ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/29(日)18:58:18 No.501072263
何となく軽い暇つぶしのつもりで買ったらこれボリュームしゅごい…
1 18/04/29(日)18:59:04 No.501072460
PSP版に移植された奴と4の移植された奴がお勧めですよ
2 18/04/29(日)19:00:35 No.501072915
ラングリッサーとグローランサーは たわし先生男女問わず魅力的なキャラ描くなあと唸らされる
3 18/04/29(日)19:01:21 No.501073116
何度やってもカレンさんを選んじまう…
4 18/04/29(日)19:02:09 No.501073347
シュワちゃんいいよね…
5 18/04/29(日)19:02:11 No.501073355
これは間違いなくノンストップドラマチックRPG
6 18/04/29(日)19:03:31 No.501073732
えっちょっと待ってここでいきなりイベント戦なの!? って10回ぐらい言うハメになる
7 18/04/29(日)19:04:24 No.501073961
カレンさんは登場シーンいい仮面兄貴といいヒロインムーブすぎる‥
8 18/04/29(日)19:04:40 No.501074033
~を守れ!ってバトルが多いからレベル高くても結構ゲームオーバーになる…
9 18/04/29(日)19:05:10 No.501074189
それでも俺はティピちゃんに蹴られる
10 18/04/29(日)19:05:40 No.501074340
親父殿 インペリアルナイツはホモでござるか
11 18/04/29(日)19:06:00 No.501074455
領土の名前は勿論
12 18/04/29(日)19:07:06 No.501074785
誰が正規ヒロインかって聞かれるとたぶんティピちゃん?
13 18/04/29(日)19:07:19 BoQRi7SE No.501074891
>何度やってもカレンさんを選んじまう… よう俺 3からシリーズに入って次の1やってカレンさんに嵌ったんだが その頃にSSとか探しても主人公の相手と言ったらジュリアン一択カレンの相手はゼノス一択でな…
14 18/04/29(日)19:07:42 No.501075032
でも物語のキーパーソンルイセちゃんよね あの子いないと何にも始まらない
15 18/04/29(日)19:08:42 No.501075306
リシャールの救われなさは異常 自業自得と言えばそれまでだけどさ
16 18/04/29(日)19:09:21 No.501075484
たまに声が変わるカレンさんだ
17 18/04/29(日)19:10:07 No.501075667
ゼノスも一応主人公張れる設定ではあるんだよな
18 18/04/29(日)19:10:39 No.501075785
よしルイセは初期位置から動かず魔法唱えててくれ!敵の増援が後ろから!ぐえー!
19 18/04/29(日)19:10:41 No.501075796
作中設定モリ増しのイケメンには勝てなかったよ…
20 18/04/29(日)19:10:45 No.501075813
>ゼノスも一応主人公張れる設定ではあるんだよな やった事がうんこ過ぎる…
21 18/04/29(日)19:12:15 No.501076189
これ見てると瞬間移動っておっかない能力だなって
22 18/04/29(日)19:13:08 No.501076504
落ち着いて聞いてね…実はあなたはお兄さんと血が繋がってないの…
23 18/04/29(日)19:13:18 No.501076558
PSPのは音質が気にならなければいいけど肝心の追加要素の部分で新録したボイスが残念な感じになってたのが残念だった
24 18/04/29(日)19:16:29 BoQRi7SE No.501077365
>これ見てると瞬間移動っておっかない能力だなって 3にもテレポート使いが出てきたけど敵側だった イベントこなせばこっちも使えるようになるけど
25 18/04/29(日)19:16:34 No.501077388
>落ち着いて聞いてね…実はあなたはお兄さんと血が繋がってないの… え!?じゃあお兄ちゃんのお嫁さんになれるって事ジャンッ!!
