原作は91年のコミックでそのころのデップーは変な銃持ってM字開脚ジャンプするキャラでしかなかったから安心しろ

23 18/05/03(木)18:38:42 No.502018192

>su2375279.jpg コレクターって死体出てきた?

24 18/05/03(木)18:39:37 No.502018378

原作だと死の女神だから宇宙の半分殺したら振り向いてくれるかな! で冒頭にかるくやったけど振り向いてくれなかったよ

25 18/05/03(木)18:39:42 No.502018393

椅子の人は生きてるのかな…

26 18/05/03(木)18:39:46 No.502018405

デ2のラストで俺ちゃんが唐突にサラサラしたら吹く

27 18/05/03(木)18:39:48 No.502018411

今日観てきたよ なにより印象に残ったシーンがデップー2予告の空飛ぶ無職のおっさんだった…

28 18/05/03(木)18:40:07 No.502018463

エゴパパみたいなんだな原作ゴリラ

29 18/05/03(木)18:40:13 No.502018481

ウォーマシンが一瞬モノクロなんだかカラーなんだかわかりにくくて駄目だった

30 18/05/03(木)18:40:23 No.502018528

だいたい半分なのか

31 18/05/03(木)18:40:57 No.502018654

アントマン&ワスプも楽しみ エンド後のクレジットでワスプがさらさらしたりするのかな

32 18/05/03(木)18:41:01 No.502018670

ウサギさんだけ生き残っててどうしても吹いてしまう

33 18/05/03(木)18:41:33 No.502018797

漫画のプルーン頭は実は自分が超ワルだと自覚していて 無意識に正義に成敗されたいと思ってるどM野郎て設定もあった

34 18/05/03(木)18:41:47 No.502018869

>エンド後のクレジットで娘がさらさらしたりするのかな

35 18/05/03(木)18:41:53 No.502018887

半分って言ってるのにGoG面子だけ念入りに潰されてるのいいよね…よくない…

36 18/05/03(木)18:42:20 No.502018977

こくじんは大体サラサラした

37 18/05/03(木)18:42:51 No.502019108

今後のマーベル映画がIWの裏番組でエンド後に主要キャラの誰かがサラサラするかもしれないのに怯えるの いいよね 良くねぇ…

38 18/05/03(木)18:43:07 No.502019169

>こくじんは大体サラサラした ローディとオコエとエムバクが残るという鬼のような展開

39 18/05/03(木)18:43:09 No.502019178

一応ネビュラも残ってるし…

40 18/05/03(木)18:43:50 No.502019360

>空飛ぶ無職のおっさん やぁ僕はピーター

41 18/05/03(木)18:43:56 No.502019379

社長は盾でパワーストーンビーム反らしてたけど ドクターミスターは正面からバリアしててやべえ

42 18/05/03(木)18:44:00 No.502019402

デップーは自分の体サラサラし出したら喜びそう

43 18/05/03(木)18:44:32 No.502019531

>今後のマーベル映画がIWの裏番組でエンド後に主要キャラの誰かがサラサラするかもしれないのに怯えるの >いいよね >良くねぇ… こんな状況耐えられないよ!サラサラしたところからスタートにしてくれ!

44 18/05/03(木)18:44:37 No.502019551

ウィッチちゃんは丁寧に心をへし折った上で改めて殺す

45 18/05/03(木)18:44:54 No.502019627

ガモーラが指パッチン前に死んでるの考えたら4/6だから大体半分!誤差の範囲!

46 18/05/03(木)18:44:55 No.502019632

ローディ生存にマーチャンダイズを感じる

47 18/05/03(木)18:45:16 No.502019714

マーベルロゴから不穏な雰囲気出してるから凄い

48 18/05/03(木)18:45:25 No.502019743

ミスタードクターの千手観音からの多重影分身かっこいいよね…

49 18/05/03(木)18:45:55 No.502019842

>ミスタードクターの千手観音からの多重影分身かっこいいよね… そうだね(即リアリティストーン

50 18/05/03(木)18:46:17 No.502019920

公開前のゴリラスレの僕の活躍を見て五月病なんかふっ飛ばしちゃってくださいてレスが忘れられない

51 18/05/03(木)18:47:04 No.502020091

アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー がサラサラして行って駄目だった ああ…これ完全敗北なんだなって…

52 18/05/03(木)18:47:48 No.502020235

>公開前のゴリラスレの僕の活躍を見て五月病なんかふっ飛ばしちゃってくださいてレスが忘れられない ゴリラの立場なら最高にハッピーエンドな終わり方なんだけど 今まで色んなヒーロー達の活躍する映画見てきたからめっちゃ曇ったよ…

53 18/05/03(木)18:47:48 No.502020241

お前も知識に呪われた者か…

54 18/05/03(木)18:47:51 No.502020248

サノス勝利ルートだからな・・・

55 18/05/03(木)18:48:13 No.502020306

多大な犠牲を払ったうえで死の寸前まで追い込まれたけど目的達成してさわやか! だからねこのキンタマゴリラ

56 18/05/03(木)18:48:24 No.502020346

脚本の主張する通りサノスが主役と考えると大勝利!過ぎてじきに死にそうなのが面白かった

57 18/05/03(木)18:48:34 No.502020377

ソー3がほとんどバッドエンドみたいになった

58 18/05/03(木)18:48:52 No.502020456

最後にハゲが何か送信しながら消えたけど キャプテンマーベルってそんな最後の切り札みたいな人なのかい…?

