虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/29(日)17:13:05 カエル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)17:13:05 No.501049508

カエル元々は某アニメシリーズのストーリー構成のオファーがきっかけらしいけど なにやる予定だったんだろう

1 18/04/29(日)17:14:34 No.501049820

そんな話あったのか

2 18/04/29(日)17:15:13 No.501049949

鬼太郎とか?

3 18/04/29(日)17:16:44 No.501050276

>そんな話あったのか 今月のアワーズ巻末インタビューで言ってたよ

4 18/04/29(日)17:18:51 No.501050720

シリーズ物のアニメってなると大分限られそうだが

5 18/04/29(日)17:21:28 No.501051275

漫画家相手にストーリー構成のオファー来るってのも凄い話だな

6 18/04/29(日)17:28:30 No.501052779

スレ画でカエルが脚本オンリーでキャラデザは他の人にやってもらうつもりだったのに アニメスタッフからネームを清書してくだちいって催促されて ズルズルキャラデザもせざるを得なくなったって下りで駄目だった

7 18/04/29(日)17:31:30 No.501053375

OPてっきりピロウズだと思ってたのに…

8 18/04/29(日)17:32:33 No.501053562

>漫画家相手にストーリー構成のオファー来るってのも凄い話だな 一話の内に話のヤマを作るのが必要ってやすこにゃんが話してたけどそう考えると漫画家はわりと構成には向いてる方かもしれない

9 18/04/29(日)17:36:11 No.501054330

>シリーズ物のアニメってなると大分限られそうだが 原作ありのシリーズアニメってなると 他の漫画家にやらせるってのもなんか違う気がする

10 18/04/29(日)17:37:39 No.501054649

自分で虎井さん=真介って言っちゃうカエル

11 18/04/29(日)17:42:33 No.501055597

主人公がどうもカミーユに見えてしまう

12 18/04/29(日)17:48:50 No.501056836

もともとカエルがしたかったの演出とか構成でそれができるから漫画描いてるみたいなこと言ってた気がする

13 18/04/29(日)17:53:08 No.501057662

話聞いてると出来るアニメスタッフ過ぎるけど 大丈夫?自分の首掛けてない?

14 18/04/29(日)17:55:56 No.501058253

ふつうにスピリットサークルやればいいんじゃねぇかな…

15 18/04/29(日)17:58:04 No.501058672

>>そんな話あったのか >今月のアワーズ巻末インタビューで言ってたよ ストーリー構成のオファーの件は巻頭のカラーページじゃね プラネット・ウィズの制作がJ.C.STAFFだからWIXOSSとか?

16 18/04/29(日)17:58:29 No.501058769

シリーズ構成担当というか多分クリエイターの持ち味を生かした全話脚本だよね シンフォギアみたいに大ヒットしないかな

17 18/04/29(日)18:06:08 No.501060369

それこそアニメの出来次第じゃねぇかな… 何か一つでも突き抜ける物があれば語り継がれるハズ

18 18/04/29(日)18:07:44 No.501060694

>プラネット・ウィズの制作がJ.C.STAFFだからWIXOSSとか? 一番合わないシリーズすぎる…

↑Top