<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)17:34:29 No.502005988
>強すぎる
1 18/05/03(木)17:36:48 No.502006392
恐怖のツッコミ男
2 18/05/03(木)17:38:12 No.502006656
一年目から既に戦歴がヤバすぎる
3 18/05/03(木)17:38:21 No.502006689
敵にしたときに初めてわかるやっかいさ
4 18/05/03(木)17:38:23 No.502006696
成歩堂くん視点じゃない成歩堂くんは怖すぎる
5 18/05/03(木)17:39:08 No.502006821
年取った老獪さそのままに主人公に帰り咲きという珍しいキャラ
6 18/05/03(木)17:42:20 No.502007426
ご先祖様はまともだったのに…
7 18/05/03(木)17:44:18 No.502007764
小中を倒せた理由がノーマークの若手弁護士だったからというミラクル
8 18/05/03(木)17:44:41 No.502007829
頭の中はふわふわしてても発言は割と最短で追い詰めにかかる
9 18/05/03(木)17:45:56 No.502008037
もっと追い詰めてみるか…とかナチュラルに考えるし
10 18/05/03(木)17:46:44 No.502008160
「あ、そうだ」
11 18/05/03(木)17:47:01 No.502008214
ゲームだとたまにゲームオーバーしながら話を進めていくから強い印象がないけど アニメだと負け知らずになる
12 18/05/03(木)17:48:16 No.502008450
いいのか…?って思えるぐらい証人をゆさぶりまくる
13 18/05/03(木)17:48:34 No.502008518
括弧青文字の無いなるほどくん怖い
14 18/05/03(木)17:55:48 No.502009787
先のこと全く考えずに凄まじいハッタリをかます鬼メンタル
15 18/05/03(木)17:58:00 No.502010189
褒めようとするとどうしても悪口と紙一重になるのが酷い
16 18/05/03(木)17:58:05 No.502010217
探偵パートも結構えげつないよねコイツ…
17 18/05/03(木)17:58:21 No.502010275
どうでもいいとこに食い下がってハッタリを交えつつ新たな証拠と可能性を見つけ出すのは怖すぎる
18 18/05/03(木)17:59:35 No.502010500
伝説の弁護士であるのは間違いないけど かと言って依頼したいかっていうとしたくないすぎる…
19 18/05/03(木)17:59:59 No.502010575
>探偵パートも結構えげつないよねコイツ… 割と犯罪気味のことしょっちゅうやってる…
20 18/05/03(木)18:00:27 No.502010668
…おめでとうございますオートロさん せいぜい楽しんでください 残り少ない人生を
21 18/05/03(木)18:00:50 No.502010751
というか依頼人ですら真犯人じゃないかとふっかけたこと無かった?
22 18/05/03(木)18:01:33 No.502010888
アニメは尺の都合で毒を吐く独白がほとんどないから 爽やか青年になってる
23 18/05/03(木)18:02:27 No.502011080
ゆさぶるゆさぶるゆさぶるゆさぶる
24 18/05/03(木)18:02:51 No.502011158
被告ではなく証人が有罪になる
25 18/05/03(木)18:02:56 No.502011171
>伝説の弁護士であるのは間違いないけど >かと言って依頼したいかっていうとしたくないすぎる… 勝率は抜群に高いけれど精神的にかなりのダメージを負うのは覚悟してもらいたい まあ裁判にかかる時点でダメージ負ってるわけだし気にするな!
26 18/05/03(木)18:02:58 No.502011176
こいつの一番弟子も別ベクトルに同じくらい厄介という
27 18/05/03(木)18:03:54 No.502011364
二番弟子に至っては師匠レベルのハッタリかますくせに師匠より頭の巡りよくないぞ!
28 18/05/03(木)18:04:22 No.502011463
後になるほど小中倒したことの凄まじさがわかる
29 18/05/03(木)18:04:51 No.502011549
一応一般的な法律業務もしてるからな?
30 18/05/03(木)18:05:02 No.502011583
>というか依頼人ですら真犯人じゃないかとふっかけたこと無かった? 僕はどっちのミカタなんだっけ…?とか自問するけど止まらんからなこいつ
31 18/05/03(木)18:05:13 No.502011615
ウソをついてることが絶対わかるチート能力持ちとかズルい
32 18/05/03(木)18:05:37 No.502011688
1~3しかやってないんだけど小中のヤバさはどのへんでわかるの
33 18/05/03(木)18:05:41 No.502011708
小中が調子に乗って自分から出て来たのと隠滅した筈の名簿を読み上げてきたからな…
34 18/05/03(木)18:06:02 No.502011791
>一応一般的な法律業務もしてるからな? 少なくとも綾里法律事務所を引き継いでから資格剥奪までは刑事専門じゃなかった?
