虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/29(日)17:26:22 精神お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)17:26:22 No.501052320

精神おかしくなってないのすごくない?

1 18/04/29(日)17:27:25 No.501052555

そうなの?

2 18/04/29(日)17:27:54 No.501052653

元からおかしかった説

3 18/04/29(日)17:28:35 No.501052800

いい意味でキチガイだと思う

4 18/04/29(日)17:29:00 No.501052884

精神活動だけで3700年生きたらどうなるかなんて誰もわからないし

5 18/04/29(日)17:29:23 No.501052955

数千年も身動き一つできず秒数を数え続けてるとか正気じゃできない

6 18/04/29(日)17:30:21 No.501053161

あれ脳は動いてたって考えていいんだろうか 3700年もよく持つな

7 18/04/29(日)17:30:39 No.501053218

まぁ数えてなくても石化解除液かけたらモヒカンですら石化前の状況に戻るんで…

8 18/04/29(日)17:31:06 No.501053303

ずっと蘇るまでの日数数えてたら常人ならおかしくなってるよ

9 18/04/29(日)17:31:13 No.501053318

むしろまだいしのなかにいる状態でそんな夢見てますエンド 他の人はとっくに出てるけどみたいな

10 18/04/29(日)17:32:42 No.501053597

初っぱなからあれで「あ、こいつバケモンだ」って理解できるのいいよね…

11 18/04/29(日)17:33:24 No.501053734

エネルギー無くなって石のまま死んじゃったのもいるんかな

12 18/04/29(日)17:34:18 No.501053922

秒数数えるしかやる事なかったらあれだけど石化の原因とか外の様子とか今復活したらどうするとか色々考えてたみたいだし暇はしてなかったのかも それでも3700年じゃ考えるネタ尽きそうだけど

13 18/04/29(日)17:34:22 No.501053932

脳を動かすエネルギーはどこから…

14 18/04/29(日)17:34:58 No.501054081

カウントしながら考察もしてるぞ!

15 18/04/29(日)17:35:25 No.501054172

石化が解けるときに損傷は修復されるから

16 18/04/29(日)17:36:34 No.501054414

春に復活しないと死ぬ!とか考えてたのもやばい

17 18/04/29(日)17:36:35 No.501054421

肉体っていう枷がなくなって無限の時間与えられてもかなり困るよな

18 18/04/29(日)17:37:28 No.501054599

>脳を動かすエネルギーはどこから… 石化の何かを消耗した だから硝酸だけで復活できた としか今はまだ分かってないな

19 18/04/29(日)17:38:53 No.501054886

考えれるなら中身は生身でそのままって事だし よく中で腐らなかったよな すげーガードなんだろうなあの表面の石

20 18/04/29(日)17:38:55 No.501054895

ど直球な参考文献読みたくなってきた https://www.amazon.co.jp/dp/4309253253 https://www.amazon.co.jp/dp/4150503524

21 18/04/29(日)17:39:39 No.501055037

今急にインプット謝絶されてただの己だけで無限の時間を与えられたら と思うと恐ろしい

22 18/04/29(日)17:39:43 No.501055056

単に3,700年体が固まるだけならともかく猛烈な眠気と言うか自我の拡散と戦いながらってのもやばい 凄まじい使命感か何かないと耐えられそうにないけどモヒカン共はその拷問に耐えきった果てにやる事があれでいいのか

23 18/04/29(日)17:40:33 No.501055220

>よく中で腐らなかったよな 石化中は中身も石になってる 復活時に中身は生身になって表面のみが石の皮になって剥がれるっぽい

24 18/04/29(日)17:41:15 No.501055364

お前ちゃんと読んでんのか

25 18/04/29(日)17:41:41 No.501055442

別に意識持っていかれても復活液かければ復活するぞ

26 18/04/29(日)17:41:58 No.501055492

>単に3,700年体が固まるだけならともかく猛烈な眠気と言うか自我の拡散と戦いながらってのもやばい >凄まじい使命感か何かないと耐えられそうにないけどモヒカン共はその拷問に耐えきった果てにやる事があれでいいのか そのへんの連中はゲンみたいに石化する直前までしか意識ないよ