59 18/05/03(木)18:49:15 No.502020541

二回目観たけどバッドエンド感が凄い それと並ぶぐらいヴィジョンの石を壊すか悩んでるシーンのワンダっぱいの動きが凄い

60 18/05/03(木)18:49:18 No.502020554

アスガルドの人が全滅したのはロキのせいなのでは

61 18/05/03(木)18:49:46 No.502020679

さわやかというかむしろ失ったことを真っ当に悲しむゴリラだと思う

62 18/05/03(木)18:49:58 No.502020729

エンドロールの曲も暗い感じで心がしんどい

63 18/05/03(木)18:50:12 No.502020788

この金玉もっと圧倒的かと思ったら意外と戦いに付き合ってくれて良かった

64 18/05/03(木)18:50:23 No.502020842

ドワーフがいい型があるんだぜへへへ って出したけど最初からそれあげればよかったんじゃないかって

65 18/05/03(木)18:50:23 No.502020843

マザファッ

66 18/05/03(木)18:50:23 No.502020844

片手で石5個サノスを抑え込みつつマインドストーン破壊するワンダしゅごい

67 18/05/03(木)18:51:05 No.502020990

ガントレットはボロボロになったけど石6つはまだ持ってるんだよね? 続編でも勝ち目が見えないんだけど大丈夫…?

68 18/05/03(木)18:51:21 No.502021051

そりゃ娘に嫌われるわと納得のサイコ感だった

69 18/05/03(木)18:51:30 No.502021084

テッセラクト持ってきてたロキはてめぇ!だけど ロキ以外のキャラでもテッセラクトの力わかってたらあの時回収すると思う 万が一姉上仕留められなかった時のカードになっただろうし

70 18/05/03(木)18:51:31 No.502021086

>マザファッ キングコングで見たこれ!

71 18/05/03(木)18:51:59 No.502021188

>片手で石5個サノスを抑え込みつつマインドストーン破壊するワンダしゅごい だから石を自分で破壊させて巻き戻して目の前でヴィジョン殺すね…

72 18/05/03(木)18:52:06 No.502021219

ロキとか普通に殺されたのはわからんが消滅したのはまあなんやかんやで元通りになるだろ

73 18/05/03(木)18:52:09 No.502021228

ホークアイさんどうしたん?

74 18/05/03(木)18:52:21 No.502021271

>ガントレットはボロボロになったけど石6つはまだ持ってるんだよね? >続編でも勝ち目が見えないんだけど大丈夫…? ガントレットが壊れて石の力を発揮できなくなってるとかじゃないかな?

75 18/05/03(木)18:52:32 No.502021323

最後頭狙わなかったにしろやべえぐらい斧食い込んでたのに農家に戻ったゴリラが無傷だ

76 18/05/03(木)18:52:36 No.502021335

>ホークアイさんどうしたん? 司法取引しました!

77 18/05/03(木)18:52:40 No.502021347

家族持ちは司法取引した

78 18/05/03(木)18:52:42 No.502021363

>ホークアイさんどうしたん? 軟禁中

79 18/05/03(木)18:52:45 No.502021372

ソコビア協定でお休みさせられ中って話にならなかったかホークアイ

80 18/05/03(木)18:52:46 No.502021379

敵が主人公の目的の物ぶっ壊してこれでお前は終わりだ!したあと あぁ…だが時間はもう俺の物だ!って巻き戻して大逆転ってドクターストレンジでも見た勝利シーンだったな

81 18/05/03(木)18:52:58 No.502021429

>ドワーフがいい型があるんだぜへへへ >って出したけど最初からそれあげればよかったんじゃないかって ムニョムニョは覚醒出来てないンーさんの外付け制御装置 ストームブレイカーは覚醒したソーさんぐらいしか使えない超強武器 運用も何もかも違うのにストームブレイカーを昔のンーさんに渡してても意味ないでしょ

82 18/05/03(木)18:53:06 No.502021455

最後のメッセージの後に後ろからサノスかよ…って声が聞こえてきて駄目だった

83 18/05/03(木)18:53:08 No.502021456

>ロキとか普通に殺されたのはわからんが消滅したのはまあなんやかんやで元通りになるだろ エフェクトは消滅だけどあれも石使われて死んだだけだから同じだよ

84 18/05/03(木)18:53:13 No.502021483

「」ならこの紫ゴリラと何で戦うの?

