18/04/29(日)21:47:13 実は苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)21:47:13 No.501116706
実は苦手な高級品
1 18/04/29(日)21:48:11 No.501116956
実は食ったことない ウニやなんかさえつい最近食った
2 18/04/29(日)21:48:30 No.501117049
これを丸々一個食ったことがないからバター焼きがどんなもんか分からない ホタテみたいな感じ?
3 18/04/29(日)21:48:38 No.501117092
生はイマイチ
4 18/04/29(日)21:48:53 No.501117168
特に美味いと思ったことはない
5 18/04/29(日)21:49:13 No.501117263
食べた時はキノコみたいだった
6 18/04/29(日)21:49:17 No.501117281
うまあじが感じられない
7 18/04/29(日)21:49:48 No.501117434
>ホタテみたいな感じ? ぜんぜん違うけど 個人的にはホタテのほうが美味いと思う
8 18/04/29(日)21:49:53 No.501117465
寿司頼んだらメッチャ硬かった もしかしてそういうものなの?
9 18/04/29(日)21:50:21 No.501117628
生は固いよね…
10 18/04/29(日)21:50:43 No.501117740
昆布などお高いもの食って育ったのはうまい
11 18/04/29(日)21:50:44 No.501117746
俺はしゃぶしゃぶに落ち着いたな…
12 18/04/29(日)21:51:05 No.501117840
凄くじっくり時間かけないと柔らかくならないやつ
13 18/04/29(日)21:52:26 No.501118223
貝類全般吐くほど苦手だけど話聞いてるかぎり逆にスレ画は食えそう
14 18/04/29(日)21:53:00 No.501118400
珍味の部類だとおもう 一個買うお金でホタテとかカキを山ほど食べるのも一つだ
15 18/04/29(日)21:53:01 No.501118403
文字通りコリッとした食感 貝の貝柱じゃない部分というか
16 18/04/29(日)21:53:20 No.501118479
確かに癖は無いわな 味が薄いとも言うけど
17 18/04/29(日)21:53:22 No.501118495
トコブシを子供だと思ってた
18 18/04/29(日)21:53:34 No.501118560
産地に住んでるからそれなりに食べる機会はあるけどそんなに美味しいと思ったことはない… でもなんとなく干し鮑は美味いんだろうなとは思える味
19 18/04/29(日)21:54:24 No.501118838
コリって言うかゴリって感じだよね
20 18/04/29(日)21:55:34 No.501119175
肝がクリームチーズみたいで滅茶苦茶美味かったな…
21 18/04/29(日)21:55:43 No.501119213
ホタテや牡蠣みたいに積極的に食べに行く文化がないところを 見るとまあそんなに…… って一度正月に食べたときに思ったが
22 18/04/29(日)21:56:01 No.501119299
乾物たべてみたいなぁ
23 18/04/29(日)21:56:01 No.501119301
じゃあなんで高級品なんですこれ
24 18/04/29(日)21:57:18 No.501119655
>肝がクリームチーズみたいで滅茶苦茶美味かったな… 肝は案外お安いね 寿司屋で食ったのめっちゃ美味かった
25 18/04/29(日)21:57:19 No.501119662
単に数が捕れないからでは
26 18/04/29(日)21:57:20 No.501119668
見た目需要が高いからね
27 18/04/29(日)21:57:41 No.501119761
干し鮑はうまいと思う
28 18/04/29(日)21:57:43 No.501119770
>じゃあなんで高級品なんですこれ 取れる量とあとはまあ需要の問題?
29 18/04/29(日)21:57:54 No.501119825
あんまり硬いのは下処理失敗してね?