27 18/04/29(日)17:42:01 No.501055499

ワインの味としてはダメダメってなんでわかるの…

28 18/04/29(日)17:42:21 No.501055559

https://www.gizmodo.jp/amp/2018/04/decapitated-brain-alive-for-36-hours.html 未来っぽい

29 18/04/29(日)17:42:45 No.501055626

モヒカン共は石神村と違って現代科学体験しててあれなのは尊敬する

30 18/04/29(日)17:42:45 No.501055629

>石化の何かを消耗した >だから硝酸だけで復活できた >としか今はまだ分かってないな ああ…脳を動かしてたから石化が徐々に解けていったってことなのか…?

31 18/04/29(日)17:42:57 No.501055681

モヒカンとかというか千空と体力バカ以外は意識失ってて 復活液をかけられてから意識が目覚めたんじゃないの?

32 18/04/29(日)17:42:57 No.501055682

>お前ちゃんと読んでんのか そういうのはいいよ気楽に話したいな

33 18/04/29(日)17:43:11 No.501055726

復活時に外側だけ石のまま剥がれるのはいいけど人の大きさが変化してないということは 皮膚の外側に石化した膜の部分が無いと説明つかないんだよね

34 18/04/29(日)17:43:44 No.501055836

年数にカンマ入れるのって違和感あるって初めてわかった

35 18/04/29(日)17:44:00 No.501055886

>ど直球な参考文献読みたくなってきた 手っ取り早いのは数十人を無人島に送り込む プリオジのようなのが一人でも混ざってれば機械文明一歩手前まで一気に行く

36 18/04/29(日)17:44:04 No.501055899

千空もだけど大樹がほんとすごい

37 18/04/29(日)17:44:13 No.501055923

そういやモヒカンは謎だよな もと現代人だよねあれ

38 18/04/29(日)17:44:17 No.501055941

イェール大学だけに銃夢を感じる…

39 18/04/29(日)17:45:04 No.501056091

石化はまあぶっちゃけ舞台装置だけど一応の設定はあるっぽいよな

40 18/04/29(日)17:45:27 No.501056174

正直石化は舞台装置のままで原因謎解きとかはなくてもいいと思ってる でも生活安定したら千空がそのまま知らんぷりじゃ済まさないのもわかってる

41 18/04/29(日)17:45:55 No.501056267

>モヒカンとかというか千空と体力バカ以外は意識失ってて >復活液をかけられてから意識が目覚めたんじゃないの? わざわざ意識保ってる意味がなさすぎるな…

42 18/04/29(日)17:46:22 No.501056372

そんなに気を使わなくても設定の根幹だし石化の犯人についてはある程度考えてるでしょ

43 18/04/29(日)17:46:36 No.501056409

宇宙船組が科学進めておかなかったのは何か理由があるのだろか

44 18/04/29(日)17:47:00 No.501056486

>石化はまあぶっちゃけ舞台装置だけど一応の設定はあるっぽいよな ファンタジーの塊だしあんまり掘り下げないで欲しい

45 18/04/29(日)17:47:05 No.501056501

石化になにか人間の意志をもたせるふしぎなぱわーがあったかもしれない

46 18/04/29(日)17:47:17 No.501056541

あんな優秀なモヒカンどこで見つけてきたんだ

47 18/04/29(日)17:47:21 No.501056547

人間とツバメがなぜ選ばれたのか

48 18/04/29(日)17:47:58 No.501056677

一応の理由は付けてほしい

49 18/04/29(日)17:48:07 No.501056708

>正直石化は舞台装置のままで原因謎解きとかはなくてもいいと思ってる 今んとこ作中で科学使って可能なことしかやってなくて唯一不可能な事が石化現象だからね 解決しないでいいと思う