26 18/04/29(日)19:16:37 No.501077397
メガネは裏切るなコイツ‥ってなったらめっちゃいい奴でごめんねって‥
27 18/04/29(日)19:17:04 No.501077509
>これ見てると瞬間移動っておっかない能力だなって テレポートして絶好のタイミングで横合いから殴りつけに来る上に 兵隊への超弱体デバフ持ちとかゲヴェルさんが可愛そうでさえある… 殺すしかねえ!ってなるわそりゃ
28 18/04/29(日)19:17:30 No.501077599
鎧に憑依した時加工した声でも眼鏡先輩ってわかる演技ですごいなと思った当時
29 18/04/29(日)19:18:14 No.501077755
M2!
30 18/04/29(日)19:18:17 No.501077766
オッサンが昔属してた傭兵団は色々おかしいよ… 早々たる面子過ぎる
31 18/04/29(日)19:18:40 No.501077865
>メガネは裏切るなコイツ‥ってなったらめっちゃいい奴でごめんねって‥ むっつりロリコン眼鏡フェチなのを除けば二心ないいい先輩だった…
32 18/04/29(日)19:19:41 No.501078113
2は時系列地続きでまあ思うところある人が居るのもわかる でも8人PTできるRPGってのはかなり珍しいしRTSでRPGしてるな!って気持ち味わえるからおすすめできる
33 18/04/29(日)19:20:00 No.501078192
>兵隊への超弱体デバフ持ち あいつら結構アッサリ倒せるけど 実際は一人一人がインペリアルナイツ級なんだっけ
34 18/04/29(日)19:20:33 No.501078337
ルイセちゃんも結構愛が重いよね
35 18/04/29(日)19:21:38 No.501078583
メガネの女子の設定がだいぶ重い
36 18/04/29(日)19:22:00 No.501078673
殺された街の人が復活しない!
37 18/04/29(日)19:22:15 No.501078739
1もいいけど3が一番好き
38 18/04/29(日)19:22:45 No.501078862
ティピさんそんな重い設定をこんな状況でカミングアウトしないでくだち…
39 18/04/29(日)19:23:00 No.501078925
ルイセちゃんと休日に遊ぶのいいよね
40 18/04/29(日)19:23:17 No.501078998
2はシナリオ分岐での主人公勢の掌返しっぷりがいいよね あとあんまりひろしっぽくないけどやっぱり裏切るひろし
41 18/04/29(日)19:23:37 BoQRi7SE No.501079089
3はなぁ… 1のラスボス戦で制限時間付けられて主人公が世界救おうとしたのが別に必要なかったってされたのが… 結局それも後付でいややっぱり無駄じゃなかったよされたけど
42 18/04/29(日)19:23:47 No.501079120
>ティピさんそんな重い設定をこんな状況でカミングアウトしないでくだち… 2にいない…
43 18/04/29(日)19:23:53 No.501079156
敵だった時のあの剣使ってくれよリシャール
44 18/04/29(日)19:24:36 No.501079290
>ルイセちゃんと休日に遊ぶのいいよね キャッチボールは!
45 18/04/29(日)19:24:44 No.501079324
インペリアルナイトが戦略兵器すぎる… 2は主人公もなれるけど正直役者不足だと思った
46 18/04/29(日)19:24:51 No.501079351
4オバリロは追加要素が違和感なく溶け込んでて凄い
47 18/04/29(日)19:24:59 No.501079383
あんなに物分りのいい王様初めて見た まぁ次の王様クソなんだけど
48 18/04/29(日)19:25:46 No.501079577
インペリアルナイトが出張ってきた時の絶望感いいよね…
49 18/04/29(日)19:25:46 No.501079578
>4オバリロは追加要素が違和感なく溶け込んでて凄い 元のルート行くと雑に始末される追加の子に吹く
50 18/04/29(日)19:26:19 No.501079703
なんか悪いことが起きるかもしれない? 一回くらいいいジャンッみんなヒーローに恩返ししようぜ!
51 18/04/29(日)19:26:38 No.501079776
最初は圧倒的レベル差からのハンデ戦だったのがラスダンでは主人公とライエルで互角に斬り合えるという ナイツのレベル設定が絶妙だったな
52 18/04/29(日)19:26:39 No.501079778
長すぎて裏技でさっくりクリアしてしまった
53 18/04/29(日)19:27:09 No.501079877
>キャッチボールは! おらっ!取ってこい!!(全力投球)
54 18/04/29(日)19:27:18 No.501079914
>2にいない… 日記が読める…うn…
55 18/04/29(日)19:27:33 No.501079965
休日に交流して絆深める要素はペルソナに移植されたなあ
56 18/04/29(日)19:28:05 No.501080082
2の話は結構面白いんだけど作りが
57 18/04/29(日)19:28:14 No.501080112
おさげ!三つ編み!眼鏡!
