虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/29(日)19:29:47 俺の彼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)19:29:47 No.501080451

俺の彼女強くね?

1 18/04/29(日)19:32:46 No.501081141

お前今回なんか弱くね?

2 18/04/29(日)19:33:26 No.501081298

俺に対する特効武器多過ぎね?

3 18/04/29(日)19:33:29 No.501081317

ロジャース強くなりすぎてね?

4 18/04/29(日)19:33:46 No.501081381

五回くらいストーン触られてぐわあああああってなった気がする

5 18/04/29(日)19:34:06 No.501081449

いきなりズボッされて弱っちゃったから…

6 18/04/29(日)19:34:37 No.501081571

今回は弱い強いの格差が激し過ぎる

7 18/04/29(日)19:35:29 No.501081795

ヒロイン!ヒロインじゃないか!

8 18/04/29(日)19:35:43 No.501081861

今回ずっと同じことしてね?

9 18/04/29(日)19:36:03 No.501081933

直前に手に入れたストーンが時間のストーンな時点で このあたりのサノス無双とワンダがストーン壊そうとするところ すごくあーあ・・・・って気分で見てた

10 18/04/29(日)19:36:16 No.501081982

愛する者を失う気持ち分かるよ…

11 18/04/29(日)19:36:17 No.501081985

お前1人で大体の事は解決できちゃうからな…

12 18/04/29(日)19:36:34 No.501082045

自分を犠牲にするその覚悟…素晴らしい… じゃあタイム使うね

13 18/04/29(日)19:36:44 No.501082098

強いのはソーとキャップとスパイディとスカーレットレディくらいか なんか陛下が雑魚だった

14 18/04/29(日)19:37:10 No.501082199

超越的存在が人間に近づいてヘッポコになってる…

15 18/04/29(日)19:37:11 No.501082201

ぐああああ愛してるぞワンダああああれ?

16 18/04/29(日)19:37:58 No.501082398

>なんか陛下が雑魚だった それでも陛下は頑張っていた だからあの最後は悲し過ぎた

17 18/04/29(日)19:38:02 No.501082415

じゃあ石もらうね…

18 18/04/29(日)19:38:23 No.501082507

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの人たちが軒並み強すぎね? でも毎回星規模のバトルだからそんなもんか?

19 18/04/29(日)19:39:10 No.501082692

スター・ロードが超強くてびびる 社長より強いんじゃねえの

20 18/04/29(日)19:39:33 No.501082796

最後サノスとタイマンしてそれなりにいけた社長よ理はどう考えても弱いだろう

21 18/04/29(日)19:39:39 No.501082816

お前ほんといいところなかったな てか何でおまえ魔女といいかんじになってんの

22 18/04/29(日)19:39:47 No.501082852

>ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの人たちが軒並み強すぎね? >でも毎回星規模のバトルだからそんなもんか? 前作のヴィラン惑星だかんな

23 18/04/29(日)19:40:00 No.501082906

ぶっちゃけ地球の無双シーンも 「どうせタイム使うし・・・」って感じでやる気なかったよね ちょっとキャップとせりあったり

24 18/04/29(日)19:40:19 No.501082981

星の子だからなクィル

25 18/04/29(日)19:40:27 No.501083015

ハルクは戦って負け犬になる事すらできなかった…

26 18/04/29(日)19:40:36 No.501083049

陛下よりも普通に潜入されてるワカンダがどうなってんだだよ

27 18/04/29(日)19:41:55 No.501083402

スーツ着てる社長やスパイディと一緒に クィルみたいにスーパー宇宙技術マスクやブーツなしに 半裸でサノス戦で暴れまわってるドラおじは頭おかしいと思う

28 18/04/29(日)19:42:26 No.501083541

ドラオジはハルクと殴り合えるからな

29 18/04/29(日)19:42:28 No.501083550

ドクターストレンジ強くなってたけど なってたけどなんかサノスの配下より弱くてびびった

30 18/04/29(日)19:42:35 No.501083579

社長がヴィジョンの居場所調べられるのはキャップだけとか言ってたのは ワンダとの関係とかもバレバレだったんだろうな

31 18/04/29(日)19:43:07 No.501083713

序盤でブラックオーダーの二人を普通に追い返せたキャップとブラックウィドーがおかしい気がする

32 18/04/29(日)19:43:09 No.501083725

マウさんは宇宙にポイされなかったら本当にやばかったな

33 18/04/29(日)19:43:17 No.501083764

社長スーツがかなりサイバーになってきてついに液体金属めいてきた たぶん金網とかすり抜けられるんだろうな

34 18/04/29(日)19:43:29 No.501083811

今回は全体的に筋肉が足らないから負けただけだから…

35 18/04/29(日)19:43:44 No.501083886

エイリアンされた人はブラックオーダーで一番強かったんだと思う

36 18/04/29(日)19:43:45 No.501083887

>ドクターストレンジ強くなってたけど >なってたけどなんかサノスの配下より弱くてびびった むしろサノスの配下が強すぎる どいつもこいつもアベンジャーズとやって一対一なら優勢で多対一でやっと負けって奴らしかいない

37 18/04/29(日)19:44:04 No.501083971

しかしヴィジョンってこんなに赤かったっけ…?

