虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)05:47:21 朝穴 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)05:47:21 No.501911052

朝穴

1 18/05/03(木)05:48:24 No.501911095

ズボッ

2 18/05/03(木)05:49:45 No.501911156

ハチが!

3 18/05/03(木)05:51:33 No.501911242

��������������

4 18/05/03(木)05:55:39 No.501911456

弥勒にも穴はあるんだよな…

5 18/05/03(木)05:56:17 No.501911483

さらばだ犬夜叉…

6 18/05/03(木)05:57:50 No.501911555

蜂まきおじさん 蜂吸いおじさん の朝は早い

7 18/05/03(木)06:00:13 No.501911674

風穴! 毒蟲! くっ…! 法師様!

8 18/05/03(木)06:14:40 No.501912321

もういいよそれ!

9 18/05/03(木)06:17:00 No.501912426

鉄砕牙強化するより法師さまに毒耐性つけた方が早かったとおもう

10 18/05/03(木)06:18:16 No.501912465

最 猛 勝 !

11 18/05/03(木)06:18:42 No.501912483

奈落側で1番仕事したのは最猛勝だと思う

12 18/05/03(木)06:23:46 No.501912720

わりと早い段階で これ以上穴が広がったらマズい! 的なイベントをこなしちゃったせいで弱点が毒蟲くらいしかマジでない

13 18/05/03(木)06:28:56 No.501912943

その辺のちょっと強い妖怪の毒でも苦しくなるし動きが速い相手には単純に当てられなくて四魂の欠片持ってる相手にも使えない 桃果仙に小さくされた時は普通に効かなかったし無力化されすぎなんだよ

14 18/05/03(木)06:30:32 No.501913005

無力化しないとただのバランスブレイカーだから…

15 18/05/03(木)06:32:36 No.501913082

「」吸っても体調崩すと思う

16 18/05/03(木)06:33:34 No.501913115

でも法師様には鉄砕牙を受け止める超固い錫杖があるから…

17 18/05/03(木)06:35:40 No.501913193

白霊山の結界みたいなのが法師様自前で使えたら好きなだけ吸い込めるのに

18 18/05/03(木)06:35:45 No.501913197

法師様は風穴無くてもまあまあ強いのが凄い それに比べて珊瑚お前…

19 18/05/03(木)06:36:23 No.501913228

長期連載想定してなかったんだろうな…

20 18/05/03(木)06:37:25 No.501913272

犬夜叉と並走したり傭兵と互角の白兵戦するからなこの法師

21 18/05/03(木)06:37:52 No.501913290

>法師様は風穴無くてもまあまあ強いのが凄い >それに比べて珊瑚お前… ペットが本体まであるわあの姉ちゃん

22 18/05/03(木)06:37:57 No.501913298

どうせ奈落追い詰めたら追い詰めたで瘴気撒き散らして逃げられるんだろ感

23 18/05/03(木)06:39:58 No.501913395

カタ十文字

24 18/05/03(木)06:42:07 No.501913521

声が辻谷さんなのも強キャラ補正1割くらい増してる

25 18/05/03(木)06:43:44 No.501913606

最後ら辺で痛みを鈍くする薬みたいなの使ってから超強いじゃん! 奈落くん自分でも風穴使ったら良かったのに

26 18/05/03(木)06:44:35 No.501913661

犬夜叉完結編だとパワーアップイベントで虫を克服してたぞ 克服方法が虫を吸い込んでも痛みを感じない!ダメージあるけどね みたいなクレバーすぎる強化だった

27 18/05/03(木)06:44:47 No.501913670

最終的に全員の攻撃が奈落特攻になっててちょっと奈落可哀想だと思った

28 18/05/03(木)06:45:44 No.501913721

結構な頻度で風穴使ってた気がするがなかなか広がらなかったな

29 18/05/03(木)06:46:07 No.501913737

あのブーメランなげるねーちゃんですらパワーアップイベントで無駄に強くなってたからな

30 18/05/03(木)06:46:15 No.501913749

最終的にラスボスより味方があまりにも強くなりすぎる

31 18/05/03(木)06:47:06 No.501913794

この穴どこに繋がってるんだ 穴で吸ったら体に毒回るってことはからだのなか…?

