ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/03(木)11:22:50 No.501946763
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/03(木)11:28:00 No.501947415
タモリ倶楽部で離島グルメってやってたけど 瀬戸内海に浮かぶ小さい島々にも結構いろんな街とご当地グルメがあって感心させられた…
2 18/05/03(木)11:28:40 No.501947490
定期的に死国見る
3 18/05/03(木)11:32:12 No.501947958
高知県阻まれすぎだろ
4 18/05/03(木)11:34:29 No.501948261
>高知県阻まれすぎだろ 南は黒潮 北は山脈 もう飲むぐらいしかねえ!
5 18/05/03(木)11:36:35 No.501948556
四国四県の中でも高知はなんか別だよね…
6 18/05/03(木)11:36:56 No.501948593
高知は津波の防波堤だから…
7 18/05/03(木)11:38:45 No.501948848
宿毛で電車が途切れるからな… バスも使わないと四国一できない
8 18/05/03(木)11:39:10 No.501948901
お遍路ですら高知は過酷っていうレベルだ
9 18/05/03(木)11:40:36 No.501949117
香川の友人のとこに遊びに行ったんだけど セブンイレブンに過冷却コーラの自販機があった 初めて見たし羨ましかった岡山県民です
10 18/05/03(木)11:42:11 No.501949337
○○森多いな
11 18/05/03(木)11:42:56 No.501949452
土佐藩から幕末と明治を代表するような偉人が何人も輩出されてるのは何か凄い
12 18/05/03(木)11:43:31 No.501949529
>土佐藩から幕末と明治を代表するような偉人が何人も輩出されてるのは何か凄い 偉くならないと脱出できない土地
13 18/05/03(木)11:44:00 No.501949588
中学の頃友だちに誘われて18きっぷで一周に近いことをやったな 奈半利と甲浦の間のユースホステルが無くなってて悲しい
14 18/05/03(木)11:44:22 No.501949640
大抵ここでも香川愛媛の話になってちょっと足が伸びて徳島の話も出るけど高知はほぼ出ない
15 18/05/03(木)11:45:10 No.501949743
日本の高知です
16 18/05/03(木)11:46:22 No.501949909
>大抵ここでも香川愛媛の話になってちょっと足が伸びて徳島の話も出るけど高知はほぼ出ない 香川から徳島に行く時に使う主要道路で徳島方向には徳島ラーメンの店結構あったけど 香川に向かう道側には徳島ラーメンの店は愚か飲食店すらほぼ無かった
17 18/05/03(木)11:46:41 No.501949942
できる奴はチャンスを求めて関西か関東へ出ていく 出ていけなかった者と出戻りだけが残るそんな高知
18 18/05/03(木)11:48:20 No.501950190
>香川の友人のとこに遊びに行ったんだけど >セブンイレブンに過冷却コーラの自販機があった >初めて見たし羨ましかった岡山県民です 都民だけど香川ではじめてみたよあの過冷却コーラ… ちょっと飲んだ後でもゆっくりひっくり返してドン!ってやると パキパキッってなって面白いよね
19 18/05/03(木)11:49:02 No.501950292
香川のセブンといえば 香川限定のうどんのナナコ作れたのが嬉しい
20 18/05/03(木)11:50:23 No.501950492
四国に入るだけでどうしても金取られるからなかなか行く気がしない
21 18/05/03(木)11:50:30 No.501950510
>都民だけど香川ではじめてみたよあの過冷却コーラ… >ちょっと飲んだ後でもゆっくりひっくり返してドン!ってやると >パキパキッってなって面白いよね 凍って行くの見るの楽しいよねアレ 香川の友人から聞いたんだけど実装されたのが2月だったみたいで 実装当時は寒さに冷たさ重ねる事になりきつかったとか
22 18/05/03(木)11:51:08 No.501950607
過冷却コーラは倉敷駅のセブンにあるで
23 18/05/03(木)11:51:14 No.501950615
高知の駅そばの店で 藁?で盛大にカツオを焼くやつが美味しかったよ
24 18/05/03(木)11:52:15 No.501950747
><過冷却コーラは倉敷駅のセブンにあるで マジか!倉敷駅とか逆に使う事無いから知らなかったよ…
25 18/05/03(木)11:52:15 No.501950752
>凍って行くの見るの楽しいよねアレ >香川の友人から聞いたんだけど実装されたのが2月だったみたいで >実装当時は寒さに冷たさ重ねる事になりきつかったとか たしかに飲んだ時結構寒かったなぁ… 夏はよく売れるようになるんだろうか
26 18/05/03(木)11:52:16 No.501950753
女体山は征服したくなるいい名だ
27 18/05/03(木)11:52:18 No.501950757
都内ではオサレ気味な意識高い店にあるんだが 高知ではセブンがそのポジションなのか
28 18/05/03(木)11:53:59 No.501950986
>偉くならないと脱出できない土地 ああそれで脱藩無職不穏分子からの一発逆転狙い…
29 18/05/03(木)11:55:02 No.501951140
ググったら過冷却コーラは都内でも10店舗もないんだな・・・ なんで香川は軽く50店舗以上あるんだよずるい・・・ https://www.cocacola.jp/icecold/list_kagawa.html
30 18/05/03(木)11:56:43 No.501951349
高知はJRだったかの線路用の鉄橋だったかを作って線路乗せる前にJR誘致したけど 却下されて線路が乗る事無く海風が厳しい所にガワだけが残ってると聞く
31 18/05/03(木)11:56:50 No.501951372
>高知県阻まれすぎだろ 瀬戸大橋ルートを使うなら案外高知は近いぜ 山くり貫いて直通ルート通ってるから
32 18/05/03(木)11:57:01 No.501951403
>なんで香川は軽く50店舗以上あるんだよずるい・・・ なそ にん
33 18/05/03(木)11:57:35 No.501951474
>>なんで香川は軽く50店舗以上あるんだよずるい・・・ >なそ >にん これがうどん県…
34 18/05/03(木)11:58:31 No.501951610
>これがうどん県… うどんに稲荷寿司つけるのが基本っぽいしそこに過冷却コーラ!