38 18/04/29(日)19:44:15 No.501084021

トニーから℡来ない…

39 18/04/29(日)19:44:22 No.501084052

異星人の幹部格相手に対等に戦うキャップとかロマノフがおかしいんだ

40 18/04/29(日)19:45:17 No.501084288

ナターシャさんは敵の武器も利用するスタイルだからまだいい キャップお前は一体何なんだ

41 18/04/29(日)19:45:43 No.501084384

>異星人の幹部格相手に対等に戦うキャップとかロマノフがおかしいんだ 何気にヨネクラさんもキャップもタイマンでは押されてる ファーストコンタクトはニ対一だったから圧倒してただけで

42 18/04/29(日)19:45:44 No.501084391

ナターシャオコエコンビはなんでそんな強いの…ってなるよね

43 18/04/29(日)19:46:05 No.501084487

社長のスーツもう何かできそう感なくなってファンタジーに片足突っ込んじゃった……

44 18/04/29(日)19:46:34 No.501084635

パンフレットだとブラックオーダーの女戦士のやつが最強みたいに書かれてるんだけど 正直そんな印象ない

45 18/04/29(日)19:47:01 No.501084761

これ弓おじさんいたらなんとかなった感あるよね ないかな ないかも

46 18/04/29(日)19:47:16 No.501084825

ワンダが地球人として頭おかしい性能してる

47 18/04/29(日)19:47:17 No.501084827

槍もーらったーってなるキャップがすげえ怖かった 新しいヴィランきたわーってなる

48 18/04/29(日)19:47:34 No.501084911

超能力おじさん>でかいの>細いの>女騎士 みたいな印象を受けた

49 18/04/29(日)19:47:37 No.501084924

一番強キャラ感あったのは念力おじさん ダサい死に方したけど

50 18/04/29(日)19:47:45 No.501084965

スターロード消えたのがいっぱい悲しい 大人になっちまったから契約金の問題とか思っちゃう

51 18/04/29(日)19:47:54 No.501085011

>ワンダが地球人として頭おかしい性能してる インフィニティストーン由来のパワーだしそりゃね

52 18/04/29(日)19:48:24 No.501085175

プロキシマ最強の戦士の筈なのにナターシャに競り負けてる……

53 18/04/29(日)19:48:45 No.501085289

キャップはなんで槍返しちゃったんだろ

54 18/04/29(日)19:48:49 No.501085305

>ナターシャオコエコンビはなんでそんな強いの…ってなるよね 人類最強の女二人みたい雰囲気になってる…

55 18/04/29(日)19:49:04 No.501085363

彼女超強いのにお前ビームと透過と飛行封じられたら何もできないな!?

56 18/04/29(日)19:49:10 No.501085396

物語を動かしてたのは社長でもキャップでもなくガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンツだった …気がする

57 18/04/29(日)19:49:17 No.501085426

ミスタードクターも強かったよ バリア張ってそのまま相手を押し潰そうとしたのはかっこよかった

58 18/04/29(日)19:49:37 No.501085521

>物語を動かしてたのは社長でもキャップでもなくガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンツだった >…気がする ゴリラだろ

59 18/04/29(日)19:49:37 No.501085524

>彼女超強いのにお前ビームと透過と飛行封じられたら何もできないな!? そんだけ制限付けられたらそりゃそうだろ

60 18/04/29(日)19:49:43 No.501085557

コーファス何回自分の武器取られるんだよ

61 18/04/29(日)19:50:05 No.501085663

>物語を動かしてたのは社長でもキャップでもなくガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンツだった >…気がする だから全員消しまーす!

62 18/04/29(日)19:50:26 No.501085760

ゴリラは強靭な意思を持ってめっちゃ精力的に動いてたからな…

63 18/04/29(日)19:50:33 No.501085792

ロケット今更あんな実弾兵器欲しいのか…ってなった

64 18/04/29(日)19:50:45 No.501085840

ハゲの女戦士 強い

65 18/04/29(日)19:50:51 No.501085877

グルートは斧の部分からまた産まれ直してこれないだろうか

66 18/04/29(日)19:51:01 No.501085937

ストレンジは原作にあんまり思い入れなかったけど めちゃくちゃかっこよくて見直した

67 18/04/29(日)19:51:07 No.501085968

スターロードは銀河規模の訳分からん荒くれ者どものなかで生き残ってきたんだから経験値ハンパないんだろうな

68 18/04/29(日)19:51:16 No.501086008

みんな思ってると思うんだけどソーってハンマーの神じゃないって諭されてたよね? 何であの展開から武器を作る流れになるの…? もしかして監督は前作見てないの?