85 18/05/03(木)18:53:13 No.502021486

お前は誰も愛してなんていないもの!

86 18/05/03(木)18:53:24 No.502021528

ソコヴィア協定はクソだからな…

87 18/05/03(木)18:53:34 No.502021559

>マザファッ 吹き替えで観たからこれ聞けなかったんだよな 次は字幕で観ないと

88 18/05/03(木)18:53:45 No.502021605

>「」ならこの紫ゴリラと何で戦うの? 俺はガンダムで行く!

89 18/05/03(木)18:53:54 No.502021623

ローディくん!この犯罪者を逮捕したまえ!

90 18/05/03(木)18:53:54 No.502021624

長官ニコニコなのでは?

91 18/05/03(木)18:53:56 No.502021631

父は死に 母は殺され 姉は殺し 弟は今度こそ本当に死んだ

92 18/05/03(木)18:53:58 No.502021636

>「」ならこの紫ゴリラと何で戦うの? ボウリング!

93 18/05/03(木)18:54:00 No.502021643

>デッドプールはでてこないんかな 来月には2公開だよ

94 18/05/03(木)18:54:09 No.502021675

な…なーに消えたって言っても主要メンバーはまだ残って… クイルもミスタードクターもピーターも消された…の絶望感が尋常じゃなかった

95 18/05/03(木)18:54:18 No.502021702

ピム博士とワスプは次に出るとか聞いたからスコットお前消えるんか…

96 18/05/03(木)18:54:18 No.502021703

いるとチートすぎるのでマジシャンと社長は宇宙へ

97 18/05/03(木)18:54:22 No.502021714

>ローディくん!この犯罪者を逮捕したまえ! ロス長官はさぁ…

98 18/05/03(木)18:54:27 No.502021721

>最後頭狙わなかったにしろやべえぐらい斧食い込んでたのに農家に戻ったゴリラが無傷だ あそこでもしっかりタイムストーンで巻き戻してから指パッチンしたっぽいからな

99 18/05/03(木)18:54:28 No.502021722

長官連中が消えるとこも映して

100 18/05/03(木)18:54:36 No.502021742

今日推し蜘蛛が消えた...

101 18/05/03(木)18:54:37 No.502021746

>「」ならこの紫ゴリラと何で戦うの? ダンスバトル

102 18/05/03(木)18:54:41 No.502021754

ホークアイとアントマンの2人いたらマジで勝てたかもしれないのになー!クソ長官がなー!

103 18/05/03(木)18:54:49 No.502021790

>>「」ならこの紫ゴリラと何で戦うの? >ボウリング! めっちゃうまそうじゃん!

104 18/05/03(木)18:54:56 No.502021823

レッドスカルさん中の人がヒューゴの演技を物まねして乗り切ったとかちょっと吹く

105 18/05/03(木)18:55:05 No.502021852

マーベル夏映画多過ぎ問題 どうしよう今月はランペイジも見に行こうか迷ってるのに…

106 18/05/03(木)18:55:06 No.502021856

単に顔がでかいからかもしれないけど表情の演技がすごく良かったよねスレ画

107 18/05/03(木)18:55:10 No.502021869

グルート消えた…マンティスも消えた…ドラおじまで消えた… うさぎちゃんとクイルかわいs…クイルも消えんの?!はすごかった

108 18/05/03(木)18:55:15 No.502021889

正直あまりマケドニアしないでほしいんだけど

109 18/05/03(木)18:55:19 No.502021906

いきなり無職のピーターに笑顔になって 最後少年のピーターに曇ることになる映画

110 18/05/03(木)18:55:37 No.502021965

ホークアイはローニンになって帰ってくる

111 18/05/03(木)18:55:44 No.502021984

>長官連中が消えるとこも映して こういう奴らは多分きっちり残ってる

112 18/05/03(木)18:55:47 No.502021998

>「」ならこの紫ゴリラと何で戦うの? 音ゲーでなら負けない!

113 18/05/03(木)18:55:48 No.502022001

斧の柄は小枝でいいのかと思ったけどまああの小枝ならなんとかなるよね…

114 18/05/03(木)18:56:04 No.502022064

ロス長官は消えてないと思う ロス捜査官は消えてそう

115 18/05/03(木)18:56:13 No.502022093

>お前は誰も愛してなんていないもの! (涙)

116 18/05/03(木)18:56:22 No.502022138

半分消えるのは運としてもスターロード消えるのは何となく納得してしまった 勝てなかった要因の一つだし

117 18/05/03(木)18:56:29 No.502022165

ペッパーとポッツは生きてるよね?

118 18/05/03(木)18:56:33 No.502022183

>>マザファッ >吹き替えで観たからこれ聞けなかったんだよな >次は字幕で観ないと どこの台詞?

