虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 深夜のi... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/03(木)01:14:19 No.501885979

    深夜のimgにおまわりさんがやってきた

    1 18/05/03(木)01:17:02 No.501886508

    小さい箱で8000円もして驚いたんだけど巷の評判とおりそんなに出来いいのかこいつ

    2 18/05/03(木)01:18:26 No.501886767

    短気な怒りん坊

    3 18/05/03(木)01:19:12 No.501886913

    ビーにボコボコにされる雑魚

    4 18/05/03(木)01:20:08 No.501887105

    急行中

    5 18/05/03(木)01:21:18 No.501887307

    いつの間にか死んでたり生き返ってたりするやつ

    6 18/05/03(木)01:22:12 No.501887486

    >小さい箱で8000円もして驚いたんだけど巷の評判とおりそんなに出来いいのかこいつ 最初の工程だけ変形させづらいけど良いよ 宣材みたいに青色とか悪目立ちしてないし変形モデルでこれ以上のバリケードは出ないんじゃないかな

    7 18/05/03(木)01:22:41 No.501887581

    3作目で顔面セーフした影響か5作目では別人みたいな顔に

    8 18/05/03(木)01:22:59 No.501887633

    騎士王版のデザインのほうが好き

    9 18/05/03(木)01:23:06 No.501887649

    古き良き頃のムービーTF もう時代は変わったが…

    10 18/05/03(木)01:23:24 No.501887691

    最後の騎士王でマジで打ち切りならディセプティコン唯一の無印から最後までの生還者

    11 18/05/03(木)01:25:01 No.501887958

    1~3デザインの玩具はスレ画が良いので5版のもうちょっといい感じの玩具も欲しい 悪徳警官ロボとかツボ過ぎる

    12 18/05/03(木)01:25:55 No.501888119

    最近TF沼に入って実店舗見てきたんだけどロボモードじゃなくてビークルモードも普通に乗り物のモデルとして満足出来そうなの結構あって凄いねTF

    13 18/05/03(木)01:26:59 No.501888311

    MPMは早く騎士オプの決定版だしてくれ

    14 18/05/03(木)01:27:17 No.501888353

    画像のやつ手首のタイヤ分割し忘れてる

    15 18/05/03(木)01:27:43 No.501888430

    カタバルディエル

    16 18/05/03(木)01:27:57 No.501888467

    同クラスだとバンブルビーの方がちょい大きめになるのが不満

    17 18/05/03(木)01:28:30 No.501888567

    ムービーTFも作品を追う毎にどんどん新鮮味なくなっていっちゃって4作目の頃にはもうほとんど買わなかったな… 我ながら消費者ってワガママだと思う

    18 18/05/03(木)01:28:49 No.501888631

    最初の実写ディセップはめっちゃバケモノっぽくて違うよクソ!って思ってた 今は慣れもあってかっこよく見えるけど

    19 18/05/03(木)01:29:20 No.501888723

    >普通に乗り物のモデルとして満足出来そうなの結構あって凄いねTF そこでこのバイナルテックとオルタニティ いじりづらい

    20 18/05/03(木)01:30:20 No.501888878

    BEM系になる前のデザイン画だとメガトロンもスタースクリームも針金みたいだからなあ

    21 18/05/03(木)01:31:50 No.501889133

    最後の騎士王だと随分イケメンというかロボらしい顔になった

    22 18/05/03(木)01:32:42 No.501889255

    騎士王版はコンセプトアートだとマスクオフしたら旧版の顔が出てくるのがなんか良かった

    23 18/05/03(木)01:33:23 No.501889350

    >ムービーTFも作品を追う毎にどんどん新鮮味なくなっていっちゃって4作目の頃にはもうほとんど買わなかったな… まぁ実写トイは今でこそちゃんとガワなんとかしようって努力あるけど初期のはガワどうにかする努力完全に放棄しててあきるよそりゃ

