ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/29(日)16:53:31 No.501045665
PCで使える1TBの外付けHDでおすすめなんかないかな
1 18/04/29(日)16:57:57 No.501046573
裸のHDD買っって外付け化した方がいい
2 18/04/29(日)16:58:08 No.501046618
一番安いやつ それか自分で外付けキットと内蔵HDD
3 18/04/29(日)16:58:11 No.501046624
職場でスレ画を使ってるけど突然認識から消える ケーブル含めてメーカー修理に出したけど変わらなかった
4 18/04/29(日)16:58:50 No.501046749
好きなHDD外付けでよくない?
5 18/04/29(日)17:00:42 No.501047119
HDDは自作に限る
6 18/04/29(日)17:01:56 No.501047362
中古を買えば初期不良に当たることは少ない
7 18/04/29(日)17:02:00 No.501047374
PCに直で繋ぐよりNASにすると便利だぞ
8 18/04/29(日)17:02:23 No.501047459
>職場でスレ画を使ってるけど突然認識から消える >ケーブル含めてメーカー修理に出したけど変わらなかった PC側の問題では?
9 18/04/29(日)17:04:15 No.501047812
>HDDは自作に限る クリーンルームとか個人で用意するの大変・・・
10 18/04/29(日)17:08:05 No.501048519
>PC側の問題では? PCは自分でも確認したし納品業者にも見てもらったけど特に異常は見当たらない 他のデバイスでは問題起こさない HDDは他のPCでも消えたから相性の問題とは思えないんだけどバッファロー側の回答は異常ないの一点張りだったから諦めた
11 18/04/29(日)17:11:04 No.501049085
ウチのも3年弱で認識しなくなって修理出すのもめんどくさいから分解して内臓にした
12 18/04/29(日)17:11:26 No.501049154
刺すとこ変えてみたら ポートが死んでた事あるよ まあやってるだろうけど
13 18/04/29(日)17:11:28 No.501049161
サイボーグ「」来たな…
14 18/04/29(日)17:11:31 No.501049173
画像の1TBのやつ家にあるんだけどそんなこと言われたら怖くなるじゃん!
15 18/04/29(日)17:11:54 No.501049263
3TBの外付け使ってるけどバラしてPCに接続した方が良いような気がしてきた SATAポートもシャドウベイも空いてるし
16 18/04/29(日)17:12:00 No.501049278
>サイボーグ「」来たな… コンピューターおじいちゃんなのかもしれないな
17 18/04/29(日)17:12:06 No.501049292
えーまさに今画像の1TBHDDにエロ関連のバックアップ取ってるんだけど…
18 18/04/29(日)17:12:21 No.501049342
>刺すとこ変えてみたら >ポートが死んでた事あるよ 全ポート試したし別のPCでも試した
19 18/04/29(日)17:13:34 No.501049612
最近は2TBと値段差無くない?
20 18/04/29(日)17:16:22 No.501050190
「」は内臓と内蔵の誤字には2chと2chanくらい厳しいな
21 18/04/29(日)17:17:33 No.501050445
よくわからないトラブルは大抵電源
22 18/04/29(日)17:17:36 No.501050451
外付けケースを買って内蔵を買うと後々増設する時安上がりするぞ!
23 18/04/29(日)17:18:00 No.501050532
>えーまさに今画像の1TBHDDにエロ関連のバックアップ取ってるんだけど… 俺は購入時から不調であれこれ試してから初期不良でメーカー送りにしたんだけど 最初から動くようなやつはクラッシュするまで普通に使えるんじゃねーかな
24 18/04/29(日)17:18:14 No.501050579
内蔵HDDの6TBが1万4000円くらいだっけ
25 18/04/29(日)17:18:45 No.501050697
>よくわからないトラブルは大抵SATAケーブル
26 18/04/29(日)17:21:08 No.501051202
今使ってるPCのバックアップ全部画像のに取ってあるので死なれたら困りすぎる…
27 18/04/29(日)17:22:49 No.501051551
ポータブルHDDがいいよ 持ち歩きもできるし
28 18/04/29(日)17:23:26 No.501051701
>今使ってるPCのバックアップ全部画像のに取ってあるので死なれたら困りすぎる… 今そんな高くないし複製しとけば?
29 18/04/29(日)17:24:31 No.501051916
NAS化してミラーリングしたら安心した
30 18/04/29(日)17:25:16 No.501052070
>よくわからないトラブルは大抵SATAケーブル 2~3回抜き差ししただけでダメになんなや!!
31 18/04/29(日)17:26:09 No.501052274
「」!HDDは死ぬぞ!