119 18/05/03(木)18:56:39 No.502022204

黒ハゲは消えたのに…

120 18/05/03(木)18:56:40 No.502022206

学校の行事から帰ってくるピーターを待ち続けるメイおばさん

121 18/05/03(木)18:57:11 No.502022319

>キャプテンマーベルってそんな最後の切り札みたいな人なのかい…? なんたってキャプテンマーベルだぜ 微妙なヒーローにわざわざ社名冠するわけないじゃん普通

122 18/05/03(木)18:57:23 No.502022367

>どこの台詞? エンド後の竹中直人じゃない?ああ…くそっ…って言ってたし

123 18/05/03(木)18:57:39 No.502022426

>レッドスカルさん中の人がヒューゴの演技を物まねして乗り切ったとかちょっと吹く あーやっぱりレッドスカルやりたくなかったのかヒューゴさん キャップ1の時めっちゃ文句言ってたし

124 18/05/03(木)18:57:44 No.502022446

レッドスカルは愛するものがないからソウルをゲットできなくて半神的な何かになっちゃったけど 信念のために愛する者をも捨てる覚悟があったゴリラは違ったと

125 18/05/03(木)18:57:44 No.502022450

ソーが頭じゃなくて胸に刺したのが復讐心があったので死に顔を見るためでは?って感想を見て曇った

126 18/05/03(木)18:57:53 No.502022482

吹き替えはフツメンでもないからな 背は高いけど顔はイマイチだ

127 18/05/03(木)18:58:00 No.502022520

ワスプの母親の復活が可能ならなんらかの時空間操作もありそう

128 18/05/03(木)18:58:05 No.502022542

大事な人が消えて一方は残る的な感じだしペッパーも消えてるんじゃ…

129 18/05/03(木)18:58:07 No.502022549

デップー早く来てくれー! とか真面目にそう思うくらいには絶望感が酷い

130 18/05/03(木)18:58:18 No.502022613

なんで低い声でしゃべる?

131 18/05/03(木)18:58:18 No.502022615

デップー吹き替え組がアベンジャーズでダメだった

132 18/05/03(木)18:58:41 No.502022703

お腹すいたでしょ これ食べる?

133 18/05/03(木)18:58:44 No.502022707

何とか地球に戻ったとしてペッパーさん消えてたら今度こそ社長首でも吊るんじゃねぇかな…

134 18/05/03(木)18:58:49 No.502022726

>デップー吹き替え組がアベンジャーズでダメだった 偶然!偶然です!

135 18/05/03(木)18:58:54 No.502022741

間違えてDCの方のマーベルの宿敵ブラックアダムことロック様がMCUに

136 18/05/03(木)18:59:07 No.502022788

なんか見かけたからデッドプール対ゴリラのアメコミ買ったけどあれだな 出てくるキャラ的にあと20年くらい経たないと映像化無理だな…

137 18/05/03(木)18:59:23 No.502022852

>なんで低い声でしゃべる? この頃はGotg連中が唯一の救いだと思ってたのに…

138 18/05/03(木)18:59:34 No.502022895

タイムストーンの存在知ってるんだから時間巻き戻せる可能性考慮しなかったの全身脳みその人?

139 18/05/03(木)18:59:50 No.502022948

>デップー早く来てくれー! >とか真面目にそう思うくらいには絶望感が酷い あいつギャグ時空じゃないと何もできないぞ GotG連中ですら引き込めなかったのに…

140 18/05/03(木)18:59:51 No.502022953

フューリーはキャプテンマーベルもサラァしてるかもって思わなかったんだろうか…

141 18/05/03(木)18:59:57 No.502022972

メイおばさんには生きててもらってピーターの所在を社長に聞いてもらおう

142 18/05/03(木)19:00:12 No.502023025

ロック様くらいの鬱クラッシャーならあるいは… ワイルドスピードシリーズとかで結構曇ってたなこの人…

143 18/05/03(木)19:00:20 No.502023065

デップーってアベンジャーズ出れないの?