69 18/04/29(日)19:51:26 No.501086057

>ロケット今更あんな実弾兵器欲しいのか…ってなった バトルロイヤルでもデス&トロイ強かったからなあ

70 18/04/29(日)19:51:46 No.501086154

前作に思い入れがあったらあの船滅ぼすわけないし

71 18/04/29(日)19:51:58 No.501086208

>みんな思ってると思うんだけどソーってハンマーの神じゃないって諭されてたよね? >何であの展開から武器を作る流れになるの…? >もしかして監督は前作見てないの? ソーは雷神だけどそれは別としてストームブレイカーが超強いから仕方ない

72 18/04/29(日)19:52:11 No.501086267

腕が沢山生えた!きめえ! から分身ビームムチとかかっこいいよね

73 18/04/29(日)19:52:16 No.501086284

デブのピーターは身体の性能はほぼ地球人のはずなのにいろいろおかしい

74 18/04/29(日)19:52:18 No.501086295

>みんな思ってると思うんだけどソーってハンマーの神じゃないって諭されてたよね? >何であの展開から武器を作る流れになるの…? >もしかして監督は前作見てないの? 最強の戦士が神用の武器手に入れたらもう敵なしじゃん?

75 18/04/29(日)19:52:39 No.501086381

武器無しでやりあって負けてんだから そりゃ対策打たないといかんでしょ

76 18/04/29(日)19:52:43 No.501086403

>みんな思ってると思うんだけどソーってハンマーの神じゃないって諭されてたよね? >何であの展開から武器を作る流れになるの…? >もしかして監督は前作見てないの? ハンマーは制御装置で斧は普通に武器だよ! 武器なしの状態だと覚醒ソーでも姉上ノーダメだったしね…

77 18/04/29(日)19:52:47 No.501086429

あの船滅びそうだったのは前作からだろ!

78 18/04/29(日)19:53:21 No.501086594

>みんな思ってると思うんだけどソーってハンマーの神じゃないって諭されてたよね? >何であの展開から武器を作る流れになるの…? >もしかして監督は前作見てないの? ムニョムニョはンーさんのまだ使いこなせてないカミナリを制御するためのもの ストームブレイカーは覚醒したンーさんが使う為の武器 お前こそ何見てたの?

79 18/04/29(日)19:53:34 No.501086639

スターロードはダンスで宇宙を守った男だからな

80 18/04/29(日)19:53:52 No.501086731

>スターロードはダンスで宇宙を守った男だからな その話はやめろ

81 18/04/29(日)19:54:02 No.501086781

武器要らないだろとかいってるのは寧ろこの映画ちゃんと観てたのか不安になるレベル

82 18/04/29(日)19:54:10 No.501086820

コーエーでもどこでもいいから早くMARVEL無双出してくだち

83 18/04/29(日)19:54:23 No.501086871

ソーだけなんか頭1000個くらい飛びぬけて強くなったけど スティーブさんとスタークさんは追いつけるの?

84 18/04/29(日)19:54:38 No.501086934

>コーエーでもどこでもいいから早くMARVEL無双出してくだち 俺は デッドプールでいく

85 18/04/29(日)19:55:37 No.501087225

>ソーだけなんか頭1000個くらい飛びぬけて強くなったけど >スティーブさんとスタークさんは追いつけるの? 元からそんなバランスで今までもやってきてるんだし

86 18/04/29(日)19:55:37 No.501087230

>みんな思ってると思うんだけどソーってハンマーの神じゃないって諭されてたよね? 君は馬鹿かね?

87 18/04/29(日)19:55:40 No.501087237

雷神様は強いけど脳筋だから他の二人は違う分野でカバーするんだよ

88 18/04/29(日)19:55:51 No.501087292

ストームブレイカーはビフレストまで開けるのマジヤバイ

89 18/04/29(日)19:55:53 No.501087300

武器作るところの流れだけ別の映画みたいな脳筋っぷりだった

90 18/04/29(日)19:55:55 No.501087310

ソーさんが武器使うなってそれキャップに盾使うなって言ってるようなもんじゃない?