35 18/05/03(木)18:06:34 No.502011890
依頼人を守るより真実を明らかにする方が重要なので…
36 18/05/03(木)18:06:37 No.502011901
1のリメイク
37 18/05/03(木)18:07:10 No.502011987
>アニメは尺の都合で毒を吐く独白がほとんどないから >爽やか青年になってる 2期は3を全部やるのね タクシュー監修だからハチャメチャになりそう…
38 18/05/03(木)18:07:22 No.502012025
>1~3しかやってないんだけど小中のヤバさはどのへんでわかるの 逆転検事やった方がわかるかもしれない
39 18/05/03(木)18:07:32 No.502012047
>1~3しかやってないんだけど小中のヤバさはどのへんでわかるの 蘇ると検事2で出てくる警察局長と検事局長を抑え込んでたことになる
40 18/05/03(木)18:07:36 No.502012063
5や6だと検事局長とプライベートなコネ持ってる時点でもう下手に手出しできないレベルだと思う 気軽に依頼人来てくれるけど
41 18/05/03(木)18:07:51 No.502012099
>真宵ちゃんの命より正義を貫くことの方が重要なので…
42 18/05/03(木)18:08:27 No.502012207
2のマネージャーを女にしてからの3
43 18/05/03(木)18:09:31 No.502012390
殺して抹消した証拠が霊媒で戻って来るとか酷過ぎる…
44 18/05/03(木)18:09:36 No.502012404
>2期は3を全部やるのね >タクシュー監修だからハチャメチャになりそう… 2期やるのか!? 途中で切っちゃったから1期見ないと…
45 18/05/03(木)18:09:42 No.502012414
検事2のバンサイは前の検事局長だからコナカが脅してたのは別の人じゃないかね
46 18/05/03(木)18:10:23 No.502012534
発想を逆転すると言うが逆転どころか三回転半くらいしてると思う プレイヤーでも思いつかねえよなんだそれ!?を連発してくる
47 18/05/03(木)18:10:55 No.502012634
弱み見つけたら一切容赦しないし良心の呵責とかないのかこの弁護士
48 18/05/03(木)18:10:57 No.502012641
警察政治法曹界隈の大物の弱み握ってた奴だし 万才とか大泣きしただろうな
49 18/05/03(木)18:11:32 No.502012747
アニメのミスらないナルホドくんやばいよね… ポンコツ化するのは操作するプレイヤーがアホなだけで
50 18/05/03(木)18:12:09 No.502012878
>>2期は3を全部やるのね >>タクシュー監修だからハチャメチャになりそう… >2期やるのか!? >途中で切っちゃったから1期見ないと… https://img.animatetimes.com/news/visual/2018/1521164415/1521164681124.jpg こんな感じだよ まるでゴドー検事が犯人みたいな扱いだけど…
51 18/05/03(木)18:12:32 No.502012945
>検事2のバンサイは前の検事局長だからコナカが脅してたのは別の人じゃないかね 万才は前検事局長で検事査問会か何かの会長で1の時は退いてたはず そん時の局長まだ出て来てないのよね
52 18/05/03(木)18:12:48 No.502012997
ゴドー検事は犯人だろ!?
53 18/05/03(木)18:12:53 No.502013007
証拠証拠ってうるさいなぁ
54 18/05/03(木)18:12:57 No.502013020
>まるでゴドー検事が犯人みたいな扱いだけど… 犯人じゃん!!!
55 18/05/03(木)18:13:43 No.502013148
>>まるでゴドー検事が犯人みたいな扱いだけど… >犯人じゃん!!! もうやめてナルホドくん!
