虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)12:51:10 昼はパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)12:51:10 No.501960025

昼はパワーカード

1 18/05/03(木)12:52:41 No.501960282

どのカードゲームに持ち出しても見劣りしないパワーカード

2 18/05/03(木)12:53:21 No.501960386

警告は自分ではなく相手に向けてるパワーカード

3 18/05/03(木)12:53:39 No.501960450

仮にこいつが現環境で使えたとして昔みたいにはやるだろうか

4 18/05/03(木)12:54:07 No.501960514

アドベで悪夢の融合体の製作者であることが判明したパワーカード

5 18/05/03(木)12:54:23 No.501960557

なんかデメリットあるんだろ?と使われてインチキを感じる奴

6 18/05/03(木)12:55:09 No.501960688

>仮にこいつが現環境で使えたとして昔みたいにはやるだろうか 7 7 7だぞ

7 18/05/03(木)12:55:23 No.501960720

※爆発する場合がある(必ず爆発する)

8 18/05/03(木)12:55:56 No.501960796

状況にもよるけど基本出し得だったもんな 今でもそうだよ

9 18/05/03(木)12:56:21 No.501960866

>どのカードゲームに持ち出しても見劣りしないパワーカード 遊戯王に持って行こう

10 18/05/03(木)12:56:58 No.501960967

こいついた頃と違って今は7マナの選択肢が皆無ってわけでもないから前ほどの流行は無いかもしれない あるかもしれない

11 18/05/03(木)12:57:00 No.501960980

ボムが0/1ならまだわかるんだけどな

12 18/05/03(木)12:57:01 No.501960986

雄叫びだから昨今よくある踏み倒し系とは相性悪い

13 18/05/03(木)12:57:13 No.501961014

クエストプリで使ってるけどもう若干きつい

14 18/05/03(木)12:57:51 No.501961107

昔と違ってBGHないしね ワイルドでは使われてるの?