91 18/04/29(日)19:55:58 No.501087330

そういやスクエニかどっかがMARVELのゲーム作ってるんだっけ

92 18/04/29(日)19:56:02 No.501087346

あんだけ大ごとになってるのに出てこないキャプテンマーベルはやってきてもダメだとおもう

93 18/04/29(日)19:56:09 No.501087382

頼れる雷神様よ

94 18/04/29(日)19:56:16 No.501087416

>武器作るところの流れだけ別の映画みたいな脳筋っぷりだった (後光マッスルポージング)

95 18/04/29(日)19:56:37 No.501087548

キャプテンマーベルしらなかったからミル貝みたけどとても来たところで何とかなるとは思えない

96 18/04/29(日)19:56:43 No.501087586

原作だと知らないロボが重要キャラなんだけど 社長に魔改造でもされるのかな

97 18/04/29(日)19:56:53 No.501087632

そういえばキャップの新しい盾、なにかあるのかとおもったらそのままエンドロールだった

98 18/04/29(日)19:56:56 No.501087647

ガーディアンオブギャラクシー観てないんだけど今回のやつ観る前に観た方がいいかな

99 18/04/29(日)19:56:58 No.501087655

>あんだけ大ごとになってるのに出てこないキャプテンマーベルはやってきてもダメだとおもう 強いことは強いけど 一人で戦局ひっくり返せるほどでもないだろうからね

100 18/04/29(日)19:57:07 No.501087711

>あんだけ大ごとになってるのに出てこないキャプテンマーベルはやってきてもダメだとおもう バナー博士がサンクタム墜落してから話し終わるまで数日の出来事だったろうからしゃーなしな気はする

101 18/04/29(日)19:57:09 No.501087720

アスガルドは場所ではない、民だ

102 18/04/29(日)19:57:40 No.501087851

>ソーだけなんか頭1000個くらい飛びぬけて強くなったけど >スティーブさんとスタークさんは追いつけるの? どっちかっつーと >ハルクさんは追いつけるの?

103 18/04/29(日)19:57:50 No.501087899

>ガーディアンオブギャラクシー観てないんだけど今回のやつ観る前に観た方がいいかな 観といたほうがいいと思う ヒロインがサノスの娘だしメインで関わってくるしね

104 18/04/29(日)19:57:53 No.501087908

宇宙からの敵なのに行動早すぎるんだよサノス!

105 18/04/29(日)19:58:05 No.501087965

>アスガルドは場所ではない、民だ し、死んでる…

106 18/04/29(日)19:58:09 No.501087976

>ガーディアンオブギャラクシー観てないんだけど今回のやつ観る前に観た方がいいかな 観ないと1%もわからないと思う

107 18/04/29(日)19:58:12 No.501087989

>前作に思い入れがあったらあの船滅ぼすわけないし エンドクレジットの後にも映像はあるんだぞ

108 18/04/29(日)19:58:15 No.501088000

>アスガルドは場所ではない、民だ (全滅)

109 18/04/29(日)19:58:20 No.501088026

>ハルクさんは追いつけるの? ノー!!!

110 18/04/29(日)19:58:54 No.501088174

過去シリーズの監督だいたい制作に参加してるんですけお

111 18/04/29(日)19:58:57 No.501088186

>前作に思い入れがあったらバッキー殺すわけないし

112 18/04/29(日)19:59:05 No.501088217

>ガーディアンオブギャラクシー観てないんだけど今回のやつ観る前に観た方がいいかな ほぼメインに絡むから見た方がいい

113 18/04/29(日)19:59:21 No.501088284

>ガーディアンオブギャラクシー観てないんだけど今回のやつ観る前に観た方がいいかな 俺は見ずに見に行ってあーふーんなるほどそういうことねってなったけど 見る余裕あるなら見た方が楽しめると思う

114 18/04/29(日)19:59:23 No.501088293

ハルクさんいつ爆発するのかと思ったらそのまま終わった キャップいつ盾持つのと思ったらそのまま終わった

115 18/04/29(日)19:59:28 No.501088315

とりあえず一戦目には負けて 終盤で怒りゲージ振り切って逆襲するってのはハルクのパターンだし… まさか出番ないとは思わなかったけどな!

116 18/04/29(日)19:59:29 No.501088317

ソー基準で考えるとあの宇宙に浮かんでた民達も多分生きてるから…

117 18/04/29(日)19:59:31 No.501088337

>前作に思い入れがあったらローディ殺すわけないし

118 18/04/29(日)19:59:46 No.501088394

インフィニティガントレットはいうならソノウソホントだから…

119 18/04/29(日)19:59:47 No.501088402

今回だけはマジでMCU全部観といたほうが良いと思う

120 18/04/29(日)19:59:50 No.501088416

溜めるだけ溜めて終わったよね今回

121 18/04/29(日)20:00:04 No.501088549

だ ロ 死 ね

122 18/04/29(日)20:00:31 No.501088679

もうハルクバスターだけでいいんじゃなねぇかな…

123 18/04/29(日)20:00:57 No.501088787

ハルクバスターを1000体くらい量産したら勝てるんじゃねえのー

124 18/04/29(日)20:00:59 No.501088799

サノス強過ぎるよ… なにこのチート

125 18/04/29(日)20:00:59 No.501088801

>もうハルクバスターだけでいいんじゃなねぇかな… (コケるハルクバスター)