58 18/04/29(日)19:28:57 No.501080263
ティピちゃんタイプと恋愛できる4! オバリロだと初代妖精生き残れるだっけ いいんだろうかそれは
59 18/04/29(日)19:29:01 No.501080280
>おらっ!取ってこい!!(全力投球) これでもお兄ちゃんが遊んでくれたあって喜ぶルイセちゃん
60 18/04/29(日)19:29:44 No.501080434
2はテリアカ(全状態異常無効化)買ってみんなに装備させないと詰みかねないのが困る
61 18/04/29(日)19:29:50 No.501080464
妹いいよね…
62 18/04/29(日)19:30:57 No.501080724
アリオスト先輩の魔法やっぱりグローシアンと比べると弱いなって思ったけど装備の補正のせいだっけ
63 18/04/29(日)19:31:20 No.501080808
https://www.youtube.com/watch?v=zqSstOpQCy0 このBGMと共にボケ爺がゲヴェルをボコり始めた時は何事かと思った
64 18/04/29(日)19:31:41 No.501080895
世界を見てきなさいと言われていろんなところを旅するのかと思ったら 割とすぐに故郷の国に就職することになってあれ…?ってなった思い出
65 18/04/29(日)19:31:42 No.501080898
初恋の相手は兄で次に惚れたのは親父のクローン! 恋愛なんてそんなもんでいいんだよ…
66 18/04/29(日)19:32:22 No.501081042
グロラン2好きだったよ リビエラさんのおっぱい
67 18/04/29(日)19:32:33 No.501081090
>このBGMと共にボケ爺がゲヴェルをボコり始めた時は何事かと思った あのシーンだけでも専用グラと立ち絵用意してやれよと思わんでもない 超重要キャラなのに
68 18/04/29(日)19:32:36 No.501081103
あんな見た目だけどちゃんと玄関から入ってくるゲヴェルさん
69 18/04/29(日)19:33:00 No.501081196
あのゲヴェル襲撃はちょっとツッコミどころ多すぎる
70 18/04/29(日)19:33:17 No.501081264
>割とすぐに故郷の国に就職することになってあれ…?ってなった思い出 ウォレスさん「えっ俺も?」ってならなかったかな… 超成り行きだった気がする
71 18/04/29(日)19:33:30 No.501081322
アリオスト先輩は主人公除けば知力1番高いから威力は出るよ!MP低すぎてアースクエイク数回やったらガス欠するけど
72 18/04/29(日)19:33:37 No.501081359
クローン元見るに主人公将来ハゲるよね
73 18/04/29(日)19:34:04 No.501081439
自称主人公のお兄ちゃんはてっきりルイセ殺す為だけに送り込まれてきたのかと思ったら あの瞬間までは別の場所で普通に生きてたんだって知って曇った
74 18/04/29(日)19:34:19 No.501081501
https://www.youtube.com/watch?v=FtIGh1pYuFI やっぱりインペリアルナイト戦のBGMいいよね…
75 18/04/29(日)19:34:33 No.501081559
たわし先生のおっさんとか渋いから大丈夫さ 綺麗な目だけど
76 18/04/29(日)19:34:44 No.501081597
2も色々言われてるんだけど好きなんだ俺… シャルローネに鬼気迫る勢いで命狙われ隊!
77 18/04/29(日)19:34:55 No.501081652
あんな見た目って言うけどゲヴェルさん知能レベル高いんだぞ!