144 18/05/03(木)19:00:26 No.502023090

>学校の行事から帰ってくるピーターを待ち続けるメイおばさん 消えてるメイおばさん

145 18/05/03(木)19:00:30 No.502023109

>メイおばさんには生きててもらってピーターの所在を社長に聞いてもらおう なんでそんなことするの…

146 18/05/03(木)19:00:37 No.502023135

デップー2のラストでケーブルが指パッチンするとピーターが消える

147 18/05/03(木)19:00:54 No.502023209

>フューリーはキャプテンマーベルもサラァしてるかもって思わなかったんだろうか… 謎の異常事態だ!?としか思わないだろ… 今回の話じゃほぼ蚊帳の外で最後のアレだし

148 18/05/03(木)19:00:56 No.502023218

椅子の人も混ぜよう

149 18/05/03(木)19:00:59 No.502023228

>デップー2のラストでケーブルが指パッチンするとピーターが消える ひどい…無職なだけなのに…

150 18/05/03(木)19:01:00 No.502023242

子供が「僕この映画こわい…」って言ってスタッフロール中に出ようとするぐらいトラウマ力があるようだ

151 18/05/03(木)19:01:07 No.502023274

ゴミパンダにポカポカ殴られる社長

152 18/05/03(木)19:01:17 No.502023325

>この頃はGotg連中が唯一の救いだと思ってたのに… ギャグな連中が大真面目に大半消されるのいいよね よくねぇよ…本当によくねぇよ…

153 18/05/03(木)19:01:20 No.502023338

スーパーマン連れてくればなんとかしてくれるだろうか

154 18/05/03(木)19:01:43 No.502023413

早くデップー見せて…と思ったけど遠いな

155 18/05/03(木)19:01:55 No.502023456

>ゴミパンダにポカポカ殴られる社長 阻止できなかったのあの半分バカのせいだぞ

156 18/05/03(木)19:01:57 No.502023460

スティーブ… からの流れが絶望的すぎた…

157 18/05/03(木)19:02:13 No.502023505

サムー どこだー

158 18/05/03(木)19:02:25 No.502023555

>スーパーマン連れてくればなんとかしてくれるだろうか そういえば昔のスーパーマンで時間巻き戻してな

159 18/05/03(木)19:02:40 No.502023616

>フューリーはキャプテンマーベルもサラァしてるかもって思わなかったんだろうか… 緊急事態で咄嗟に撃てる手が多分それだけだったんだろうし ニックも直後消えたからそれを出来ただけ上等だろう

160 18/05/03(木)19:02:40 No.502023617

>スーパーマン連れてくればなんとかしてくれるだろうか だから呼ぼうとしたんだ マーベルを

161 18/05/03(木)19:02:56 No.502023678

クイルがあそこでキレなくてガントレット奪えたとしても負けてたと思うよアベンジャーズ

162 18/05/03(木)19:02:59 No.502023694

スタークさんそちらにピーターが来ていませんか? あの子スタークさんが大好きなのでお邪魔してるかと思って

163 18/05/03(木)19:03:02 No.502023699

これが唯一のルートだし説明はしないけど頑張ってね

164 18/05/03(木)19:03:19 No.502023763

隣の席のクソ観客が映画中に何度も携帯開けやがってペかぺか光って集中できんかった 終わったら一言言ってやろうと思ってたんだけどエンドロール中に出て行ったので許した ざまぁ

165 18/05/03(木)19:03:20 No.502023768

>これが唯一のルートだし説明はしないけど頑張ってね ミスタードクター!!!!!!

166 18/05/03(木)19:03:22 No.502023779

>>ゴミパンダにポカポカ殴られる社長 >阻止できなかったのあの半分バカのせいだぞ 一応あの半分バカがやらかさなくてもガントレット奪えなかったんじゃないかな ミスタードクターの見た未来ではあれが正解ルートなんだろうし

167 18/05/03(木)19:03:32 No.502023835

だからって何もしないよりはいいだろ残ってる可能性もあるし

168 18/05/03(木)19:03:40 No.502023863

ピーターの消滅時のセリフが社長曇らせまくりで逆にニヤニヤしながら見てしまった

169 18/05/03(木)19:03:49 No.502023901

ドクTASトレンジを信じろ

170 18/05/03(木)19:04:06 No.502023969

ドクターが唯一の勝ちパターン拾ったのが今回だからあのスターロードの行動も必要なんだよ

171 18/05/03(木)19:04:07 No.502023972

>早くデップー見せて…と思ったけど遠いな 夏休み終わりだからね…でも来月アントマンあるし…

172 18/05/03(木)19:04:06 No.502023976

気分が悪いんだ 行きたくないよ ごめんなさい

173 18/05/03(木)19:04:09 No.502023987

説明するとダメなルートに入るので説明はしません ここからが正念場だぞスターク…!

174 18/05/03(木)19:04:11 No.502023994

でもロス将軍が赤いクソコテになればワンチャンあるぞ!

175 18/05/03(木)19:04:23 No.502024035

>隣の席のクソ観客が映画中に何度も携帯開けやがってペかぺか光って集中できんかった >終わったら一言言ってやろうと思ってたんだけどエンドロール中に出て行ったので許した >ざまぁ 逆にすごい忍耐力だな…

