<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)15:23:40 No.501985304
>ジャバウォック弱すぎる
1 18/05/03(木)15:25:31 No.501985587
助けられなかったよ…
2 18/05/03(木)15:26:13 No.501985687
>母ちゃん強すぎる
3 18/05/03(木)15:26:37 No.501985757
母さんだけは絶対に守る!
4 18/05/03(木)15:28:56 No.501986136
>父ちゃん強すぎる
5 18/05/03(木)15:31:46 No.501986591
知覚不可な空間断裂能力!強すぎる!
6 18/05/03(木)15:32:42 No.501986722
>知覚不可な空間断裂能力!強すぎる! >殺気がはっきりと見えすぎる
7 18/05/03(木)15:33:41 No.501986868
まさか母さんが…あんなことに…
8 18/05/03(木)15:34:29 No.501986994
確かに守ってはないけどうn…
9 18/05/03(木)15:35:14 No.501987103
あんなにあっさり死んじゃうとはね…
10 18/05/03(木)15:35:35 No.501987157
息子が愛した母さんはもう居ない
11 18/05/03(木)15:36:42 No.501987339
やべーのは確かなんだがジャバオも割とやられるよね
12 18/05/03(木)15:36:43 No.501987346
>あんなにあっさり死んじゃうとはね… まさか拳銃だけでカタがつくなんて思わなかったよ…
13 18/05/03(木)15:37:49 No.501987532
脳天にきれいに穴が空いちゃってまあ…ひどいもんだ
14 18/05/03(木)15:38:44 No.501987677
>やべーのは確かなんだがジャバオも割とやられるよね やられることはやられるけど大抵はー!破壊の化身ジャバウォックがその程度でやられるわけないんですけどー!?って対応するからなぁ
15 18/05/03(木)15:39:32 No.501987811
まあ半端に攻撃するとラーニングされるのがやばさの所以だからな…
16 18/05/03(木)15:41:04 No.501988066
こいつに守れるわけがなかった
17 18/05/03(木)15:42:31 No.501988301
何なの曇り展開なの
18 18/05/03(木)15:43:52 No.501988505
母さん笑ってた…
19 18/05/03(木)15:44:09 No.501988544
レッスン1
20 18/05/03(木)15:45:13 No.501988704
母さんは笑顔で見送ってくれた
21 18/05/03(木)15:45:38 No.501988757
>何なの曇り展開なの 主人公の幸せな家庭は崩壊した
22 18/05/03(木)15:47:34 No.501989026
母親を守る役に立たないジャバウォック
23 18/05/03(木)15:47:56 No.501989066
>何なの曇り展開なの まぁ世の中って思い通りにはいかないから…
24 18/05/03(木)15:48:20 No.501989118
父親は家庭を捨てるクズだし 母親は人が変わったようになったし 恋人はなんかその…なんだアレ?
25 18/05/03(木)15:48:37 No.501989158
>何なの曇り展開なの 思わぬ助っ人は来る ただその到来によって >主人公の幸せな家庭は崩壊した
26 18/05/03(木)15:49:19 No.501989266
画像の人は死んじゃうからね…
27 18/05/03(木)15:49:48 No.501989325
傭兵が強すぎた
28 18/05/03(木)15:50:09 No.501989378
ここまでやったのにジャバウォックが何も出来なかった…
29 18/05/03(木)15:50:28 No.501989431
バーン ドサッ
30 18/05/03(木)15:51:09 No.501989554
>バーン ドサッ 殺すにしてももうちょっとこう…溜めとかさぁ…?
31 18/05/03(木)15:51:12 No.501989562
最強の傭兵だから相手が悪すぎた
32 18/05/03(木)15:51:56 No.501989678
>画像の人は死んじゃうからね… 感情移入するスキすらなかったよね…
33 18/05/03(木)15:52:43 No.501989796
su2375092.png
34 18/05/03(木)15:52:51 No.501989819
笑いながら自分から…とかひどいよな
35 18/05/03(木)15:53:06 No.501989849
>殺すにしてももうちょっとこう…溜めとかさぁ…? マジによそ見て喋りながらついでのように「ドンッ」だからな
36 18/05/03(木)15:53:06 No.501989851
あのとき母さんは笑ってた…
37 18/05/03(木)15:53:50 No.501989958
>su2375092.png こうなれば良かったね
38 18/05/03(木)15:55:20 No.501990179
ラフィング・パンサーとはぴったりの名前である
39 18/05/03(木)15:56:46 No.501990392
さんざ続いた鬱展開からの解放タイムだからねここ
40 18/05/03(木)15:58:02 No.501990563
>さんざ続いた鬱展開からの解放タイムだからねここ こういうの上手いよねこの漫画 くれてやる!三連発はうれしょん漏らしたわ
41 18/05/03(木)15:59:03 No.501990715
武士くん大好き家族
42 18/05/03(木)16:00:28 No.501990921
>su2375092.png これほとんど手書きだよね
43 18/05/03(木)16:00:44 No.501990971
この最強武器の中から好きなものを一つだけ持っていきなさい で迷わす幼女の手を取るアイツやっぱロリコンだわ
44 18/05/03(木)16:01:06 No.501991025
