18/05/03(木)09:26:08 サンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)09:26:08 No.501929841
サンダー・ブレイクを使っていた頃の遊戯王が好きだった
1 18/05/03(木)09:31:35 No.501930774
ZEXAL期くらい?
2 18/05/03(木)09:33:52 No.501931163
どうやってアド取るのこれ
3 18/05/03(木)09:34:43 No.501931309
>どうやってアド取るのこれ 相手が2枚以上を消費したカードを破壊すればいい
4 18/05/03(木)09:35:19 No.501931381
流石に今じゃ力不足感は否めないけど今でも好きなカードだ
5 18/05/03(木)09:38:35 No.501931975
破壊効果が弱いわけでも対象にとる効果が弱いわけでもないけど 対象にとる破壊効果となると流石に弱いよなぁ
6 18/05/03(木)09:41:37 No.501932486
偉大ガーゼット出してこれ使う
7 18/05/03(木)09:43:09 No.501932787
でも未だにノーコストでフリーチェーンの万能除去ってないあたり未だに基準になってるよね
8 18/05/03(木)09:43:35 No.501932873
再録多いけどノーマル以外のレアリティが無いという珍しいカード
9 18/05/03(木)09:45:57 No.501933285
最後に活躍したのインゼクの時か?
10 18/05/03(木)09:46:37 No.501933404
サイクロンがないときはこれで相手の魔法罠を無効にしてた小学生は多い
11 18/05/03(木)09:53:42 No.501934604
単純な消費の面では損をしている効果だけど フリーチェーンを活かせば消費以上の活躍を狙えるいいカードだった
12 18/05/03(木)09:55:22 No.501934876
フフ…私は魔轟神ガナシアをコストとして墓地に送らせてもらうぞ…
13 18/05/03(木)09:55:40 No.501934935
暗黒界はダメなんだっけ?
14 18/05/03(木)09:57:17 No.501935149
コストだぞ?
15 18/05/03(木)09:57:22 No.501935166
捨てるのはコストですか効果ですか? 破壊するカードは対象を取りますか?
16 18/05/03(木)09:57:47 No.501935235
大型出すまでの中継リンクって破壊耐性や被破壊時のアド取りない奴が多いし十分使えそう
17 18/05/03(木)09:59:18 No.501935429
手札から捨てられた時の特殊召喚は強制効果のためタイミングを逃すことが無く、各種魔轟神の効果で捨てれば簡単に展開できる。
18 18/05/03(木)09:59:25 No.501935447
使えないわけじゃないんだけど流石に古いといったカードだな
19 18/05/03(木)10:00:48 No.501935645
ガナシアが特例なだけで大概の魔轟神は効果使えないけどな!
20 18/05/03(木)10:01:02 No.501935664
>大型出すまでの中継リンクって破壊耐性や被破壊時のアド取りない奴が多いし十分使えそう ただそういう使い方するなら強脱とか鳳凰神とか因果切断とかでもいいからなあ
21 18/05/03(木)10:01:41 No.501935736
レイヴン君さえいればいきなりレベル8シンクロモンスターを出せるし…
22 18/05/03(木)10:02:53 No.501935880
魔轟神は可哀想なテーマだよ
23 18/05/03(木)10:03:25 No.501935948
最新 su2374622.jpg
24 18/05/03(木)10:03:49 No.501936002
暗黒界を捨てて効果を発動させてもらうぞ…
25 18/05/03(木)10:05:10 No.501936151
>ただそういう使い方するなら強脱とか鳳凰神とか因果切断とかでもいいからなあ 再展開の余地を残さないのは破壊の強みだと思う バウンスだとエクストラにいる限りモンスター並べればまた出てくるけど墓地から呼ぶのは専用の効果持ちいないといけないし大概コスト付きだしでテンポアド取れる…気がする
26 18/05/03(木)10:05:39 No.501936210
時と場合や効果とコストとかいう面倒くさいのはまだ分かりやすいけど 選択してと選んでの差はふざけんなってなるなった
27 18/05/03(木)10:06:22 No.501936320
>暗黒界を捨てて効果を発動させてもらうぞ… ジャッジー!
