18/04/29(日)22:15:40 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)22:15:40 No.501125097
見た目は一番好きなんだがヘッドとアームの性能が一番ゴミ
1 18/04/29(日)22:17:51 No.501125757
ヘッドパーツの真髄は頭突きにするべき
2 18/04/29(日)22:19:19 No.501126192
X4のヘッドの性能は申し分ないが肝心の特殊武器が微妙すぎるのが多かった
3 18/04/29(日)22:19:27 No.501126238
全身金色だったはず
4 18/04/29(日)22:19:55 No.501126379
ボディもボディで何故被弾してから張るんだそのバリア
5 18/04/29(日)22:20:51 No.501126603
アームはジャンプ数稼ぐのに使える ヘッドはあの性能ならもっと早くにくれよ大体集め終わってるよ!
6 18/04/29(日)22:21:50 No.501126868
ヘッドもマップ見辛い上に入手出来るのがパーツ集め終盤という間の悪さ
7 18/04/29(日)22:22:17 No.501127006
ひどいよね アイテムの場所を見つける能力を持つヘッドパーツの入手が一番面倒なの
8 18/04/29(日)22:22:44 No.501127142
>ボディもボディで何故被弾してから張るんだそのバリア 多段ヒットしたときに有効 多段ヒットする攻撃してくるやつが思い出せないけど
9 18/04/29(日)22:22:45 No.501127146
ヘッドはステージ選択でとったアイテム表示される機能だけ後のシリーズでも採用して欲しかった
10 18/04/29(日)22:23:08 No.501127267
だから足だけ取って足チップ付けてゼットセイバー貰うね…
11 18/04/29(日)22:23:20 No.501127329
アームパーツ取らない選択肢ありだしな よってヘッドも自動的に不要に
12 18/04/29(日)22:23:53 No.501127488
アームパーツとらないとゼロのサーベルから斬撃波でないんだっけ
13 18/04/29(日)22:24:30 No.501127681
アームパーツ無しセイバーはロマンの塊だよ
14 18/04/29(日)22:25:29 No.501127969
衝撃波はむしろ邪魔だしチャージ早いほうが圧倒的にアドバンテージある
15 18/04/29(日)22:26:02 No.501128146
>多段ヒットしたときに有効 >多段ヒットする攻撃してくるやつが思い出せないけど シグマの紫色のビームとか… でもあれは元から1ダメージだったような…
16 18/04/29(日)22:26:08 No.501128178
上ダッシュもタメあり距離微妙で絶妙に使いづらいんだよな・・・・
17 18/04/29(日)22:26:19 No.501128236
バグホールの溜め撃ちのよくわからないカイジの絶望空間
18 18/04/29(日)22:26:47 No.501128373
いっぱい種類ある割に全然使う場所がないライドアーマーもそうだけど 考えついた要素を全く煮詰めずそのままお出ししてる感がひどい3
19 18/04/29(日)22:28:57 No.501129020
地上で全然使えないんだよなカエルライドアーマー
20 18/04/29(日)22:29:31 No.501129173
コレクションを思い出目的で買うかどうか迷う
21 18/04/29(日)22:29:36 No.501129206
正直キメラなしで最初からカンガルーでいいよね…
22 18/04/29(日)22:31:50 No.501129904
水面ジャンプ知らないと取れないよねカンガルー
23 18/04/29(日)22:32:09 No.501129995
ライドアーマーはX4のライドアーマーが一番かっこよかったな
24 18/04/29(日)22:32:25 No.501130070
上ダッシュは熱心な調整の結果の気もするけど 確かにアーマーはディスク機への移植のために中間部屋作ったのが噛み合ってない感じある
25 18/04/29(日)22:33:15 No.501130291
>コレクションを思い出目的で買うかどうか迷う 本家のほうはコレクションが売れたから11が決定したからいっぱい売れて欲しい
26 18/04/29(日)22:33:43 No.501130437
上ダッシュは結局ゼクスまでちゃんとしたのが出なかった
27 18/04/29(日)22:33:43 No.501130440
クロスチャージショットの合体してバスター撃ち出す利点のなさ
28 18/04/29(日)22:33:58 No.501130510
>ライドアーマーはX4のライドアーマーが一番かっこよかったな フクロウルステージのイーグルでジャンプ中に離脱してエアダッシュしようとしたら 無人のイーグルがエアダッシュしてX(Zero)が操作受けずにそのまま落ちてくのでダメだった DASH体験版付き2枚組のやつ
29 18/04/29(日)22:35:07 No.501130851
>上ダッシュは結局ゼクスまでちゃんとしたのが出なかった 硬直無しのダブルチャージと上ダッシュにセイバーアクションと アクション的にはXシリーズの集大成だったねZX
30 18/04/29(日)22:35:07 No.501130856
