ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/03(木)06:35:59 No.501913209
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/03(木)06:37:19 No.501913267
迷惑過ぎる…
2 18/05/03(木)06:39:40 No.501913379
このポンコツたぬきは普通に注文しようとは思わないのか…
3 18/05/03(木)06:40:33 No.501913424
剛田商店はずいぶん羽振りがいいんだな
4 18/05/03(木)06:41:44 No.501913499
このカニハンド掴みにくそうだな…
5 18/05/03(木)06:41:46 No.501913502
どっちもどっちで駄目だった
6 18/05/03(木)06:45:09 No.501913687
このマジックハンドがカニである意味は…?
7 18/05/03(木)06:45:39 No.501913716
めざしも高いよね
8 18/05/03(木)06:46:31 No.501913764
食った量は別に普通だろうに回転寿司の外食1回で家計に支障出るのか…
9 18/05/03(木)06:46:56 No.501913781
注文しろや!
10 18/05/03(木)06:49:10 No.501913907
普通に他の客にも迷惑だよね
11 18/05/03(木)06:49:44 No.501913944
>食った量は別に普通だろうに回転寿司の外食1回で家計に支障出るのか… 給料日前だと1000円も厳しいとか言ってたと思う
12 18/05/03(木)06:50:38 No.501913991
2人ともめっちゃ怒られててダメだった
13 18/05/03(木)06:52:04 No.501914067
ちょっとオチの絵面がゲノムっぽいと思った
14 18/05/03(木)06:53:11 No.501914144
>このポンコツたぬきは普通に注文しようとは思わないのか… >注文しろや! 待ってても流れてこない状況のし返しがしたいので >普通に他の客にも迷惑だよね はい
15 18/05/03(木)06:54:02 No.501914181
そういやジャイアン父っていないの F先生原作でも妙にレアキャラだったような
16 18/05/03(木)06:57:50 No.501914420
儲かってるのかあの雑貨屋?
17 18/05/03(木)07:00:43 No.501914584
のびたのママは赤字に悩んでいる上に暇なのにパートに行かないからな…
18 18/05/03(木)07:01:21 No.501914627
というかドラえもんが稼げよ…
19 18/05/03(木)07:02:31 No.501914698
>そういやジャイアン父っていないの >F先生原作でも妙にレアキャラだったような 居なかったっけ? あれは叔父さん?
20 18/05/03(木)07:08:03 No.501915016
剛田一家が笹寿司みたいななってる
21 18/05/03(木)07:16:49 No.501915534
カニハンドでダブル首絞めのインパクト
22 18/05/03(木)07:19:07 No.501915647
誰も言わないから言うけど右上のカニエモン超キモイ…
23 18/05/03(木)07:19:41 No.501915683
ママはお花の習い事に行ったりしてて妙に金持ち趣味なんだよな
24 18/05/03(木)07:20:04 No.501915703
コンピューターペンシルの回でジャイアンの父親はいたな なんかキテレツの八百屋みたいな顔だったきがする
25 18/05/03(木)07:20:54 No.501915752
というか家は持ち家だし車も持ってないのになぜ赤字になる
26 18/05/03(木)07:22:03 No.501915814
マジックカニハンドがカニである意味もだけどカニハンド部分じゃなくて素の腕の部分が伸びてるのはなんでなんだよ
27 18/05/03(木)07:24:28 No.501915980
>というか家は持ち家だし車も持ってないのになぜ赤字になる 確か野比家はドイツの城買う話では借家だったよ アニメとかで統一された設定かはわからん
28 18/05/03(木)07:25:19 No.501916029
蟹である必要性とは
29 18/05/03(木)07:25:44 No.501916057
連載当時なら近所の買い物の大半担ってたと思う 現代は…
30 18/05/03(木)07:26:43 No.501916119
貯金する分も含めて赤字とか思ったより使っちゃったのを大袈裟に赤字って言ってるんじゃないか わりと深刻な事態だよね家計が赤字って