15 18/05/03(木)12:57:52 No.501961109

警告がデメリットだと思ってたら被害が相手にしかいかなくてこれは…

16 18/05/03(木)12:57:53 No.501961113

>遊戯王に持って行こう 攻撃力どの程度になるのかなはともかく攻撃力デバフか破壊したらランダム値のダイレクトダメージ受けるやつか・・・

17 18/05/03(木)12:58:29 No.501961211

爆破がデメリット効果ならまあ適切だった アドの塊だった

18 18/05/03(木)12:59:12 No.501961334

多分落ちる前のラグ様に近いポジションになると思う 必須じゃないけど7マナ空いたら間違いなく入るみたいな

19 18/05/03(木)12:59:12 No.501961335

トキで出てくるかもしれないのか

20 18/05/03(木)12:59:30 No.501961389

ジャグラーがいるときに出されてけおる

21 18/05/03(木)12:59:54 No.501961459

そしてよほどガチガチのアグロでもない限り7マナってのは届くわけで

22 18/05/03(木)13:00:28 No.501961570

顔面で爆風受けると死ぬみたいな調整されるとけおるけど殴る 顔面に来た

23 18/05/03(木)13:00:46 No.501961621

こんなに強い出し得カードをプロは事前に見抜けなかったらしいな

24 18/05/03(木)13:02:19 No.501961873

>こんなに強い出し得カードをプロは事前に見抜けなかったらしいな トログザーが強いとか訳の分からない事を言ってたらしいな

25 18/05/03(木)13:02:23 No.501961887

対策:こっちもドクター・ブームを出す

26 18/05/03(木)13:03:12 No.501962002

警告文考えると自爆ありだからな

27 18/05/03(木)13:03:43 No.501962087

でもHS界で一番の壊れはこいつじゃないってのが恐ろしい

28 18/05/03(木)13:04:33 No.501962225

単体のカードパワーでいえばコイツを越える壊れはまだいないよ

29 18/05/03(木)13:04:49 No.501962265

スタン現環境だと無論強いけど しかしワイルドに行けば別にそうでもないからな

30 18/05/03(木)13:05:13 No.501962338

こいつに対応する手段もかなり増えたしなワイルドは

31 18/05/03(木)13:05:29 No.501962370

ブーム→ブームにBGH→BGHに爆弾までがワンセットだった

32 18/05/03(木)13:05:48 No.501962418

シナジーもなしにぽんと置いて仕事する度では叶うものはない

33 18/05/03(木)13:05:56 No.501962436

初期の頃はHSやってるのに作ってないの?ってカードだったよね どこのサイト見てもダストで作る目標はこれだったような

34 18/05/03(木)13:05:57 No.501962439

鳥とかもっと壊れてるのもいたけど死んでしまった こいつはナーフされずにワイルドに封印された

35 18/05/03(木)13:06:14 No.501962484

さすがにこのカードテキストからお供2体が最大4点ずつ出せるとは想像できない

36 18/05/03(木)13:06:21 No.501962504

どのデッキにも入ってたからな

37 18/05/03(木)13:06:34 No.501962544

>こんなに強い出し得カードをプロは事前に見抜けなかったらしいな 最強カード予測でブーム、ブームボット右、ブームボット左って答えたプロが一人だけいたって聞いた

38 18/05/03(木)13:07:07 No.501962620

初心者の明確な目標としては良かったかもしれない

39 18/05/03(木)13:07:10 No.501962623

アジュアシュレッダーコイツがスタン導入前の作って当たり前枠だった もっともそんなのすら作れなかったのでウォロズー使ってたが結果的には正解だった告知が来た時は

40 18/05/03(木)13:07:29 No.501962680

やっと怪物狩りの猛犬使いクリアできた… 気が狂うかと思った

41 18/05/03(木)13:07:39 No.501962706

何だかんだナーフ食らわずに退場してるからな 適正で健全なカードパワーよ

42 18/05/03(木)13:08:36 No.501962852

流刑者の道

43 18/05/03(木)13:09:02 No.501962907

中立だからなぜか許されてたクソカード

44 18/05/03(木)13:09:06 No.501962919

>何だかんだナーフ食らわずに退場してるからな >適正で健全なカードパワーよ そうかな…そうかも…

45 18/05/03(木)13:09:14 No.501962933

自軍にもブームボットが飛んでくるようにすれば良かったのでは?

46 18/05/03(木)13:09:20 No.501962955

単体でクソ強いと同時に「雄叫び」で「1/1」の「断末魔」を持つ「ロボ」を「2体」召喚するという圧倒的シナジーお化けでもある

47 18/05/03(木)13:09:23 No.501962960

※爆発のリスクを負うのは相手側

48 18/05/03(木)13:09:39 No.501963003

パッチーズみたいにならなくて良かったと思ってる

49 18/05/03(木)13:09:41 No.501963008

7マナの時に7マナミニオンだして0マナのウィスプ2体を横に出す動画好きだった 相手がブーム出されたと思って爆発するやつ

50 18/05/03(木)13:11:11 No.501963229

戦のゴーレムじゃねーか!

51 18/05/03(木)13:11:28 No.501963276

コイツがいた時はBGHも許されてたから攻撃7以上がほとんど息してない暗黒の時代

52 18/05/03(木)13:11:30 No.501963285

ふーんランダムで誰かにダメージなんだろうなって思ったらお前ふざけんなよ

53 18/05/03(木)13:11:46 No.501963329

やはり6/7にnerfするべきだった

54 18/05/03(木)13:11:58 No.501963362

>単体でクソ強いと同時に「雄叫び」で「1/1」の「断末魔」を持つ「ロボ」を「2体」召喚するという圧倒的シナジーお化けでもある やべぇ今来たら超楽しそう

55 18/05/03(木)13:12:14 No.501963415

BGHも3マナだったなそういや

56 18/05/03(木)13:12:39 No.501963475

単純に7/9/9なのにお供が爆発するつよい

57 18/05/03(木)13:13:28 No.501963599

ブーム投げられて処理できなかったらロアコン飛んでくるの良いよね…良くない…

58 18/05/03(木)13:13:32 No.501963605

でもブームみたいに出し得強レジェンドだったティリオンは採用率微妙になってしまった

59 18/05/03(木)13:13:38 No.501963621

ATK5も無理矢理上げられて射殺されていた時代

60 18/05/03(木)13:13:56 No.501963646

ははーん?さては爆発したら自分の顔にダメージ飛ぶんだな?

