18/04/29(日)23:20:53 RPGゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)23:20:53 No.501143623
RPGゲーでおすすめのやつおしえて エロにつられてゼノブレ2買ったけど3Dマップが苦手すぎてダメだったよ
1 18/04/29(日)23:23:23 No.501144290
オクトパストラベラー
2 18/04/29(日)23:23:25 No.501144297
スカイリム
3 18/04/29(日)23:23:41 No.501144375
ロールプレイングゲームゲーム
4 18/04/29(日)23:24:08 No.501144503
すばらしきこのせかい
5 18/04/29(日)23:24:27 No.501144590
ブレイブダンジョン
6 18/04/29(日)23:25:12 No.501144812
政剣コレクションでもやれば
7 18/04/29(日)23:25:49 No.501144961
聖剣コレクション
8 18/04/29(日)23:25:57 No.501144993
ゼノブレ2のマップで迷うならスカイリムはもっと無理でしょ 洞窟出たところで途方に暮れて死ぬ
9 18/04/29(日)23:26:48 No.501145200
ゴルフストーリーとかどうよ
10 18/04/29(日)23:28:22 No.501145593
ゼルダはRPGに入りますか?
11 18/04/29(日)23:28:26 No.501145610
そもそもRPGがあんまりないんだよな…
12 18/04/29(日)23:28:43 No.501145683
ドラクエビルダーズ
13 18/04/29(日)23:29:11 No.501145818
敵倒してレベルアップしてもっと強い敵倒して の繰り返しが好きならブレイブダンジョンかな
14 18/04/29(日)23:29:13 No.501145822
そういわれるとRPGてあんまないな
15 18/04/29(日)23:29:28 No.501145905
スライムの野望もいいぞ!
16 18/04/29(日)23:29:37 No.501145949
ディスガイア5とかおすすめ 特に迷うこともあるまい
17 18/04/29(日)23:31:15 No.501146394
きのこってもう出てる?
18 18/04/29(日)23:31:20 No.501146414
ドラクエX
19 18/04/29(日)23:31:47 No.501146515
>きのこってもう出てる? 出てないというかこの前のミニダイから情報ないよ
20 18/04/29(日)23:32:56 No.501146827
刹那ってやったことないけどどうなんだろうねあれRPGだよね?
21 18/04/29(日)23:33:03 No.501146847
アクションRPGだけど一緒にスナックワールドしようや…
22 18/04/29(日)23:33:18 No.501146909
広義の意味でなら全てのゲームはRPGになるよね… 役割を演じるわけだし
23 18/04/29(日)23:33:28 No.501146945
オクトパストラベラー配信まだ?
24 18/04/29(日)23:33:39 No.501147009
3Dマップが駄目ならケムコの奴とかでいいんじゃない? 安いけど値段以上には楽しめるの多いよ
25 18/04/29(日)23:33:45 No.501147029
>RPGゲーでおすすめのやつおしえて ロマサガ2とかどうよ
26 18/04/29(日)23:33:59 No.501147091
Fallout3
27 18/04/29(日)23:34:02 No.501147103
ARPGのハクスラ系がやりたい
28 18/04/29(日)23:34:37 No.501147263
>ARPGのハクスラ系がやりたい 冗談抜きでスナックワールドがそれに当てはまるのでは
29 18/04/29(日)23:34:56 No.501147342
RPGは3DSが頑張ってたから移り始めるならこれからって感じかなぁ
30 18/04/29(日)23:35:27 No.501147483
>冗談抜きでスナックワールドがそれに当てはまるのでは 装備にランダム性ある?
31 18/04/29(日)23:35:33 No.501147516
ハクスラって漠然としてるな大体のゲームがハクスラだぞ
32 18/04/29(日)23:35:54 No.501147627
ゼノブレ2は見えてるのにこの道だと行けないとかが多くて辛かった
33 18/04/29(日)23:36:09 No.501147697
ハクスラ≠ディアブロだかんな!