56 18/05/03(木)18:13:55 No.502013175
たまにハッタリで確証ないこと言うけどそれが真相に直結するアンサートーカー
57 18/05/03(木)18:14:19 No.502013270
見ろこのエプロン
58 18/05/03(木)18:14:35 No.502013324
ご先祖様はハッタリ使わない超ロジック派なのに…
59 18/05/03(木)18:15:05 No.502013426
検事は悪い奴だからな…
60 18/05/03(木)18:15:09 No.502013440
モノローグ見えなかったらマジで強敵すぎる…
61 18/05/03(木)18:15:41 No.502013554
無罪になるはなるけど過去の所業やらなんなら全部公になって行きた心地のしないシーソーゲームになる弁護士
62 18/05/03(木)18:15:56 No.502013598
>見ろこのエプロン 血の跡だとッ!? オレァ聞いてねぇぞ…!?
63 18/05/03(木)18:16:05 No.502013626
(ここはハッタリをカマすべき雰囲気と見た…!) モチロン重要です!! (何が需要なのかわからないけど)
64 18/05/03(木)18:16:28 No.502013702
3はそのままアニメ化するのかな? ゲームやってない人には完全にネタバレになるよね…
65 18/05/03(木)18:16:39 No.502013739
オドロキくんもいい感じでキャラ分けしてるよね 師弟どっちも敵にしたくねえ
66 18/05/03(木)18:16:45 No.502013760
あのやさぐれてた時も(まあウソだけどね)とか思ってたんだろうか
67 18/05/03(木)18:17:04 No.502013805
6で敵に回った際に誰がどうみてもクロな依頼人だった奴担当させられたのに 滅茶苦茶必死こいて屁理屈捏ね上げてあの手この手で粘ってきたの見た時はこいつ本当にヤベえな…ってなるなった
68 18/05/03(木)18:17:39 No.502013919
何年前のゲームだと思ってるんだ
69 18/05/03(木)18:18:06 No.502014011
(きっとそうだろう、たぶん)
70 18/05/03(木)18:18:15 No.502014040
>モノローグ見えなかったらマジで強敵すぎる… 6のオドロキ君視点で初めて実感したわ 確実に倒した!って思ったのにまだ粘ってくる
71 18/05/03(木)18:18:15 No.502014042
>3はそのままアニメ化するのかな? >ゲームやってない人には完全にネタバレになるよね… ダンガンロンパとかもだけどこの手のゲームのアニメ化の宿命だからそこはしょうがない… 今ならアプリでも出来るし未プレイ者はアニメ見る前にやって欲しいなあ!
72 18/05/03(木)18:18:30 No.502014093
6が一昨年ぐらいだから10年前ぐらい?
73 18/05/03(木)18:18:35 No.502014105
ピンチの時に根拠のない勝利の笑みを浮かべるのが怖すぎる…
74 18/05/03(木)18:19:11 No.502014203
はたしてそうかな?
75 18/05/03(木)18:19:21 No.502014231
いくらダメージ負おうが裁判長が終わらせるまでは死なないからな…
76 18/05/03(木)18:19:26 No.502014242
オドロキくんは全くなに考えてるかわからないから怖かったと思う 第一印象最悪だし
77 18/05/03(木)18:19:37 No.502014281
どうして霊媒ができないのですか!!
78 18/05/03(木)18:19:37 No.502014283
追い詰めたと思ったら変な話ししはじめていつの間にか逆転されてる
79 18/05/03(木)18:19:57 No.502014336
弟子も弟子で銃持った兵隊に囲まれて処刑寸前の所に何言ってんだって異議唱えて師匠にドン引きされるという
80 18/05/03(木)18:20:16 No.502014383
ご先祖とオドロキはじわじわ追い詰めてくるけどこいつとココネは思いつきでカウンター決めてくるから…
81 18/05/03(木)18:20:35 No.502014440
>何年前のゲームだと思ってるんだ 3は2004年が初出か なそ にん
82 18/05/03(木)18:21:14 No.502014566
>滅茶苦茶必死こいて屁理屈捏ね上げてあの手この手で粘ってきたの見た時はこいつ本当にヤベえな…ってなるなった 本当なら霊力が備わる筈なんですけど!!は敵ながらナルホドくんの真骨頂を垣間見た この一言が最後の逆転に繋がるキッカケになってるのが面白すぎる
83 18/05/03(木)18:21:20 No.502014587
周りから見てそれこの裁判と関係ないよね…な話からなんか繋げてくる
84 18/05/03(木)18:21:22 No.502014598
オドロキくんはわりとロジカルだよね ナルホドくんはミラクルすぎる
85 18/05/03(木)18:21:41 No.502014650
追い詰めたら昔の師匠がその妹に取り憑いてアドバイスしてくる(最悪)
86 18/05/03(木)18:21:43 No.502014654
適当にその場でごまかしのようなことを言う→例のSEと共に閃く の流れは検察側からすればたまったもんじゃないよな…
87 18/05/03(木)18:21:49 No.502014675
ペットのオウムでも尋問するかね?