32 18/05/03(木)06:47:40 No.501913823

>最終的に全員の攻撃が奈落特攻になっててちょっと奈落可哀想だと思った 冥道残月破!爆砕牙!破魔矢!風穴!飛来骨!

33 18/05/03(木)06:48:42 No.501913877

何回も逃がすくらいなら新しい敵出したら良いし最後は全員が奈落より強いみたいなすごいパワーバランスになってたしで何か独特だよね犬夜叉

34 18/05/03(木)06:49:36 No.501913931

奈落がひたすら耐久上げる強化イベントばかり起こすから味方の攻撃力インフレが凄まじいという

35 18/05/03(木)06:50:26 No.501913985

毒虫吸ったら毒が回るって事は野菜吸ったら健康的な食生活だったりするんだろうか

36 18/05/03(木)06:50:28 No.501913986

珊瑚は重傷で埋葬されても自力ではい上がって来る猛者だぞ

37 18/05/03(木)06:52:21 No.501914085

飛来骨は犬夜叉の腕力で投げた方が強そう

38 18/05/03(木)06:54:25 No.501914199

飛来骨自体が弱すぎたのが問題だ 劇場版とかで珊瑚に倒させる幹部用意するアニメスタッフの苦労が伺える

39 18/05/03(木)06:55:55 No.501914285

ただのブーメランだもんなあれ…

40 18/05/03(木)06:58:09 No.501914440

最終的に毒虫も多少無茶しながら吸い出したのみてちょっと笑った

41 18/05/03(木)06:58:17 No.501914451

きららを追加してもまだパーティ最弱感は拭えない 最終的に貫通ブーメランみたいになったけど

42 18/05/03(木)06:58:41 No.501914478

飛来骨もパワーアップしたんだ… そうじゃないとこの戦いにはついてこれないされちゃうもんな

43 18/05/03(木)06:59:23 No.501914508

飛来骨はなんかこう素材変えたらヤバイ代物になりましたとかでよかったのでは

44 18/05/03(木)06:59:30 No.501914512

カケラがあれば大体謎パワーアップ出来るからな…

45 18/05/03(木)06:59:41 No.501914526

終盤毒パワーで当たれば奈落殺せるくらいの攻撃力にはなったから飛来骨

46 18/05/03(木)07:00:28 No.501914576

奈落って30回以上逃げたって聞いたことがある

47 18/05/03(木)07:02:12 No.501914670

もう分身なんてカゲロウ丸あたりから覚えてないよ… 赤ん坊が成長したのもいたか

48 18/05/03(木)07:02:35 No.501914699

丸様とか最初からひどい強さなのに親離れしてさらにひどいことになったという

49 18/05/03(木)07:02:39 No.501914705

飛来骨は敵に掴まれたり 逆に腹にぶつけられたりの印象しかない よく子供産めたな珊瑚

50 18/05/03(木)07:03:13 No.501914739

即死攻撃持ちは気軽に仲間にしちゃ駄目だね…ってなる

51 18/05/03(木)07:03:29 No.501914758

>奈落って30回以上逃げたって聞いたことがある 流石に盛り過ぎだ たった23回しか逃げてないぜ

52 18/05/03(木)07:04:43 No.501914821

なそ にん

53 18/05/03(木)07:04:47 No.501914824

二冊に一回くらい逃げてんじゃねぇか…

54 18/05/03(木)07:05:06 No.501914856

>流石に盛り過ぎだ たった23回しか逃げてないぜ この大ボス気軽に接触を許しすぎなのでは…

55 18/05/03(木)07:05:57 No.501914912

珊瑚ちゃんの戦闘服ボディラインでるからエロいよね…

56 18/05/03(木)07:06:46 No.501914953

登場してから連載終了までずっとボスを張り続けただけのことはあるな…

57 18/05/03(木)07:08:40 No.501915054

序盤に出た髪のお姉さんとか雷獣兄妹とかデザイン魅力的だったのに使い捨てなのがもったいない

58 18/05/03(木)07:09:14 No.501915091

珊瑚って薄い本の竿役みたいなキャラにばかり好かれた気がする

59 18/05/03(木)07:09:45 No.501915117

犬夜叉は犬夜叉でかごめと桔梗でぐらぐらしっぱなしだったような記憶あるわ

60 18/05/03(木)07:10:33 No.501915169

途中までしか読んでないしアニメの記憶がつよいけどだいたい 奈落のところに潜入するぞ! 桔梗と三角関係発生してもやもや 風穴→毒虫 いろいろあって奈落倒す!逃げられた! ばかりしてた記憶

