18/05/03(木)09:23:04 ヴェノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/03(木)09:23:04 No.501929322
ヴェノムも映画化するんだね 原作時点で悪役なのに主役にしたら誰と戦うんだろう
1 18/05/03(木)09:24:22 No.501929544
ヴェノムはスパイダーマンにけおるだけで基本はダークヒーローだぞ
2 18/05/03(木)09:25:19 No.501929700
カーネイジ出るらしいぞ
3 18/05/03(木)09:26:03 No.501929824
こっちにヴェノムが出てる間はMCUにヴェノム出せないのかな
4 18/05/03(木)09:26:10 No.501929845
エディのヴェノムはいうほど悪役じゃないだろ
5 18/05/03(木)09:26:21 No.501929891
なんでスパイダーマンにそっくりなんだろう
6 18/05/03(木)09:27:07 No.501930015
このキャラ前から知ってたけど二重人格みたいなもんなのか
7 18/05/03(木)09:28:14 No.501930184
>このキャラ前から知ってたけど二重人格みたいなもんなのか 寄生してる宇宙生物と宿主の両方に人格がある
8 18/05/03(木)09:28:40 No.501930267
基本スタンスは罪のない一般市民を守護らねば…だからな
9 18/05/03(木)09:29:24 No.501930395
黒いだけのスパイダーマンと思ってたけど 宇宙人だったの…
10 18/05/03(木)09:29:50 No.501930475
こんなに悪い顔してるのに…
11 18/05/03(木)09:30:24 No.501930572
戦いに巻き込まれそうになった一般人は助けるよ
12 18/05/03(木)09:31:58 No.501930841
スパイダーマンに付いてた映画ってあったっけ?
13 18/05/03(木)09:31:59 No.501930843
スパイダーマン3の時はなんかデカい音に弱かったけど原作通りなのかな
14 18/05/03(木)09:33:16 No.501931062
>スパイダーマン3の時はなんかデカい音に弱かったけど原作通りなのかな 高周波に弱い
15 18/05/03(木)09:33:23 No.501931084
ヴェノム系のキャラってどれくらいいるんだろう
16 18/05/03(木)09:36:36 No.501931622
スパダマのデザインが良すぎて敵も味方もスパイダーマンもどきばっかりなんだよな
17 18/05/03(木)09:36:46 No.501931667
スパイディ経由しないってことは胸の蜘蛛マークどうなるんだろう
18 18/05/03(木)09:38:16 No.501931915
ヴェノム直系の三体 人工抽出された六体 ヴェノムから切り離された三体 なんかXファイルみたいになってた一体 別個体一体 にアンチヴェノムくらいかな
19 18/05/03(木)09:38:17 No.501931917
なんでスパイディ嫌いなの
20 18/05/03(木)09:38:57 No.501932034
スパイディの見た目が良すぎて敵キャラ二人がコンパチなのはどうなのか
21 18/05/03(木)09:39:26 No.501932105
>なんでスパイディ嫌いなの 未知との遭遇したときスパイディにくっついたけど引き剥がされてエディで妥協したから 元カレに未練タラタラ
22 18/05/03(木)09:39:57 No.501932176
グ…グリーンゴブリンいるし…
23 18/05/03(木)09:40:00 No.501932188
ヴェノムいいよね…
24 18/05/03(木)09:40:40 No.501932307
今回スパイダーマン経由しないならそういう因縁も生まれないよね
25 18/05/03(木)09:41:03 No.501932376
ハルクにもヴェノム菌がついたことあると聞いた
26 18/05/03(木)09:41:24 No.501932450
エディベノムは俺の人生めちゃくちゃにしたスパイディ許すまじなエディと俺を捨てたスパイディ許すまじなシンビオートが意気投合しちゃって暴れてたけど自分の落ち度で生まれたカーネイジがヤバすぎて一時休戦してスパイディと共闘してるうちにスパイディのこと見直して和解って流れでいいんだよね
27 18/05/03(木)09:41:31 No.501932472
ホムカミのピーター出るとか言ってなかったっけ
28 18/05/03(木)09:41:46 No.501932519
>今回スパイダーマン経由しないならそういう因縁も生まれないよね それは蜘蛛に噛まれないスパイダーマンみたいな話だからありえるのかな…
29 18/05/03(木)09:42:22 No.501932633
PV観たら凄いパッとしないおっさんが主人公なんだがこれで良いの?