34 18/04/29(日)23:37:17 No.501148003
タイタンクエストって何時出るんじゃろ
35 18/04/29(日)23:37:22 No.501148032
拾ったブロードソードにランダムなパラメータとかついてたりするやつがハクスラだ!
36 18/04/29(日)23:37:31 No.501148074
>ゼノブレ2は見えてるのにこの道だと行けないとかが多くて辛かった その場の通行止めとかはあんまりなくて渡れる道は大体渡れるようになってない? ゼルダみたいに道なき道を行きたいっていうのは無理だけど
37 18/04/29(日)23:37:35 No.501148102
ハクスラとトレハンがごっちゃになってる人は多いね
38 18/04/29(日)23:37:37 No.501148107
>広義の意味でなら全てのゲームはRPGになるよね… >役割を演じるわけだし 悪者に支配された世界を救う役割そっちのけで好き勝手に死んだり開発中の道に行ったりしてけおったナレーターさんを眺めるゲームいいよね
39 18/04/29(日)23:37:43 No.501148129
スナックワールドこれマルチできるの楽しそうだな…
40 18/04/29(日)23:37:46 No.501148136
いい加減SDカード買おう… DLソフトがいつまで経っても買えない…
41 18/04/29(日)23:37:51 No.501148153
>拾ったブロードソードにランダムなパラメータとかついてたりするやつがハクスラだ! ちげーよ
42 18/04/29(日)23:38:19 No.501148281
2DアクションRPGでハクスラっぽい… アンエピック… でも自分がハードで始めて最後んとこで詰まってるから勧めづらい…
43 18/04/29(日)23:38:28 No.501148329
3Dマップが駄目って新しめのゲームやるには致命的すぎないか?
44 18/04/29(日)23:38:31 No.501148344
今3Dがだめと言われると結構縛られるかもしれない
45 18/04/29(日)23:38:38 No.501148370
>>冗談抜きでスナックワールドがそれに当てはまるのでは >装備にランダム性ある? ある
46 18/04/29(日)23:38:40 No.501148377
じゃあいい性能の装備を掘り掘りするようなゲーム?がやりたいっていうとディスガイアって言われそうな気もする アイテム界に潜ったりするの結構面倒なんだよね…拾った時点で強い弱いとかハッキリしてる感じが好き
47 18/04/29(日)23:39:04 No.501148473
ハクスラ≠ディアブロ ハクスラ≠トレハン ハクスラ≠ダンジョンRPG 色んな用語との整合性を考えるとストーリー軽視で敵を倒すゲームって原義にまで戻らないと行けないやつ
48 18/04/29(日)23:39:18 No.501148559
スナックワールドのマルチで結構通信が切れるんだけど 先走ってモンスター出しまくって無茶しすぎてるからかな
49 18/04/29(日)23:39:19 No.501148564
3Dが駄目だとインディーズ系のレトロっぽいRPGくらいじゃないか あとは今度出るオクトパスとか…
50 18/04/29(日)23:39:46 No.501148681
やっぱロマサガ2では
51 18/04/29(日)23:39:59 No.501148737
ロマサガってスイッチで出てたっけ
52 18/04/29(日)23:39:59 No.501148739
不思議なダンジョン系だとドラゴンファングと東方のやつどっちが遊びやすい?
53 18/04/29(日)23:40:02 No.501148756
うるせー!日本でハクスラといえばディアブロでローグライクといえばトルネコシレンなんだよ!
54 18/04/29(日)23:40:25 No.501148850
ドロップ品を装備してより強いドロップを狙うゲームはみんなハクスラ 狭義というか一般的にハクスラと呼ばれるのが性能ランダムの装備が落ちるゲーム だったはず
55 18/04/29(日)23:40:27 No.501148857
>不思議なダンジョン系だとドラゴンファングと東方のやつどっちが遊びやすい? どっちもセールしてるからどっちも買おう!