50 18/04/29(日)17:50:00 No.501057053

無線通信機は真空管を作れたらほぼ完成なのかね 次は何やるんだろ

51 18/04/29(日)17:50:27 No.501057134

解決しても世界中の石をもとに戻す長い旅が始まるし続けようは色々あるよね

52 18/04/29(日)17:50:40 No.501057189

>宇宙船組が科学進めておかなかったのは何か理由があるのだろか 肺炎で死んで本土に薬探しに行って帰ってこなくて最終的に島で二人+子供やぞ ムリだ

53 18/04/29(日)17:51:37 No.501057374

石化は話の流れから行くと科学で解明できるなんらかの現象だと思うんだけどね

54 18/04/29(日)17:52:10 No.501057474

>宇宙船組が科学進めておかなかったのは何か理由があるのだろか 人数も場所も無理ゲーだったので繁殖に専念して後世に投げた

55 18/04/29(日)17:52:26 No.501057529

人気出て長期連載コースになってるからそこは置いておいてるだけでちゃんと設定はあるでしょ

56 18/04/29(日)17:52:39 No.501057566

マジで繁殖以外選択肢なかったからな…

57 18/04/29(日)17:52:53 No.501057611

今は無理でもいつか科学の力で解明できるかもしれないエンドじゃないかな…

58 18/04/29(日)17:53:39 No.501057776

>石化は話の流れから行くと科学で解明できるなんらかの現象だと思うんだけどね 現代科学からぶっとび過ぎてるしどうだろう…

59 18/04/29(日)17:54:26 No.501057948

今は司と全面戦争中だけどまだ第2章だし 司と和解するか完全に殺し合うかした後に石化の原因を探索するパートに移るんだと思う

60 18/04/29(日)17:54:30 No.501057959

数え続けることに加えて暦が合ってること前提なのもヤバイ 俺がやったら3分も経たないうちにズレるぞ

61 18/04/29(日)17:55:00 No.501058055

最低限の生命維持装置付けて1年間ベッドで横にさせてると人間どうなるかとか実験してる人たちいそうだよね

62 18/04/29(日)17:55:01 No.501058059

宇宙飛行士はよくメンタルやられなかったな

63 18/04/29(日)17:55:06 No.501058077

12週打ち切りだったら石化の犯人と対決して終わりだし絶対に設定はある

64 18/04/29(日)17:55:12 No.501058097

科学ベースにファンタジーちょっと加えた内容で説明されると思う なぜ燕だったのかとか何故ナイタール駅だったかとか

65 18/04/29(日)17:55:39 No.501058190

石化は単なる石化じゃなくて補修機能だのカロリー消費で解けやすいだの何か科学的なネタはありそうな気はする

66 18/04/29(日)17:55:42 No.501058197

二人+子供でしかも片方女だと生活だけでマンパワー使い切るよね 次代以降も繋げただけで十分立派よ

67 18/04/29(日)17:56:51 No.501058438

マンパワーと時間は必須だしな だから肺炎に負けたがすごくつらい

68 18/04/29(日)17:57:05 No.501058481

>宇宙飛行士はよくメンタルやられなかったな 肉体的にも精神的にもタフじゃないとなれない職業だぞ

69 18/04/29(日)17:57:16 No.501058514

なんかあるだろう su2367561.jpg

70 18/04/29(日)17:57:31 No.501058563

スレ画さんが異常なだけで それ以上を求められても

71 18/04/29(日)17:57:38 No.501058584

>現代科学からぶっとび過ぎてるしどうだろう… くられを信じよう

72 18/04/29(日)17:58:21 No.501058737

そもそも絶対復活できる保証なんてどこにもないはずなのによく絶望せずに春に復活が絶対条件とかその先のことも色々考えられたな…

73 18/04/29(日)17:58:29 No.501058770

石化はSFでよくある冷凍睡眠だよね 超科学に対するアプローチがどうなるか楽しみで仕方がない

74 18/04/29(日)17:58:37 No.501058803

>春に復活しないと死ぬ!とか考えてたのもやばい でもわかっていても復活時期の調整はできたのか…

75 18/04/29(日)17:58:54 No.501058874

くられさんぶっ飛んでるからな… アリエナイ理科の教科書とかすごかったし

76 18/04/29(日)17:59:06 No.501058916

くられは人間を石化する技術を持っている…?