30 18/05/03(木)09:42:53 No.501932737
この系統の方を見かける度に思う中身どうなってんだろうという疑問
31 18/05/03(木)09:42:57 No.501932746
>なんでスパイディ嫌いなの エディが殺人鬼の誤報記事書いたのをスパイディに見破られて職失って妻に去られたのを逆恨みして、スパイディに捨てられて行き場を失ったシンビオートと同化したけど本人はスパイディ以外に恨みがないんで基本的に人助けする
32 18/05/03(木)09:43:12 No.501932796
ホムカミのピーターもスパイダーマンになった経緯が謎なんだよなー
33 18/05/03(木)09:43:50 No.501932911
>シンビオート …もしかしてやり直せるなら喜んでやり直そうとする?
34 18/05/03(木)09:43:54 No.501932926
>ホムカミのピーターもスパイダーマンになった経緯が謎なんだよなー ベンおじさんは暗黙の了解として死んでるしね
35 18/05/03(木)09:44:12 No.501932969
こんな悪役の擬人化みたいな造形なのにいいところもあるのか…
36 18/05/03(木)09:44:17 No.501932982
最初は普通にクズで殺人も厭わなかったけどクズ成分がカーネイジに分離してダークヒーローみたいになった
37 18/05/03(木)09:44:31 No.501933023
原作では正しい心を持った奴が扱うことで宇宙最強の戦士となる伝説の生き物的な存在だったことが判明するあたり設定かなり盛られる
38 18/05/03(木)09:45:01 No.501933108
せっかくなら超スタイリッシュガンアクションするエージェントヴェノム編まで続かないかな
39 18/05/03(木)09:45:01 No.501933109
カーネイシなんて中身がシンビオートと完全に一体化してるし… 最近カーズ様状態から隕石と同化して地球に帰ってきたし…
40 18/05/03(木)09:45:03 No.501933115
左は絶妙にこれじゃないな もっと目がもわもわしてないと
41 18/05/03(木)09:45:20 No.501933166
>>シンビオート >…もしかしてやり直せるなら喜んでやり直そうとする? ピーターはそれ利用して勝ったこともある やり直そう!って動揺させて
42 18/05/03(木)09:46:09 No.501933322
>ピーターはそれ利用して勝ったこともある >やり直そう!って動揺させて さいていだな!
43 18/05/03(木)09:46:12 No.501933330
マーベルは悪役に人気が出るといいやつっぽくするからな…ラオウみたいなもんよ
44 18/05/03(木)09:46:31 No.501933378
いつ見ても舌が痛そう
45 18/05/03(木)09:46:34 [シンビオート] No.501933391
あそびだったのね…
46 18/05/03(木)09:46:35 No.501933395
実写のカーネイジってめっちゃグロそう
47 18/05/03(木)09:47:00 No.501933480
ガーディアンズオブギャラクシー版のエージェントヴェノムってこれ…スポーン…
48 18/05/03(木)09:47:12 No.501933517
中の人によってだいぶ善人度変わるよね スコーピオンベノムとか普通に人ころころして食うし
49 18/05/03(木)09:47:58 [パニッシャー] No.501933661
スッ…
50 18/05/03(木)09:47:59 No.501933667
>原作では正しい心を持った奴が扱うことで宇宙最強の戦士となる伝説の生き物的な存在だったことが判明するあたり設定かなり盛られる なんかアメコミって人気でたらとりあえず一回は宇宙最強になるイメージがある
51 18/05/03(木)09:48:29 No.501933758
クリンターにさえなれば…
52 18/05/03(木)09:48:38 No.501933794