176 18/05/03(木)19:04:29 No.502024064

>スーパーマン連れてくればなんとかしてくれるだろうか スーパーマンは搦め手使えないからどっちかというとバットマンの方が欲しい できればダークサイド

177 18/05/03(木)19:04:37 No.502024105

なんで消滅するのかも分からん状況だしそれはそれとして消滅しないくらいの設定を盛らんとヤバイのでは

178 18/05/03(木)19:04:43 No.502024123

これでも原作よりは頑張った方なんだよなあキャップたち… 原作だとまさに片手間で全滅させられてたし

179 18/05/03(木)19:05:04 No.502024211

クイルがブチ切れ場面ですがスルーするのが正解ルートです スパイダーマンが消えるまで時間あるのでスタークには精神的ダメージを与えます

180 18/05/03(木)19:05:09 No.502024231

うさぎには次作では一人Gotgとして陽気なジョークを飛ばし続けてもらいたい

181 18/05/03(木)19:05:23 No.502024274

宇宙組の主役貼る級のヒーロー達がみんな社長曇らせにかかってる…

182 18/05/03(木)19:05:28 No.502024293

友達の木だよ 俺はグルート 僕はスティーブ・ロジャースだよろしく

183 18/05/03(木)19:05:32 No.502024304

いや6/1がデップー2だよ 8/31がアントマン&ワスプだ

184 18/05/03(木)19:05:36 No.502024325

まあ要するにドラゴンボール7つ揃えていつでもいくらでも願い事かなえられる状態だからな… 普通は勝てないというかどうすんだこれ状態ではある

185 18/05/03(木)19:05:58 No.502024419

フツメンとウサギが残ってよかった ウサギも寂しくないね

186 18/05/03(木)19:06:14 No.502024477

キャップがあのBGM背負って出てくるとやっぱりめっちゃテンション上がる

187 18/05/03(木)19:06:17 No.502024487

これで次回のんびり農業してるサノスとか映像にされたら耐えられない

188 18/05/03(木)19:06:34 No.502024555

社長とネビュラしか乗ってないとも知らずに宇宙船見てクイル達が帰ってきたって喜ぶウサギ

189 18/05/03(木)19:06:34 No.502024557

インフィニティガントレットだと宇宙の神々の総攻撃もガントレットで蹴散らしてるからなゴリラ 映画はそこらへんのスケールを抑えてうまいことやってたよ

190 18/05/03(木)19:06:53 No.502024634

何気にブルースだけがほとんどのメンバーと接触したんだな

191 18/05/03(木)19:07:00 No.502024654

キャップの盾壊すの見たくないけど見たいんだよな…

192 18/05/03(木)19:07:02 No.502024662

>キャップがあのBGM背負って出てくるとやっぱりめっちゃテンション上がる キャップの安心感は凄いよね… でも今回はいまいち地味だったかなって…

193 18/05/03(木)19:07:03 No.502024667

オーバーオールと麦わら帽で畑耕してるサノス

194 18/05/03(木)19:07:04 No.502024671

農夫ゴリラに向かってアッセンブル!

195 18/05/03(木)19:07:11 No.502024700

>社長とネビュラしか乗ってないとも知らずに宇宙船見てクイル達が帰ってきたって喜ぶウサギ かわいいですよね

196 18/05/03(木)19:07:23 No.502024730

今度月落としたら容赦しないぞ!

197 18/05/03(木)19:07:29 No.502024748

4ではサノスも救われてほしいと思えるくらいには魅力的だった

198 18/05/03(木)19:07:40 No.502024796

ミキプルーンとか耕してるの似合いそう

199 18/05/03(木)19:07:57 No.502024846

サノスは使命感で情を押し殺してるタイプだから クイルが切れたのも石渡したのもドクターの作戦かもしれん

200 18/05/03(木)19:08:02 No.502024869

いい銃じゃんそれいくら?

201 18/05/03(木)19:08:08 No.502024891

アントマンのノリならラストにのんびりサノス出しても許せるぞ!

202 18/05/03(木)19:08:23 No.502024955

ロケットはかわいいですね

203 18/05/03(木)19:08:26 No.502024959

>でも今回はいまいち地味だったかなって… やっぱ集団戦で盾ビュンビュンないと地味だね...

204 18/05/03(木)19:08:50 No.502025043

>アントマンのノリならラストにのんびりサノス出しても許せるぞ! エンドロール後に農業サノスのいい笑顔で引きか…

205 18/05/03(木)19:08:54 No.502025062

ラスト近くのサノス幼ガモーラ二人きりの心象風景がなんかつらかった

206 18/05/03(木)19:08:55 No.502025070

>アントマンのノリならラストにのんびりサノス出しても許せるぞ! ラストに消える犬

207 18/05/03(木)19:09:13 No.502025164

ワカンダ戦で速すぎるキャップと陛下かっこいいけどお前ら司令塔!

208 18/05/03(木)19:09:17 No.502025179

>>でも今回はいまいち地味だったかなって… >やっぱ集団戦で盾ビュンビュンないと地味だね... やっぱ盾にミサイルとかレーザーとかジェットとか仕込むべきなんじゃないかスティーブ?