28 18/05/03(木)10:08:04 No.501936546
友人はこれでネフティス落として復活させてた
29 18/05/03(木)10:08:08 No.501936561
非公開領域の手札に干渉するから選んでになるのはわかる なんで公開領域のフィールドに干渉するのに対象に取らないんだ…?
30 18/05/03(木)10:10:07 No.501936869
むしろ選択してと選んではコナミ文法ってだけで知ってしまえば読み取れる分だけまだマシな方 捨てるのがコストなのか効果なのかが判別不可能なスレ画時代のテキストは邪悪
31 18/05/03(木)10:10:26 No.501936906
>非公開領域の手札に干渉するから選んでになるのはわかる >なんで公開領域のフィールドに干渉するのに対象に取らないんだ…? そっちの方が強いから以上の理由なんてないよ
32 18/05/03(木)10:11:10 No.501937013
>ゴッドバードアタックを使っていたころの遊戯王が好きだっった
33 18/05/03(木)10:12:41 No.501937238
2期3期で効果で捨てるカードなんて葬儀屋と手札抹殺くらいじゃないの
34 18/05/03(木)10:13:33 No.501937358
ブレイカーとかでせっせと1アド稼ぐ頃が好きだった 今は召喚するだけで当たり前のようにサーチとかできるから付いていけないよ…
35 18/05/03(木)10:13:35 No.501937362
コドバはまだ使われなくもないような 環境に鳥獣族いないからフリーレベルの話だけど
36 18/05/03(木)10:14:44 No.501937519
リンクスも徐々にインフレしてきてそろそろこれくらいなら来そうだね
37 18/05/03(木)10:14:58 No.501937551
>ブレイカーとかでせっせと1アド稼ぐ頃が好きだった >今は召喚するだけで当たり前のようにサーチとかできるから付いていけないよ… スターター同士で遊ぶの楽しいよ! 今ならミラフォ3枚入るし
38 18/05/03(木)10:18:08 No.501937988
カエル帝の頃が好き
39 18/05/03(木)10:19:26 No.501938176
9期に来てたらコストはせいぜいLP1000Pぐらいだろうな
40 18/05/03(木)10:20:17 No.501938293
>なんで公開領域のフィールドに干渉するのに対象に取らないんだ…? 発動時に対象を決めないから
41 18/05/03(木)10:20:50 No.501938356
誘発即時増えすぎて罠が弱くなったのはほんと笑った
42 18/05/03(木)10:23:22 No.501938701
>ブレイカーとかでせっせと1アド稼ぐ頃が好きだった >今は召喚するだけで当たり前のようにサーチとかできるから付いていけないよ… ガジェなんてインフレに完全に潰されたテーマだよな 今なんてサーチ効果はあって当たり前だし インゼクまでだったらサーチ効果はそこそこ重宝されてたのに やっぱり9期は遊戯王の癌だわ
43 18/05/03(木)10:24:14 No.501938814
笑ってんじゃないぞ
44 18/05/03(木)10:25:50 No.501939021
罠が弱いのは誘発即時が増えたからじゃなくて発動までに時間がかかりすぎるから 先行封殺環境だった頃の影響が大きい
45 18/05/03(木)10:26:27 No.501939115
選んで破壊の方は効果処理時に亜空間転送装置とかで相手の場が空になったら自分のモンスター破壊することになるから必ずしも上位互換じゃない
46 18/05/03(木)10:26:31 No.501939124
クラブレぐらいのスピードが好み
47 18/05/03(木)10:27:46 No.501939289
>発動時に対象を決めないから それがどうしてって話をしてるんじゃないかな? でもライトジャスティスとかは対象を取らないからこそ使う側も使われる側も工夫する余地があって面白いってとこあるよね