中二心満載なものを全力でやってしかもカタルシス半端ないからな… ここまで長かった…
45 18/05/03(木)16:01:53 No.501991142
>これほとんど手書きだよね そら漫画ですし
46 18/05/03(木)16:01:58 No.501991153
>迷わす幼女の手を取るアイツやっぱロリコンだわ しかし作中で唯一ラフィングパンサーを唖然とさせた戦闘の天才である
47 18/05/03(木)16:02:10 No.501991177
3連くれてやるは鳥肌立ったわ
48 18/05/03(木)16:03:03 No.501991306
でもこの後レッドキャップス編でまた鬱タイムに
49 18/05/03(木)16:03:13 No.501991326
ここから反撃開始なのがいいんすよ…
50 18/05/03(木)16:03:41 No.501991392
>>迷わす幼女の手を取るアイツやっぱロリコンだわ >しかし作中で唯一ラフィングパンサーを唖然とさせた戦闘の天才である あいつ血の繋がらない妹孕ませてるし
51 18/05/03(木)16:04:30 No.501991533
ここまで本当におつらかったからね…
52 18/05/03(木)16:05:40 No.501991679
涼を強く生きられるよう鍛えておくぞ! 隼人くんは水の心が必要だな! 恵くんリーダーシップが大切だぞ! それにしても武士くんはいいものもってるねぇ・・・・・
53 18/05/03(木)16:05:44 No.501991690
>でもこの後レッドキャップス編でまた鬱タイムに あいつらはジジイになるところが虚しさとカタルシスあるかな… というか下手するとジャバ消えかねないウィルスってエグリゴリ的にも不味かったんじゃ
54 18/05/03(木)16:05:44 No.501991691
>しかし作中で唯一ラフィングパンサーを唖然とさせた真・ゲッターである
55 18/05/03(木)16:06:01 No.501991728
武と母ちゃんのコンビいいよね
56 18/05/03(木)16:12:29 No.501992790
ジャバ夫もナイトも割と負ける事があるが ホワイトラビットはなぜか見ていて安心するほど強い
57 18/05/03(木)16:13:21 No.501992922
>ホワイトラビットはなぜか見ていて安心するほど強い あいつ負けたら詰む状況ばっかだしね…
58 18/05/03(木)16:13:30 No.501992950
ホワイトラビットより武士が強いってのが いいよね
59 18/05/03(木)16:15:11 No.501993221
あいつらか!! (囲んでるのはあいつらじゃない)
60 18/05/03(木)16:16:31 No.501993426
貯めはあっただろ 前のコマで銃持ってる方の手を背中に隠してた
61 18/05/03(木)16:17:23 No.501993586
ハートの女王がアイギスの盾発動さえた時に 我に攻撃手段は「まだ」ない!って言ってたけど結局最後まで出なかったね キクロプスみたいな目レーザーやバロールの魔眼みたいな屈折光線出せそうなのに
62 18/05/03(木)16:18:13 No.501993725
>父ちゃん強すぎる >そんな父ちゃんに手傷を負わせた知覚不可な空間断裂能力!強すぎる!
63 18/05/03(木)16:18:18 No.501993745
>前のコマで銃持ってる方の手を背中に隠してた そんな「そう言われたから注視してよく見てみたらホントに持ってる!」レベルのタメだなんて
64 18/05/03(木)16:19:25 No.501993920
>さんざ続いた鬱展開からの解放タイムだからねここ 確かに痛快で爽快だけどさぁ! 読者もイヤッハーってなる前にえっ?てなったよ
65 18/05/03(木)16:20:06 No.501994026
>前のコマで銃持ってる方の手を背中に隠してた su2375129.jpg 右手は前に見せてるんですよ
66 18/05/03(木)16:20:43 No.501994108
元々のファンならなんとなく予想も付いた おばちゃんやおっさん毎回強いからな…
67 18/05/03(木)16:22:00 No.501994282
>元々のファンならなんとなく予想も付いた >おばちゃんやおっさん毎回強いからな… 親父なら分かってたけどさすがにお母さんは予想外だったよ!
68 18/05/03(木)16:22:12 No.501994308
>右手は前に見せてるんですよ 壁と体の間になんか四角いものが見えるから このコマでは左手で保持してて背中側から回して抜き打ち?
69 18/05/03(木)16:22:21 No.501994330
親父が姿こそ出て来ないけどあからさまに 今の状況を予測してる普通じゃない親父だったしな
70 18/05/03(木)16:22:36 No.501994359
カーチャンの何が凄いって サブソニック弾で音速で動く兵士殺すとこ
71 18/05/03(木)16:24:14 No.501994619
>親父が姿こそ出て来ないけどあからさまに >今の状況を予測してる普通じゃない親父だったしな トラップの名手のスプリガンになれそうな親父かと思った
72 18/05/03(木)16:25:33 No.501994814
>su2375092.png 有名なコラ
73 18/05/03(木)16:25:38 No.501994827
親は全部分かってるんだろうって伏線は一応あったしね… こんな呆然となるほどの無双見せてくるのは予想外だったけど…
74 18/05/03(木)16:25:42 No.501994834
ティアの次元隔離も見切って避けそう
75 18/05/03(木)16:26:55 No.501995021
昨日久しぶりに読み返したからタイムリーだ 「」のせいで兄弟対決のジャバウォックの爪シーンが台無しだよぉ!
76 18/05/03(木)16:27:54 No.501995185
親父もだけど親父の弟も強すぎる というか遠隔視の能力関係ねーじゃねーか!どうやってたんだよあれ!
77 18/05/03(木)16:27:54 No.501995186
そりゃ息子もこんな顔する