虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/29(日)19:30:08 「ばら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)19:30:08 No.501080529

「ばら寿司」は西日本全域で使用される名称であるが、岡山のものは具材が大きく品目数も多いのが特徴である。この寿司の発祥は、江戸時代の岡山城下とされる。 地域や季節によって内容が変わるものの、基本的に椎茸や干瓢の煮しめなどの少量の切った具を混ぜ込んだ酢飯を作り、その上に錦糸玉子を敷き、さらにその上に茹でニンジン、酢蓮根、さやえんどう、ちくわ、かまぼこ、田麩、高野豆腐、殻付のエビ、焼穴子、茹でたタコ、煮付けたイカや藻貝(サルボウガイ)、サワラやママカリの酢漬けなどの具材を大きめに切って敷き詰める。 =おいしい

1 18/04/29(日)19:31:03 No.501080744

さあやちゃーん ルールーちゃんがバグったよー

2 18/04/29(日)19:31:47 No.501080912

えいっえいっ!(バンバン

3 18/04/29(日)19:32:09 No.501080997

物知りなんだね!

4 18/04/29(日)19:34:21 No.501081508

(海苔は部屋に持って帰りました)

5 18/04/29(日)19:52:03 No.501086225

まるでお寿司博士だ…

↑Top