126 18/04/29(日)20:01:21 No.501088913

>バナー博士がサンクタム墜落してから話し終わるまで数日の出来事だったろうからしゃーなしな気はする ゴリラのセリフから1日での出来事だと思う

127 18/04/29(日)20:01:26 No.501088930

GotG見てればメンバーがそれぞれ取った行動にああするよねそうするよねって分かるのが大きい

128 18/04/29(日)20:01:31 No.501088964

>>もうハルクバスターだけでいいんじゃなねぇかな… >(コケるハルクバスター) (ゴミを見るような眼をするオコエさん)

129 18/04/29(日)20:01:37 No.501088991

>ハルクバスターを1000体くらい量産したら勝てるんじゃねえのー ウルトロンの時を思い出せよ!

130 18/04/29(日)20:02:08 No.501089136

面白い溜め回とはこういうものだ!とお出しされた

131 18/04/29(日)20:02:32 No.501089238

>おつらい溜め回とはこういうものだ!とお出しされた

132 18/04/29(日)20:02:35 No.501089245

社長の財布でも流石に量産するのは厳しいんじゃないかなハルクバスター

133 18/04/29(日)20:03:10 No.501089431

>面白い溜め回とはこういうものだ!とお出しされた 結構言われてるけど単純に溜めも溜めのバッドエンドなのにここまで面白いものお出しするからすごいよね

134 18/04/29(日)20:03:12 No.501089438

バナー博士はようやく地球に帰ってこれたぞ!というテンションで他の人と温度差があるよね…

135 18/04/29(日)20:03:28 No.501089521

面白い溜め回とやらはわからんが映画館から出ていくみんなお通夜だった

136 18/04/29(日)20:03:29 No.501089527

>ブラックパンサースーツを1000体くらい量産したら勝てるんじゃねえのー

137 18/04/29(日)20:03:30 No.501089529

バナー博士ってあんな面白キャラだっけ…

138 18/04/29(日)20:03:39 No.501089575

行動が一切ブレないロス長官

139 18/04/29(日)20:03:53 No.501089641

>ゴリラのセリフから1日での出来事だと思う 迅速すぎる…

140 18/04/29(日)20:04:10 No.501089734

スーツがあるからアイアンマンなのか? 盾があるからキャプテンアメリカなのな? ハンマーがあるからマイティ・ソーなのか? ハルクになれるからハルクなのか? 辺りは全部こなした気がする

141 18/04/29(日)20:04:42 No.501089880

>バナー博士ってあんな面白キャラだっけ… ソー3で色々吹っ切れたんだろう…

142 18/04/29(日)20:04:44 No.501089889

クィルはダンスを踊れるからクィルなの?

143 18/04/29(日)20:04:47 No.501089898

私がアイアンマンだを体現してたよ社長…

144 18/04/29(日)20:05:08 No.501090010

次回に引っ張って終わる映画ってやっぱ物足りないまま終わるもんな もういいよ!お腹いっぱい!もういらないから!って映画はなかなかないと思う

145 18/04/29(日)20:05:10 No.501090014

>行動が一切ブレないロス長官 アイツだけは消えてないって思えるよ…

146 18/04/29(日)20:05:13 No.501090027

ゴリラは行動早すぎる

147 18/04/29(日)20:05:27 No.501090093

>バナー博士ってあんな面白キャラだっけ… ラグナロクで大分不安定になってたよ

148 18/04/29(日)20:05:29 No.501090104

スターロードはダンスで銀河を救った真のダンサーだからな…

149 18/04/29(日)20:05:32 No.501090115

ナノマシン破損しまくって足りないのに部分集中で最後まで戦い抜く社長いいよね…

150 18/04/29(日)20:05:38 No.501090140

>バナー博士はようやく地球に帰ってこれたぞ!というテンションで他の人と温度差があるよね… 過去のアベンジャーズだと凄くナイーブな人だったのにハルク期間が長かったのとサーファーとコンビ組んだせいですっかり面白い人に

151 18/04/29(日)20:05:43 No.501090159

原作基準だと勝ちの目はガントレット奪うしかないけど 今回も展開上やろうてしてたし違う形にしそう

152 18/04/29(日)20:05:43 No.501090160

最後隠居してるゴリラでダメだった

153 18/04/29(日)20:05:44 No.501090163

社長の周りだけアヴェンジャーズガチ全滅してる…

154 18/04/29(日)20:05:51 No.501090189

A17アップデート発射

155 18/04/29(日)20:05:57 No.501090218

俺はヒーローたちの活躍観たかったから物足りなさは残ったけどね… サノスは帰ってくるとか誰視点だよっていう

156 18/04/29(日)20:06:16 No.501090294

>私がアイアンマンだを体現してたよ社長… 顔のアーマーの部分のナノテクも闘う分に回すのいいよね…

157 18/04/29(日)20:06:19 No.501090309

>>行動が一切ブレないロス長官 >アイツだけは消えてないって思えるよ… …ハルク引っ張り出すのに役立ちそうだな

158 18/04/29(日)20:06:29 No.501090358

色抜けたこいつのマントが 薄汚れたレースのカーテンすぎてダメだった

159 18/04/29(日)20:06:53 No.501090493

>俺はヒーローたちの活躍観たかったから物足りなさは残ったけどね… >サノスは帰ってくるとか誰視点だよっていう 活躍シーンはそれぞれあったと思う ただサノスには及ばなかったけど

