虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/03(木)01:20:35 キャッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/03(木)01:20:35 No.501887171

キャップとクイルの絡みも見たかったね ちなみに画像のは中の人達がスーパーボウルの贔屓のチームで賭けして負けたら自分の州の病院ボランティアな! をしてクイルが負けたからクイルがGOTGのコスチュームでボランティアしたから じゃあ俺もボランティアするよってキャップもキャプテンアメリカのコスチュームでボランティアした姿

1 18/05/03(木)01:21:44 No.501887405

スーパーヒーローみたいなことしてんなこいつら

2 18/05/03(木)01:23:45 No.501887751

ピーター私服じゃねえか!

3 18/05/03(木)01:23:49 No.501887756

豚がまだ痩せてた時期だなしかし豚はコート羽織るだけでもそれっぽく見えるだろうけどキャップは大変そうだ

4 18/05/03(木)01:24:38 No.501887902

>ピーター私服じゃねえか! ヒーローは二人要らないって事でキャップを持ち上げるためこの時は私服

5 18/05/03(木)01:24:50 No.501887932

ただのクリプラじゃねぇか!!

6 18/05/03(木)01:25:58 No.501888131

その女の子がどう感じたかは知らないけど 俺なら2人ヒーローが来てくれたほうが嬉しいかな…

7 18/05/03(木)01:27:39 No.501888421

これに松村を加えたのが世界三大クリス

8 18/05/03(木)01:29:55 No.501888813

原作だとヒーローとして担がれてた時期の「キャプテンアメリカ」を知ってるんだよねクイル だからアニメだとキャップ初遭遇自に「なんだそりゃキャプテンアメリカの真似か?」って煽ってた

9 18/05/03(木)01:30:31 No.501888910

>これに松村を加えたのが世界三大クリス 内二人が離婚調停中!

10 18/05/03(木)01:31:28 No.501889072

ええなぁかっこええなぁ

11 18/05/03(木)01:32:44 No.501889260

仮面ライダーはこういうのやらんの?

12 18/05/03(木)01:34:32 No.501889545

日本じゃなかなかやらんよねこういうの

13 18/05/03(木)01:35:04 No.501889633

アメリカはボランティア大好きだからな

14 18/05/03(木)01:35:04 No.501889634

su2374304.jpg

15 18/05/03(木)01:36:06 No.501889803

ヒゲのせいかキャップ私服だと誰だかわかんねえ!!

16 18/05/03(木)01:37:00 No.501889935

日本は有名人がボランティアやると批難されるからな

17 18/05/03(木)01:37:09 No.501889966

>su2374304.jpg かっこいいなスターロードやっぱ痩せてほしい

18 18/05/03(木)01:37:30 No.501890056

この子のシャツ…

19 18/05/03(木)01:37:31 No.501890060

>>ピーター私服じゃねえか! >ヒーローは二人要らないって事でキャップを持ち上げるためこの時は私服 スターロードのくせにそんな真面目でやる気あるの?もっとIQ下げてよ

20 18/05/03(木)01:38:34 No.501890249

キャップやクイルはスーツ着なくても小物アイテム持ってるだけでヒーローだ!ってなりそうだけど 社長はスーツ着ないとだれこのおっさんってなりそう

21 18/05/03(木)01:38:47 No.501890273

もともとはおデブ系コメディアンなんだっけか?

22 18/05/03(木)01:39:24 No.501890356

>キャップやクイルはスーツ着なくても小物アイテム持ってるだけでヒーローだ!ってなりそうだけど >社長はスーツ着ないとだれこのおっさんってなりそう 実際にそうなってなかったっけ

23 18/05/03(木)01:40:25 No.501890525

ニコラスケイジみたいだなお前

24 18/05/03(木)01:40:50 No.501890583

>社長はスーツ着ないとだれこのおっさんってなりそう 子供に泣かれてた画像思い出した

25 18/05/03(木)01:41:10 No.501890654

社長はスタークだと自己紹介して義手渡してたな

26 18/05/03(木)01:41:22 No.501890693

>仮面ライダーはこういうのやらんの? https://withnews.jp/article/f0160403002qq000000000000000G00110401qq000013203A やってる

