虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/03(木)17:14:02 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)17:14:02 No.502002364

>便利すぎる

1 18/05/03(木)17:15:00 No.502002510

蓋の話は禁止です

2 18/05/03(木)17:15:04 No.502002519

バカ発見器

3 18/05/03(木)17:16:48 No.502002828

カタ湯切り

4 18/05/03(木)17:18:39 No.502003168

コンロが二つになったら使う機会が激減した

5 18/05/03(木)17:21:07 No.502003653

何この水戻しパスタ製造機

6 18/05/03(木)17:23:21 No.502004031

100均で買ったやつは使い辛かった

7 18/05/03(木)17:23:45 No.502004097

これを使え! https://www.youtube.com/watch?v=6tvANNpI6y4

8 18/05/03(木)17:25:25 No.502004368

フタの話をするだけでバトルできる

9 18/05/03(木)17:26:35 No.502004579

>なぜか電子レンジを水浸しにする人がいる…

10 18/05/03(木)17:27:11 No.502004687

「」の知能がチンパンジーよりも低いことが解るアイテム

11 18/05/03(木)17:28:02 No.502004839

その辺にあるもので代用しようとしたら大きすぎたり短かったりで地味に便利なやつ

12 18/05/03(木)17:28:26 No.502004909

買った後にうちのレンジに入らないこと気づいたから嫌いです

13 18/05/03(木)17:28:34 No.502004930

これ会社に持っていくっていう発想で飛躍的に月のメシ代が減った

14 18/05/03(木)17:31:50 No.502005504

>買った後にうちのレンジに入らないこと気づいたから嫌いです レンジの規格でこれに入らないのあるんだ…

15 18/05/03(木)17:34:27 No.502005983

>これを使え! あらかじめ熱湯を注がなきゃいけない時点でうn…

16 18/05/03(木)17:35:35 No.502006196

>レンジの規格でこれに入らないのあるんだ… 正確にはターンテーブルが回らなかった

17 18/05/03(木)17:38:30 No.502006717

>これを使え! 電気ケトルで沸かしてる間に洗い物して余ったお湯でレトルトソース温めるって使い方してるからかなり便利だわ

18 18/05/03(木)17:38:48 No.502006765

>これを使え! デテル…

19 18/05/03(木)17:41:22 No.502007236

ほぼ確実に荒れる画像来たな…

20 18/05/03(木)17:42:24 No.502007432

「」もいい加減学習しただろう

21 18/05/03(木)17:43:47 No.502007684

蓋が溶けない素材になってるのもあるけど 絶品以外はどっちみち蓋して使うなって書いてあるし使うと吹きこぼれるので安心だ

22 18/05/03(木)17:44:25 No.502007779

「」! スレ画にパスタが入らない!!

23 18/05/03(木)17:44:47 No.502007850

これで作った麺おいしくない…

24 18/05/03(木)17:49:02 No.502008598

蓋使っちゃいけないってなんで蓋にかいてないんですか!!!

25 18/05/03(木)17:50:00 No.502008768

なんで本体は熱に耐えられるのに蓋は耐えられないのか どうしてそこで頑張らないのか

26 18/05/03(木)17:50:15 No.502008815

大抵の蓋には書きすぎかってくらい注意書きあるだろ!

27 18/05/03(木)17:50:58 No.502008930

>正確にはターンテーブルが回らなかった 回らなくても問題なくね?

28 18/05/03(木)17:51:09 No.502008967

>どうしてそこで文字を読まないのか

29 18/05/03(木)17:51:25 No.502009020

じゃあ何で蓋付きで売るんですか!

30 18/05/03(木)17:52:32 No.502009219

チンパンジーの使用は想定してないし…

31 18/05/03(木)17:52:52 No.502009280

>>正確にはターンテーブルが回らなかった >回らなくても問題なくね? 回らないと仕上がりが酷くなる

32 18/05/03(木)17:53:16 No.502009348

火山みたいな筒が出てるのは別物に美味いと聞いたスレ画は産業廃棄物

33 18/05/03(木)17:54:17 No.502009526

・・・・そういえば何でパスタって流水麺みたいに水で戻すだけでいいって言うのがないんだろう?