61 18/05/03(木)07:17:12 No.501915551

結局桔梗が死んだからかごめのとこに収まったみたいな感じだったな

62 18/05/03(木)07:21:28 No.501915780

結果的に法師様超頑張れってのは吹く

63 18/05/03(木)07:22:03 No.501915812

犬夜叉完結編は単行本23巻分を24話でやるぐらいのスピードだから登場人物全員早口ですごいぞ

64 18/05/03(木)07:22:30 No.501915838

みのもんた張りに珊瑚の尻触りまくったのに拒絶するどころかよく結婚したなあって

65 18/05/03(木)07:23:57 No.501915941

>みのもんた張りに珊瑚の尻触りまくったのに拒絶するどころかよく結婚したなあって プロレスだし

66 18/05/03(木)07:24:17 No.501915967

普通に法力使ったらかごめに風穴以外インチキかと思ってたとか言われる法師様

67 18/05/03(木)07:25:10 No.501916021

終盤は法師様のセクハラ許容してたよね

68 18/05/03(木)07:25:19 No.501916027

雑魚処理には便利 かと思ったら割と毒を食らう

69 18/05/03(木)07:26:10 No.501916085

なんでも吸い込むけど吸い込めない物がある クソ能力ですよね?

70 18/05/03(木)07:27:01 No.501916137

ビッグバンカービィくらい頑張ってほしかった

71 18/05/03(木)07:28:00 No.501916189

犬夜叉は和風ファンタジーとして名作だと思うんだけど 引き伸ばしさえなければといつも思う 漫画で引き伸ばしたのをアニメで引き伸ばして完結編でカットしまくるなや!!

72 18/05/03(木)07:28:21 No.501916223

そもそもただの死の呪いだかんな!

73 18/05/03(木)07:29:00 No.501916269

修行で身につけた超能力ならともかくこれ呪いだもんな

74 18/05/03(木)07:29:02 No.501916270

自滅技のはずだったのにまさか自分に牙を剥く技になるとはね…

75 18/05/03(木)07:29:03 No.501916274

犬夜叉の兄貴がロリコンだった印象が強い

76 18/05/03(木)07:29:41 No.501916313

35巻ぐらいで完結しててほしかった それは作品のクオリティ的な意味でもそうだけど 何より留美子の才能を消費してほしくなかった… 35巻ぐらいで終わってたらRINNEの前に30巻ぐらいの作品が一つあったのかなって思うと…

77 18/05/03(木)07:30:15 No.501916347

>犬夜叉の兄貴がロリコンだった印象が強い 心を許した唯一の相手がロリだっただけだろ!

78 18/05/03(木)07:30:36 No.501916375

なんか良牙の劣化版みたいなキャラいたよね

79 18/05/03(木)07:31:06 No.501916413

一気読みすると場面場面はちゃんと面白いしキャラもいい味出てるんだよね 長いことだけがただただ惜しい漫画

80 18/05/03(木)07:31:08 No.501916416

赤子関連とか魍魎丸さえいなけりゃかなり短縮できるんだけどね

81 18/05/03(木)07:32:01 No.501916463

それをロリコンと呼ぶのでは

82 18/05/03(木)07:32:03 No.501916465

結局奈落の嫉妬?だっけ?

83 18/05/03(木)07:32:29 No.501916494

>心を許した唯一の相手がロリだっただけだろ! 好きになった相手がたまたまロリだっただけなんだよね、わかるよ

84 18/05/03(木)07:33:24 No.501916561

四魂のかけらを手に入れた妖怪は超絶パワーアップ! そのかけらを集めて味方が超パワーアップ! (もしくは奈落が手に入れて超強いラスボスになるけど なんやかんやで味方も超パワーアップして) ラスボス奈落を倒して決着ゥ!っていうシンプルストーリーなら20巻で終われたはず

85 18/05/03(木)07:33:53 No.501916597

でも俺赤子好きだから削られたら困るし…

86 18/05/03(木)07:34:18 No.501916626

からくりサーカスも同時期にやってなかったか あの頃のサンデーは引き伸ばし地獄だった

87 18/05/03(木)07:34:59 No.501916674

でも結末は好きだよ 本当に長いことだけしか不満ない

88 18/05/03(木)07:35:09 No.501916683

犬夜叉とコナンって感じだったよね?