78 18/04/29(日)19:34:58 No.501081662
おまけシナリオ次第では主人公の父親になるウォレスのおっさん
79 18/04/29(日)19:35:56 No.501081902
主人公もクローン軍団の一人だったけど何か特別な細工とかされてたんだっけ
80 18/04/29(日)19:36:22 No.501082004
ルイセに妙に優しいからウォレス父親はありそうな気がする
81 18/04/29(日)19:36:33 No.501082044
>自称主人公のお兄ちゃんはてっきりルイセ殺す為だけに送り込まれてきたのかと思ったら 兄ってのもあながち嘘では無いんだよね
82 18/04/29(日)19:36:45 No.501082103
4のレムスだけは絶対に許さないよ
83 18/04/29(日)19:37:29 No.501082273
>主人公もクローン軍団の一人だったけど何か特別な細工とかされてたんだっけ スパイ用かなんかの1クローンだったけど たまたまかわいいグローシアンが側にいたのでゲヴェル波動カットできてただけだっけか
84 18/04/29(日)19:37:34 No.501082296
南の方の国は存在感無いよね
85 18/04/29(日)19:37:35 No.501082306
主人公はたしか妹いたから他のドロドロクローンと違って電波受けずに済んだ
86 18/04/29(日)19:37:49 No.501082362
>4のレムスだけは絶対に許さないよ リメイクだと言動がことごとく変更されてて逆に耐えられない
87 18/04/29(日)19:38:06 No.501082438
>2も色々言われてるんだけど好きなんだ俺… >シャルローネに鬼気迫る勢いで命狙われ隊! 掛け合い収録だったせいで中の人がこっぱずかしくなった告白シーンいいよね…
88 18/04/29(日)19:38:06 No.501082439
そんなゲヴェルさんの元で更に凄い存在のはずのゲーヴァスは…
89 18/04/29(日)19:38:29 No.501082539
ルイセちゃん魔法学院の生徒だったのに急に国家間戦争で人間同士の殺し合いに参加しまくりだけどメンタル大丈夫なの…?
90 18/04/29(日)19:38:45 No.501082595
魔法系メインヒロインより魔法火力の出る主人公いいよね
91 18/04/29(日)19:38:57 No.501082642
>リメイクだと言動がことごとく変更されてて逆に耐えられない リメイクやったけどそんなに変わってたかな… どうでもいい事だったんですよに似たような事は言ってたような気がする
92 18/04/29(日)19:38:58 No.501082643
しかもルイセ電波受け続けたおかげで長持ちした
93 18/04/29(日)19:39:21 No.501082740
>そんなゲヴェルさんの元で更に凄い存在のはずのゲーヴァスは… 美少女化にいそしんでおられた
94 18/04/29(日)19:39:28 No.501082768
伏線の塊すぎる
95 18/04/29(日)19:39:32 No.501082789
ルイセちゃんもうローランディアの戦略兵器みたいなポジよね…
96 18/04/29(日)19:40:00 No.501082909
>あんなに物分りのいい王様初めて見た >まぁ次の王様クソなんだけど 姫様娶って1主が王様になるルートがあればよかったのに…
97 18/04/29(日)19:40:01 No.501082913
>>2にいない… >日記が読める…うn… 2の段階だと外出られないだけでまだ生きてなかったっけ どのみち長くはないけど…
98 18/04/29(日)19:40:08 No.501082941
主人公たちのやってることわりとシャドウナイツ寄りだよね…
99 18/04/29(日)19:40:14 No.501082959
ゲヴェル倒して主人公がドンドン衰弱してく時のルイセちゃん見てると これお兄ちゃんから自立とか出来るのかなって…
100 18/04/29(日)19:40:19 No.501082984
RPGの予言でふわふわしたなにかかなーって思ったら 一言一句間違ってないのいいよね
101 18/04/29(日)19:40:46 No.501083089
>>そんなゲヴェルさんの元で更に凄い存在のはずのゲーヴァスは… >美少女化にいそしんでおられた あの辺中ボスイベントぐらいなんだけど1プレイ済だとあそこが一番盛り上がってしまう
102 18/04/29(日)19:40:58 No.501083145
テレポートできる特殊部隊強すぎる…
103 18/04/29(日)19:40:59 No.501083151
>美少女化にいそしんでおられた 実はアリゲータのが好みなんだ…
104 18/04/29(日)19:41:01 No.501083157
>リメイクだと言動がことごとく変更されてて逆に耐えられない 今まで通り普通に接してもいいですよ、がカットされてると聞く これないレムス君なんてレムス君じゃなくない?