77 18/04/29(日)17:59:28 No.501058979

まあ整合性とかはどうでもいいんだよね面白ければ

78 18/04/29(日)17:59:29 No.501058984

いろいろ活動しながら日の出からの時間を数えているっぽいという描写はあったが どうなってんだ…

79 18/04/29(日)17:59:33 No.501059002

頭がおかしくなって死ねば良かったのにな

80 18/04/29(日)17:59:33 No.501059004

ツバメと人間の共通項ってなんだろう

81 18/04/29(日)17:59:42 No.501059036

くられは石化技術を発明していたのか…

82 18/04/29(日)17:59:55 No.501059090

まぁ絶望してもしょうがないし?考えた方がマシだし?

83 18/04/29(日)18:00:16 No.501059161

>そもそも絶対復活できる保証なんてどこにもないはずなのによく絶望せずに春に復活が絶対条件とかその先のことも色々考えられたな… 逆にそうとでも考えないと精神が持たないんじゃないかな 全く動けない癖に頭は暇なんだから色々想定する時間位いくらでもある

84 18/04/29(日)18:00:19 No.501059170

ツバメの方が割りと早く石化していってたよね

85 18/04/29(日)18:01:18 No.501059370

今のところツバメと人間の関係なんてヤクルトぐらいしか思い浮かばないが…

86 18/04/29(日)18:01:32 No.501059424

親父達視点では明確に発生の様子らしき物が見えたけどその前に石化したツバメはなんなんだろうね

87 18/04/29(日)18:01:33 No.501059425

人間とツバメが同時じゃなくツバメが先だから 何者かの意思の力は働いてるんじゃなかろうか

88 18/04/29(日)18:02:16 No.501059577

ナイタールに反応するってことは石化って言っても実際は細胞が金属の酸化物に変わるのではなく細胞に金属が染み込むような作用なのかなぁと推察 だから腐食することで細胞本来の姿に戻ったとか

89 18/04/29(日)18:02:52 No.501059715

登場人物の中で意識保ってたのはスレ画と大樹だけ?

90 18/04/29(日)18:02:56 No.501059728

燕に恨みのある奴が人間巻き添えにした説

91 18/04/29(日)18:02:57 No.501059736

>親父達視点では明確に発生の様子らしき物が見えたけどその前に石化したツバメはなんなんだろうね 可視光の差とか?

92 18/04/29(日)18:02:58 No.501059737

これ治らない可能性抱えたまま何も感じず3700年だから恐ろしい

93 18/04/29(日)18:03:30 No.501059855

>12週打ち切りだったら石化の犯人と対決して終わりだし絶対に設定はある 別に俺たちのサバイバル生活はここからだ!で終わる予定だった可能性もあるだろ 断言する根拠になんでなるんだ

94 18/04/29(日)18:03:38 No.501059887

石と見せかけて金属だから 思考ができるみたいな…?

95 18/04/29(日)18:04:25 No.501060029

>これ治らない可能性抱えたまま何も感じず3700年だから恐ろしい 何も感じていないならまあいいんじゃね… 逆に千空は3700年思考し続けても とくに精神に変質がなかったんだな…

96 18/04/29(日)18:05:11 No.501060186

カーズは考えるのをやめるまで多分3700年保たなかったよね

97 18/04/29(日)18:05:52 No.501060319

>ナイタールに反応するってことは石化って言っても実際は細胞が金属の酸化物に変わるのではなく細胞に金属が染み込むような作用なのかなぁと推察 >だから腐食することで細胞本来の姿に戻ったとか 状態が完全保存されてるんだしもっとぶっとんだファンタジーフラッシュじゃないと無理じゃない?

98 18/04/29(日)18:06:26 No.501060429

スワローズに恨みを持つ偉大なる意思とかの犯行…?