31 18/05/03(木)07:26:56 No.501916132
なんでオチで装備してんのママ
32 18/05/03(木)07:28:43 No.501916248
カニハンドなのは最後のコマの絵面が面白いからだと思うわ
33 18/05/03(木)07:29:25 No.501916290
多分次回から入店禁止だなこれ
34 18/05/03(木)07:30:42 No.501916383
本当に些細なんだけど「やった~!!」の~とかゲッって擬音とか気になっちゃうね
35 18/05/03(木)07:31:52 No.501916459
カニえもんアニメで観たけど元ネタちゃんとあったんだな…
36 18/05/03(木)07:33:58 No.501916603
野比家は毎月赤字の描写あるし普通に借金多いと思う
37 18/05/03(木)07:36:59 No.501916832
>そういやジャイアン父っていないの ソノウソホントの回でのび太のパパと相撲とってた
38 18/05/03(木)07:39:28 No.501917018
タッチパネルまであるのに…
39 18/05/03(木)07:40:28 No.501917096
ヒロシより収入だいぶ低いのかなパパ・・・
40 18/05/03(木)07:41:16 No.501917159
パネルで注文したのも根こそぎ食べてるのかもしれない
41 18/05/03(木)07:43:25 No.501917338
>そういやジャイアン父っていないの >F先生原作でも妙にレアキャラだったような アニメにも新旧共に少ないが登場してはいる コンピューターペンシル回が一番印象深いかもしれない
42 18/05/03(木)07:43:32 No.501917349
1人でマジレスし続けてる人がいる…
43 18/05/03(木)07:44:55 No.501917479
春日部と郊外とはいえ東京じゃやっぱり負担も違うだろうしね
44 18/05/03(木)07:47:14 No.501917695
ちょうどのびパパのエロ画像コラが流行ってるときにジャイパパがアニメで力士に揉まれて盛り上がってたはず
45 18/05/03(木)07:49:30 No.501917896
ジャイアンは金物屋じゃないかな若い人は見たことないかもな
46 18/05/03(木)07:50:06 No.501917948
>誰も言わないから言うけど右上のカニエモン超キモイ… これが全速力で走ってるアニメの回なかったっけ
47 18/05/03(木)07:51:14 No.501918040
まあ各々のママに比べたら全体的に扱い少ないよねパパキャラ のび太パパが何の業種のサラリーマンだったかも思い出せないわ俺
48 18/05/03(木)07:51:24 No.501918054
都内だと今でもあるよね金物屋
49 18/05/03(木)07:51:52 No.501918082
カニドラはもう既知のアニオリだから今更驚く必要ないからな…
50 18/05/03(木)07:52:57 No.501918171
>>食った量は別に普通だろうに回転寿司の外食1回で家計に支障出るのか… >給料日前だと1000円も厳しいとか言ってたと思う まあ有名エピソードは30~40年前のものが多いしな
51 18/05/03(木)07:53:39 No.501918222
骨川家は北海道へ寿司食いに行ってるんだろうな…
52 18/05/03(木)08:02:06 No.501918989
>というか家は持ち家だし車も持ってないのになぜ赤字になる 野比家の土地は江戸時代からあの場所で家も先代からずっとある由緒正しい借家だよ おそらく地主は野比家だけど家は借りてるとか100年単位で同じ一族から土地と家を借りてるとかそんな感じ
53 18/05/03(木)08:03:47 No.501919166
練馬にあの家建てると7000万円以上だとか
54 18/05/03(木)08:09:11 No.501919779
su2374512.jpg カニ化はアニメでもしてたな
55 18/05/03(木)08:27:31 No.501921710
貧乏飯でよくめざしの話題出るけど江戸ぐらいならいざ知らず今は別にそこまで安いってわけでもないよね
56 18/05/03(木)08:28:49 No.501921853
>貧乏飯でよくめざしの話題出るけど江戸ぐらいならいざ知らず今は別にそこまで安いってわけでもないよね そこまで安いわけではないどころか年々高騰してます… うるめなんて大きさからすれば大分お高いぞ今
57 18/05/03(木)08:31:45 No.501922197
>貧乏飯でよくめざしの話題出るけど江戸ぐらいならいざ知らず今は別にそこまで安いってわけでもないよね 戦後まで貧乏飯の定番だったらしい じーさんがそれでメザシ嫌いになって食卓に乗せなくなったってばーちゃんが言ってた