30 18/04/29(日)22:00:19 No.501120488
お高いところで食べても美味しくもまずくもないやつ
31 18/04/29(日)22:00:22 No.501120497
肝を使ったソースかけたアワビのステーキすごい美味かった
32 18/04/29(日)22:01:02 No.501120675
トシロは確かに美味しい
33 18/04/29(日)22:01:45 No.501120872
トコブシと味の違いがよく分からなかったけど安いやつだったのか自分の舌がテキトーなのか
34 18/04/29(日)22:02:24 No.501121061
鮑は中華料理が良いぞ
35 18/04/29(日)22:02:24 No.501121065
味があるのか無いのかよくわからない
36 18/04/29(日)22:02:52 No.501121197
とれたてアワビはコリコリすぎて差し歯が飛んでった事がある
37 18/04/29(日)22:04:07 No.501121557
干し鮑を金華ハムのスープとオイスターソースで煮た奴食べて見たいわ
38 18/04/29(日)22:04:30 No.501121676
刺身にするのが食べ方として間違えてるんだろうな
39 18/04/29(日)22:05:53 No.501122107
キクラゲかな?と思ったらアワビだったってくらい地味なやつ
40 18/04/29(日)22:06:17 No.501122233
昔家族でお寿司取った時にあった奴食べたら 何回噛んでも遂に噛み切れなかった…
41 18/04/29(日)22:06:44 No.501122372
刺し身で食べたのはホントがっかりだった 8000円もしたのに…
42 18/04/29(日)22:06:55 No.501122432
ステーキがよろし
43 18/04/29(日)22:07:03 No.501122469
食ったことないけどミスター味っ子ではうまあじが凄いみたいな描写があったぞ
44 18/04/29(日)22:07:34 No.501122639
これとナマコを生で食うのは中国じんに言わせると 大トロの刺身をわざわざ焼いて食ってるみたいなレベルのわけわからない贅沢らしい
45 18/04/29(日)22:07:53 No.501122717
うまあじが凄くなる予感はする味だけど生ではそんなに…
46 18/04/29(日)22:08:09 No.501122804
アワビの肝すり下ろしたやつ入ったお粥がおいしい 見た目食物とは思えない緑さだけど
47 18/04/29(日)22:08:30 No.501122921
蒸したり焼いたりして初めて美味しくなる食材なのでは?
48 18/04/29(日)22:09:00 No.501123069
多分干すが正解だと思う
49 18/04/29(日)22:09:32 No.501123230
>刺身にするのが食べ方として間違えてるんだろうな 食感を楽しむものとか言われてた
50 18/04/29(日)22:09:52 No.501123338
活きアワビはひたすら硬ぁい…だよね
51 18/04/29(日)22:10:17 No.501123473
ゴム噛んでる気分になる
52 18/04/29(日)22:10:50 No.501123627
美味いから高いってより薬膳としての値段な気がする
53 18/04/29(日)22:11:10 No.501123724
>これとナマコを生で食うのは中国じんに言わせると >大トロの刺身をわざわざ焼いて食ってるみたいなレベルのわけわからない贅沢らしい 干しアワビ干しナマコは高級食材だからな 確かにその通り
54 18/04/29(日)22:12:14 No.501124048
水貝は歯ごたえだけでうまくもねえゲテモノ食いって 江戸時代にはすでに言われてるのがつらい
55 18/04/29(日)22:13:44 No.501124534
生で即食べて美味かったら 今頃完全に絶滅してるか 大量養殖成功してるかのどちらかになるか
56 18/04/29(日)22:14:34 No.501124771
乾物から出る旨味はすごいらしいね
57 18/04/29(日)22:14:46 No.501124844
>あんまり硬いのは下処理失敗してね? 水貝の下処理自体が剥いだアワビの身をわざわざ塩で揉んで ゴリゴリに硬くするための下処理
58 18/04/29(日)22:14:50 No.501124865
こいつとつぶ貝を刻んで卵で閉じたやつが美味い
59 18/04/29(日)22:16:17 No.501125267
ツブ貝の方がうまくね
60 18/04/29(日)22:16:46 No.501125400
>ツブ貝の方がうまくね うn
61 18/04/29(日)22:20:43 No.501126572
生は堅いから薄造りが多いんだけど それだと昆布食ってるみたいな食感と味で残念な気分になる ステーキで食ったときはちょっと感動した
62 18/04/29(日)22:25:46 No.501128054
未だにトコブシと区別がつかない
63 18/04/29(日)22:26:39 No.501128334
長崎の五島と山形の飛島が世界最高のアワビの産地と言われてたのは 明や清から買い付けにくる中国人が定常的に手に入れられてたのがそこらへんまでだからで 品質的には伊豆産と東京湾産のが上で方西園とか伊孚九とかの亡命一世は これ中国に持って帰れたら一国作れるくらい儲かるわって言ってたとか
64 18/04/29(日)22:28:59 No.501129026
実は田舎の海水浴場とかにちょくちょく居る
65 18/04/29(日)22:31:34 No.501129811
うまいけどこれとステーキだったらステーキかな…
66 18/04/29(日)22:33:05 No.501130239
刺身でもなんでもめちゃくちゃ美味い
67 18/04/29(日)22:33:31 No.501130368
東京湾の魚介類は生活排水のお陰で美味く育つから無敵
68 18/04/29(日)22:37:04 No.501131374
海辺の旅館で出てくる踊り焼きは 美味しく食べる方法ではない気がする
69 18/04/29(日)22:42:06 No.501132749
ホタテの方がはるかにうまいよ 焼いても似ても大して美味くない