88 18/05/03(木)18:22:00 No.502014700
コラシズヤレイ見た後に本当にタイムスリップしたんですよ!を見るとやっぱ師匠の方がハッタリうまいなと思う
89 18/05/03(木)18:22:19 No.502014752
>3は2004年が初出か >なそ >にん ハードもGBAで2世代前だからな…
90 18/05/03(木)18:22:26 No.502014779
ナルホド君はなんだかんだすげー頭良いんだなって よくあんなに追い詰められながら次から次へとハッタリが湧いてくるな…
91 18/05/03(木)18:22:30 No.502014797
ピーン!
92 18/05/03(木)18:22:30 No.502014798
>6で敵に回った際に誰がどうみてもクロな依頼人だった奴担当させられたのに >滅茶苦茶必死こいて屁理屈捏ね上げてあの手この手で粘ってきたの見た時はこいつ本当にヤベえな…ってなるなった 最終的にひっくり返されて次の日に回されるとこだったのがいつもの手口過ぎて怖かった あんなこといつもやられてるみっちゃん本当にかわいそう
93 18/05/03(木)18:23:12 No.502014924
僕が何も準備せず法廷にあがった事があったかい?
94 18/05/03(木)18:23:12 No.502014926
>ペットのオウムでも尋問するかね? (再調教で証拠隠滅済み)
95 18/05/03(木)18:23:14 No.502014929
何度も負けても立ち向かおうとするアウチ検事がすごい人に見えてくる
96 18/05/03(木)18:23:28 No.502014977
ナルホド君が大体相手にナメられ気味でスタートするからアレだけど この人の待った!と異議あり!は検事からすると勘弁してくれ…ってなると思う
97 18/05/03(木)18:23:36 No.502015008
>ご先祖様達はロジカルだね
98 18/05/03(木)18:23:41 No.502015024
>僕が何も準備せず法廷にあがった事があったかい? ※何度もある…
99 18/05/03(木)18:23:43 No.502015033
3のアニメだとゼニトラが楽しみすぎる
100 18/05/03(木)18:23:44 No.502015036
>僕が何も準備せず法廷にあがった事があったかい? 毎回すぎる…
101 18/05/03(木)18:24:01 No.502015101
アウチ兄弟は兄と弟で性格違いすぎない?
102 18/05/03(木)18:24:07 No.502015118
さり気なく裁判長も怖いあの人あれでキチンとした判決下してるし
103 18/05/03(木)18:24:24 No.502015165
続編で敵に回った前作主人公が強敵なのイイよね…
104 18/05/03(木)18:24:37 No.502015204
敵も味方も泥試合に引きずり込んでる…
105 18/05/03(木)18:24:41 No.502015216
>よくあんなに追い詰められながら次から次へとハッタリが湧いてくるな… 毎度毎度崖っぷちの状況で真っ白にならずにちゃんと頭回転させてるからな… どう考えても依頼人が犯人じゃん!って所からもネチネチネチネチ屁理屈こねる
106 18/05/03(木)18:24:41 No.502015217
6終了時点のオドロキくんは育ての親のメンタルとメガネのロジカルとスレ画のハッタリ備えてるから ハイブリット過ぎて最高に酷い性能してる
107 18/05/03(木)18:24:51 No.502015248
>さり気なく裁判長も怖いあの人あれでキチンとした判決下してるし ナルホド君が頑張らなかった場合毎回誤審だし…
108 18/05/03(木)18:25:07 No.502015291
ナルホドくんの食い下がりに一理を認めて審議延長できるわけだし サイバンチョもかなりぶっ飛んでる人だよ
109 18/05/03(木)18:25:10 No.502015298
>ナルホド君はなんだかんだすげー頭良いんだなって 美大生から転向して弁護士になったんだしそりゃ頭はいいよなぁ…
110 18/05/03(木)18:25:11 No.502015300
待った!封じられた時はヤバかったぐらいその場凌ぎで首を繋ぐ奴
111 18/05/03(木)18:25:30 No.502015350
アニメ一期は1と2続けざまにやったせいでモロヘイヤさんがコッソリ消されてたりしたからな…
112 18/05/03(木)18:25:33 No.502015360
ココネちゃんで話しかけた時のあの得体の知れない大物先輩感はなんだろう 間違った方知識を口にしようものなら折りたたまれて六法全書に閉じ込められそうなあの恐怖感
113 18/05/03(木)18:26:21 No.502015530
裁判長は割とふわふわしてるのが一番怖いわ…
114 18/05/03(木)18:26:25 No.502015538
>アウチ兄弟は兄と弟で性格違いすぎない? 性格が全然違う兄弟…いかがなものかと思いますなっ!