34 18/05/03(木)17:54:27 No.502009556

蓋してチンしないように溶ける素材にすると蓋ごとチンして溶かす 蓋してチンしちゃいけないけど耐熱素材にしたら蓋ごとチンして吹きこぼす

35 18/05/03(木)17:54:57 No.502009635

うちもレンジに対して小さかったから150グラムの目安のためだけに使ってる

36 18/05/03(木)17:55:14 No.502009684

>電気ケトルで沸かしてる間に洗い物して余ったお湯でレトルトソース温めるって使い方してるからかなり便利だわ 電気ケトルで沸かすときにレトルトも入れておけば一石二鳥だぞ

37 18/05/03(木)17:56:03 No.502009841

使用する側の知能が進化することを諦めて最終的に蓋してもOKに商品のほうが進化した

38 18/05/03(木)17:56:14 No.502009873

いいからボルケーノ買えバカ「」 1000円出す価値はあるぞ

39 18/05/03(木)17:56:44 No.502009973

バカとはなんだ!!!あやまれ!!!!!!

40 18/05/03(木)17:56:55 No.502010007

ターンテーブル付いてるレンジってまだあるんだ

41 18/05/03(木)17:57:06 No.502010038

>バカとはなんだ!!!あやまれ!!!!!! 買ったら謝る

42 18/05/03(木)17:57:50 No.502010156

>買ったら謝る うるせえ!バカはお前だバーーカ!!!!

43 18/05/03(木)17:58:05 No.502010218

火山タイプ1つしか買ってないけど不具合感じてないから鍋で作らなくなった スレ画は不味いの?

44 18/05/03(木)17:58:10 No.502010229

書き込みをした人によって削除されました

45 18/05/03(木)17:58:18 No.502010255

「」のボルケーノ構造が火を吹いた

46 18/05/03(木)17:58:35 No.502010325

>ターンテーブル付いてるレンジってまだあるんだ 安価のものはまだある気がする

47 18/05/03(木)17:58:41 No.502010347

今ちょうどこれでパスタ作ってるよ… 神器すぎる

48 18/05/03(木)17:59:31 No.502010484

ふたしてチンしたらダメなのになんでふた付いてるの…?

49 18/05/03(木)18:00:08 No.502010603

>ふたしてチンしたらダメなのになんでふた付いてるの…? お湯を切るために決まってるだろう

50 18/05/03(木)18:00:10 No.502010608

買い比べてる人はいないのか?

51 18/05/03(木)18:00:13 No.502010620

>ふたしてチンしたらダメなのになんでふた付いてるの…? だ 説 読

52 18/05/03(木)18:00:15 No.502010626

>ふたしてチンしたらダメなのになんでふた付いてるの…? これ湯切り用のザルなんすよ…

53 18/05/03(木)18:00:15 No.502010627

>ふたしてチンしたらダメなのになんでふた付いてるの…? 穴か見えないのか!

54 18/05/03(木)18:00:17 No.502010632

うちの電子レンジ15年戦士だった…

55 18/05/03(木)18:00:57 No.502010774

>これ湯切り用のザルなんすよ… え?手順通りのお湯入れたらほとんど汁残らないでしょ?

56 18/05/03(木)18:01:34 No.502010893

パスタは茹でられるし野菜だって茹でられる文明の利器

57 18/05/03(木)18:01:36 No.502010900

>これを使え! >https://www.youtube.com/watch?v=6tvANNpI6y4 時間そのままでできるのはいいな… スレ画で熱湯使ってたけど計算がめどい

58 18/05/03(木)18:01:42 No.502010920

買ったけどうちのレンジに入らなかったやつ

59 18/05/03(木)18:02:00 No.502010982

>え?手順通りのお湯入れたらほとんど汁残らないでしょ? 手順通りならお湯じゃなくて水だぞ!

60 18/05/03(木)18:02:01 No.502010985

文明に文字がない人類の使用を想定していないクソ商品

61 18/05/03(木)18:02:02 No.502010991

2人前作るとはみ出てガッチガチになったりデロデロになるのどうにかならんの

62 18/05/03(木)18:02:16 No.502011050

>え?手順通りのお湯入れたらほとんど汁残らないでしょ? 入れた商品の種類や太さによって水の減り具合は違う

63 18/05/03(木)18:02:26 No.502011077

>>これ湯切り用のザルなんすよ… >え?手順通りのお湯入れたらほとんど汁残らないでしょ? 残らなかったら温度上がりすぎてあぶねえよ

64 18/05/03(木)18:02:31 No.502011097

タッパーにパスタ入れてレンチンしたら同じことできるよね?