56 18/04/29(日)23:40:28 No.501148864
>ロマサガってスイッチで出てたっけ 2が出てる
57 18/04/29(日)23:41:00 No.501148990
ディアブロライクで通じるさ
58 18/04/29(日)23:41:03 No.501149016
>ロマサガってスイッチで出てたっけ https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003210
59 18/04/29(日)23:41:08 No.501149039
>ドロップ品を装備してより強いドロップを狙うゲームはみんなハクスラ それがトレハンだよ…
60 18/04/29(日)23:41:12 No.501149056
オクトパス出たらスイッチ買うかも
61 18/04/29(日)23:41:30 No.501149137
装備で見た目変わるRPGやりたい ヒロインにえっちな格好させたい
62 18/04/29(日)23:41:42 No.501149179
タコとサガスカは世界樹Xと時期被ってるのがつらい 特に後者は発売日被ってる…
63 18/04/29(日)23:41:46 No.501149193
ロマサガコレクションみたいなのじゃなくて2が単品で出てるのか…
64 18/04/29(日)23:41:50 No.501149214
オクトパスもマップは3Dじゃないのか
65 18/04/29(日)23:42:48 No.501149464
>装備で見た目変わるRPGやりたい >ヒロインにえっちな格好させたい ヒロインじゃなくて自キャラだけどDQ10とか
66 18/04/29(日)23:43:12 No.501149568
>不思議なダンジョン系だとドラゴンファングと東方のやつどっちが遊びやすい? UIが親切すぎるふし幻おすすめしたいけど東方知らんと遊びやすいとは言い切れない
67 18/04/29(日)23:43:24 No.501149620
>オクトパスもマップは3Dじゃないのか 奥行きがあるって意味では3Dだけど普通に2Dでいいんじゃない
68 18/04/29(日)23:43:44 No.501149728
>装備で見た目変わるRPGやりたい >ヒロインにえっちな格好させたい くっ…すばせかが装備変更で見た目も変われば…!
69 18/04/29(日)23:43:47 No.501149738
>装備で見た目変わるRPGやりたい >ヒロインにえっちな格好させたい 一番近いのはリフレかな…RPGじゃないけど…
70 18/04/29(日)23:43:59 No.501149801
意外とないねアバターが変更できるゲームは まぁ正直そんなに需要がないんだけどね
71 18/04/29(日)23:44:09 No.501149838
世界一長い5分間のPVみて興味持ったけどなんであの値段にしたんだ…
72 18/04/29(日)23:44:12 No.501149856
>オクトパスもマップは3Dじゃないのか ヴァルキリープロファイルみたいなレイヤー型
73 18/04/29(日)23:44:18 No.501149880
つまりスカイリム
74 18/04/29(日)23:44:23 No.501149913
>装備で見た目変わるRPGやりたい >ヒロインにえっちな格好させたい スカイリムですね
75 18/04/29(日)23:44:28 No.501149929
オクトパスがジョブ差し替えで見た目変わるぞ 貧乳商人ちゃんが踊り子の格好になるぞ
76 18/04/29(日)23:44:36 No.501149955
サガスカ買うからそのうち買うつもりで調べてたけどswitchは携帯ゲームの括りだと思ってた
77 18/04/29(日)23:44:36 No.501149959
オクトパスってセツナとかロストスフィアの系列?古き良き2DRPG作ろうみたいな
78 18/04/29(日)23:44:48 No.501150011
えっちで迷うゲームかえっちじゃなくて迷わないゲームがほとんどで えっちで迷わないゲームはかなり希少
79 18/04/29(日)23:45:01 No.501150067
スカイリムはバニラだとゴリウーだし… ノルドにえっちさなんて感じないし…
80 18/04/29(日)23:45:09 No.501150105