61 18/05/03(木)13:14:12 No.501963694

ティリオン君は昔からリスにされたり羊にされたりカエルにされたりしてたから…

62 18/05/03(木)13:14:18 No.501963713

今ティリオン全く見ないし見たとしてもジャングルのティリオンだわ

63 18/05/03(木)13:14:19 No.501963715

ヘヘヘーフゥーフゥーヘェーヘェー

64 18/05/03(木)13:14:20 No.501963718

>でもブームみたいに出し得強レジェンドだったティリオンは採用率微妙になってしまった マジで?殿堂入り待ったなしだと思ってたのにそんなに…

65 18/05/03(木)13:14:31 No.501963750

RNGの権化

66 18/05/03(木)13:14:38 No.501963774

黙らせると可愛い可愛い8/6/6

67 18/05/03(木)13:14:48 No.501963804

ティリオンはかっこいい登場BGMのために8マナ払うだけだからセーフ

68 18/05/03(木)13:15:02 No.501963838

爆発する場合があるってのがデメリットの示唆だと思ったら完全にデメリット無しだからな…

69 18/05/03(木)13:15:21 No.501963887

逆にキンクラがデッキに入ってる確率が上がった

70 18/05/03(木)13:15:57 No.501963978

ふーあむあいヘヘヘフゥーのコンボ糞過ぎた

71 18/05/03(木)13:15:59 No.501963986

ティリオンはリッチキングという最大のライバルが消えればまた復権するんじゃないかな…

72 18/05/03(木)13:16:12 No.501964013

中立カードだったせいで全部のデッキに入っていたクソカード

73 18/05/03(木)13:16:16 No.501964023

ティリオンは貴様の魔法は役に立たんぞされるかもしれんしな

74 18/05/03(木)13:16:43 No.501964091

リッチキングは適当に出しても仕事して強いからな…

75 18/05/03(木)13:17:08 No.501964163

貴様の魔法は役に立たんぞはともかくホーホホまで入るようになったからな

76 18/05/03(木)13:18:19 No.501964350

大体剣くれないティリおじと違って一枚はdkカードくれるからな…(デッキの上から5枚破棄して召喚を貰いながら)

77 18/05/03(木)13:18:20 No.501964355

ティリおじは封印流行の煽りがね… 即効性のあるカードじゃないから厳し過ぎる

78 18/05/03(木)13:18:26 No.501964367

ロウゼブもいるしすごい時代だった

79 18/05/03(木)13:18:51 No.501964446

ティリおじがもし雄たけびで剣くれてたとしたら…?

80 18/05/03(木)13:19:13 No.501964495

いいよねノヴァセイヤーの返しにブームでリーサル

81 18/05/03(木)13:19:26 No.501964543

シクパラの5678のムーブは殺意高過ぎた

82 18/05/03(木)13:19:28 No.501964555

>ティリおじがもし雄たけびで剣くれてたとしたら…? やべーぞ!

83 18/05/03(木)13:19:58 No.501964641

5/3武器ってだけで6マナ相当くらいはあるからな…

84 18/05/03(木)13:20:02 No.501964651

>ティリおじがもし雄たけびで剣くれてたとしたら…? ライツジャスティスならいいぞ

85 18/05/03(木)13:20:18 No.501964697

>ティリおじがもし雄たけびで剣くれてたとしたら…? 8/6/6に5/3武器のぶっ壊れで殿堂入りおめでとうコースだな…

86 18/05/03(木)13:20:19 No.501964701

何年か前のクリスマス前になーされたんだっけ

87 18/05/03(木)13:20:23 No.501964713

>ティリおじがもし雄たけびで剣くれてたとしたら…? インチキカードもいい加減にしろ!