>スッ… お前最初はスパイダーマンに言いがかりつけて殺そうとしてくる馬鹿だったのに出世したな
53 18/05/03(木)09:48:53 No.501933822
カーネイジにクズ部分切り離したとはいうがカーネイジから生まれたトキシンがあんなあたり中の人の要素の宝が大きいと思うぞ
54 18/05/03(木)09:49:34 No.501933943
言ってしまえばスポーンだってスパイダーマンみたいなもんだ
55 18/05/03(木)09:49:35 No.501933946
アルティメットスパイダーマンの印象が強い 仲間なのかなんなのかよくわかんなくなるあいつ
56 18/05/03(木)09:49:49 No.501933990
>ハルクにもヴェノム菌がついたことあると聞いた アニメであった シールドが護送中のシンビオートが盗まれましたぞー!からハルクに取り付いたぞー! クソやべえ!してた
57 18/05/03(木)09:50:31 No.501934107
王道ヒーローに対する逆張りみたいなキャラは定期的に流行るよね
58 18/05/03(木)09:50:40 No.501934132
>原作では正しい心を持った奴が扱うことで宇宙最強の戦士となる伝説の生き物的な存在だったことが判明するあたり設定かなり盛られる じゃあキャップがヴェノムになれば良いって事じゃん!
59 18/05/03(木)09:51:10 No.501934186
シンビオートって最初からヴェノムになる予定だったの? それとも黒いスパイダーマンが不評だからやめたの?
60 18/05/03(木)09:51:27 No.501934230
>アニメであった >シールドが護送中のシンビオートが盗まれましたぞー!からハルクに取り付いたぞー! >クソやべえ!してた DWでハルクを素体にすることでヴェノムのマッチョ体型を再現したのは唸ったなあ
61 18/05/03(木)09:51:34 No.501934250
ライミ版3の悪堕ちピーターひかえめ過ぎる…
62 18/05/03(木)09:51:42 No.501934274
>王道ヒーローに対する逆張りみたいなキャラは定期的に流行るよね 最初は普通に敵だから別に逆張りじゃないでしょ
63 18/05/03(木)09:52:44 No.501934446
>>原作では正しい心を持った奴が扱うことで宇宙最強の戦士となる伝説の生き物的な存在だったことが判明するあたり設定かなり盛られる >じゃあキャップがヴェノムになれば良いって事じゃん! シンビオート星で暮らしてる善良なシンビオートに限った話で 別の星に家出するのはドロップアウトした邪悪なシンビオートなのだ…
64 18/05/03(木)09:52:50 No.501934453
>王道ヒーローに対する逆張りみたいなキャラは定期的に流行るよね ライバルって言葉をご存知ない?
65 18/05/03(木)09:52:57 No.501934476
こんな見た目だけど能力自体はスパイダーマンと大差ないよね
66 18/05/03(木)09:52:59 No.501934478
ディスクウォーズで限られた尺の中マッチョ体型ヴェノムをハルクにとりつかせて出すアイデアはうまいと思った オイオイオイとも思ったけど
67 18/05/03(木)09:53:03 No.501934490
>高周波に弱い ディスクウォーズでも鐘の中に閉じ込めて倒したけど原作設定なのか…
68 18/05/03(木)09:53:28 [サムライミ] No.501934568
やっぱヴェノムなんてだせえよな!今度の敵はサンドマンにしようぜ!
69 18/05/03(木)09:53:36 No.501934585
高周波に弱かったら現代社会じゃ生き残れなそう
70 18/05/03(木)09:53:51 No.501934634
ヴェノムは悪だったのがダークヒーローとして独立させるためにカーネイジを分離したんです? それならそのうちカーネイジをダークヒーローとして独立させるためにまた何か分離しない…?