>オクトパスってセツナとかロストスフィアの系列?古き良き2DRPG作ろうみたいな まあ系列としてはそうなる
81 18/04/29(日)23:45:20 No.501150138
>オクトパスってセツナとかロストスフィアの系列?古き良き2DRPG作ろうみたいな あの系列とは特に関係ない どちらかといえばブレイブリーデフォルト
82 18/04/29(日)23:45:32 No.501150194
前になんかで見たけど思ったより着せ替え要素って需要がないらしい 一部には求められるけど大半の人にはどうでもいい物と思われているようだ
83 18/04/29(日)23:45:36 No.501150212
>サガスカ買うからそのうち買うつもりで調べてたけどswitchは携帯ゲームの括りだと思ってた 括りとしては持ち運びできる据え置き機なのでよろしくな
84 18/04/29(日)23:45:43 No.501150243
オクトパスは結構前に体験版出てるから触ってみるといいよ
85 18/04/29(日)23:45:59 No.501150331
ゼノブレイドは3Dマップのなかでもかなり迷いやすい方だからなぁ Z軸への移動がめっちゃ多いし
86 18/04/29(日)23:46:01 No.501150337
7月らへんにRPGが固まっとる…
87 18/04/29(日)23:46:16 No.501150417
ゼノブレイド2は着せ替え切られたのがかなりショックだった
88 18/04/29(日)23:46:25 No.501150449
イース1&2スイッチにリメイクしてくれないかな…
89 18/04/29(日)23:46:48 No.501150549
着せ替えできてもどうせ性能で選んじゃうし…
90 18/04/29(日)23:47:05 No.501150630
>えっちで迷わないゲームはかなり希少 シノビリフレ!
91 18/04/29(日)23:47:27 No.501150706
>着せ替えできてもどうせ性能で選んじゃうし… みたいだね結局実益を取るタイプの人が多いので着せ替えの意味が余りないという話
92 18/04/29(日)23:47:36 No.501150738
ハクスラならpso2がいいんじゃねルーターちゃんとした奴じゃないと厳しいけど
93 18/04/29(日)23:47:48 No.501150810
性能との天秤になるので着せ替えはむしろ煩わしささえある
94 18/04/29(日)23:48:01 No.501150853
つまり防具合成のあるMHXXやろうってことだろ
95 18/04/29(日)23:48:02 No.501150859
サガスカはシナリオが豊富だとは聞いたけど最初ロード長くてロード改善しました!って言ってもまだ長かったり 戦闘のテンポ悪いっぽかったからどれだけ改善したかが気になる
96 18/04/29(日)23:48:24 No.501150956
性能に関係ない着せ替え要素があれば最高に俺得
97 18/04/29(日)23:48:36 No.501151016
オクトパスはロマサガっぽいの想像して体験版やったら まあまあロマサガだった
98 18/04/29(日)23:48:55 No.501151093
>みたいだね結局実益を取るタイプの人が多いので着せ替えの意味が余りないという話 大体忍者か蛮族になる蛮族
99 18/04/29(日)23:49:00 No.501151112
着せ替えでえろいのがあってもそれが反映されるのはゲームくらいで 薄い本でそれを書く人はまずいないのが面白い
100 18/04/29(日)23:49:10 No.501151155
PSO2は着せ替えゲーとして手を出したらいかんのだろうか
101 18/04/29(日)23:49:10 No.501151157
ゼノクロは性能関係してたっけ
102 18/04/29(日)23:49:23 No.501151213
>ゼノブレイド2は着せ替え切られたのがかなりショックだった 今回は防具のないシステムだしストーリーと服装が絡んでるキャラが多かったからしゃーなし ただ次はやっぱり着せ替え欲しい
103 18/04/29(日)23:49:31 No.501151255
DQ10はステータスそのままで見た目だけ変えられるよ!