209 18/05/03(木)19:09:24 No.502025204

アベンジャーズ無印でサノス見たときはただの小悪党かと思ったら割と悠然としたラスボスだった

210 18/05/03(木)19:09:43 No.502025281

(あの影は…まさか…キャプテンアメリカ…いやスティーブロジャースだ!!)って興奮したよ

211 18/05/03(木)19:09:45 No.502025286

>>アントマンのノリならラストにのんびりサノス出しても許せるぞ! >ラストに消える博士と妻と娘

212 18/05/03(木)19:09:53 No.502025315

>ワカンダ戦で速すぎるキャップと陛下かっこいいけどお前ら司令塔! あそこいい…

213 18/05/03(木)19:10:15 No.502025404

アメコミもの初めて見たけど色んな主役集めて大虐殺とかよくできるなしかもギャグっぽい奴らうさぎ以外死んだし

214 18/05/03(木)19:10:22 No.502025437

「」カンダフォーエバー!!

215 18/05/03(木)19:10:23 No.502025441

電車のシーンはテンション上がるわ…登場がヒーローすぎる

216 18/05/03(木)19:10:29 No.502025459

ハルクバスターに載るブルース博士で駄目だった 乗るのお前かよ!?

217 18/05/03(木)19:10:32 No.502025477

アリさんがワカンダに来ていればあの車輪を縮小してワンダを出さずに済んだかな

218 18/05/03(木)19:10:48 No.502025548

一言も言えず誰にも気付かれずに消えるファルコンが一番キツかったわ...

219 18/05/03(木)19:10:51 No.502025561

めっちゃ速いよね陛下たち

220 18/05/03(木)19:11:01 No.502025602

>アメコミもの初めて見たけど色んな主役集めて大虐殺とかよくできるなしかもギャグっぽい奴らうさぎ以外死んだし 前後編の前編みたいなもんだからこそではある

221 18/05/03(木)19:11:02 No.502025609

王。の左から失礼!するkャップ

222 18/05/03(木)19:11:10 No.502025641

>ハルクバスターに載るブルース博士で駄目だった >乗るのお前かよ!? (転ぶメカハルク) (冷めた目で見るオコエ)

223 18/05/03(木)19:11:28 No.502025710

>su2375279.jpg 修正されてて偉いな…

224 18/05/03(木)19:11:30 No.502025716

>ハルクバスターに載るブルース博士で駄目だった >乗るのお前かよ!? 予告の嘘映像っぷりにびっくりしたよ…

225 18/05/03(木)19:11:39 No.502025754

陛下とキャップは乱戦より個人戦の方が映えるな

226 18/05/03(木)19:11:48 No.502025801

>アメコミもの初めて見たけど色んな主役集めて大虐殺とかよくできるなしかもギャグっぽい奴らうさぎ以外死んだし 10年間の積み重ねとファンへの信頼があってこそ

227 18/05/03(木)19:11:51 No.502025817

ハルクにならずに勝ったの初めてだろうから嬉し勝っただろうなブルース

228 18/05/03(木)19:11:56 No.502025828

ブラパンも天然の超人血清飲んでるからな

229 18/05/03(木)19:11:59 No.502025845

まさかハルクがケーブルにボコボコにされたショックでひきこもりになるとは 予告マジックだぜ

230 18/05/03(木)19:12:03 No.502025863

>アリさんがタイタンに来ていればガントレットを縮小して

231 18/05/03(木)19:12:06 No.502025871

次で挽回しろよ緑の奴

232 18/05/03(木)19:12:18 No.502025917

>アメコミもの初めて見たけど色んな主役集めて大虐殺とかよくできるなしかもギャグっぽい奴らうさぎ以外死んだし なーに消えたのは軒並み単独映画の続編決まってる連中だから次回作で帰ってくるはず

233 18/05/03(木)19:12:30 No.502025988

ハルクがどんどんヘタレになっていくな… 続編で復活するフラグだとは思うけど

234 18/05/03(木)19:12:36 No.502026020

ファルコンあんま活躍してなかった気がする 戦闘ではレッドウイングが小鳥になってたことしか覚えてない

235 18/05/03(木)19:12:37 No.502026022

WSとCWとIWを成功させる新人ルッソ監督

236 18/05/03(木)19:12:57 No.502026105

>陛下とキャップは乱戦より個人戦の方が映えるな シビル・ウォーで二人が戦うシーンがめちゃくちゃかっこよかった

237 18/05/03(木)19:13:23 No.502026216

彼に盾をって言うから期待したら二つに割れた小手みたいなの渡されて違うそうじゃないってなった

238 18/05/03(木)19:13:24 No.502026220

ウォーマシン大活躍!(爆撃しながら)