115 18/05/03(木)18:26:31 No.502015569
>間違った方知識を口にしようものなら折りたたまれて六法全書に閉じ込められそうなあの恐怖感 見た目が結構いかついよねナルホドくん
116 18/05/03(木)18:26:40 No.502015600
基本ツッコミは心中でするのでモノローグがないと大物に見える男
117 18/05/03(木)18:27:14 No.502015713
>ココネちゃんで話しかけた時のあの得体の知れない大物先輩感はなんだろう >間違った方知識を口にしようものなら折りたたまれて六法全書に閉じ込められそうなあの恐怖感 復帰した後は表示笑ってても目が全然笑ってないんだナルホドくん 目力強いし貫禄あるしでそりゃ怖い
118 18/05/03(木)18:27:41 No.502015792
>僕が何も準備せず法廷にあがった事があったかい? 準備どころか記憶が吹っ飛んだ状態で法廷あがった男がなんか言ってる
119 18/05/03(木)18:27:51 No.502015822
ナルホド君は戦績がレジェンド過ぎてダサいナサケない部分を積極的に見せていかないと大物感出ちゃう…
120 18/05/03(木)18:28:29 No.502015953
証拠ないから証人ゆさぶってなんか引き出そうってのが常套手段だからな…
121 18/05/03(木)18:28:35 No.502015976
逆に準備完璧に挑んだ裁判あったっけ…?
122 18/05/03(木)18:28:57 No.502016038
>アニメ一期は1と2続けざまにやったせいでモロヘイヤさんがコッソリ消されてたりしたからな… メタい事言うとあのお話ってチュートリアルとして成立させる為にナルホドくんの記憶飛ばす必要があったから出来た訳で アニメだとそりゃ消されるわ
123 18/05/03(木)18:29:10 No.502016082
>ハイブリット過ぎて最高に酷い性能してる なので日本から別の国に移住させて 普段中々使えない虎の子の切り札扱いにするね…
124 18/05/03(木)18:29:45 No.502016193
3までのナルホドマヨイペアでの空気感が好きだからその時代でスピンオフ出ないかな… 漫画のゲーム化とか
125 18/05/03(木)18:30:15 No.502016298
あんなに惚気てゲホゲホやってた情けなさそうな男がこんなのになるとか想定外すぎる
126 18/05/03(木)18:30:52 No.502016471
死んでも成長を促せる相手が師匠でよかったな
127 18/05/03(木)18:30:54 No.502016479
早く真宵ちゃんと結婚しなさい
128 18/05/03(木)18:31:03 No.502016503
ゲーム主人公だから当たり前だが弁護士が天職すぎる…
129 18/05/03(木)18:31:16 No.502016548
冷静に考えたらナルホドくんはめちゃくちゃ胡散臭い奴だったな… ってなる6発売直後の流れは面白すぎた
130 18/05/03(木)18:31:17 No.502016554
>逆に準備完璧に挑んだ裁判あったっけ…? 決定的な証拠手にしたら殴られて奪われるからな…
131 18/05/03(木)18:31:53 No.502016691
今更マヨイちゃんと結婚して子供作っても早々文句は言われないと思う むしろ早く身を固めろ!!
132 18/05/03(木)18:32:03 No.502016725
レイトン教授コラボでは魔法って何だよ…となりながらも魔女裁判やり抜くから凄い
133 18/05/03(木)18:32:35 No.502016842
>あんなに惚気てゲホゲホやってた情けなさそうな男がこんなのになるとか想定外すぎる まああの頃から毒入り疑惑の証拠品飲み込んで状況ひっくり返したりはしていた