89 18/05/03(木)07:36:27 No.501916786

長いのはともかく大ボスがほぼ奈落しかいないからな…

90 18/05/03(木)07:36:28 No.501916787

話が進むに連れて風の傷の威力どんどん下がってません?あと鉄砕牙もなんか太く短く反りが強くなってる…

91 18/05/03(木)07:36:31 No.501916791

長いせいでるーみっくの中でも駄目な方扱いされるけど 余裕でアニメ化映画化ゲーム化達成の超人気作品なんだよね らんまとめぞんとうる星が異次元なだけで 留美子が犬夜叉の前に異次元の名作3つも持ってただけで

92 18/05/03(木)07:36:56 No.501916830

>あと鉄砕牙もなんか太く短く反りが強くなってる… ちんぽもそんなもんだろ

93 18/05/03(木)07:37:17 No.501916856

飛び散った四魂の欠片を集めよう!であのバッキバキに割れた破片というか針状の奴をマジで延々集めるだけとは思わなかった

94 18/05/03(木)07:37:25 No.501916866

新キャラ登場→奈落の分身でしたー も何回もあった印象がある

95 18/05/03(木)07:37:32 No.501916874

コナンのジンなんて初登場から25年経つけど未だにやられてないから奈落はまだマシ

96 18/05/03(木)07:38:31 No.501916949

コナンはもうサンデーのこち亀と化してるし 犬夜叉はポジション的には銀魂だよ 銀魂まだ終わってないけど…

97 18/05/03(木)07:38:59 No.501916978

奈落は神無を上手く使えば犬夜叉達始末できたと思うんだけどな あの子強すぎ

98 18/05/03(木)07:39:51 No.501917047

りんねもめっちゃ良かったけど犬夜叉までの連続メガヒットを思えば物足りない

99 18/05/03(木)07:39:52 No.501917049

>コナンのジンなんて初登場から25年経つけど未だにやられてないから奈落はまだマシ コナン君ってやっぱり新一…!と黒の組織とのニアミスは今まで何回ぐらいあったんだろうか

100 18/05/03(木)07:40:29 No.501917097

>コナンのジンなんて初登場から25年経つけど未だにやられてないから奈落はまだマシ もうアイツ組織とコナンの正体に近づく奴を抹殺する装置だし

101 18/05/03(木)07:40:34 No.501917108

りんねはアニメに恵まれてると思う

102 18/05/03(木)07:40:40 No.501917117

http://www.alteil.jp/card/cardpack/excard31.php たぶん誰も覚えてないコラボ春

103 18/05/03(木)07:40:48 No.501917134

ミイラの坊主強すぎ

104 18/05/03(木)07:40:50 No.501917135

>でも結末は好きだよ >本当に長いことだけしか不満ない ちょっと離れてたんだけど最終回ものすごい良い雰囲気で留美子すげぇ…ってなった

105 18/05/03(木)07:41:17 No.501917160

>飛び散った四魂の欠片を集めよう!であのバッキバキに割れた破片というか針状の奴をマジで延々集めるだけとは思わなかった ドラゴンボールとかどろろの肉体みたいに幾つに分かれたって明示してない時点で 最初からいくらでも引き伸ばせる便利アイテムとして用意されたものなんじゃなかろうか

106 18/05/03(木)07:41:25 No.501917170

アニメのBGMめっちゃ聞こえてくる

107 18/05/03(木)07:41:33 No.501917183

>りんねもめっちゃ良かったけど犬夜叉までの連続メガヒットを思えば物足りない アニメ化も遅かったしメディア展開はそれだけだったね でもアニメはめっちゃくちゃ良かった…