71 18/05/03(木)09:54:07 No.501934684
ウェブシューターなしで無限ウェブ生成ずるい
72 18/05/03(木)09:54:21 No.501934716
>シンビオート星で暮らしてる善良なシンビオートに限った話で >別の星に家出するのはドロップアウトした邪悪なシンビオートなのだ… 何か情けなくてだめだった
73 18/05/03(木)09:54:51 No.501934792
>ヴェノムは悪だったのがダークヒーローとして独立させるためにカーネイジを分離したんです? >それならそのうちカーネイジをダークヒーローとして独立させるためにまた何か分離しない…? カーネイジは悪だけどトキシンとか生み出しはする
74 18/05/03(木)09:55:01 No.501934815
>何か情けなくてだめだった あいつらのせいで俺たちまで誤解されるの困る…ってなってるのが本星シンビオート
75 18/05/03(木)09:55:22 No.501934878
>>シンビオート星で暮らしてる善良なシンビオートに限った話で >>別の星に家出するのはドロップアウトした邪悪なシンビオートなのだ… >何か情けなくてだめだった ファーストコンタクトに失敗するとズルズルいっちゃうタイプなんだよ…
76 18/05/03(木)09:55:27 No.501934898
>左は絶妙にこれじゃないな >もっと目がもわもわしてないと アーティスト次第でいくらでも左に近いやついそう
77 18/05/03(木)09:55:31 No.501934905
変身したらこんな牙が生えるなんてやだなと思ってたけど 着ぐるみみたいなもんだんだなこれ
78 18/05/03(木)09:55:50 No.501934962
さすがにカーネイジは絶対悪扱いのままじゃねえかな キャサディ以外に寄生したことあったっけ
79 18/05/03(木)09:55:58 No.501934974
エージェントヴェノムいいよね…… 設定がかっこいいし見た目もかっこいい
80 18/05/03(木)09:56:12 No.501935010
カーネイジがめっちゃ殺しまくるって言うけど映画みたいに高周波に弱かったら簡単に倒せるんじゃないの?
81 18/05/03(木)09:56:44 No.501935088
>さすがにカーネイジは絶対悪扱いのままじゃねえかな >キャサディ以外に寄生したことあったっけ ベンライリーとかシルバーサーファーには
82 18/05/03(木)09:56:49 No.501935093
なんか設定だけ見るとぽっと出のキャラ感すごいけど ファン的には超イケてるナイスキャラ扱いなの
83 18/05/03(木)09:57:34 No.501935201
海外では女キャラをシンビオート化する性癖があるぞ
84 18/05/03(木)09:57:41 No.501935219
>なんか設定だけ見るとぽっと出のキャラ感すごいけど >ファン的には超イケてるナイスキャラ扱いなの 黒いでかい悪い強いはやっぱり王道だと思うの
85 18/05/03(木)09:57:55 No.501935249
>PV観たら凄いパッとしないおっさんが主人公なんだがこれで良いの? 今最イケイケ俳優のトム・ハーディだし大丈夫大丈夫
86 18/05/03(木)09:58:11 No.501935297
アメコミのキャラはたいていぽっと出で10年以上かけて人気を確立していくから…
87 18/05/03(木)09:58:15 No.501935305
黒くて主役に似てる悪者は日本人も大好きだろ
88 18/05/03(木)09:58:45 No.501935359
>なんか設定だけ見るとぽっと出のキャラ感すごいけど >ファン的には超イケてるナイスキャラ扱いなの 主人公に似たもしくはより禍々しい姿でダークな配色なんて日本の漫画とかでも間違いないパターンじゃん
89 18/05/03(木)09:58:50 No.501935371
>黒いでかい悪い強い ちんこ!
90 18/05/03(木)09:58:53 No.501935374
シンビオート星は家出した連中のせいで自分等のイメージが悪化してるの嘆くのにやってることは中世バイキングみたいな自己研鑽に次ぐ自己研鑽だからよくわからない
91 18/05/03(木)09:58:58 No.501935386
>アメコミのキャラはたいていぽっと出で10年以上かけて人気を確立していくから… ポッと出たのが何十年前かって話だもんな マブカプ1に登場して人気出たのも20年は前だし
92 18/05/03(木)09:59:11 No.501935416
>>黒いでかい悪い強い >ちんこ! みんな大好きだな!