99 18/04/29(日)18:06:33 No.501060443

カーズも科学の知恵を持っていれば地球に帰ってこれたのかもしれない…

100 18/04/29(日)18:06:53 No.501060512

小学生の頃から勉強して自力で宇宙行こうとするようなやつだし…

101 18/04/29(日)18:06:55 No.501060517

>逆に千空は3700年思考し続けても >とくに精神に変質がなかったんだな… 実学的なことオンリーで生きてたっぽいのが良かったんだろうか

102 18/04/29(日)18:07:41 No.501060687

うしおととらの記憶を食うヒヨウみたいなのが来るから 石化して難を逃れようとかだろう

103 18/04/29(日)18:08:19 No.501060821

車を売った金でなんとかできるような資材じゃないすぎる…

104 18/04/29(日)18:08:36 No.501060874

>実学的なことオンリーで生きてたっぽいのが良かったんだろうか 仮説立てても実証実験できなくて気が狂いそうだ

105 18/04/29(日)18:09:01 No.501060967

睡眠とらずに数を数え続けるのは精神力とかそんな問題ではないな

106 18/04/29(日)18:09:09 No.501060985

親父さんが知り合いに頼んで安価で譲ってもらったやつとかもあるんだろう

107 18/04/29(日)18:10:14 No.501061218

>仮説立てても実証実験できなくて気が狂いそうだ 色々と貯まってるんだろうね 今はとりあえず生きるためにやってるだけで

108 18/04/29(日)18:10:29 No.501061298

大樹と同レベルのポジティブさが無いと希望持ち続けるのが無理だ

109 18/04/29(日)18:11:06 No.501061452

千空の父親大学教授っぽいしコネとかあったんだろ

110 18/04/29(日)18:11:32 No.501061567

>大樹と同レベルのポジティブさが無いと希望持ち続けるのが無理だ セックスできるかも!という高校生童貞の根性はすごいかも

111 18/04/29(日)18:11:45 No.501061619

単行本おまけはちょっと重要 su2367577.jpg

112 18/04/29(日)18:12:01 No.501061678

実験として使うにしてもなんでツバメ?ってなるんだよね まぁ一番最初にお出ししてる大設定だから理由は考えてあるんだろうけど

113 18/04/29(日)18:12:42 No.501061820

>単行本おまけはちょっと重要 >su2367577.jpg 金狼と銀狼兄弟だったのか…

114 18/04/29(日)18:13:48 No.501062067

>金狼と銀狼兄弟だったのか… 作中でも氷河にぐさぁされたあとに兄ちゃんって言ってたじゃん

115 18/04/29(日)18:15:40 No.501062465

というか自分の人生を1秒残らず思い返したとしても 高校生だから20年も持たないのにマジでなんなの...

116 18/04/29(日)18:17:49 No.501062945

千空はもちろん 大樹も何をを考えていたのか… むしろバカの方が杠と千空のことでループしていいんだろうか…

117 18/04/29(日)18:17:53 No.501062970

一人だけ名前ないやつなんなんだろうね

118 18/04/29(日)18:20:29 No.501063515

頭怪我してるっぽいから村の外から来た記憶がないやつとか

119 18/04/29(日)18:20:58 No.501063624

名前無い奴って「」では?

120 18/04/29(日)18:21:07 No.501063660

体力バカは告白を完遂するの一念で3700年持ちこたえてるからより異常な気がする

121 18/04/29(日)18:21:31 No.501063742

石化という変な状態なんだから 通常の覚醒状態で寝ないように頑張るのとは別で自分の意志で動ける夢程度の状態だったらまだ それはそれですぐに意識飛びそうだな

122 18/04/29(日)18:21:51 No.501063814

モヒカンも石化で精神壊れた結果ああなったのかも

123 18/04/29(日)18:22:17 No.501063935

>体力バカは告白を完遂するの一念で3700年持ちこたえてるからより異常な気がする それでなんとかなるのが雑アタマすぎる…

↑Top