27 18/05/03(木)01:42:25 No.501890869

>子供に泣かれてた画像思い出した あれは髭が無かったのが悪いよ…

28 18/05/03(木)01:42:33 No.501890892

僕はワンダとかヨネクラさんがいいです

29 18/05/03(木)01:43:35 No.501891081

もしキャップ来てくれたら感激だな うらやましい

30 18/05/03(木)01:43:52 No.501891123

>社長はスタークだと自己紹介して義手渡してたな https://youtu.be/bkELwdQr1F0 見つけたこれはずるいわ

31 18/05/03(木)01:45:10 No.501891317

逆に聞くけど来てもうれしくないヒーローなんていないよね

32 18/05/03(木)01:46:09 No.501891450

日本だと犯罪で刑は罰金が多いけど 米だとほぼボランティアで社会奉仕で償いだからねぇ 社会奉仕中にマーベル市民によく石投げられてるぐらいだし

33 18/05/03(木)01:46:10 No.501891454

ハルク

34 18/05/03(木)01:46:12 No.501891459

サノス「わしも行こう」

35 18/05/03(木)01:46:56 No.501891567

義手プレゼントの時にスタークの体で行ってたのに子供からロバートって呼ばれててダメだった

36 18/05/03(木)01:47:19 No.501891625

社長いいなぁ

37 18/05/03(木)01:48:24 No.501891810

>https://youtu.be/bkELwdQr1F0 >見つけたこれはずるいわ 小粋な社長トークいい…

38 18/05/03(木)01:48:28 No.501891817

ドラックスじゃなくバティスタがやってくる これはこれでありかもしれない

39 18/05/03(木)01:48:45 No.501891857

>逆に聞くけど来てもうれしくないヒーローなんていないよね バッキーが義手つけてきたら「ヒッ」てなる

40 18/05/03(木)01:49:08 No.501891908

スパイディもたしかスーツ着て病院行ってたよね

41 18/05/03(木)01:49:12 No.501891921

su2374319.jpg

42 18/05/03(木)01:49:31 No.501891966

社長やっぱかっこいいな

43 18/05/03(木)01:50:07 No.501892050

いい笑顔の兄弟だ

44 18/05/03(木)01:50:35 No.501892123

>su2374319.jpg 笑いの神やっぱかわいいな

45 18/05/03(木)01:50:43 No.501892154

ロキがすごいいい笑顔で駄目だった いや当たり前なんだけども

46 18/05/03(木)01:51:10 No.501892219

>su2374319.jpg 仲良いな兄弟…

47 18/05/03(木)01:51:19 No.501892243

このアイアンマンの義手つけた子 普通校に進学したらしいけど学校でヒーローになったというニュースみたなあ

48 18/05/03(木)01:52:00 No.501892338

キャップが似合すぎてほんと困る 離れた後どうすんだろ

49 18/05/03(木)01:52:01 No.501892341

>サノス「わしも行こう」 ケーブルだ!DCで大人気のケーブルが来てくれたんだ! やったー!あ、ここにスパイダーマン君へってサイン下さい

50 18/05/03(木)01:52:09 No.501892361

>su2374319.jpg めっちゃわむ

51 18/05/03(木)01:52:18 No.501892378

スタークインダストリーの箱欲しい!