93 18/05/03(木)09:59:49 No.501935505
主人公の写し身みたいなデザインでいまいち使われずに忘れ去られていったキャラどれだけいるんだろう
94 18/05/03(木)09:59:50 No.501935509
>海外では女キャラをシンビオート化する性癖があるぞ アルスパアニメ終盤でMJが寄生されてカーネイジ化してたけどこれいいの!?子供向けでこれいいの!?って思った
95 18/05/03(木)09:59:55 No.501935518
>シンビオート星は家出した連中のせいで自分等のイメージが悪化してるの嘆くのにやってることは中世バイキングみたいな自己研鑽に次ぐ自己研鑽だからよくわからない 主体性の弱いウルトラマンみたいなもんだろう…多分
96 18/05/03(木)10:00:03 No.501935533
プーさんにシンポビートとりついちゃったお話とかあるん?
97 18/05/03(木)10:00:22 No.501935575
黒くなったスパイディも人気あるよね あっ黒人スパイディはお呼びでないです
98 18/05/03(木)10:00:37 No.501935610
>主人公の写し身みたいなデザインでいまいち使われずに忘れ去られていったキャラどれだけいるんだろう ….アンチヴェノム
99 18/05/03(木)10:00:44 No.501935633
アメコミヒーローはみんなおじいちゃんだけど一番新しい人気キャラって誰?
100 18/05/03(木)10:00:56 No.501935652
こんなネバネバしたのがいっぱいいるネバネバ星があるのか…
101 18/05/03(木)10:01:03 No.501935666
みたいなっていうかスパイダーマンが実はクローンでなんとかかんとかとかやってなかったか
102 18/05/03(木)10:01:36 No.501935724
>プーさんにシンポビートとりついちゃったお話とかあるん? 地球にいる奴全部引っ付いて劇場限定ライダーみたいになってたよ
103 18/05/03(木)10:01:54 No.501935755
>アメコミヒーローはみんなおじいちゃんだけど一番新しい人気キャラって誰? 割と代替わりしてるし… 完全に新ヒーローつったらグエンプールかな?
104 18/05/03(木)10:02:23 No.501935813
>ディスクウォーズでも鐘の中に閉じ込めて倒したけど原作設定なのか… DWAというかキングリュウの中の人は論文でアメコミのこと語るレベルのアメコミオタクだったはずなんでコミックゲームとかから設定拾いまくってる
105 18/05/03(木)10:02:53 No.501935878
>黒くて主役に似てる悪者は日本人も大好きだろ ベリアルサマァ(恍惚
106 18/05/03(木)10:02:56 No.501935886
ペニス!パーカー!とか歌ってた奴がヒーローになるんだから面白い
107 18/05/03(木)10:03:30 No.501935959
キングリュウの中の人判明してたのか…
108 18/05/03(木)10:03:42 No.501935989
>>アメコミヒーローはみんなおじいちゃんだけど一番新しい人気キャラって誰? >割と代替わりしてるし… >完全に新ヒーローつったらグエンプールかな? 代替わり込みだと今度映画になるキャプテンマーベル辺りかな新しい人気キャラって
109 18/05/03(木)10:03:55 No.501936009
完全新規の独立したキャラとなると全然思いつかない 多分生まれては消えていってる
110 18/05/03(木)10:04:09 No.501936033
>なんかアメコミって人気でたらとりあえず一回は宇宙最強になるイメージがある アメコミとアメプロはシステムの構造が同じなのだ 宇宙最強はチャンピオンベルトみたいなもんだ
111 18/05/03(木)10:04:14 No.501936042
>ペニス!パーカー!とか歌ってた奴がヒーローになるんだから面白い ベトナムとイラクでの従軍経験でキャラかなり変わったな…
112 18/05/03(木)10:04:48 No.501936114
アイアンマンが黒人女性になったりもあるから新キャラ扱いでもいいかもな
113 18/05/03(木)10:05:16 No.501936170
完全新規だとヴォイジャーとかかな 作劇の都合でアベンジャーズ創立メンバーってことになってる(そんなことはないので裏がある)けど