65 18/05/03(木)18:02:38 No.502011120

ボルケーノ買ってくるわ…

66 18/05/03(木)18:03:07 No.502011201

>タッパーにパスタ入れてレンチンしたら同じことできるよね? 折るのが好きなら

67 18/05/03(木)18:03:09 No.502011209

>タッパーにパスタ入れてレンチンしたら同じことできるよね? ずいぶんでかいタッパー持ってるんだな それとも折って入れるの?

68 18/05/03(木)18:03:10 No.502011213

>手順通りならお湯じゃなくて水だぞ! ごめんねスレ画とは違う高級タイプ使ってるからお湯なんだ 湯切りの手間なんてないんだ

69 18/05/03(木)18:03:13 No.502011221

>タッパーにパスタ入れてレンチンしたら同じことできるよね? こんな長いタッパー持ってたらそれでいいんじゃね…

70 18/05/03(木)18:03:18 No.502011242

お湯無くなるのはボルケーノだけなのでは…?

71 18/05/03(木)18:03:47 No.502011342

>ごめんねスレ画とは違う高級タイプ使ってるからお湯なんだ >湯切りの手間なんてないんだ たぶん高級もクソもなくお湯だと時間調節が必要なだけだと思うけど…

72 18/05/03(木)18:04:02 No.502011393

>お湯無くなるのはボルケーノだけなのでは…? こんな便利なものなんで買わないの?

73 18/05/03(木)18:04:05 No.502011404

ふた型じゃなくてもっとザルっぽい見た目なら良いのか 半分だけしか覆わないとか

74 18/05/03(木)18:04:11 No.502011425

>>手順通りならお湯じゃなくて水だぞ! >ごめんねスレ画とは違う高級タイプ使ってるからお湯なんだ >湯切りの手間なんてないんだ 自分の環境が周りと違うのに「お湯残らないでしょ?」ってさも常識みたいに語る悪癖なんとかして

75 18/05/03(木)18:04:21 No.502011460

高級レンジパスタって発想はちょっと面白かった

76 18/05/03(木)18:04:33 No.502011506

だからボルケーノ買えや!

77 18/05/03(木)18:05:00 No.502011575

>自分の環境が周りと違うのに「お湯残らないでしょ?」ってさも常識みたいに語る悪癖なんとかして ボルケーノ買わない人がよくわからなくて

78 18/05/03(木)18:05:35 No.502011682

高級ってたった1000円じゃねーか!

79 18/05/03(木)18:05:36 No.502011684

ボルケーノ構造に心を奪われすぎる…

80 18/05/03(木)18:05:38 No.502011691

じゃあスレ画はチンした後クソ熱い容器を持って湯切りしなきゃならんのか 苦痛だな

81 18/05/03(木)18:06:05 No.502011803

別にクソ熱くはならんけどボルケーノはなるもんなの?

82 18/05/03(木)18:06:14 No.502011835

>高級ってたった1000円じゃねーか! スレ画はいくら?

83 18/05/03(木)18:06:28 No.502011870

>>高級ってたった1000円じゃねーか! >スレ画はいくら? 100円

84 18/05/03(木)18:06:28 No.502011871

蓋つけたままレンジインするやつはバカって流れはいつも変わらんな…

85 18/05/03(木)18:06:49 No.502011937

>100円 10倍の価値はあるぞ

86 18/05/03(木)18:06:52 No.502011943

>蓋つけたままレンジインするやつはバカって流れはいつも変わらんな… 蓋付けたままレンジインする奴が馬鹿なんじゃなくて 説明書も読めないやつが馬鹿なのよ

87 18/05/03(木)18:06:52 No.502011944

100円ショップじゃないやつは400円くらい

88 18/05/03(木)18:07:13 No.502012001

ボルケーノと安物の対立煽り初めて見た…

89 18/05/03(木)18:07:17 No.502012009

最新超高性能高級パスタ調理器「ボルケーノ」を持っていない田舎者がまだいたとはね

90 18/05/03(木)18:07:21 No.502012022

>蓋付けたままレンジインする奴が馬鹿なんじゃなくて >説明書も読めないやつが馬鹿なのよ 説明書読まないから蓋付けてチンするんだしバカじゃねーか

91 18/05/03(木)18:07:33 No.502012049

どうしてこんな事で争ってるんですか?