239 18/05/03(木)19:13:35 No.502026268

>ハルクがどんどんヘタレになっていくな… >続編で復活するフラグだとは思うけど どうした 恥かかせんなよ

240 18/05/03(木)19:13:45 No.502026313

まさかワカンダにはスタバがないないんて…

241 18/05/03(木)19:14:06 No.502026390

ハルクバスターにハルク(じゃないけど)が乗るというのは燃える

242 18/05/03(木)19:14:08 No.502026400

>>陛下とキャップは乱戦より個人戦の方が映えるな >シビル・ウォーで二人が戦うシーンがめちゃくちゃかっこよかった 格ゲーみたいなアクションいいよね

243 18/05/03(木)19:14:15 No.502026423

ファルコンが豆鉄砲でタイヤに向かっていったときはオイオイオイってなった

244 18/05/03(木)19:14:17 No.502026433

>ハルクバスターに載るブルース博士で駄目だった >乗るのお前かよ!? そういやいつのまにハルクバスター貰ったんだろう

245 18/05/03(木)19:14:19 No.502026441

緑の人は次はサノスをびったんびったんするのを期待してる

246 18/05/03(木)19:14:26 No.502026472

ルッソ兄弟はあたまおかしいんじゃないか

247 18/05/03(木)19:14:29 No.502026480

>まさかワカンダにはスタバがないないんて… 多分マックとかもないよね

248 18/05/03(木)19:14:33 No.502026489

エムバクは死んだ陛下の遺志をついでハーブで改造されてマンエイプになってほしい

249 18/05/03(木)19:14:41 No.502026528

>どうした >恥かかせんなよ 肝心な時に大きくならないってそういう…

250 18/05/03(木)19:14:52 No.502026587

ゴリラのフレンズまで消えなくてちょっとほっとしてる俺が居た 周りでお仲間消えてくの見て呆然としながらいつさらさらするかとか不安だったよ…

251 18/05/03(木)19:15:17 No.502026675

>ゴリラのフレンズまで消えなくてちょっとほっとしてる俺が居た >周りでお仲間消えてくの見て呆然としながらいつさらさらするかとか不安だったよ… 隊長!死ぬな!

252 18/05/03(木)19:15:30 No.502026726

>まさかワカンダにはスタバがないないんて… 考えてみれば鎖国してたんだから当然だよな… 開国したらすぐ飛んで来そうだけどはるかに美味いワカンダコーヒーあってもおかしくないかも

253 18/05/03(木)19:15:39 No.502026762

>ウォーマシン大活躍!(爆撃しながら) シリーズ中でウォーマシンが一番輝いた時なんじゃないかなあれ

254 18/05/03(木)19:15:40 No.502026768

>>ハルクバスターに載るブルース博士で駄目だった >>乗るのお前かよ!? >そういやいつのまにハルクバスター貰ったんだろう 変身できないのがわかってから貸してもらったんじゃね あれマーク2なんだね

255 18/05/03(木)19:15:53 No.502026811

血から込めるとちょっと緑になるバナー博士で駄目だった 良かった赤くなったら「」ちゃんたちの格好の餌食だったなって…

256 18/05/03(木)19:16:00 No.502026846

皆に愛される剣闘士王者のぬるま湯の生活が緑の巨人の牙を抜いてしまったからね仕方ないね

257 18/05/03(木)19:16:03 No.502026866

ふんばってなかなか出てこないのがうんこみたいだったな

258 18/05/03(木)19:16:17 No.502026923

社長が最強のアベンジャーズって認識してるのブルースなんだよね

259 18/05/03(木)19:16:34 No.502026987

ハルクは勃起の暗喩

260 18/05/03(木)19:16:45 No.502027031

バリアってスゲー

261 18/05/03(木)19:17:17 No.502027156

>血から込めるとちょっと緑になるバナー博士で駄目だった >良かった赤くなったら「」ちゃんたちの格好の餌食だったなって… レッドハルク出てきたら「」の餌食になる

262 18/05/03(木)19:17:20 No.502027172

こっちにはハルクが居る! 普通に殴り負けたよ…なオープニングのインパクトは凄かった というかサノス無茶苦茶ボクシングっぽい動きしてる…

263 18/05/03(木)19:17:21 No.502027181

ウォーマシンがサノス撃ってる時に重火器の数がすごいことになってて盛りすぎだろってちょっと思った

264 18/05/03(木)19:17:24 No.502027184

>社長が最強のアベンジャーズって認識してるのブルースなんだよね 覚醒ソー見たら変わるかもだけどね

265 18/05/03(木)19:17:45 No.502027261

>バリアってスゲー 頼もしいな

266 18/05/03(木)19:17:48 No.502027269

ワカンダって国か 勝手に他の惑星かと思ってた

267 18/05/03(木)19:18:11 No.502027363

がっかりしてめそめそしてどうしたんだいバナー

268 18/05/03(木)19:18:26 No.502027425

EDになったからチンポに頼らずバイブでイカせたブルース

269 18/05/03(木)19:18:31 No.502027441

>ワカンダって国か >勝手に他の惑星かと思ってた 単独映画ブラックパンサー!見よう!

270 18/05/03(木)19:18:40 No.502027476

>ワカンダって国か >勝手に他の惑星かと思ってた ブラックパンサーを見ておかないから…

↑Top