160 18/04/29(日)20:07:03 No.501090532

>顔のアーマーの部分のナノテクも闘う分に回すのいいよね… 6年間引っ張ったトラウマ相手に全く退かないのいい…

161 18/04/29(日)20:07:07 No.501090544

社長どうやって地球に帰ってくるんだろ みんな消えちゃったし

162 18/04/29(日)20:07:17 No.501090592

初手で透過できなくされてしまったら透過に頼り切りだったのでめっちゃボコボコにされとる

163 18/04/29(日)20:07:17 No.501090595

なんかキャップでもガントレット握り潰せそうな感じだった

164 18/04/29(日)20:07:26 No.501090643

>原作基準だと勝ちの目はガントレット奪うしかないけど >今回も展開上やろうてしてたし違う形にしそう あとちょっとあとちょっとで取れそうとか言うのがちょっとギャグに見えちゃった

165 18/04/29(日)20:07:35 No.501090688

>社長どうやって地球に帰ってくるんだろ >みんな消えちゃったし 妹が残ってるじゃない

166 18/04/29(日)20:07:38 No.501090701

>社長どうやって地球に帰ってくるんだろ >みんな消えちゃったし そこに知らないロボ妹がおるじゃろ?

167 18/04/29(日)20:07:47 No.501090748

マントくんだけ別の映画みたいにかわいい 精通した木の枝とウサギも見習って

168 18/04/29(日)20:07:48 No.501090751

>社長の周りだけアヴェンジャーズガチ全滅してる… (知らない青サイボーグ)

169 18/04/29(日)20:07:55 No.501090796

>社長どうやって地球に帰ってくるんだろ >みんな消えちゃったし タイタンの施設で帰還用の槽でも作ろ

170 18/04/29(日)20:08:00 No.501090823

>社長どうやって地球に帰ってくるんだろ >みんな消えちゃったし 青ハゲがいるぞ!

171 18/04/29(日)20:08:05 No.501090842

>社長どうやって地球に帰ってくるんだろ >みんな消えちゃったし 心配すんなみんなソーのストームブレイカーで移動できる

172 18/04/29(日)20:08:41 No.501090991

>そこに知らないロボ妹がおるじゃろ? マジで全く接点無いんだよな… ガモーラとも会ってないし… そういや予告で社長とガモーラが話してたシーンなかったな…

173 18/04/29(日)20:08:43 No.501090996

次は社長のDYIから始まってほしいな…

174 18/04/29(日)20:08:43 No.501090998

あのゴリラやることやったのに何しに帰ってくるんだ

175 18/04/29(日)20:08:48 No.501091026

かわいいゴミパンダとか逆に気持ち悪いな…

176 18/04/29(日)20:09:02 No.501091080

汁の出る小枝は斧の取っ手になったとこカッコよかったじゃん うさぎもあんなかキレキレじゃなかったし

177 18/04/29(日)20:09:04 No.501091091

gotgの乗ってきた船があるはずでしょ

178 18/04/29(日)20:09:16 No.501091131

アベンジャーズフォーエバーやるらしいけどね 過去と未来と現代のアベンジャーズで対抗する

179 18/04/29(日)20:09:35 No.501091211

>そういや予告で社長とガモーラが話してたシーンなかったな… あれは違うシーン継ぎはぎで一つのシーンに見せるってよくある手法だから別に嘘予告ではない

180 18/04/29(日)20:09:51 No.501091283

X-MENの映画みたいに歴史改変展開きちゃうん

181 18/04/29(日)20:10:26 No.501091430

>あれは違うシーン継ぎはぎで一つのシーンに見せるってよくある手法だから別に嘘予告ではない 嘘予告はキャップ側アベンジャーズ集合シーンみたいなのだよね…

182 18/04/29(日)20:11:02 No.501091566

>そういや予告で社長とガモーラが話してたシーンなかったな… 社長とガモーラが恋仲に!ポッツと三角関係に!とか今思うと無茶苦茶なリークが流されてたな はい、信じてました

183 18/04/29(日)20:11:06 No.501091579

>嘘予告はキャップ側アベンジャーズ集合シーンみたいなのだよね… かっこいいわーこれはハルク大活躍だわー

184 18/04/29(日)20:11:32 No.501091699

>ストームブレイカーはビフレストまで開けるのマジヤバイ 今までもそうだったじゃん…って思ったけどあれはヘイムダルが開けてたのか

185 18/04/29(日)20:12:04 No.501091821

ガントレットにはまってる石の数とか考察されないためにめっちゃフェイク入れてあったね予告

186 18/04/29(日)20:12:05 No.501091830

やめろクィル! のるな!