52 18/05/03(木)01:52:37 No.501892436

>逆に聞くけど来てもうれしくないヒーローなんていないよね 伊藤英明が白いアーマーで…

53 18/05/03(木)01:53:15 No.501892542

社長もちゃんと髭生やしていった時は子供に喜ばれてた写真あったよねたしか

54 18/05/03(木)01:53:51 No.501892624

>伊藤英明が白いアーマーで… ワイや ティンやで

55 18/05/03(木)01:53:58 No.501892643

>サノス「わしも行こう」 ケーブルにしてくださいお願いします

56 18/05/03(木)01:54:15 No.501892685

>su2374319.jpg 笑いの神が何気にソーラグナロクの私服なのがポイント高い

57 18/05/03(木)01:54:30 No.501892732

su2374326.jpg 例の

58 18/05/03(木)01:54:50 No.501892784

窓清掃の仕事する人が 学校へはスパイダーマンのコスプレで行くようにしたら子供に人気という話もあったな

59 18/05/03(木)01:55:30 No.501892895

こういう子供達にインフィニティウォーを見せたいね!

60 18/05/03(木)01:55:39 No.501892917

>>逆に聞くけど来てもうれしくないヒーローなんていないよね >山田孝之がドラクエ5の勇者の格好で…

61 18/05/03(木)01:56:48 No.501893054

アライグマにゴミパンダのコスプレさせれば子供は大喜び

62 18/05/03(木)01:57:00 No.501893082

サノスとケーブル役の人同じなん?

63 18/05/03(木)01:57:00 No.501893085

>例の もう許してやれよ・・・

64 18/05/03(木)01:57:28 No.501893145

>サノスとケーブル役の人同じなん? はい

65 18/05/03(木)01:58:14 No.501893240

>逆に聞くけど来てもうれしくないヒーローなんていないよね パニッシャーはちょっと嫌かな…

66 18/05/03(木)01:58:19 No.501893253

>su2374319.jpg 俺だったら泣くわ

67 18/05/03(木)01:58:21 No.501893257

ちょっと意外だったんだけど ブラックパンサーって子供に超人気なんだね

68 18/05/03(木)02:00:21 No.501893620

Dr.ストレンジは患者側

69 18/05/03(木)02:00:49 No.501893690

>スパイディもたしかスーツ着て病院行ってたよね トムホがスーツ着て子供たちに会いに行ったけど 当の子供本人はバットマンのファンだったってオチもある

70 18/05/03(木)02:01:17 No.501893756

>スパイディもたしかスーツ着て病院行ってたよね https://theriver.jp/spider-man-visit-kids-hospital/

71 18/05/03(木)02:01:31 No.501893777

>逆に聞くけど来てもうれしくないヒーローなんていないよね ハルクの人とか博士が来ても誰…?ってなる人は多そう

72 18/05/03(木)02:02:35 No.501893918

>アライグマにゴミパンダのコスプレさせれば子供は大喜び だめよ

73 18/05/03(木)02:03:10 No.501893993

>逆に聞くけど来てもうれしくないヒーローなんていないよね 藤岡弘、に来て欲しい…30超えたおっさんだけど

74 18/05/03(木)02:03:54 No.501894092

>>スパイディもたしかスーツ着て病院行ってたよね >https://theriver.jp/spider-man-visit-kids-hospital/ 一方、ドクター・ストレンジは子どものお誕生日会でイラついて子どもを一人消している。

75 18/05/03(木)02:04:18 No.501894146

女ヒーロー好きの子供はエロ扱いされるんだよね

76 18/05/03(木)02:05:17 No.501894271

>>社長はスーツ着ないとだれこのおっさんってなりそう >実際にそうなってなかったっけ と言うか社長は髭生やしてないと社長とすら認識しづらくなるからな・・・赤子ですら

77 18/05/03(木)02:07:20 No.501894532

>ちょっと意外だったんだけど >ブラックパンサーって子供に超人気なんだね 唯一無二レベルの主役格黒人ヒーローですよ?