>クロスチャージショットの合体してバスター撃ち出す利点のなさ ダブルチャージが完成されすぎてたんだ…
31 18/04/29(日)22:35:14 No.501130882
>アイテムの場所を見つける能力を持つヘッドパーツの入手が一番面倒なの 特殊武器チャージ使う関係上アームが必須で そのアームを手に入れるのに別の特殊武器が必要で…って ホント何考えてんだってなったよ…
32 18/04/29(日)22:36:10 No.501131117
チャージがなんか処理落ちしてるよね
33 18/04/29(日)22:37:17 No.501131423
アニバーサリーのアクリルアートどれだけ作ってたか知らないけどあの短期間で消えたし結構な人が待ってたんだなってのは分かる 実際待ってた
34 18/04/29(日)22:39:05 No.501131904
ライドアーマーで壊す壁とドリルで壊す壁と地震で落とす岩があって 隠し場所も微妙に釈然としない仕掛け多い
35 18/04/29(日)22:39:08 No.501131916
当時タイガーの射撃音ですごい笑った記憶
36 18/04/29(日)22:39:35 No.501132044
>当時タイガーの射撃音ですごい笑った記憶 オナラみたいな音
37 18/04/29(日)22:39:49 No.501132101
>当時タイガーの射撃音ですごい笑った記憶 屁だこれ!
38 18/04/29(日)22:40:26 No.501132269
プゥ~プゥ~
39 18/04/29(日)22:40:43 No.501132338
ドリルよんわ
40 18/04/29(日)22:41:08 No.501132459
>ライドアーマーで壊す壁とドリルで壊す壁と地震で落とす岩があって おかげで前作の丸鋸と比べて活躍の場が少なすぎるドリル
41 18/04/29(日)22:41:52 No.501132679
しかも敵も無駄に固いしボスも突進ばっかだし何か粗ばっかだな!
42 18/04/29(日)22:41:55 No.501132693
PS版の効果音は基本的に好みではないんだがタイガーのは気に入っている
43 18/04/29(日)22:42:16 No.501132792
水中で使うとでかくなるフロストシールドチャージとか好きだったな 浮いて行っちゃうけど
44 18/04/29(日)22:42:20 No.501132816
>当時タイガーの射撃音ですごい笑った記憶 友達の家でひとしきり馬鹿にした後ぶち殺したのを思い出した…
45 18/04/29(日)22:42:57 No.501132994
シャイニングダイガード!鋭い爪の虎! 動きはプゥンプゥンプゥンプゥンプゥンと豆鉄砲撃って 壁と地面をのろのろと行ったり来たり! ふざけんな!!!
46 18/04/29(日)22:43:25 No.501133115
そういやフロストシールドのチャージってどんな利点があったっけ ドリルのタメも確か似た感じだけど
47 18/04/29(日)22:43:40 No.501133177
ずっと壁に突進し続けるバッファリオに狂気を感じる
48 18/04/29(日)22:43:43 No.501133202
パラスティックボムとスピニングブレード以外まともに使った覚えが無い あとトライアードサンダーがマシなくらいか
49 18/04/29(日)22:43:51 No.501133239
PS版だっけ?別バージョンだとOPあったよね 何かライトットみたいなのがいたような
50 18/04/29(日)22:43:55 No.501133266
>そういやフロストシールドのチャージってどんな利点があったっけ >ドリルのタメも確か似た感じだけど 敵の射撃防げた気がする
51 18/04/29(日)22:44:14 No.501133355
タイガードは実際バッファリオと並ぶ弱ボスなのでしょうがない ただしタイガードステージの中ボスのムカデは微妙に強い
52 18/04/29(日)22:44:21 No.501133392
>そういやフロストシールドのチャージってどんな利点があったっけ 敵のショットを消せる 消しちゃいけないのも消せるから一部ボスが大変なことになったりする
53 18/04/29(日)22:44:36 No.501133467
>PS版だっけ?別バージョンだとOPあったよね >何かライトットみたいなのがいたような ナマズステージでライトットが写る
54 18/04/29(日)22:45:32 No.501133760
フロストシールドで敵を倒すとライフ回復がめっちゃ落ちやすかったの思い出す
55 18/04/29(日)22:45:38 No.501133786
OPステージでゼロが穴に落ちると即タイトルなのも調整ミスな気がする
56 18/04/29(日)22:46:08 No.501133910
>そういやフロストシールドのチャージってどんな利点があったっけ 文字通り盾になって敵の弾防いだり当てて攻撃したり 時間経過で割れて地面を滑っていく
57 18/04/29(日)22:46:14 No.501133939
ナイトメアポリスのデザインめっちゃ好き
58 18/04/29(日)22:48:43 No.501134563
>フロストシールドで敵を倒すとライフ回復がめっちゃ落ちやすかったの思い出す 2の小部屋みたいなの無くなったから フロストシールドとアシッドラッシュで交互に雑魚狩りしてサブタンク貯めてたな そうさ…俺は死者からエネルギーを奪った!鬼を倒すため鬼になった!