105 18/04/29(日)19:41:04 No.501083172
ミーシャ好きだったから一杯ドーピングして魔力ルイセに追いつかせたなぁ… その後レベル上がるとまた追い抜かれるんだけど
106 18/04/29(日)19:41:21 No.501083255
ホムンクルスで等身大使い魔つくったのが4だったかな ホムンクルスであってたかな?
107 18/04/29(日)19:41:51 No.501083391
>ルイセちゃん魔法学院の生徒だったのに急に国家間戦争で人間同士の殺し合いに参加しまくりだけどメンタル大丈夫なの…? お兄ちゃんのためだし…友達のドジッ子はそれどころじゃない事態になったし…
108 18/04/29(日)19:42:24 No.501083531
>主人公たちのやってることわりとシャドウナイツ寄りだよね… 敵2国の誤解煽って同士討ちさせたあげく しれっと同盟持ちかけにいくとか悪どすぎる…
109 18/04/29(日)19:42:40 No.501083600
テレポートがユーザーには便利だけど制作側はフラグチェックが尋常じゃない面倒くささになったという
110 18/04/29(日)19:42:54 No.501083669
結構えぐい工作活動してたよね主人公たち
111 18/04/29(日)19:43:02 No.501083697
ただのクローンだったけど可愛い妹のおかげで普通に成長できただけ だけだけどめっちゃ強くなれるのはやっぱり親父がめっちゃ強かったからか
112 18/04/29(日)19:43:18 No.501083768
地味に一作目にいたモンスター使いのシャドウナイツ好きなんだ俺
113 18/04/29(日)19:43:50 No.501083911
>掛け合い収録だったせいで中の人がこっぱずかしくなった告白シーンいいよね… あれそんな裏話あったんだ…
114 18/04/29(日)19:43:58 No.501083942
戦争に手段は選んでられないからな便利なものは使う
115 18/04/29(日)19:44:20 No.501084042
いいよねバーンシュタイン兵がまだいっぱい乗ってる吊り橋落として増援絶つの
116 18/04/29(日)19:44:31 No.501084079
まあ状況が状況だったし手段選んでる余裕なんてないわな
117 18/04/29(日)19:44:41 No.501084134
どのキャラもこれでもかってぐらい設定が盛られていて絶えずマジか!?とさせてくれた
118 18/04/29(日)19:44:43 No.501084138
敵二国の内の片方を! もう片方の兵士の振りして闇討ちして! その後あいつは信用出来ないでしょ?って闇討ちした国と同盟を結ぶ!
119 18/04/29(日)19:45:01 No.501084217
捕虜収容所いいよね… いっぱい死に絶えた
120 18/04/29(日)19:45:15 No.501084280
悪役のムーブ過ぎる…
121 18/04/29(日)19:45:44 No.501084390
>敵二国の内の片方を! >もう片方の兵士の振りして闇討ちして! >その後あいつは信用出来ないでしょ?って闇討ちした国と同盟を結ぶ! 絶対シャドーナイツよりあくどいわ
122 18/04/29(日)19:45:44 No.501084396
顔グラない人たちがいい味出してる 魔法学園の副学院長とか
123 18/04/29(日)19:46:17 No.501084548
4はPS2版を友達がいるときにやってたら 主人公と先輩だけ軍属なのにホストみたいな格好してるな…って言われて耐えられなかった
124 18/04/29(日)19:46:24 No.501084584
エリオット守れってなるの何回かあるけど序盤のはともかく後の方だと積極的に攻撃指示出した方がとても楽、足速いし
125 18/04/29(日)19:47:06 No.501084786
>顔グラない人たちがいい味出してる >魔法学園の副学院長とか 呪いの専門家とかめっちゃ怪しい…からのカレン救出の切り札いいよね…
126 18/04/29(日)19:47:49 No.501084988
4の先輩子安くんだから余計にね
127 18/04/29(日)19:48:10 No.501085095
>主人公と先輩だけ軍属なのにホストみたいな格好してるな…って言われて耐えられなかった ラングリッサーは割と暑苦しい見た目の主人公多かったけど時代の流れでグロランはホストみたいな主人公が多いね…
128 18/04/29(日)19:48:26 No.501085191
副学長は最終的にグローシアンになるから参るね
129 18/04/29(日)19:48:38 No.501085255
>主人公と先輩だけ軍属なのにホストみたいな格好してるな…って言われて耐えられなかった リメイクだと唇黒くなくなってるのズルいわ
130 18/04/29(日)19:48:51 No.501085314
主人公は上着ちゃんと着ろよ!
