虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)16:17:54 ドイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)16:17:54 No.501993683

ドイツ空軍も地に落ちたな http://m.dw.com/en/only-4-of-germanys-128-eurofighter-jets-combat-ready-report/a-43611873

1 18/05/03(木)16:19:24 No.501993916

自転車すら乗れないのにスレ立てるんだ…

2 18/05/03(木)16:21:32 No.501994223

タイフーンに問題あるのでは

3 18/05/03(木)16:23:53 No.501994573

読めねえんですけお

4 18/05/03(木)16:26:28 No.501994954

>読めねえんですけお 板っきれで開くかURLのm.取って

5 18/05/03(木)16:36:31 No.501996411

空軍だけに?

6 18/05/03(木)16:42:55 No.501997282

戦わずして勝つそれがドイツ空軍だ

7 18/05/03(木)16:44:09 No.501997467

ドイツの128ユーロファイタージェットのうち4機だけが準備完了報告と戦う この報告書は、ドイツの軍事能力と準備状況に疑念を投げかけた最新のものです。ドイツが本当にNATOの約束を果たしているかどうかという疑問が浮上している。

8 18/05/03(木)16:45:41 No.501997724

書き込みをした人によって削除されました

9 18/05/03(木)16:46:45 No.501997880

何機中の4機なの

10 18/05/03(木)16:47:38 No.501998034

どんな単位だ

11 18/05/03(木)16:48:37 No.501998195

>何機中の4機なの そりゃ128機だろう

12 18/05/03(木)16:49:45 No.501998411

128機のタイフーンが10機しか飛べないって 普段何のお仕事してらっしゃるの?

13 18/05/03(木)16:51:54 No.501998764

海軍の潜水艦はもう修理終わった?

14 18/05/03(木)16:52:42 No.501998888

陸軍のレオ2は稼働率40%だっけ

15 18/05/03(木)16:53:56 No.501999077

大丈夫だどうせ使えるミサイルは4機分しかないから他大多数はお休みしてても

16 18/05/03(木)16:55:16 No.501999307

グーグル通訳っていうものがあるから便利ね

17 18/05/03(木)16:55:44 No.501999376

ポーランドっていう肉壁があるからどんだけサボってても大丈夫!

18 18/05/03(木)16:59:52 No.502000024

航空機相手には意味ないだろ!?

19 18/05/03(木)17:01:05 No.502000222

ファントムを残しておけばこんなことにはならなかった

20 18/05/03(木)17:01:18 No.502000258

ユーロファイターの欠陥が原因だろう 不具合多すぎなんだよね

21 18/05/03(木)17:01:28 No.502000284

タイフーンはうん…

22 18/05/03(木)17:01:42 No.502000313

アフガン派兵のせいで徴兵制すら維持できない程財政が逼迫してるからなドイツ軍

23 18/05/03(木)17:02:07 No.502000380

よくわからないけどファントムに積んでたAMRAAM使い回せばいいんとちゃうん?

24 18/05/03(木)17:04:10 No.502000739

ケチって予算どんどんコストカットしてたら 今陸軍海軍空軍の監査結果とかでまともに動けねーんですけお! って報告がどんどんあがったり 新しく納入される兵器が酷すぎるんですけお!とか この使ってる兵器ゴミなんですけお!とか いろんな踏んだり蹴ったりな報告が上がりまくってどうしたもんか状態なのが今のドイツだからな…

25 18/05/03(木)17:04:17 No.502000756

ヨーロッパにファントムなんて残ってない

26 18/05/03(木)17:04:53 No.502000856

ドイツ陸軍なんて今や中古のレオパルドディーラーだぞ

27 18/05/03(木)17:06:56 No.502001157

設計寿命半分だっけ1/3だっけ? とんでもないモン売りつけてきたよな

28 18/05/03(木)17:07:37 No.502001263

下手したら自衛隊よりもアレなのでは?

29 18/05/03(木)17:08:00 No.502001330

舛添要一がかつてメルケルは福島瑞穂みたいな頭の中お花畑なんですよ ドイツはメチャクチャになりますよ言ってたが

30 18/05/03(木)17:08:03 No.502001341

>ヨーロッパにファントムなんて残ってない トルコは?

31 18/05/03(木)17:08:12 No.502001364

えーとこれ中身読んでるとwind pod sensorsって書いてあるけど タイフーンに積んでるその手のポッドってライトニングで割りと鉄板なもん使ってたはずなんだけどどうしてそんなアホみたいな事になってるんだ…

32 18/05/03(木)17:08:15 No.502001370

短距離空対空ミサイルしか積めないトランシェ1とかどうすんだろうな

33 18/05/03(木)17:08:31 No.502001424

自衛隊は昔はソ連で今は中国と気抜く暇ないから法整備以外堅実だぞ

34 18/05/03(木)17:08:34 No.502001430

>トルコは? ヨーロッパじゃない

35 18/05/03(木)17:09:16 No.502001554

まぁドイツは使うアテもないし…

36 18/05/03(木)17:09:30 No.502001581

潜水艦が酷いことになってるといつか聞いたが空もか… 陸は?

