ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/03(木)17:32:01 No.502005544
>強すぎる
1 18/05/03(木)17:39:09 No.502006822
関係ねえ 助けてえ
2 18/05/03(木)17:40:21 No.502007049
マシンガンとか跳ね返してえ
3 18/05/03(木)17:40:32 No.502007085
ノーマンズランドに降り立つウーマン
4 18/05/03(木)17:40:57 No.502007164
アレスなんていない! いた!
5 18/05/03(木)17:41:54 No.502007351
第二次大戦が待ってるのだ…
6 18/05/03(木)17:42:07 No.502007389
スティーブ無駄死に敗北者!
7 18/05/03(木)17:42:46 No.502007509
>スティーブ無駄死に敗北者! なんだァ…てめェ…
8 18/05/03(木)17:42:49 No.502007516
スペシウム光線!
9 18/05/03(木)17:42:50 No.502007521
>スティーブ無駄死に敗北者! 取り消せよ…
10 18/05/03(木)17:43:17 No.502007601
さてはアレスだなオメー
11 18/05/03(木)17:43:44 No.502007678
バッツが煽ったときよく殺さなかったよ本当に…
12 18/05/03(木)17:43:52 No.502007696
屋上に刺さった剣取って来るまで待ってるアレスは優しい!
13 18/05/03(木)17:44:16 No.502007758
メインテーマの使い方がいい
14 18/05/03(木)17:44:30 No.502007802
塔に陣取ってるスナイパーはこうしてみんなで鉄板を支えてジャンプ台にしてゴリウーを送る
15 18/05/03(木)17:44:59 No.502007890
>メインテーマの使い方がいい (これ勝ったな…)
16 18/05/03(木)17:45:06 No.502007905
スティーブが本当に良い男すぎる…
17 18/05/03(木)17:45:40 No.502007992
アレスは変に煽らなきゃ勝てたんじゃあ…
18 18/05/03(木)17:46:33 No.502008134
>強すぎる その上人間もできてるJLのおかん
19 18/05/03(木)17:47:06 No.502008232
>バッツが煽ったときよく殺さなかったよ本当に… 腹パンされたときバリーですらかばってくれなかったのにちょっと笑った 当然だけど
20 18/05/03(木)17:47:07 No.502008235
腹パンするオカンはちょっと…
21 18/05/03(木)17:47:51 No.502008374
ゴッドキラーという身も蓋もないネーミング
22 18/05/03(木)17:48:52 No.502008565
ヒトラーはWW1の頃よりゴリラパワーを発揮するゴリウー相手にしたのか
23 18/05/03(木)17:48:59 No.502008589
よく残ってたなあの写真 よく見つけて送ってきたなバッツ
24 18/05/03(木)17:50:34 No.502008862
アレス辺りの話はもうちょっとなんとかならなかったの…
25 18/05/03(木)17:50:38 No.502008875
特典映像で人間の箱取ってきたのお前らかよ!
26 18/05/03(木)17:54:52 No.502009621
これまだ見てないんだけど どのぐらいワンダーなの
27 18/05/03(木)17:55:46 No.502009775
ラスボス相手にもほぼ無傷なくらいワンダー
28 18/05/03(木)17:56:04 No.502009843
ワンダーウーマンのポーズを1日2分やるだけで健康になるという話もある
29 18/05/03(木)17:56:28 No.502009917
乙女センサーが反応しちゃうぐらいワンダー
30 18/05/03(木)17:56:55 No.502010004
鉄板ぐらいパンチでぶち抜けるけど ギャルゲーに出て来そうなほど乙女らしいな
31 18/05/03(木)17:57:32 No.502010109
飛行機に乗って無駄死にする方のスティーブ
32 18/05/03(木)17:57:39 No.502010125
覚醒シーンが絶妙にダサくてふふってなった
33 18/05/03(木)17:59:19 No.502010451
壁に取っ掛かりがなくても気合で登る
34 18/05/03(木)18:00:01 No.502010581
JLのアマゾネスはザックの本領発揮なくらいワンダーだった
35 18/05/03(木)18:01:51 No.502010957
>ラストシーンが絶妙にダサくてふふってなった
36 18/05/03(木)18:02:24 No.502011070
>壁に取っ掛かりがなくても気合で登る …… ガッ
37 18/05/03(木)18:03:30 No.502011285
ウォウウォウォーウォーウォーウォー
38 18/05/03(木)18:04:14 No.502011436
膠着して泥沼の塹壕戦はこうしてゴリウーを出す
39 18/05/03(木)18:06:05 No.502011804
>膠着して泥沼の塹壕戦はこうしてゴリウーを出す もうあいつだけでいいんじゃねえかな よかった
40 18/05/03(木)18:06:59 No.502011958
アイスクリーム大好きウーマン
41 18/05/03(木)18:08:20 No.502012186
Dcだっけこれ
42 18/05/03(木)18:10:01 No.502012468
金属以外には当たらない不思議な銃弾
43 18/05/03(木)18:10:03 No.502012475
BvSでも超かっこいい超強い
44 18/05/03(木)18:10:49 No.502012609
>アイスクリーム大好きウーマン こんなに美味しいものをつくれるなんてあなた誇りに思うべきよ!