32 18/04/29(日)17:26:42 No.501052392
>2~3回抜き差ししただけでダメになんなや!! 失礼なことを言うな ファンの振動で駄目になっただけだ!
33 18/04/29(日)17:27:05 No.501052459
>NAS化してミラーリングしたら安心した 天災が! 天災が起こればNASごとぶっ飛びますぞー! 今からでも遅くはない尽くクラウドにバックアップしてくだされー!
34 18/04/29(日)17:29:23 No.501052957
俺もどうしようか悩んでツクモで尋ねたらHDD単品で買って台座に嵌めるのを薦められた しかし裸のやつは俺の部屋では埃が心配だしケース付きになると大型でRAID構成できますよ!みたいなのになるし… あと音気にしないなら空冷ファン付いてる方がいいよね?
35 18/04/29(日)17:30:02 No.501053098
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0777JN34X
36 18/04/29(日)17:30:56 No.501053273
>ファンの振動で駄目になっただけだ! 繊細すぎる…
37 18/04/29(日)17:32:27 No.501053539
実際無くなったら困るならクラウドに上げるのが一番いいんだろうけど 色々ちょっとね…
38 18/04/29(日)17:32:52 No.501053631
>HDD同士の振動で駄目になっただけだ!
39 18/04/29(日)17:34:39 No.501054017
3Tにデータ入れて3T分吹っ飛んだら喪失感凄いだろうな だから500MBにするね…
40 18/04/29(日)17:35:24 No.501054168
>3Tにデータ入れて3T分吹っ飛んだら喪失感凄いだろうな >だから500MBにするね… だそ けん
41 18/04/29(日)17:35:25 No.501054174
>あと音気にしないなら空冷ファン付いてる方がいいよね? >ファンの振動で駄目になった
42 18/04/29(日)17:35:28 No.501054184
>色々ちょっとね… アレな動画とかね…
43 18/04/29(日)17:36:55 No.501054491
1TBだと割高になるんでない
44 18/04/29(日)17:37:35 No.501054626
>だから500MBにするね… 割とお高いな https://www.ebay.ca/sch/i.html?_sacat=0&_nkw=500mb+hdd&_frs=1
45 18/04/29(日)17:38:15 No.501054768
500GBを3つ買って3個バックアップを作る
46 18/04/29(日)17:39:50 No.501055087
今は2tbが安売りの基準でしょう
47 18/04/29(日)17:41:19 No.501055379
クラウドは絶対に何があっても中身を他人に渡されないというのなら利用するけど不安しかない
48 18/04/29(日)17:42:31 No.501055584
動画を保存するなら3TB必要だろうけど みんなそんなに動画保存するもんなの…?
49 18/04/29(日)17:43:00 No.501055688
合法なエロでもなんか規約とかあるんだかないんだかわかんねーし 規約変わりましたとかやられたらたまらんからクラウドは無理だと思ってる
50 18/04/29(日)17:43:59 No.501055885
ローカルで暗号化してUpするタイプならいいんだけど そういうOSSクライアントソフト使っていいよってクラウドストレージあんまりないよね
51 18/04/29(日)17:44:07 No.501055907
>動画を保存するなら3TB必要だろうけど >みんなそんなに動画保存するもんなの…? iwaraでチョイっと…
52 18/04/29(日)17:44:14 No.501055933
クラウドストレージで現在一番強いAmazon S3で1TB保存すると 2800円/月かかる、ちょっと高いが 3つの地理的に離れたデータセンターに書き込んでるから「」のエロ動画も 99.999999999%の耐久性を保証している
53 18/04/29(日)17:45:08 No.501056117
>みんなそんなに動画保存するもんなの…? ゲーマーだった頃は動画いっぱい撮ったし保存した
54 18/04/29(日)17:46:30 No.501056393
最近は高画質高音質でデータバカ食いだからな 数が増えると1テラとかすぐよ
55 18/04/29(日)17:46:56 No.501056475
ようつべにでもあげればいいじゃないか
56 18/04/29(日)17:47:24 No.501056560
最近はイワラの動画が一番容量食ってる俺
57 18/04/29(日)17:49:30 No.501056963
>99.999999999%の耐久性を保証している なそ にん 法人向けのサービスもあるんだろうなあ うちの会社もそういうの利用してれば俺がバックアップし損じてやらかした時も大丈夫だったのに… 新製品の試作テストデータなんか暗号化したとしてもWANに流せるかボケェ ㌧
58 18/04/29(日)17:50:12 No.501057090
>ようつべにでもあげればいいじゃないか 対人ゲーで身内での研究用だったからつべに上げるようなものじゃないし上手くないから恥ずかしいし…