92 18/05/03(木)18:07:45 No.502012083

レンジでパスタ茹でれるーのですらマウント取り始めるのか…

93 18/05/03(木)18:07:48 No.502012090

学生時代に買った奴をもう10年以上使ってるな 元は十分すぎるほど取った

94 18/05/03(木)18:07:52 No.502012102

ナニココ

95 18/05/03(木)18:07:58 No.502012121

説明書読んだくらいで偉そうにしてるんじゃねーよ

96 18/05/03(木)18:08:03 No.502012130

ボルケーノと同じブランドの冷凍ご飯容器も気になってる

97 18/05/03(木)18:08:35 No.502012225

>ボルケーノと安物の対立煽り初めて見た… ボルケーノ自体数百円だから 比較するほど高級品じゃない…

98 18/05/03(木)18:08:43 No.502012253

>説明書読んだくらいで偉そうにしてるんじゃねーよ 説明書読めないのに偉そうにしてる方が謎だよ!!!

99 18/05/03(木)18:08:43 No.502012254

>どうしてこんな事で争ってるんですか? スレ画使ってまずいものをわざわざ手間増やして食ってるから

100 18/05/03(木)18:08:50 No.502012278

説明書読んだ上で蓋つけてチンしてたらバカの範囲もちょっと越えちゃうもんな

101 18/05/03(木)18:09:00 No.502012297

蓋も耐熱素材で作っといてくれればそれで済む話じゃん

102 18/05/03(木)18:09:04 No.502012308

>説明書読んだくらいで偉そうにしてるんじゃねーよ 説明書も読めないのになんで文明人のフリしてるんですか?

103 18/05/03(木)18:09:09 No.502012325

今日の昼飯はボルケーノで作ったパスタだったけど 確かに美味いけどレンジ内ベタベタになるよ? みんなそれでもいいの?

104 18/05/03(木)18:09:21 No.502012363

カップ麺のここまで剥がすを無視して全部剥がすような所業!

105 18/05/03(木)18:09:35 No.502012399

単純な用途なのに説明書が必要なのはデザインの敗北だよ

106 18/05/03(木)18:10:08 No.502012491

>蓋も耐熱素材で作っといてくれればそれで済む話じゃん 済むけど無差別ボルケーノするよ 蓋ぐにゃぐにゃになってくれないとレンジ内すごいことになるよ

107 18/05/03(木)18:10:13 No.502012501

>カップ麺のここまで剥がすを無視して全部剥がすような所業! 後入れの液体スープを先に入れて「不味い」とかのたまう厚顔無恥!

108 18/05/03(木)18:10:18 No.502012522

説明書読まなきゃ使えないような製品作る時点で終わってるよ そんな説明書なら読まない方がマシだ

109 18/05/03(木)18:10:21 No.502012529

>カップ麺のここまで剥がすを無視して全部剥がすような所業! 鍋の熱でくっつければセーフだから…

110 18/05/03(木)18:10:45 No.502012597

入ったはいいけど回らねえ!

111 18/05/03(木)18:10:52 No.502012622

いやでもこれくらいで敗北とか言われても…

112 18/05/03(木)18:11:12 No.502012691

動画のボルケーノは回らなくて良いタイプのレンジ使ってるのかそれとも

113 18/05/03(木)18:11:12 No.502012693

説明書が読めるのがそんなに偉いのかよレイシスト共め

114 18/05/03(木)18:11:16 No.502012704

頑なに自分は悪くないと言い張る「」が毎回現れるの本当にお腹痛い

115 18/05/03(木)18:11:28 No.502012728

もう普通に茹でればよくね?

116 18/05/03(木)18:11:29 No.502012734

次はボルケーノで立てるんだな

117 18/05/03(木)18:11:46 No.502012799

鍋使うね…

118 18/05/03(木)18:11:51 No.502012822

もうまともな「」はみんなボルケーノに移行したよ

119 18/05/03(木)18:11:57 No.502012844

ネタなのか判断に困るけど毎度出るしネタだと思う

120 18/05/03(木)18:11:58 No.502012845

近所のスーパーにはボルケーノ売ってなかったな

121 18/05/03(木)18:12:22 No.502012914

>近所のスーパーにはボルケーノ売ってなかったな アマゾンで売ってるぞ

122 18/05/03(木)18:12:46 No.502012988

ロフトで買った

↑Top