45 18/05/03(木)18:10:56 No.502012637
だけど心は繊細な女の子です大切にしてあげてくださいね 聞いているのかねブルースウェイン君!!!!
46 18/05/03(木)18:13:32 No.502013127
最近は銃弾はちゃんと篭手で弾いてるって設定らしいけど 生身に当たっても大丈夫そうな感じが
47 18/05/03(木)18:14:22 No.502013283
ドゥームズデイと闘ってた時が一番勢いある気がする
48 18/05/03(木)18:15:09 No.502013441
ちょっと細すぎかも もうちょっとだけゴリラでもいい
49 18/05/03(木)18:16:43 No.502013750
島ではエロ本読んでたウーマン
50 18/05/03(木)18:17:06 No.502013809
赤ちゃん!!!kawaii!!1!1!!
51 18/05/03(木)18:17:31 No.502013889
ビンタだと思ったらどついてた
52 18/05/03(木)18:17:32 No.502013893
ムッキムキのワンダーウーマンも見てみたい感じある
53 18/05/03(木)18:17:33 No.502013896
JLの最後のシーンいいよね
54 18/05/03(木)18:18:08 No.502014016
これ、バットマンやスーパーマン見てなくても楽しめる?
55 18/05/03(木)18:18:39 No.502014116
>これ、バットマンやスーパーマン見てなくても楽しめる? 全然だいじょうぶよ
56 18/05/03(木)18:18:57 No.502014167
斧を破壊するシーンカッコいいよね
57 18/05/03(木)18:19:19 No.502014221
>JLの最後のシーンいいよね そりゃ幼女に人気出るよね
58 18/05/03(木)18:19:52 No.502014323
>>これ、バットマンやスーパーマン見てなくても楽しめる? >全然だいじょうぶよ ありがとう
59 18/05/03(木)18:21:05 No.502014542
>これ、バットマンやスーパーマン見てなくても楽しめる? 時系列的にスーパーマンやバットマンが現れるずっと昔の話だから問題ない
60 18/05/03(木)18:21:07 No.502014551
>ムッキムキのワンダーウーマンも見てみたい感じある そこは他のアマゾン族のウーマンでバランスをとる トレーニング風景しゅごい・・・
61 18/05/03(木)18:22:09 No.502014720
この後第二次大戦でめっちゃ曇るんだろうな…
62 18/05/03(木)18:22:30 No.502014799
自然すぎて意識しないけど吹き替えの声がちょう合ってる
63 18/05/03(木)18:22:43 No.502014841
>美しすぎる
64 18/05/03(木)18:24:58 No.502015266
>この後第二次大戦でめっちゃ曇るんだろうな… 2は冷戦時代の話という噂 少なくともMOSより前の話なのは間違いないようだ
65 18/05/03(木)18:25:22 No.502015330
アイスクリーム! 赤ちゃん!
66 18/05/03(木)18:26:41 No.502015605
>そこは他のアマゾン族のウーマンでバランスをとる JLのステッペンウルフ襲撃シーンが最高すぎる… 脳筋レベル高すぎ
67 18/05/03(木)18:27:25 No.502015749
>この後第二次大戦でめっちゃ曇るんだろうな… めっちゃ曇ったせいでかなりヤサグレるからな人類なんてどうでもいい自分の力なんてちっぽけだと周りがどうなろうと知らないって
68 18/05/03(木)18:27:57 No.502015842
>金属以外には当たらない不思議な銃弾 ぶっちゃけ昔のスーパーマンの描写と一緒で目に当たっても弾き飛ばしそう
69 18/05/03(木)18:27:57 No.502015848
>>この後第二次大戦でめっちゃ曇るんだろうな… >2は冷戦時代の話という噂 >少なくともMOSより前の話なのは間違いないようだ 噂じゃなくて監督が認めたよ 80年代の冷戦末期の話