114 18/05/03(木)10:05:17 No.501936171
コンパチってほどデザイン似てるかな… スパイディとヴェノムにカーネイジって
115 18/05/03(木)10:06:00 No.501936257
ヴェノムはともかくカーネイジは一般人に見せたらスパイダーマンって言われそう
116 18/05/03(木)10:06:50 No.501936380
カーネイジは作品によっちゃひょろ長い異形だったりするからまぁ…
117 18/05/03(木)10:06:57 No.501936394
みんな同じじゃないですか
118 18/05/03(木)10:07:20 No.501936448
違いますよぉ~
119 18/05/03(木)10:07:23 No.501936458
ヴェノムは黒くなったピーターと差別化しなきゃだしな…
120 18/05/03(木)10:08:19 No.501936589
フラッシュは従軍経験もそうだけどスパイディの活躍見て心を入れ換えていったってところが好き
121 18/05/03(木)10:08:19 No.501936590
>コンパチってほどデザイン似てるかな… >スパイディとヴェノムにカーネイジって 正味全然違うけど平成ライダー見始めの頃役者の顔判別付かなかった事あるからなんとなく気持ちは分かる
122 18/05/03(木)10:08:40 No.501936645
ヴェノムはブラックスパイダーマンを経た姿だからな
123 18/05/03(木)10:09:02 No.501936700
なんかスパイダーマンそっくりなヒーロー多過ぎない?
124 18/05/03(木)10:09:51 [でっぷー] No.501936815
>なんかスパイダーマンそっくりなヒーロー多過ぎない? そうだね!
125 18/05/03(木)10:10:03 No.501936855
>なんかスパイダーマンそっくりなヒーロー多過ぎない? 俺ちゃんは似てないな!
126 18/05/03(木)10:10:38 No.501936933
バットマンは人気な割に亜種ヒーローあんま見ないな
127 18/05/03(木)10:10:45 No.501936947
どうせ何かの影響でスパイダーマンになれなくなったところ ヴェノムになって戦う展開とかあるんでしょう?
128 18/05/03(木)10:11:02 No.501936988
スパイダーマンのお友達きたな…
129 18/05/03(木)10:11:38 No.501937089
>バットマンは人気な割に亜種ヒーローあんま見ないな 大前提が富豪だからな・・・
130 18/05/03(木)10:11:50 No.501937114
>バットマンは人気な割に亜種ヒーローあんま見ないな なんか7人のイカれたバッドマン的な奴やってなかったっけ?
131 18/05/03(木)10:12:13 No.501937167
バットマン亜種は見た目より精神性とか別方向が居る気する 大抵下位互換だけど
132 18/05/03(木)10:12:24 No.501937202
バットマン自体がスーツコロコロ変えるし…
133 18/05/03(木)10:12:26 No.501937208
トキシンもかなりスパイダーマンだよねパッと見
134 18/05/03(木)10:12:41 No.501937240
マーベルで唯一スーパーマンバットマンとタメ張れるくらいの人気ヒーローだからな
135 18/05/03(木)10:12:50 No.501937260
>バットマン亜種は見た目より精神性とか別方向が居る気する >大抵下位互換だけど 歴代ロビンのその後とか…
136 18/05/03(木)10:13:14 No.501937305
>バットマンは人気な割に亜種ヒーローあんま見ないな オウルマンとかいるけどデザインはそんな似てないな
137 18/05/03(木)10:13:16 No.501937309
宇宙の騎士ヴェノムってなんだよ…
138 18/05/03(木)10:14:26 No.501937472
アメスパのエージェントヴェノムいいよね
139 18/05/03(木)10:14:41 No.501937511
境遇とかいろいろDCヒーローっぽいよねスパイダーマン
140 18/05/03(木)10:15:16 No.501937583
バットマン亜種っていうとバットマンコーポレーションで世界のバットマンあったけどアレ?