187 18/04/29(日)20:12:25 No.501091910

ストームブレイカーとマーク50スーツは最終決戦仕様にふさわしい仕様だよね だからキャップも早く盾を…

188 18/04/29(日)20:13:02 No.501092085

握ったり指パッチンしないと使えない辺り無敵って訳でもなかった

189 18/04/29(日)20:13:11 No.501092115

赤ら顔マンはワンダっぱいにドハマリしてレベル上げも装備アップデートも怠るからこうなるんだ ミスタードクターを見習え

190 18/04/29(日)20:13:16 No.501092136

>やめろクィル! のるな! あそこはまんまシビルウォーの社長だよね…

191 18/04/29(日)20:13:43 [ドクター] No.501092247

>やめろクィル! のるな! (これはフラグだからスルーな)

192 18/04/29(日)20:13:52 No.501092276

>あそこはまんまシビルウォーの社長だよね… 社長が止めてるのがまたなんとも…

193 18/04/29(日)20:14:01 No.501092315

クィル的にあそこはキレないわけないんだよね 繊細紫ゴリラがエゴと全く同じことほざいたし

194 18/04/29(日)20:14:25 No.501092415

ワカンダの技術供与だけでもあれだけのスーツ作れるから地球に帰るために宇宙の技術吸収したらどんなスーツになるか結構たのしみ

195 18/04/29(日)20:14:31 No.501092454

悲しい…娘が死んで悲しい…

196 18/04/29(日)20:14:41 No.501092501

それぞれの過去作観とくのは感情移入の面でマストと言っておきたい 特にホームカミングは観ておいて良かったと本気で思えたよ...(社長の呆然顔を眺めながら)

197 18/04/29(日)20:14:43 No.501092506

>握ったり指パッチンしないと使えない辺り無敵って訳でもなかった ストーン能力起動が握りこみって 社長はどこで気が付いたの?

198 18/04/29(日)20:14:57 No.501092569

ブローリンはこれでサノスやって次はケーブルか

199 18/04/29(日)20:15:08 No.501092612

レッドスカルは愛するものとかいなかったから詰んだわ…してあそこで待ってたの?

200 18/04/29(日)20:15:10 No.501092619

>クィル的にあそこはキレないわけないんだよね >繊細紫ゴリラがエゴと全く同じことほざいたし ガモーラに母親を重ねて見てた部分も有るから余計にね…

201 18/04/29(日)20:15:13 No.501092633

>それぞれの過去作観とくのは感情移入の面でマストと言っておきたい >特にホームカミングは観ておいて良かったと本気で思えたよ...(社長の呆然顔を眺めながら) 短いカットで過去作踏まえた描写が多すぎる…

202 18/04/29(日)20:15:23 No.501092684

好感度100%近くでも母親の脳に腫瘍移しといたと聞いた瞬間ブチギレるからな…

203 18/04/29(日)20:15:28 [嫌だ] No.501092700

>>嘘予告はキャップ側アベンジャーズ集合シーンみたいなのだよね… >かっこいいわーこれはハルク大活躍だわー 嫌だ

204 18/04/29(日)20:15:46 No.501092788

>ストーン能力起動が握りこみって >社長はどこで気が付いたの? ミスタードクターのシュミレーションの成果じゃないかな

205 18/04/29(日)20:16:06 No.501092898

>ブローリンはこれでサノスやって次はケーブルか マジか マジだ でも今のX-MEN世界だとどうなってるんだケーブル

206 18/04/29(日)20:16:13 No.501092913

(信じられないアホ共を見る顔をする社長)