88 18/05/03(木)13:20:26 No.501964722

>ティリおじがもし雄たけびで剣くれてたとしたら…? ディバシ挑発の遅延性能に即時5点火力付与はどう足掻いてもOP

89 18/05/03(木)13:20:57 No.501964809

こいつのせいでBGH2積み必須になった結果 攻撃力7以上より6の方が強いとかいうアホみたいな事態に

90 18/05/03(木)13:20:59 No.501964812

もはやどっちがオマケなのか分からなくなるレベル

91 18/05/03(木)13:21:20 No.501964864

BGHラインという狂気の沙汰みたいなワードが飛び交ってた時代

92 18/05/03(木)13:21:22 No.501964873

キャスリーナちゃんも似たレベルの強さな気がしてる

93 18/05/03(木)13:21:56 No.501964960

鬼軍曹BGHの気持ちよさが忘れられないよ俺

94 18/05/03(木)13:22:58 No.501965145

でもちょっと前のラザカス全盛期もアタック5より4の方がいいみたいなところあったよね

95 18/05/03(木)13:23:05 No.501965165

今だから笑い話にできる 当時は笑い事じゃなかった

96 18/05/03(木)13:23:39 No.501965253

ディバシ挑発付与or5/3剣装備 これの選択ならまだ…

97 18/05/03(木)13:23:40 No.501965255

すべてのデッキに入っていていなかった場合のレシピに理由が記載されてたカード

98 18/05/03(木)13:23:54 No.501965290

いいよねブーム出されただけで長考するトッププレイヤー よくない

99 18/05/03(木)13:24:17 No.501965358

>でもちょっと前のラザカス全盛期もアタック5より4の方がいいみたいなところあったよね プリーストが強い時はアタック4が流行るんだ

100 18/05/03(木)13:24:27 No.501965388

BGH出されたところでボットで1:2交換くらい取れるのがとんでもない

101 18/05/03(木)13:24:52 No.501965465

>でもちょっと前のラザカス全盛期もアタック5より4の方がいいみたいなところあったよね イエティ採用されたりしてたね

102 18/05/03(木)13:24:59 No.501965485

俺は泥棒野郎嫌いだから積極的に攻撃力4ミニオンを入れるよ

103 18/05/03(木)13:25:28 No.501965567

マスターフォーバトルシュレッダーロウセブで蓋してからミスチャレの動きは芸術点高過ぎた

104 18/05/03(木)13:26:06 No.501965660

今のワイルドじゃ別に使われんてのも絶妙

105 18/05/03(木)13:26:56 No.501965800

ケーアン入れたりしてたな

106 18/05/03(木)13:30:27 No.501966346

>マスターフォーバトルシュレッダーロウセブで蓋してからミスチャレの動きは芸術点高過ぎた ミッドレンジパトロンハゲで対応するの楽しすぎた

107 18/05/03(木)13:31:37 No.501966546

シクレパラの七並べは今見ても芸術的

108 18/05/03(木)13:35:14 No.501967134

今居たら性悪と奇数パラあたりには採用されんのかな

109 18/05/03(木)13:36:29 No.501967334

ワイルドだと奇数ローグには入ってるな あとは古代のシクレパラがいれてる程度

110 18/05/03(木)13:36:32 No.501967341

2から8まで出すカードそれぞれが強すぎるシクレパラ

111 18/05/03(木)13:37:07 No.501967432

5マナがベルチャーロウセブしか居なくてちょっとパワー低かった

112 18/05/03(木)13:38:08 No.501967592

ロウゼブが大概狂ったパワーカードだから…

113 18/05/03(木)13:38:43 No.501967684

>5マナがベルチャーロウセブしか居なくてちょっとパワー低かった しっかりいたせー!

114 18/05/03(木)13:38:53 No.501967710

その2枚いれば満足だわ

115 18/05/03(木)13:40:51 No.501968025

いつも思うけど「」ってゲームの昔話になると凄いイキイキするよね

116 18/05/03(木)13:42:49 No.501968309

ロウゼブは不発でも5/5が残るのがやばい

117 18/05/03(木)13:44:26 No.501968564

資産なかったからケザンミスティックと仲良しだったわ俺

118 18/05/03(木)13:45:35 No.501968744

こいつらがボスのダンジョンやりたい…

↑Top