108 18/05/03(木)07:42:16 No.501917243

>りんねもめっちゃ良かったけど犬夜叉までの連続メガヒットを思えば物足りない オリジナルストーリーの映画が見たかった…

109 18/05/03(木)07:42:19 No.501917247

奈落の何もない発言も当時すげー叩かれてたけど言うほどかな…って思った てかどうせほとんどがあの1コマだけ見て叩いてたんだろうけど

110 18/05/03(木)07:42:57 No.501917291

この漫画のおかげで 瘴気 が読み書きできるようになりました

111 18/05/03(木)07:43:22 No.501917334

奈落がボスキャラの癖に出現頻度が高すぎる 気さくかよ

112 18/05/03(木)07:43:22 No.501917335

>アニメのBGMめっちゃ聞こえてくる https://www.youtube.com/watch?v=1xorrcYNWp0

113 18/05/03(木)07:44:31 No.501917433

りんねはキャラの内面を現代に合わせてきた感じがする 大人しいし暴力も振るわないから尖った感じは消えたけど観やすい

114 18/05/03(木)07:44:35 No.501917444

最近天下覇道の剣観たけどソウウンガで奈落倒せると思う

115 18/05/03(木)07:44:35 No.501917445

ただの嫌がらせがが自分を殺せるようになっちゃいましたとか… 奈落がアホみたいじゃないですか…

116 18/05/03(木)07:44:43 No.501917456

犬夜叉といえば七人隊がもう大好きだった しばらくBL二次創作とかやってたぐらいに…

117 18/05/03(木)07:45:57 No.501917576

>りんねはキャラの内面を現代に合わせてきた感じがする >大人しいし暴力も振るわないから尖った感じは消えたけど観やすい 親父が吐き気を催す邪悪すぎてちょっとかなりきつかった… いや玄馬とかもクズだったけどサバトはクズさが生々しすぎて…

118 18/05/03(木)07:46:39 No.501917650

犬夜叉が大ヒット作なのはわかるがそれでも話の進みが遅過ぎて食傷なんだ…

119 18/05/03(木)07:47:25 No.501917709

風穴は結局最後まで奈落に有効だったの? 奈落さんいつも問題は乗り越えてきたよね 克服できた?

120 18/05/03(木)07:47:59 No.501917761

まあでもぶっちゃけ30巻ぐらいでサクッと終わってても らんまめぞんうる星には並べなかったとは思うけどね と言っても犬夜叉がクソというんじゃなくてその三つが異次元すぎるというだけだけど

121 18/05/03(木)07:48:47 No.501917840

七人隊良かったね 邪悪っていうより好き勝手やってる感じが

122 18/05/03(木)07:50:16 No.501917961

何度もTVやら劇場でアニメ化してくれたおかげでDAIの曲が沢山聴けてありがたかった 完結篇で全部の歌詞織り交ぜたりとかいい仕事してくれたし

123 18/05/03(木)07:50:20 No.501917967

ちなみに七人隊の腐はまだ死に絶えてなかったりするぞ

124 18/05/03(木)07:51:11 No.501918035

りんねの親父はお母さん出る話から許せるようになってしまった 夫婦愛だけは本物だったのはでかい 浜茶屋の親父とかその辺すら危うかったし…

125 18/05/03(木)07:51:20 No.501918050

七人隊とか十本刀みたいな集団好き

126 18/05/03(木)07:51:30 No.501918062

犬夜叉でも本来それ一つにしがみついて一生食ってける程度のヒットはしてるんだよね…

127 18/05/03(木)07:52:30 No.501918126

竜之介の親父はサイコパス臭する

128 18/05/03(木)07:52:34 No.501918130

ワイド版で読めば30巻で済むぞ!