35 18/05/03(木)11:58:34 No.501951616
>ググったら過冷却コーラは都内でも10店舗もないんだな・・・ あれどこでもあるもんだと思ってたわ
36 18/05/03(木)12:00:05 No.501951826
>あれどこでもあるもんだと思ってたわ 筐体がコピー機+ATMくらいのサイズあるから 店舗面積が狭い都心や大阪では邪魔って判断なんだろうか
37 18/05/03(木)12:00:38 No.501951900
>あれどこでもあるもんだと思ってたわ 香川県民来たな… 一体どういうマジックでそんなに過冷却コーラ設置できたの?
38 18/05/03(木)12:01:43 No.501952074
愛媛にもいっぱいあったよ過冷却コーラ なんで
39 18/05/03(木)12:02:18 No.501952169
つまり四国はコカ・コーラ社の植民地…
40 18/05/03(木)12:03:14 No.501952319
軽く見たけど四国は高知以外はものすごい店舗数設置してあって 九州も多め、東京大阪は全然なくて 東北も設置店舗がやたら多いな… 実験でもしてるのかな
41 18/05/03(木)12:04:49 No.501952563
>軽く見たけど四国は高知以外はものすごい店舗数設置してあって >高知以外 やはり高知はダメだな
42 18/05/03(木)12:04:57 No.501952591
桐島部活やめるってよの撮影地が高知と聞いて へぇ…高知にも街があるんだなって 海がきこえるはアニメだし
43 18/05/03(木)12:05:25 No.501952657
ぬの島ってパンフ見てある島に行ったけど40匹位しか居なくてちょっとがっかりだったな
44 18/05/03(木)12:05:34 No.501952681
冷凍コーラポケモンGO始まったころに歩き回った後毎回飲んでましたよ私は
45 18/05/03(木)12:08:54 No.501953169
うどん屋も新しいお店はぶっちゃけ東京でも食べられる味だけど 地元民ですら並んで食べるお店は2歩くらい味が上だよねビックリする
46 18/05/03(木)12:10:10 No.501953362
四国は基本的に対岸の県と関係が深いんだっけ
47 18/05/03(木)12:11:19 No.501953543
高知は世界と!
48 18/05/03(木)12:11:37 No.501953595
>ぬの島ってパンフ見てある島に行ったけど40匹位しか居なくてちょっとがっかりだったな 青島は観光客が押し寄せてパンクしたから今後は縮小していくと思う
49 18/05/03(木)12:12:03 No.501953672
冷凍コーラ徳島にもあったぞ 四国は冷凍コーラ好きなの?
50 18/05/03(木)12:12:50 No.501953798
>桐島部活やめるってよの撮影地が高知と聞いて >へぇ…高知にも街があるんだなって 高知はなんと四国で3番目に大きい街なんだぞ!
51 18/05/03(木)12:13:45 No.501953945
横山やすし西川きよしは高知出身らしいな
52 18/05/03(木)12:15:58 No.501954291
最近香川のガソリン高くない? 徳島から遊びに行くと+10円位高くてビビる
53 18/05/03(木)12:18:43 No.501954745
>四国は冷凍コーラ好きなの? わからん わからんが合併でようやく町から市規模になった田舎のうちの近所にも過冷却置いたセブンがある
54 18/05/03(木)12:18:50 No.501954757
今年のマチアソビは何か見所ある?
55 18/05/03(木)12:19:26 No.501954844
>四国は基本的に対岸の県と関係が深いんだっけ うn それはテレビの放送局の電波が届くってのが一番大きい理由なんだって だから高知はますます孤立
56 18/05/03(木)12:20:50 No.501955024
ニチアサやってないんだったね
57 18/05/03(木)12:21:27 No.501955127
>ニチアサやってないんだったね それどころか笑っていいともがOPカットされて夕方4時に放送されてた
58 18/05/03(木)12:22:11 No.501955248
そういえばニチアサやってない県っておもちゃ売ってるのかな 配信も有料のしかないから気軽に見られるわけでもないし
59 18/05/03(木)12:22:59 No.501955376
いいとも夕方なのは知ってたけどOPカットとか検閲かよ…
60 18/05/03(木)12:24:12 No.501955556
>いいとも夕方なのは知ってたけどOPカットとか検閲かよ… 「お昼休みは」ってフレーズがダメだったんだ…夕方だし
61 18/05/03(木)12:24:40 No.501955626
高知はなんなの 社会主義国家なの
62 18/05/03(木)12:25:07 No.501955700
車で八十八箇所回ってた大泉くんも高知は地獄って言ってたな…
63 18/05/03(木)12:27:58 No.501956107
高知は酒と海産物はうまかったよ そんだけ
64 18/05/03(木)12:28:22 No.501956166
お遍路だと焼山寺の次に心折れる第二の難関だからな高知…
65 18/05/03(木)12:28:34 No.501956208
サンメッセ香川で学園祭やろう!
66 18/05/03(木)12:29:57 No.501956418
>最近香川のガソリン高くない? >徳島から遊びに行くと+10円位高くてビビる 高松は高いよ 坂出あたりは安い 10円は違う