59 18/04/29(日)22:49:22 No.501134754
ヘッドチップ(ゴールドチップ)でボス前の扉で放置してトイレ行く
60 18/04/29(日)22:49:27 No.501134781
>OPステージでゼロが穴に落ちると即タイトルなのも調整ミスな気がする 移植版かな? 気になって試したけどスーファミ版だとパスワード表示されてOPから始まった
61 18/04/29(日)22:49:34 No.501134822
>消しちゃいけないのも消せるから一部ボスが大変なことになったりする おいなりの動き止められるのってこれだったっけブラックホールのほうだっけ
62 18/04/29(日)22:51:02 No.501135197
>おいなりの動き止められるのってこれだったっけブラックホールのほうだっけ フロストで光弾消すと動き止まる あとはハチのカーソル消すと何もしてこなくなったり 牛の敵の氷消すとやっぱり何もしてこなくなったり
63 18/04/29(日)22:51:13 No.501135242
作曲がメダロットの人なんだよね
64 18/04/29(日)22:55:50 No.501136504
水中で通常弾が大きくなって 溜めると攻撃できない代わりに浮くってのもあったなフロストシールド なんでこの武器だけこんなに盛った
65 18/04/29(日)22:56:51 No.501136788
特殊武器ゲット時の演出はX3が一番好きだな
66 18/04/29(日)22:58:04 No.501137108
なんかアイテムとかいっぱいある!うれしい! みたいな感じでやってたX3
67 18/04/29(日)22:58:58 No.501137321
色々やりたかったのは分かるしWエアダッシュとか爽快なんだよねX3 ただダレる箇所が目立つ
68 18/04/29(日)23:00:11 No.501137657
小さいザコが無駄に固いんだよな もうちょいサクサク進ませてくれれば
69 18/04/29(日)23:01:07 No.501137925
チャージスピニングブレードが思ったように操作できなくて…
70 18/04/29(日)23:01:34 No.501138052
OPステージの完成度はシリーズ随一だと思う
71 18/04/29(日)23:02:13 No.501138226
>ただダレる箇所が目立つ クロスチャージで微妙に処理落ちしてた記憶
72 18/04/29(日)23:02:46 No.501138399
ちんこみたいなバスターいいよね…
73 18/04/29(日)23:04:54 No.501138997
本家7のデンジャーラップのアッパーバージョンって感じのパラスティックボムは割と好きだ 意外と使い所ないけど
74 18/04/29(日)23:07:50 No.501139872
ゼロが一発で動力炉やられる仕様じゃなきゃよかったのに
75 18/04/29(日)23:10:17 No.501140607
3の隠し場所はバグホールエレベーターが一番わからなかった
76 18/04/29(日)23:12:05 No.501141095
チャージ短いのもいいけどドップラーやカイザーシグマ相手にする時考えると飛ぶ方が楽
77 18/04/29(日)23:12:46 No.501141272
前作プレイしてゼロで波動拳コマンドとか色々試した「」は結構いると思う
78 18/04/29(日)23:13:11 No.501141401
>チャージ短いのもいいけどドップラーやカイザーシグマ相手にする時考えると飛ぶ方が楽 どっちもわりと無敵判定に引っかかるからダメージ覚悟でつっこんでサーベル振った方が個人的には楽だな…