78 18/05/03(木)02:07:42 No.501894574

>社長はスーツ着ないとだれこのおっさんってなりそう もうあの髭とスーツとサングラスに10年も慣れてしまうとねぇ アイアンマン1以降で社長以外のダウニー観たのはシャーロック・ホームズぐらいだけどあれも髭そのままだったし

79 18/05/03(木)02:10:18 No.501894889

ロンパールマンもヘルボーイの格好でお見舞いしてた

80 18/05/03(木)02:10:27 No.501894907

こういうのヒーローとして最高の仕事だと思うの

81 18/05/03(木)02:10:47 No.501894956

うんち

82 18/05/03(木)02:11:22 No.501895036

10年前の43歳から世間的にはずっとアイアンマンだから 子どもたちにとっては凄いヒーローだよな 公開当時10歳の子供が20歳になるまでずっとアイアンマン

83 18/05/03(木)02:11:27 No.501895051

>しかし子供はバットマンのファンだった スタン・リー?

84 18/05/03(木)02:11:41 No.501895074

>うんち 最高だぜ相棒

85 18/05/03(木)02:11:58 No.501895112

役者がヒーロー役やってて一番うれしい瞬間だろうなぁ

86 18/05/03(木)02:12:02 No.501895117

>スタン・リー? みんなスパイダーマンは嫌いだよね!

87 18/05/03(木)02:13:05 No.501895241

赤子レベルだとアイアンマンとひげのおっさんが同一人物という認識ないと思う

88 18/05/03(木)02:13:31 No.501895296

>su2374319.jpg 兄弟どっちも色男すぎる

89 18/05/03(木)02:13:43 No.501895314

>10年前の43歳から世間的にはずっとアイアンマンだから >子どもたちにとっては凄いヒーローだよな >公開当時10歳の子供が20歳になるまでずっとアイアンマン 10年間スーパーヒーロー演じ続けたといったら他にはクリストファー・リーヴぐらいしか思いつかない

90 18/05/03(木)02:14:28 No.501895404

ディケイドがあとちょっとで10週年?

91 18/05/03(木)02:14:39 No.501895428

海外はライダーみたいにショーとかないのかな

92 18/05/03(木)02:16:03 No.501895575

ブラックパンサーは本当に色んな国で大ヒットしてるから 陛下が来たらみんな喜びそう あと自分ならオコエさんにも来てほしい…

93 18/05/03(木)02:17:11 No.501895712

個人的にはゴミパンダが来て欲しい

94 18/05/03(木)02:18:15 No.501895845

俺ちゃん小さい子供にも需要あるんだな… su2374346.jpg

95 18/05/03(木)02:20:02 No.501896061

デップー映画ってR指定…

96 18/05/03(木)02:20:05 No.501896070

>>>ピーター私服じゃねえか! >>ヒーローは二人要らないって事でキャップを持ち上げるためこの時は私服 >スターロードのくせにそんな真面目でやる気あるの?もっとIQ下げてよ 逆パターンもあるし一人の時はヒーローするよ su2374347.jpg su2374348.jpg

97 18/05/03(木)02:20:50 No.501896171

映画のデップーは愛に生きる気さくなヒーローだし

98 18/05/03(木)02:23:05 No.501896401

>映画のデップーは愛に生きる気さくなヒーローだし 念願とのピーターとの共演も果たすしな

99 18/05/03(木)02:23:20 No.501896425

あれは ウルヴァリンがそんなチビなわけねーじゃん的な

100 18/05/03(木)02:24:19 No.501896521

アメイジングの方のスパイダーマンも慰問やってたね

101 18/05/03(木)02:24:31 No.501896551

本人なのにもうちょっとだねーって言われるのひどいよね デップーにその場面の解説してもらいたい位ひどい

102 18/05/03(木)02:24:50 No.501896599

>>スパイディもたしかスーツ着て病院行ってたよね >トムホがスーツ着て子供たちに会いに行ったけど >当の子供本人はバットマンのファンだったってオチもある バットマンとスーパーマンのファンの子供ってなんだかんだ多いから アイアンスティールから始まったシリーズは興行が微妙でも続けなくちゃいけない義務を感じる su2374352.jpg

103 18/05/03(木)02:26:39 No.501896833

su2374354.jpg スーパーマンを連れてきたよ!

↑Top