207 18/04/29(日)20:16:21 No.501092953

>それぞれの過去作観とくのは感情移入の面でマストと言っておきたい 直前にソー3観てから観に行ったよ! 序盤からおつらすぎる…

208 18/04/29(日)20:16:35 No.501093008

てかエゴって糞強かったよな……

209 18/04/29(日)20:16:54 No.501093080

離せ!悪魔の布め!でめっちゃ吹いてしまった

210 18/04/29(日)20:16:55 No.501093084

2回目観ると必死にクィル止めてる横で真顔でスルーするドクターに吹く

211 18/04/29(日)20:17:07 No.501093117

レッドスカル出てきても暗すぎて最初わからんかったせいか驚嘆の声が全然聴こえてこなかった

212 18/04/29(日)20:17:22 No.501093187

ドクターとは同族嫌悪的な感じで相性が悪い社長 ガーディアンズとはノリが違いすぎて相性が悪い社長

213 18/04/29(日)20:17:25 No.501093200

>2回目観ると必死にクィル止めてる横で真顔でスルーするドクターに吹く 口出さないだけで普通にいるからずるい

214 18/04/29(日)20:17:31 No.501093222

>ワカンダの技術供与だけでもあれだけのスーツ作れるから地球に帰るために宇宙の技術吸収したらどんなスーツになるか結構たのしみ よくあるパターンに古いスーツで戦うとかあるけど 流石に今回の敵はどうにもならないすぎるからフィナーレらしくぶっ飛んだの出してほしい

215 18/04/29(日)20:17:39 No.501093249

>てかエゴって糞強かったよな…… 星そのものだからな…

216 18/04/29(日)20:17:40 No.501093250

テーマなんだけど誰かを犠牲にする選択でどうするってシーン多いよね

217 18/04/29(日)20:18:16 No.501093401

>ドクターとは同族嫌悪的な感じで相性が悪い社長 よくその傲慢さがスーツに収まってるな! とか罵倒のセンスも近いよねドクターマスター

218 18/04/29(日)20:18:17 No.501093404

スタークさん… su2367766.gif

219 18/04/29(日)20:18:27 No.501093449

>レッドスカル出てきても暗すぎて最初わからんかったせいか驚嘆の声が全然聴こえてこなかった それは多分ファーストアヴェンジャー見た人が少なかったので誰…?ってなったのでは

220 18/04/29(日)20:18:35 No.501093482

>スタークさん… >su2367766.gif 採用

221 18/04/29(日)20:18:38 No.501093492

レッドスカルはなんか試練に誘う賢者みたいなキャラになっててどうしたお前…

222 18/04/29(日)20:19:47 No.501093799

スターロードまた好きになった ちゃんとガモーラとの約束守ろうと撃つところ最高

223 18/04/29(日)20:19:52 No.501093823

だってあの星で70年かそれ以上独りぼっちだったんでしょ そら悟るわ

224 18/04/29(日)20:20:04 No.501093867

>それは多分ファーストアヴェンジャー見た人が少なかったので誰…?ってなったのでは 都心ど真ん中の劇場で観たのでそっちのが大きいと思う スタッフロールで帰るカップルがチラホラ居たくらいだし...

225 18/04/29(日)20:20:11 No.501093893

まあレッドスカルは忘れてても仕方ない ハイドラハイドラっていうけどこの人出てこないし

226 18/04/29(日)20:20:17 No.501093924

FA見てたけどレッドスカルは普通に気づかなかった 帰ってきてここ見て初めて知った

227 18/04/29(日)20:20:20 No.501093939

>スターロードまた好きになった >ちゃんとガモーラとの約束守ろうと撃つところ最高 よりによって母親に誓わされたからね…

228 18/04/29(日)20:20:32 No.501093977

>ちゃんとガモーラとの約束守ろうと撃つところ最高 玉袋あごはこういうこと言う

229 18/04/29(日)20:20:55 No.501094085

レッドスカルさんもうキャップの映画に出ないんだな…ってなった てかキャップもうソロ映画ないのかな

230 18/04/29(日)20:21:24 No.501094193

ワンダは絶対途中でやめてゴメンナサイすると思ってたら完遂してビックリしたタイム

231 18/04/29(日)20:21:28 No.501094207

>てかキャップもうソロ映画ないのかな 予定はないね クリエヴァもアベ4までの契約だし

232 18/04/29(日)20:21:57 No.501094320

二回殺されるヴィジョンが本当かわいそすぎる…

233 18/04/29(日)20:22:06 No.501094361

気に入ったよスターロード 娘はやらんけどね

234 18/04/29(日)20:22:39 No.501094540

>テーマなんだけど誰かを犠牲にする選択でどうするってシーン多いよね いつか天罰降ると思ってたけどやっぱり来たわー アンタ誰も愛してないもんねー

235 18/04/29(日)20:22:55 No.501094606

次あるとすればKOKUJINのキャプテンアメリカだ

236 18/04/29(日)20:24:17 No.501094962

次回作の脚本読んでるしテーマ知ってるから社長は生きてもらうね…するミスタードクター

237 18/04/29(日)20:25:04 No.501095156

俺の娘だし…お前の女じゃないし…

238 18/04/29(日)20:25:29 No.501095263

アベンジャーズメンバーガチャ運ない奴多いな…

239 18/04/29(日)20:25:37 No.501095297

もういいよ黒人は…ブラックパンサーだけでいいよ…

240 18/04/29(日)20:27:11 No.501095662

オコエ...起きt(サラサラ...

↑Top