虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/29(日)18:13:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)18:13:24 No.501061981

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/29(日)18:14:00 No.501062098

幸福は義務です

2 18/04/29(日)18:15:11 No.501062348

俺4色型色覚だったのかもしれない…

3 18/04/29(日)18:17:06 No.501062791

紫外線色…?

4 18/04/29(日)18:18:32 No.501063108

トレンドカラーって誰が決めてるの……

5 18/04/29(日)18:19:06 No.501063217

>トレンドカラーって誰が決めてるの…… コンピューター様だろ

6 18/04/29(日)18:20:17 No.501063458

紫外線じゃん…

7 18/04/29(日)18:22:53 No.501064069

バカには見えない色

8 18/04/29(日)18:24:13 No.501064357

>バカには見えない色 俺馬鹿かもしれん…

9 18/04/29(日)18:24:54 No.501064530

このトレンドカラーお肌焼けない?

10 18/04/29(日)18:29:03 No.501065411

未来…テクノロジー…先見性… ゲームボーイアドバンスやゲームキューブのことかい?

11 18/04/29(日)18:31:08 No.501065860

完全に偏見で言うけどカラーコーディネイターってわりと適当に言ってそう

12 18/04/29(日)18:31:57 No.501066067

周りのやつは誰か止めなかったのか

13 18/04/29(日)18:31:58 No.501066073

紫外線でみるとオスメスはっきり色が分かれているモンシロチョウ

14 18/04/29(日)18:33:13 No.501066370

今年にふさわしいソイルは決まった!

15 18/04/29(日)18:33:33 No.501066441

UVケアしなきゃ…

16 18/04/29(日)18:34:34 No.501066671

>完全に偏見で言うけどカラーコーディネイターってわりと適当に言ってそう ファッションもだけどこれでいく!って決めてあとは流れで…みたいな偏見あるな

17 18/04/29(日)18:36:13 No.501067038

まあここ何十年かのファッションの移り変わりから統計学的に…みたいなことはしてるでしょ ……してるよね?

18 18/04/29(日)18:37:09 No.501067241

理由があって決めててもノリで決めててもどうでもいいというのが実際のところだと思う

19 18/04/29(日)18:37:46 No.501067375

今年に相応しいソイルは決まった

20 18/04/29(日)18:39:33 No.501067782

国際流行色委員会の仕業だ

21 18/04/29(日)18:43:24 No.501068676

そんなファッション業界に反旗を翻したのがスギちゃんだ

22 18/04/29(日)18:45:33 No.501069196

>そんなファッション業界に反旗を翻したのがスギちゃんだ 芸人一人に潰されるとか恥ずかしくないのか

23 18/04/29(日)18:45:49 No.501069266

>トレンドカラーになる大元の色は、アメリカ、フランス、イタリア、イギリス、日本など世界15ヶ国の代表が集まって話し合う「流行色会議」で決定されるそうだ。 >世界会議というと、すごい会場で大人数が集まって…といったイメージがあるが、実際にはごく普通のオフィスの会議室と言ったところで割と地味に開催。 >日本代表として、14年間、この世界会議に出席しているという流行色協会のクリエイティブディレクター・大澤かほるさんによると、各国がどういう色が良いか提案を持ちより、その中から、トレンドカラー45色を選抜する。 >さらに、45色の中から日本流行色協会がメーカーと協議し、国内向けの流行色を決める。メーカーはその色を元に商品を開発し、店頭に並ぶまで約2年がかかるという。

24 18/04/29(日)18:46:57 No.501069543

>完全に偏見で言うけどカラーコーディネイターってわりと適当に言ってそう そう色眼鏡をかけるなよ

25 18/04/29(日)18:48:21 No.501069862

手首に開いた亜空間ポケットから給弾するのとか好き

26 18/04/29(日)18:48:41 No.501069958

>今年にふさわしいソイルは決まった! 希望に満ちた力 ウルトラバイオレット!

27 18/04/29(日)18:50:07 No.501070281

>そう色眼鏡をかけるなよ ウルトラバイオレット対策だし…

28 18/04/29(日)18:53:52 No.501071116

マツコが着てる服の色?

29 18/04/29(日)18:53:56 No.501071134

これは女性たちの皮膚を焼こうという陰謀だよ

30 18/04/29(日)18:54:19 No.501071232

ああ紫外線は英語でウルトラバイオレットというのか じゃあ赤外線は?

31 18/04/29(日)18:54:24 No.501071255

>>さらに、45色の中から日本流行色協会がメーカーと協議し、国内向けの流行色を決める。メーカーはその色を元に商品を開発し、店頭に並ぶまで約2年がかかるという。 流行色決めるのと商品が店頭に出回る期間って関係なくない?

32 18/04/29(日)18:55:20 No.501071492

>じゃあ赤外線は? インフラレッド

33 18/04/29(日)18:55:34 No.501071557

>ああ紫外線は英語でウルトラバイオレットというのか >じゃあ赤外線は? インフラレッド

34 18/04/29(日)18:55:39 No.501071577

>じゃあ赤外線は? Infraredだったかな

35 18/04/29(日)18:56:51 No.501071897

>ああ紫外線は英語でウルトラバイオレットというのか >じゃあ赤外線は? >インフラレッド ソイルにはあと一つ足りない…

36 18/04/29(日)18:57:04 No.501071947

>インフラレッドのクズ

37 18/04/29(日)18:57:11 No.501071985

もう何年かすればEUVが流行色になる時代がくる

38 18/04/29(日)18:59:13 No.501072504

市民、幸福は義務ですよ

39 18/04/29(日)19:08:38 No.501075296

一般にUVライトとして売られてるものも415nmとかの波長だから普通に目に見える

40 18/04/29(日)19:10:24 No.501075718

インフラレッド

↑Top