37 18/05/03(木)17:09:43 No.502001619

>潜水艦が酷いことになってるといつか聞いたが空もか… >陸は? >陸軍のレオ2は稼働率40%だっけ

38 18/05/03(木)17:09:48 No.502001629

下手しなくても自衛隊よりアレだよゥ! 自衛隊もいろいろカツカツだけどさ

39 18/05/03(木)17:09:57 No.502001658

>自衛隊は昔はソ連で今は中国と気抜く暇ないから法整備以外堅実だぞ 予算の足りなさはかなりヤバいレベルだと思う 対ソの時代は自立しなくてもいいやってなるのも仕方ないけど 今は自立しなきゃ駄目な時代なのに予算は増えてないんだもの

40 18/05/03(木)17:10:35 No.502001760

そしてトルコに売ったレオパルドはシリアでタコ殴りに遭うという

41 18/05/03(木)17:11:06 No.502001858

就役拒否された新型フリゲートは直ったのかな

42 18/05/03(木)17:11:28 [ラファール] No.502001916

ばかでー

43 18/05/03(木)17:11:46 No.502001974

>対ソの時代は自立しなくてもいいやってなるのも仕方ないけど >今は自立しなきゃ駄目な時代なのに予算は増えてないんだもの 今も昔も相手の第一波凌ぎきって米軍に介入してもらうって考え方は変わってないよ 変えるならそこから変えないと

44 18/05/03(木)17:11:49 No.502001980

ボスポラス基準ならトルコはヨーロッパだよ

45 18/05/03(木)17:12:09 No.502002036

ドイツはEU市場で無双するお金持ち国家だと…

46 18/05/03(木)17:12:33 No.502002105

>今は自立しなきゃ駄目な時代なのに予算は増えてないんだもの 増えてはいるよ上がり幅が小さいだけで

47 18/05/03(木)17:13:54 No.502002337

>今も昔も相手の第一波凌ぎきって米軍に介入してもらうって考え方は変わってないよ そこは別に変えなくてもいいよ でも自立するなら自分で判断して戦えるくらいの準備はしておかないと

48 18/05/03(木)17:13:58 No.502002350

GDPが韓国くらいしかないロシアは何であんなに元気なんだろ

49 18/05/03(木)17:14:42 No.502002468

>GDPが韓国くらいしかないロシアは何であんなに元気なんだろ 元気というか面子が大事な国だから…一回革命起きちゃったし

50 18/05/03(木)17:14:53 No.502002490

日本がまともなのか欧州が軍事手抜きすぎ問題なのかわからない

51 18/05/03(木)17:15:10 No.502002528

>ドイツはEU市場で無双するお金持ち国家だと… その金をどう使うかが問題でして ドイツはアホみたいに社会保障に突っ込んでるから

52 18/05/03(木)17:15:15 No.502002552

自衛隊って予算でいえば世界有数の軍事大国なのでは?

53 18/05/03(木)17:15:23 No.502002572

>そしてトルコに売ったレオパルドはシリアでタコ殴りに遭うという 幾らかやられてはいるけど作戦自体は極めて順調に進んでるので…

54 18/05/03(木)17:15:31 No.502002595

こんなんでも別に近隣に火種も近い将来戦うような相手もいないから問題ないんだよね

55 18/05/03(木)17:15:48 No.502002653

ドイツは経済バリアがあるから…

56 18/05/03(木)17:16:12 No.502002720

記事でも書かれてるけどNATOの防衛力は形骸化してるという

57 18/05/03(木)17:16:15 No.502002727

>自衛隊って予算でいえば世界有数の軍事大国なのでは? GDP比で低いというのと周りに負けているだけという感じはある…

58 18/05/03(木)17:16:41 No.502002798

まさはるに片足突っ込むけどプライマリーバランスを法律だか憲法だかで縛ってその結果黒字達成とか喜んでる非常に頭の悪い国だからもう手の施しようがない

59 18/05/03(木)17:16:41 No.502002799

>>自衛隊って予算でいえば世界有数の軍事大国なのでは? >GDP比で低いというのと周りに負けているだけという感じはある… 比較対象が米ロ中って加減しろ馬鹿っていう…

60 18/05/03(木)17:16:48 No.502002825

じゃあロシアが経済制裁にキレて西進すると?

61 18/05/03(木)17:17:26 No.502002944

イギリスはNATO残るとは言えEU脱出するし空母の維持費や45型の改修であっぷあっぷだし フランスはシャルルドゴール更新の目処たってないし ひょっとして欧州で元気な軍隊ってスペインとイタリア…?

62 18/05/03(木)17:17:43 No.502002994

>ドイツは経済バリアがあるから… でかい市場持ってる大国が自国ファーストしたらそんなの吹っ飛ぶって分かったのがここ数年の話だよ… 内需を疎かにしてるような国が「貿易で儲ければいいよね」ってのは無理がある

63 18/05/03(木)17:17:59 No.502003042

>>そしてトルコに売ったレオパルドはシリアでタコ殴りに遭うという >幾らかやられてはいるけど作戦自体は極めて順調に進んでるので… アレはレオパルドが悪いというよりトルコ軍がアホ杉田… お前その運用は…

64 18/05/03(木)17:18:02 No.502003058

>じゃあロシアが経済制裁にキレて西進すると? 東欧を捨て駒にする

65 18/05/03(木)17:19:03 No.502003248

>内需を疎かにしてるような国が「貿易で儲ければいいよね」ってのは無理がある 出生率が上がったよやったね!

66 18/05/03(木)17:19:13 No.502003283

始まりは東西併合で壊滅状態の東のインフラを整備するために防衛費削ったところだよ

67 18/05/03(木)17:19:17 No.502003293

>GDP比で低いというのと周りに負けているだけという感じはある… 気になって調べてみたら兵員が31万でドイツやイギリスより多いみたい 流石にアメリカ中国ロシアとは桁が違いすぎるけど

68 18/05/03(木)17:19:21 No.502003311

現状だとイタリア機甲師団の方がドイツ機甲師団より強そう

69 18/05/03(木)17:19:21 No.502003312

今は東欧という呼び名は無い

70 18/05/03(木)17:20:08 No.502003455

戦車保有数で陸自以下だぞドイツ

71 18/05/03(木)17:20:22 No.502003507

武装完全放棄で国家予算完全に経済につぎ込んでる国とかないの

↑Top