131 18/04/29(日)19:49:08 No.501085384
4も召喚術士の存在が世界を壊す!じゃあ仕方ない全部殺すか! ってなるあたりプレイしてて怖かった これ普通だったら主人公に止められる側の人の行動だよ…
132 18/04/29(日)19:49:21 No.501085452
同レベル帯だとルイセを超えるMPとジュリアンを超えるHP持つ副学院長
133 18/04/29(日)19:49:25 No.501085465
>>>2にいない… >>日記が読める…うn… >2の段階だと外出られないだけでまだ生きてなかったっけ >どのみち長くはないけど… 電プレの設定集引っ張り出してみたけど自宅待機してるだけで死んだからいないわけじゃないよって言われてたわ
134 18/04/29(日)19:50:38 No.501085810
>主人公は上着ちゃんと着ろよ! 勝利ポーズで着るだろ! すぐずり落ちるけど
135 18/04/29(日)19:51:16 No.501086014
>副学長は最終的にグローシアンになるから参るね というか最終決戦メンバー以外みんなグローシアン化してなかったっけ最後
136 18/04/29(日)19:51:19 No.501086023
攻略本ないと絶対気付かないティピED!
137 18/04/29(日)19:51:22 No.501086039
>これ普通だったら主人公に止められる側の人の行動だよ… 生き残ってても存在消滅するんだったっけ? 昔すぎて記憶がうろ覚えだわ
138 18/04/29(日)19:51:33 No.501086099
スタート→←↑↓R1□R2□スタート↓←×
139 18/04/29(日)19:52:29 No.501086341
ラングリッサーはごっつい鎧と肩アーマー グローランサーはホスト
140 18/04/29(日)19:53:11 No.501086548
名もなきNPCが意外と頼りになったりするのいいよね
141 18/04/29(日)19:53:28 No.501086623
バグでラスボスの部屋に入った瞬間賢者の石使って 逃がさん…お前たちだけは…って登場してるのを尻目にテレポートで帰還するのがツボにハマってずっと爆笑してた
142 18/04/29(日)19:53:50 No.501086722
1と4は本当面白かった
143 18/04/29(日)19:53:58 No.501086763
>ラングリッサーはごっつい鎧と肩アーマー ビキニアーマーとかハイレグ多いのいいよね…
144 18/04/29(日)19:54:30 No.501086900
書き込みをした人によって削除されました
145 18/04/29(日)19:54:40 No.501086947
>ビキニアーマーとかハイレグ多いのいいよね… 確かにグロラン女性陣は露出控えめかもしれない そうじゃないかもしれない
146 18/04/29(日)19:54:50 No.501087001
1はジュリアン選ぶと完全に主人公とこの子の物語になる その後の決戦はおまけ
147 18/04/29(日)19:55:54 No.501087306
>生き残ってても存在消滅するんだったっけ? >昔すぎて記憶がうろ覚えだわ 召喚術を使いすぎると異世界からやべー奴がやって来る 召喚術師がいるだけでやってくるから全員殺す 全員殺した上で魔法的な力も全部封じて未来永劫やべー奴がこれないようにする 魔法的な力がなくなったから主人公や使い魔は消える とかだった気がする
148 18/04/29(日)19:56:03 No.501087351
>ビキニアーマーとかハイレグ多いのいいよね… ケツ丸見えじゃん!という格好もいい…