104 18/04/29(日)23:49:46 No.501151312
性能に関係ないとそれこそ見た目以外に意味なくて労力に見合わないのよね
105 18/04/29(日)23:49:58 No.501151358
>サガスカはシナリオが豊富だとは聞いたけど最初ロード長くてロード改善しました!って言ってもまだ長かったり >戦闘のテンポ悪いっぽかったからどれだけ改善したかが気になる ゲーム自体は好きなのにそこらへんのせいでプレイ続けられなかったから大幅に改善されてることを願うよ
106 18/04/29(日)23:50:10 No.501151410
>今回は防具のないシステムだしストーリーと服装が絡んでるキャラが多かったからしゃーなし いやそれはブレイドシステムにしたから切り捨てられただけだよ
107 18/04/29(日)23:50:18 No.501151435
>ゼノクロは性能関係してたっけ 装備と別にガワだけ上から着せ替えられる
108 18/04/29(日)23:50:23 No.501151449
性能で選んだら微妙な格好になりましたじゃそれこそ本末転倒だしな
109 18/04/29(日)23:50:41 No.501151516
>PSO2は着せ替えゲーとして手を出したらいかんのだろうか クラウドだから画質はちょっと落ちるのと 課金しないと着せ替えゲーとしてはちょっと厳しいのが許容出来るならいいと思う
110 18/04/29(日)23:51:41 No.501151767
着せ替えだと今はプリパラが一番良いんじゃねえかな ガルモはやくして
111 18/04/29(日)23:52:10 No.501151892
性能皆無のアバターでやるならまだ選ばれる可能性もある でもそれは別にゲームの売りにはならないので後回しだな
112 18/04/29(日)23:52:18 No.501151929
RPGはBattle Chasersが気になってる USのeshopだと日本語有りで来月15日に出るんだけど日本でも出るのかなあ
113 18/04/29(日)23:52:41 No.501152012
DQⅩは性癖に合った種族が分かれてるからいいと思う
114 18/04/29(日)23:52:59 No.501152098
結局もとの格好が一番無難
115 18/04/29(日)23:53:02 No.501152118
絵面が面白いから裸縛りそんなんでいいんだよ
116 18/04/29(日)23:53:39 No.501152274
プリパラは難易度も低めなのがいいよね
117 18/04/29(日)23:53:46 No.501152297
>DQ10はステータスそのままで見た目だけ変えられるよ! そうだっけ?と思ったけど10か MMOだと割と見た目は重要な気もする
118 18/04/29(日)23:54:23 No.501152458
ガルモスイッチで出るならもうちょっとモデルがきれいになったりするかな
119 18/04/29(日)23:55:14 No.501152647
プリパラ気になってたけどモデルがちょっと古いから悩むぜ
120 18/04/29(日)23:55:36 No.501152734
国産のトレハンゲーはランダム部分がしょぼくてなんかコレジャナイ
121 18/04/29(日)23:55:46 No.501152775
着せ替え機能があってもデフォ服装に戻せる装備か機能があったらそっちにしてしまいがちだから俺はセンスない
122 18/04/29(日)23:56:00 No.501152848
ロマサガ2は新要素含めやっぱり面白い でもLRで退却防御を一発選択できないのだけはよろしくない
123 18/04/29(日)23:56:35 No.501153001
>ガルモスイッチで出るならもうちょっとモデルがきれいになったりするかな きれいにはなると思うけどあえて言ってしまえばおっぱい増したりは絶対しないと思う
124 18/04/29(日)23:56:57 No.501153098
ロマサガ2新要素あるの? ただの移植かと思ってた
125 18/04/29(日)23:57:35 No.501153248
追加要素あり移植の移植の移植がロマサガ2だよ
126 18/04/29(日)23:58:14 No.501153432
リメイクする場合はUIとUXの改善はやって欲しい
127 18/04/29(日)23:58:18 No.501153448
>きれいにはなると思うけどあえて言ってしまえばおっぱい増したりは絶対しないと思う プロポーションの差違があってもいいと思うけどあの理想体型ひとつだけでやることに意味があるんだろうってのもわかる
128 18/04/29(日)23:59:53 No.501153862
リメイクした聖剣伝説2を見てみなよ 発売から2ヶ月経って未だにバグ治って無いぜ
129 18/04/30(月)00:00:32 No.501154090
バグごと再現してるわけではなく?