129 18/05/03(木)07:53:08 No.501918187

銀河旋風ブライガーの腐すら生き残ってるんだからそりゃ犬夜叉の腐なんて現役だろうさ

130 18/05/03(木)07:54:08 No.501918269

高橋先生続編とかクロスオーバー全くやらんよね 週刊ペースで毎回ヒットしてるからやる必要無いんだけどポリシーもあるのかな

131 18/05/03(木)07:54:13 No.501918273

>流石に盛り過ぎだ たった23回しか逃げてないぜ 一つの漫画作品で主人公の前から逃げた回数最多ラスボスとしてギネスに載ってるって聞いた

132 18/05/03(木)07:55:28 No.501918396

なあに、コナンのラスボスなんてまだ出て来てもいない

133 18/05/03(木)07:55:41 No.501918410

>なあに、コナンのラスボスなんてまだ出て来てもいない 出てきましたが

134 18/05/03(木)07:56:49 No.501918521

黒の組織のさらにバックとかいるかもだし…

135 18/05/03(木)07:56:57 No.501918526

>週刊ペースで毎回ヒットしてるからやる必要無いんだけどポリシーもあるのかな でもカムバックでちょっと先描いてくれたしかけないわけじゃないんだよね… 要は気分の問題だけよね

136 18/05/03(木)07:57:11 No.501918544

>出てきましたが いや、出てきて無いだろ? 名前だけ出たも出て来たにカウントするなら別だが

137 18/05/03(木)07:57:53 No.501918601

ワシじゃなかったよ

138 18/05/03(木)07:58:41 No.501918675

外人人気入れたら犬夜叉が留美子作品トップだと思う

139 18/05/03(木)07:59:19 No.501918740

>いや、出てきて無いだろ? >名前だけ出たも出て来たにカウントするなら別だが いや過去に名前とビジュアル出てるし コナンの前に実際に現れてないって言うならそうだけど

140 18/05/03(木)08:00:26 No.501918841

不完全だし自分より強いやつも割といるから完全体になるまで徹底的に逃げを打つってのはわかる 完全体になっても結局逃げるのはよくわからない

141 18/05/03(木)08:01:24 No.501918914

>完全体になっても結局逃げるのはよくわからない まあ逃げなきゃ負けるし

142 18/05/03(木)08:02:04 No.501918983

>コナンの前に実際に現れてないって言うならそうだけど 若返りの薬の存在考えるとビジュアルそのままじゃ無いだろうしそもそも黒塗りじゃん…

143 18/05/03(木)08:03:27 No.501919134

当然のように名前も顔も年齢も変えてるだろうから まあほんとうに過去烏丸連夜だったってことがわかっただけだね

144 18/05/03(木)08:04:22 No.501919237

コナンと金田一より コナンと犬夜叉の方が相性良かった気がする月アニメ でもなぜか犬夜叉は印象が薄い

145 18/05/03(木)08:04:23 No.501919242

>若返りの薬の存在考えるとビジュアルそのままじゃ無いだろうしそもそも黒塗りじゃん… 「出てる」の定義が人それぞれだからしょうがない 自分は作中に名前と素性が出てりゃそれで出てきた判定してたけど 君は違うというだけの話だ

146 18/05/03(木)08:06:25 No.501919457

俺もあれを出てたというのはちょっと無理があると思うけどなぁ

147 18/05/03(木)08:07:15 No.501919560

「作中に出てくる」なら出てきた扱いでいいと思う 「作中に登場する」ならまだ扱いでいいと思う 言葉のニュアンスの問題もある

148 18/05/03(木)08:08:31 No.501919693

まあまず揉めるほどの事じゃない些末な問題だし そもそもここは犬夜叉のスレだし

149 18/05/03(木)08:10:58 No.501919944

画像の話に戻すと女たらし設定いる…?って感想

150 18/05/03(木)08:12:36 No.501920111

>画像の話に戻すと女たらし設定いる…?って感想 それは重要じゃ とおもったが途中からかなり珊瑚一筋だったな

151 18/05/03(木)08:13:03 No.501920163

>それは重要じゃ >とおもったが途中からかなり珊瑚一筋だったな それどころか結局過去の女たらしキャラもファッションだったみたいになってたし…

152 18/05/03(木)08:13:50 No.501920232

それは連載が長期化したから仕方ないんじゃよ…

153 18/05/03(木)08:13:57 No.501920251

>画像の話に戻すと女たらし設定いる…?って感想 弱みというかそれないと完璧に近いから入れたんじゃない?

154 18/05/03(木)08:14:21 No.501920287

>「作中に出てくる」なら出てきた扱いでいいと思う >「作中に登場する」ならまだ扱いでいいと思う これに尽きるよ どっちが間違ってるとかじゃなくて解釈違いでぶつかっただけ

↑Top