虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)02:09:36 2015 登... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)02:09:36 No.501894807

2015 登板なし 2016 15試合 6.10 0勝2敗1H 2017 50試合 4.79 3勝6敗26H2S 2018 9試合 0.00 0勝0敗3H1S 期待の高卒投手のような成績

1 18/05/03(木)02:17:25 No.501895745

岩瀬の後継者見つかったと思ったら岩瀬だった

2 18/05/03(木)02:20:49 No.501896168

>2015 登板なし >2016 15試合 6.10 0勝2敗1H これだけ見ればもう限界かと思ってしまった

3 18/05/03(木)02:22:25 No.501896331

マジで強い

4 18/05/03(木)02:23:54 No.501896488

今季で1000試合登板達成するかな

5 18/05/03(木)02:24:56 No.501896618

2016のシーズン終盤に試しで使われた感

6 18/05/03(木)02:25:31 No.501896695

昌さんはこの年齢の時に普通に二桁勝ってるという

7 18/05/03(木)02:32:07 No.501897437

>今季で1000試合登板達成するかな 休ませながらの起用にはなるから微妙なライン でも大きな怪我がなければ辞めてもらうわけにはいかないから来年以降に1000行くのはほぼ確定

8 18/05/03(木)02:33:51 No.501897635

去年も去年でイニング数自体はかなり少なめで大分気を使った用兵だったのに指標的にはもう凡百の投手だったから あーこりゃ完全に引退だなって思ってたのに今年はどうなってんだこれ

9 18/05/03(木)02:36:14 No.501897857

セーブ機会で使っちゃいかんでしょ 上原とか三点差でも最後任せるか?

10 18/05/03(木)02:37:36 No.501898021

>セーブ機会で使っちゃいかんでしょ 上原とか三点差でも最後任せるか? 田島鈴木が3連投だったから休ませるの確定だったから そうなると今ブルペンで岩瀬より信頼度高い投手いないし

11 18/05/03(木)02:39:02 No.501898156

投げれる方のGAIJINも一人ほしいわねジーいなくなるんだし

12 18/05/03(木)02:39:24 No.501898199

このおじさんなんで壊れないんだろ…俺が小学生の頃から投げてるのに

13 18/05/03(木)02:40:26 No.501898325

凡百の投手なら今の中日だとめっちゃ必要なので使うしかない 使ってたらカン戻ってきてって感じなんだろうか

14 18/05/03(木)02:41:30 No.501898421

浅尾君がぶっ壊れたのはおじさんと同じ使い方しちゃったからとか

15 18/05/03(木)02:42:30 No.501898514

>浅尾君がぶっ壊れたのはおじさんと同じ使い方しちゃったからとか 若き中継ぎエースだったのに突然壊れちゃっていっぱいいっぱい悲しい…

16 18/05/03(木)02:44:12 No.501898705

浅尾君だけにかぎらずおじさんとおなじ使い方して壊れない投手はほかの球団みわたしてもいないんじゃね…ってなる

17 18/05/03(木)02:44:28 No.501898738

1999年にはもう活躍していたという

18 18/05/03(木)02:45:23 No.501898819

地方公務員みたいなツラしやがって

19 18/05/03(木)02:46:20 No.501898906

もうこんな人二度と出て来ないだろうな

20 18/05/03(木)02:46:43 No.501898941

巨人の山口(犯罪歴なし)の方も岩瀬と同じコースだったけどここ数年怪しくなってきたしな…

21 18/05/03(木)02:48:29 No.501899147

実際岩瀬と似たような使い方してヘバってダメになってるリリーフだらけだからね今の中日は リリーフなんて5年もフル稼働できたら立派ってくらいみんなガタがきやすいのにあんな鉄腕と一緒にすんなと