130 18/04/30(月)00:00:34 No.501154105
スクエニ系は改善どころか改悪もある事が多々ある
131 18/04/30(月)00:01:15 No.501154323
ワイルドガンズいいよね
132 18/04/30(月)00:01:51 No.501154567
>バグごと再現してるわけではなく? デバッグさえして無かったのでパッケージが赤くなってる
133 18/04/30(月)00:03:09 No.501154998
>ロマサガ2新要素あるの? >ただの移植かと思ってた モノ自体はリマスターなのでグラとUIだけをバージョンアップしただけ なんだけど運よくガラケー版出した時に追加要素があったので それを取り込むことで大多数のガラケー版やったことない人にとっては 実質追加要素が増えたゲームになっている
134 18/04/30(月)00:03:57 No.501155232
なんで元にないバグが追加されているんですか?
135 18/04/30(月)00:04:08 No.501155285
クラシックダンジョンみたいに見えるけど最近出た日本一の新作どうなのアレ
136 18/04/30(月)00:05:07 No.501155609
ドラクエ11は本当に出るかな やっぱりまだボウガンやヨッチ迷宮みたいなSwitchならではの要素が決まってないんだろうか
137 18/04/30(月)00:05:21 No.501155686
サガスカは個人的にサガの新たなセックスシンボルになりそうなお姫様がおすすめだぞ
138 18/04/30(月)00:05:45 No.501155814
クラシックダンジョンがスイッチに来たらドハマリする自信はあるけど殺された作品だからな…
139 18/04/30(月)00:07:52 No.501156570
サガスカは早期特典とかなさそうなのが良心的だな 先に3DSで世界樹の方やるわ
140 18/04/30(月)00:09:17 No.501157093
急に来たととモノってゲーム本編は1のベタ移植なのかな リマスターとかバグ潰しとかしてるならまたやってみたいけど
141 18/04/30(月)00:09:34 No.501157188
>ドラクエ11は本当に出るかな 噂だけど移植に難航してるって話があるな 出すって言ってたわけだし出ることは出るとは思う
142 18/04/30(月)00:10:44 No.501157634
11はこの前もなんかのイベントで出すよとは明言してたし潰れてることはないんだろう
143 18/04/30(月)00:11:15 No.501157810
>噂だけど移植に難航してるって話があるな >出すって言ってたわけだし出ることは出るとは思う ダクソといいスイッチ移植って大変なのかな
144 18/04/30(月)00:11:59 No.501158024
クラダンはPSPで五指に入るくらい好きなゲームだったのに… 俺が好きなゲームの開発はみんな死んでいく
145 18/04/30(月)00:12:23 No.501158139
Steamのゲームはバンバン上陸してきてるし移植しづらいってことあるのかね
146 18/04/30(月)00:12:39 No.501158231
クラダンは戦国で死んだからもうこの話はおしまい
147 18/04/30(月)00:13:30 No.501158464
クラダンは自分で作ったキャラ好き勝手アクションで動かせるのが楽しかったな
148 18/04/30(月)00:13:33 No.501158474
>ダクソといいスイッチ移植って大変なのかな 予算と会社次第 予算とやる気がなければどうにもならない
149 18/04/30(月)00:15:27 No.501159023
>Steamのゲームはバンバン上陸してきてるし移植しづらいってことあるのかね UEのバージョンが違うから直接コンバート出来なくて時間掛かってるんじゃないかって言われてたけど 単純にドラクエ開発チームの技術力不足だと思う
150 18/04/30(月)00:15:39 No.501159086
>Steamのゲームはバンバン上陸してきてるし移植しづらいってことあるのかね あれはツールが丸ごとSwitch対応したので… 各社固有のツールはなにかと難しいのかもしれん
151 18/04/30(月)00:18:07 No.501159809
>ダクソといいスイッチ移植って大変なのかな インディーズメーカーが散々Switchへの移植は簡単だったって言ってたから今更だな
152 18/04/30(月)00:19:58 No.501160337
>UEのバージョンが違うから直接コンバート出来なくて時間掛かってるんじゃないかって言われてたけど >単純にドラクエ開発チームの技術力不足だと思う 開発時はUEの旧バージョンで固定してたけど アプデ時には新バージョンで作ったとか言うゲームも聞くし ドラクエに関してはやる気(予算)か人員の問題だと思うね