141 18/05/03(木)10:15:54 No.501937669
デザイン的にアレンジしやすいのかなスパイディ
142 18/05/03(木)10:16:13 No.501937720
ブルービートルもバットマン亜種だよな
143 18/05/03(木)10:17:12 No.501937847
スパイダーマンとバットマンの良いところどりのデザインそれがスポーン なお精神性は
144 18/05/03(木)10:17:17 No.501937867
>宇宙の騎士ヴェノムってなんだよ… テッカマン!
145 18/05/03(木)10:17:47 No.501937933
バットマン要素マントだけじゃね?
146 18/05/03(木)10:17:56 No.501937960
>デザイン的にアレンジしやすいのかなスパイディ と言うか似せてなくても全タイにデカい目だけで似てるって言われる
147 18/05/03(木)10:18:02 No.501937970
>スパイダーマンとバットマンの良いところどりのデザインそれがスポーン >なお精神性は 精神性より展開のつまらなさとアンジェラ持ってかれたのが…
148 18/05/03(木)10:18:30 No.501938033
ブルービートルはインジャスティスのイメージが大きいのかあんまりバッツ亜種って感じはしないなぁそれよりは元ロビン勢のほうが
149 18/05/03(木)10:19:13 No.501938140
エージェントヴェノムだとかえってデスストロークに似てるようになる
150 18/05/03(木)10:19:16 No.501938152
アメコミは一回人気出れば5年単位で迷走しててもなんだかんだで存続できるのにスポーンどれだけ駄目だったの…
151 18/05/03(木)10:20:08 No.501938268
バットマンそのものよりナイトウィングとかレッドフードとか歴代ロビンの方が派生多いよね
152 18/05/03(木)10:20:49 No.501938355
スポーンはまだ続いてるけど引き延ばしに次ぐ引き延ばしだからな… デザインセンスとかとあわせてアメコミの鰤枠だよ
153 18/05/03(木)10:20:56 No.501938366
X-MENとかもう迷走してる期間のほうがずっと長くないか
154 18/05/03(木)10:20:58 No.501938370
>アメコミは一回人気出れば5年単位で迷走しててもなんだかんだで存続できるのにスポーンどれだけ駄目だったの… いやスポーンはちゃんと存続してるよ?
155 18/05/03(木)10:21:04 No.501938391
暗すぎる… お前DC出身かよ!
156 18/05/03(木)10:21:10 No.501938409
>>デザイン的にアレンジしやすいのかなスパイディ >と言うか似せてなくても全タイにデカい目だけで似てるって言われる つまりデップーもスパイダーマン!
157 18/05/03(木)10:21:20 No.501938436
スパイダーマンの派生で人気なのってヴェノムとエージェントヴェノムとスパイダーグウェン?
158 18/05/03(木)10:21:33 No.501938459
アルスパなんかピーターの血液で作っただけで宇宙生物じゃないのがおかしい
159 18/05/03(木)10:21:53 No.501938510
ツルッとした頭につり上がった大きな目をつければ大体スパイダーマンよ
160 18/05/03(木)10:21:54 No.501938513
>宇宙の騎士ヴェノムってなんだよ… テッカマンヴェノム?
161 18/05/03(木)10:22:07 No.501938542
なんかピーターが蜘蛛の化物になったりしてたよね
162 18/05/03(木)10:22:19 No.501938567
>バットマンそのものよりナイトウィングとかレッドフードとか歴代ロビンの方が派生多いよね それをバットマンの亜種っていうと微妙な気がするが 亜種ってどの部分を指して言ってるのかによるけど
163 18/05/03(木)10:22:34 No.501938607
>アメコミは一回人気出れば5年単位で迷走しててもなんだかんだで存続できるのにスポーンどれだけ駄目だったの… 今でも連載してるのに終わったことにすんな!
164 18/05/03(木)10:22:51 No.501938640
映画は導入部分めっちゃ長そう
165 18/05/03(木)10:24:43 No.501938871
ホークアイはグラサンに戦闘用スーツがメインになって本当に良かったね…