22 18/05/03(木)02:48:45 No.501899180

朝倉がデニーの1万倍くらいまともでよかった

23 18/05/03(木)02:48:49 No.501899190

岩瀬「おーい・・・宣さーん・・・・・」 岩瀬「おーい・・・前田さーん・・・・」 岩瀬「おーい・・・ギャラードー・・・」 岩瀬「おーい・・・正津さーん・・・・」 岩瀬「おーい・・・大塚さーん・・・・」 岩瀬「おーい・・・英二さーん・・・・」 岩瀬「おーい・・・サムソンー・・」 岩瀬「おーい・・・中里ー・・・」 岩瀬「おーい・・・聡文ー・・・」 岩瀬「おーい・・・平井ー・・・」 岩瀬「おーい・・・鈴木ー・・・」 岩瀬「おーい・・・小林ー・・・」 岩瀬「おーい・・・山井ー・・・」 岩瀬「おーい・・・岡田ー・・・」 岩瀬「おーい・・・浅尾ー・・・」

24 18/05/03(木)02:49:50 No.501899275

他のブルペン投手の選手生命を吸収して生き延びてる説

25 18/05/03(木)02:51:02 No.501899400

50まで投げて頂きたい…

26 18/05/03(木)02:51:17 No.501899427

松坂→岩瀬のリレーがあと何回見られるかなって…

27 18/05/03(木)02:52:05 No.501899509

スライダーで三振とれるおじさん

28 18/05/03(木)02:54:12 No.501899735

毎年50登板以上しかも登板数以上のイニング投げっぱで6年以上 そっからさらに元気に毎年50登板を10年続けるのはまあできるわけないよね まず最初の6年の内に使い物にならなくなる

29 18/05/03(木)02:55:53 No.501899930

>他のブルペン投手の選手生命を吸収して生き延びてる説 岡田が血行障害になったのってそういう…

30 18/05/03(木)02:56:42 No.501900008

岩瀬は70試合登板はないからなぁ 又吉田島が元気なのを見ると浅尾福谷辺りももう少し気を使ってれば…

31 18/05/03(木)02:57:55 No.501900120

もともと社会人まで野手やってたんだっけ? それで肩消耗しなかったのがよかったのかな?それにしても異常だけど

32 18/05/03(木)02:59:32 No.501900275

ちなみに実はバッティング普通にいい

33 18/05/03(木)03:00:01 No.501900317

なんだこのオッサン!

34 18/05/03(木)03:01:28 No.501900458

ふふふヒロシ君キミには期待しているよ…

35 18/05/03(木)03:01:44 No.501900484

大学時代野手もやってたとは聞いたことある 打撃成績も良かったから野手でも成功してたかもな

36 18/05/03(木)03:02:06 No.501900516

高校時代は投手だよ大学で外野手で試合でたらちょっと大学に日本代表になったくらいだよ 途中でちゃんと投手兼任もしてたし

37 18/05/03(木)03:04:10 No.501900700

>大学時代野手もやってたとは聞いたことある >打撃成績も良かったから野手でも成功してたかもな でも当時の明治大学のエースにこいつには勝てねぇ…ってなって投手一本になった そのエース川上憲伸って言うんですけど

38 18/05/03(木)03:04:35 No.501900727

有名プロスポーツ選手のオーラとか風格みたいなのが全然ないのが凄いと思う

39 18/05/03(木)03:06:58 No.501900921

今は分からんが当時の愛知リーグの安打記録持ってたなスレ画 その前の記録保持者が神野っていう時点でなんか微妙感あるけど

40 18/05/03(木)03:09:44 No.501901191

名古屋のパルコに等身大のパネルがあったけどただのおじさんだった

41 18/05/03(木)03:10:33 No.501901267

上にも挙がってるけど外野手で大学に日本代表にも選抜されてるからリーグのレベルはともかく岩瀬個人の実力は突出してたんだろう

42 18/05/03(木)03:10:33 No.501901269

実際愛大近くのたこ焼き屋で普通に食ってたの見たときは普通の大学生にしか見えなかったわ

43 18/05/03(木)03:24:46 No.501902599

去年42~3歳で50試合も投げたのか…

44 18/05/03(木)03:40:52 No.501903975

書き込みをした人によって削除されました

45 18/05/03(木)03:43:14 No.501904141

実際全国区で超一流クローザー扱いされたのって2000年代後半になってからな気がする 大魔神とか高津とか藤川の方が知名度高かったし

↑Top