虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)10:37:18 駄犬貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)10:37:18 No.501940642

駄犬貼る

1 18/05/03(木)10:38:31 No.501940798

二度目でダメだった

2 18/05/03(木)10:39:03 No.501940887

シェパードって賢犬の犬種じゃなかったっけ

3 18/05/03(木)10:40:48 No.501941125

攻撃性に優れてはいるけどシェパードは割とだけん

4 18/05/03(木)10:40:49 No.501941128

ごす!ごす!ご…ガボガボガボガボ ごす!ごす!ご…ガボガボガボ

5 18/05/03(木)10:42:22 No.501941339

シェパードは人の言うことよく聞くけど本質はあほの子

6 18/05/03(木)10:42:25 No.501941342

もう一匹にこいつ大丈夫かって心配されてる

7 18/05/03(木)10:42:27 No.501941343

多分三度目もあるだろ

8 18/05/03(木)10:43:30 No.501941476

二回目の後もう一匹の方がちょっと引いてて駄目だった

9 18/05/03(木)10:43:30 No.501941477

一度目は足元確認不足で 二度目は濡れてて滑ったかな

10 18/05/03(木)10:47:12 No.501942007

西洋の柴犬か

11 18/05/03(木)10:48:22 No.501942160

泳ぎ上手いね

12 18/05/03(木)10:48:53 No.501942231

ゲームの操作になれてない感

13 18/05/03(木)10:49:35 No.501942323

単純に愛が重すぎる子

14 18/05/03(木)10:50:36 No.501942470

シェパードで一般的に連想されるのは ジャーマン・シェパードだけど イングリッシュ・シェパードというのもいるんぬ

15 18/05/03(木)10:50:58 No.501942531

警察犬や軍用犬に良く使われるよねシェパード

16 18/05/03(木)10:52:11 No.501942678

だいじょうぶか…えっまたおちたよごす…

17 18/05/03(木)10:52:38 No.501942759

子供の頃によくお邪魔してた金持ちの友達の家で飼われてたけど まあ賢いし可愛いしでいい犬だったな

18 18/05/03(木)10:53:25 No.501942855

おいぶらざーごすがあきれてるぞ

19 18/05/03(木)10:53:46 No.501942895

足元がお留守すぎる

20 18/05/03(木)10:54:25 No.501942996

シェパードってアホなのか…

21 18/05/03(木)10:54:47 No.501943050

かわいい

22 18/05/03(木)10:54:51 No.501943056

でかいから慣れないと怖いってだけで慣れてりゃ至って従順 大型犬てでかさで怯むけど普通にかわいい

23 18/05/03(木)10:55:26 No.501943135

>シェパードってアホなのか… いや賢いよ 賢いのとアホなのと差が激しい

24 18/05/03(木)10:55:27 No.501943139

個体差があるからアホもいるってだけだろう もう一匹はまともみたいだし

25 18/05/03(木)10:55:33 No.501943154

大型犬は闘犬以外はアホな子にしておかないと危ないから

26 18/05/03(木)10:55:46 No.501943180

2回目滑ったとき絶対におわー!っていってる

27 18/05/03(木)10:56:43 No.501943285

一度目はごすしか見てないから後ろから落ちてるな

28 18/05/03(木)10:57:19 No.501943356

賢い子がたまにやらかすのが可愛いんじゃないか

29 18/05/03(木)10:57:27 No.501943370

>大型犬は闘犬以外はアホな子にしておかないと危ないから 体格でかいってだけで力はあるからねぇ 子供の頃ガチのコリー飼ってた友達いたけど思いっきり押し倒された事ある めっちゃじゃれついてきてかわいかったけど犬苦手な人だと恐怖でしかないだろうねあれ

30 18/05/03(木)10:58:45 No.501943543

訓練された犬に肉弾戦で人間は勝てない マスターキートンで学んだ

31 18/05/03(木)10:59:11 No.501943591

レースゲーム苦手な俺の挙動そのもの

32 18/05/03(木)11:00:01 No.501943699

俺だってこのくらい落ちる

33 18/05/03(木)11:02:32 No.501944017

2度目の一瞬の静寂で耐えられない

34 18/05/03(木)11:02:43 No.501944045

二度目の持ち堪えようとするムーブが愛おしすぎる…

35 18/05/03(木)11:06:25 No.501944512

訓練所で見たけど面会に来たご主人にこの体格でごすうううう!!!ってアタックしてたな ご主人も正面から受けて腰いわしそうになってた

36 18/05/03(木)11:06:35 No.501944532

ごす!ごすごすご!ウワー ごす!ごすごすご!ウワー

37 18/05/03(木)11:06:42 No.501944549

池に落ちやすい犬種

38 18/05/03(木)11:06:49 No.501944565

基本は天丼

39 18/05/03(木)11:10:05 No.501945018

だけんアタックは結構効く 時々股間やみぞおちに直撃して悶絶する

40 18/05/03(木)11:11:40 No.501945238

チワワみたいな小型犬すら怖いからアホの子でも大型は恐怖

41 18/05/03(木)11:12:03 No.501945285

ぼちゃーん にごうだいじょうぶかにごう! ぼちゃーん ごすこいつだいじょうぶなのか?