    24 18/05/03(木)01:35:55 No.501889770

    プレイボーイ217はお前か!?のシーンは今でも覚えてる

    25 18/05/03(木)01:37:14 No.501889986

    https://www.youtube.com/watch?v=KP2Ecp8EdZs いいよねバリケード

    26 18/05/03(木)01:38:12 No.501890199

    昨日アキバに行ったら駿河屋で6800円だったよ 気になってる「」がいたら買いに行くがよい

    27 18/05/03(木)01:38:34 No.501890247

    >まぁ実写トイは今でこそちゃんとガワなんとかしようって努力あるけど初期のはガワどうにかする努力完全に放棄しててあきるよそりゃ 初期のややガワ残ってる感じがTF玩具だ!って感じで好きだな… あの映画デザインなのにTFとして変形してるって変な驚きもあった

    28 18/05/03(木)01:38:44 No.501890266

    一時期映画TFもめちゃめちゃ変形凝ってるのと完全ガワ変形のほぼ二極化してたよね

    29 18/05/03(木)01:39:39 No.501890401

    駿河屋通販だと6500円だよ

    30 18/05/03(木)01:40:52 No.501890589

    下から見ても比較的マシなビークルモードで 合体はバラバラにして分解装着なジェットファイアおじいちゃん出ないかしら…

    31 18/05/03(木)01:41:57 No.501890794

    多分SSでは出ないだろうけど コンストラクティコンズの奇抜な体型の連中好きなんだ… 実写トイ絶頂期だったし

    32 18/05/03(木)01:42:05 No.501890810

    最近の車から変形するタイプのやつはみんな甲羅背負ってるよね 個人的にあんま好きじゃない

    33 18/05/03(木)01:42:37 No.501890903

    騎士王版は体型と造形は不満ないから背中のルーフ畳めて腰可動追加したの出してくれれば満足する 非公式の遊び方でルーフ盾にできるってのもいいけどやっぱりちゃんとたたんで欲しい

    34 18/05/03(木)01:42:49 No.501890933

    最近のTFはガワを体内に吸収したりガワを折って四肢にして消す技術が育っててまた進化してきた気がする

    35 18/05/03(木)01:42:52 No.501890938

    おじいちゃんをカブトガニから脱却させんのは無理じゃねえかな… ロボパーツ隠しのガワがたらなすぎると実写の飛行機連中は

    36 18/05/03(木)01:43:14 No.501891004

    出たの比較的初期の筈なのにリベンジオプティマス完成度がマジでおかしい…

    37 18/05/03(木)01:44:29 No.501891216

    可動が微妙だけどSSのグリムロックはあいつマジでなんなのロボになったらガワの痕跡すらねえ…

    38 18/05/03(木)01:46:31 No.501891508

    >ロボパーツ隠しのガワがたらなすぎると実写の飛行機連中は リーダースタスクはあれ同じパターンのデラックスの薄さを見ると 音声ギミック入れない方が良かったんじゃねえかなって…