42 18/05/03(木)11:12:43 No.501945373

>だけんアタックは結構効く 寝てるとき大型犬がごす!ごす!って飛んでくると何事かと思う

43 18/05/03(木)11:13:19 No.501945458

だ、だってごすの顔見ながら歩きたいから…

44 18/05/03(木)11:13:26 No.501945477

>俺だってこのくらい落ちる 「」だったら一回目の転落から上がってこれない

45 18/05/03(木)11:14:08 No.501945587

二回目ちょっとだけ粘る悲壮感が好き

46 18/05/03(木)11:14:29 No.501945630

ジャーマンシェパード同様各種作業犬に採用されてるレトリバー系もアホの子だし

47 18/05/03(木)11:15:02 No.501945707

職場の俺榛名

48 18/05/03(木)11:16:02 No.501945846

アホの子はかわいいからいいんだ

49 18/05/03(木)11:16:13 No.501945870

お前の職場狭いな

50 18/05/03(木)11:17:24 No.501946054

アホの子というよりごすが好きすぎて周りが見えなくなるよね

51 18/05/03(木)11:18:16 No.501946147

二回目のこのなんとも言えない間をきっちり作ってくる辺りやはり賢い…

52 18/05/03(木)11:18:35 No.501946198

シュッとしてかっこいいアホって感じがTOKIOの長瀬みたいだ

53 18/05/03(木)11:18:57 No.501946252

ゴス大好きっぷりが伝わってくる

54 18/05/03(木)11:19:17 No.501946304

確かにごすばかり見てて自分の足元を見ていない…

55 18/05/03(木)11:20:07 No.501946408

>職場の俺榛名 上司に尻尾振ってるのかお前は

56 18/05/03(木)11:20:38 No.501946482

>賢犬 けっけんけん…?

57 18/05/03(木)11:21:28 No.501946587

ごすもどってきたぞごすうわぁー

58 18/05/03(木)11:21:29 No.501946589

>>職場の俺榛名 >上司に尻尾振ってるのかお前は 上司にしっぽ振りまくった挙句自滅じゃなくて上司に梯子外されて落ちるなら俺だ

59 18/05/03(木)11:21:33 No.501946599

主人しか見てねえ

60 18/05/03(木)11:22:33 No.501946732

ただシェパードは躾がぶっちぎりに難しいみたいだから シェパード飼ってるところは金持ちが多い

61 18/05/03(木)11:23:00 No.501946786

ドリフトスリップ犬存在したのか

62 18/05/03(木)11:24:24 No.501946971

主人ではなく手のエサしかみてない

63 18/05/03(木)11:25:11 No.501947048

>>賢犬 >けっけんけん…? かしこいぬ

64 18/05/03(木)11:25:12 No.501947053

朝になってごすさんぽ!って飛びかかってくるときついよね きつかった

65 18/05/03(木)11:28:17 No.501947447

どんくさドッグ!

66 18/05/03(木)11:29:43 No.501947622

>かしこいぬ やっぱりぬは賢かったったんぬ

67 18/05/03(木)11:31:37 No.501947883

犬に限らず大体の動物は足場の状況の差とかを理解できないっぽい

68 18/05/03(木)11:32:22 No.501947982

うちの6キロちょいしかないけど全力のアタックは結構よろめく

69 18/05/03(木)11:33:38 No.501948161

でかい共謀な犬は熊みたいなもんだからな…

70 18/05/03(木)11:33:57 No.501948194

そりゃ5㎏の米袋投げ付けられたらと想像すると6㎏が自発的に飛んでくるとな…

71 18/05/03(木)11:35:52 No.501948445

そりゃこんなにつるつるな木の板なんて自然には無いからな…

72 18/05/03(木)11:36:09 No.501948492

もういっぴきがじゃましたみたいなところもあるとおもう

73 18/05/03(木)11:36:31 No.501948549

>もういっぴきがじゃましたみたいなところもあるとおもう そういうとこだぞ

74 18/05/03(木)11:42:26 No.501949379

表彰されたシェパードが緊張のあまりごすの手をしっかと握ってる写真があったな

75 18/05/03(木)11:44:32 No.501949661

ごすあいつはおいていこう このさきのくんれんにはついていけない・・・

76 18/05/03(木)11:44:34 No.501949664

http://www.minpo.jp/pub/topics/hotnews/2009/11/post_449.html

77 18/05/03(木)11:45:15 No.501949759

シェパードって軍とか警察でよく使われるから強くて賢いイメージあるけど それってアホの子で組織に染まりやすいってことなんじゃないかと思うようになってきた

78 18/05/03(木)11:46:05 No.501949867

シェパード入った雑種飼ってたけどマジでアホの子だったな かっこよくて可愛かった… 最後は散歩中に突然死しちゃったけど…

79 18/05/03(木)11:46:34 No.501949931

豚は頭いいけど頭良すぎて人に従わないって話思い出した

80 18/05/03(木)11:47:01 No.501949996

>それってアホの子で組織に染まりやすいってことなんじゃないかと思うようになってきた 忠誠心が高いってのは自分より組織を優先する思考回路ってことなんだよ 自分が大切な犬種は道具として使えん

81 18/05/03(木)11:47:36 No.501950078

橋に上がってその後ごすを突きとばすかと思っていたのに…

↑Top