    39 18/05/03(木)01:46:35 No.501891515

    グリムロックはガワっていうかデザインに助けられてると思う ゴチャっとしてて単色だし ちゃんとした車!ってなるとそこ誤魔化せないし

    40 18/05/03(木)01:46:45 No.501891542

    SSグリムロックはロボ四肢を捏ね合わせて恐竜の形にしてるからもし仮にG1カラーとか出たら酷い事になると思う

    41 18/05/03(木)01:47:04 No.501891583

    クロスヘアーズがコート風にしたり最近のもルーフの処理はあの手この手考えてるのは感じる

    42 18/05/03(木)01:47:07 No.501891595

    ダイアクロンの腕みたいなパーツ受け渡しレール使ったらもっと凄いことできそうなんだけどな パーツばらしNGな人からしたらレール受け渡しも駄目なんかな

    43 18/05/03(木)01:47:55 No.501891722

    SSグリムロックのメイスキャンペーンでくれ

    44 18/05/03(木)01:48:25 No.501891811

    あっあと騎士王版は右手についてるテーザーっぽい武器も欲しい…

    45 18/05/03(木)01:49:36 No.501891978

    レール受け渡しはアドベンチャーのスコルポノックで採用してたような

    46 18/05/03(木)01:50:16 No.501892075

    なんか分かんないけど画像がやたら値下がりしてるのは何でだろう 良いものなんだけど

    47 18/05/03(木)01:51:32 No.501892268

    TFにかぎらず玩具は良い物かどうかはあんま売上に関係ないし みんなヒロイックなデザインが好きなんだよなんだかんだ言って

    48 18/05/03(木)01:52:33 No.501892423

    スタジオと発売時期が被ってるのもあるかもね

    49 18/05/03(木)01:53:09 No.501892523

    ダイアクロンは持ってないけどレール受け渡しって DXガオガイガーのステルスガオーからの腕パーツの移動みたいな感じ?

    50 18/05/03(木)01:53:37 No.501892593

    >出たの比較的初期の筈なのにリベンジオプティマス完成度がマジでおかしい… MPMの後にMBリベオプ買ったが別腹でどっちもおいしいって感じ

    51 18/05/03(木)02:01:58 No.501893833

    アメリカン悪徳ポリスマン

    52 18/05/03(木)02:03:31 No.501894037

    悪いパトカーって面白いから好きなんだけどあんまりTF他作品にキャラ逆輸入されない

    53 18/05/03(木)02:03:48 No.501894077

    >DXガオガイガーのステルスガオーからの腕パーツの移動みたいな感じ? 正確には違うけどまぁそんなイメージかな 別パーツとして外れるけども変形合体時にはずさなくても別の場所に移動させれる感じのギミック

    54 18/05/03(木)02:03:51 No.501894085

    おじいちゃんは外人考案式合体だと合体パーツとしては悪くないし ロボも文句無しなんだけどせめて腕はなんとか機首に内蔵できなかったんだろうか

    55 18/05/03(木)02:05:11 No.501894260

    バンブルビーより足回りの重みと接地がいい ダイキャストの使い方が良くなった感じ

    56 18/05/03(木)02:06:48 No.501894466

    >アメリカン悪徳ポリスマン ドーナツ型エネルゴン食べてそう そういや実写TFってエネルギー源何だっけ? 動かすのに電力がいるみたいな話はあったが

    57 18/05/03(木)02:08:16 No.501894651

    エネルギーにこまってる描写ないよね実写 一応生物なんだしなんか補給してないのか?って前から思ってた

    58 18/05/03(木)02:08:37 No.501894694

    実写は映画ごとに微妙に設定かわるからそういう細かいとこ何も考えてないと思う

    59 18/05/03(木)02:09:51 No.501894834

    グリムロックが車食ってるとこ見るに金属とか液体燃料でも食ってるんじゃねえか? もしそうじゃないならなんでグリムロック車食おうとしてたんだろ…

    60 18/05/03(木)02:10:26 No.501894906

    グリムロックは何でも口に入れそうだし…

    61 18/05/03(木)02:11:22 No.501895038

    >グリムロックは何でも口に入れそうだし… そんなアニメより知能低そうなこと…

    62 18/05/03(木)02:12:25 No.501895169

    そういや何か補給するならサムの家に居候時代のビーは何食ってたんだって話になるな 単純にコンセントからの電気で政府が電気料出してたって線もあるが

    63 18/05/03(木)02:14:43 No.501895435

    太陽を犠牲にしてエネルギー得ようとしてた描写あったじゃない

    64 18/05/03(木)02:15:21 No.501895505

    金属の弾丸を輩出するとその分だけ自分の体積も減るって聞いたような気がしたが オンボロトラックオプが明らかに体積が違う最新式トレーラーに 特に説明もなくチェンジした時考えてもしょうがないなって…

    65 18/05/03(木)02:16:40 No.501895650

    まぁTFだし