18/04/29(日)16:29:30 アナロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)16:29:30 No.501040677
アナログチプカシの方がすき
1 18/04/29(日)16:31:29 No.501041217
アナログのムーブメントはミヨタだと聞いた
2 18/04/29(日)16:32:23 No.501041395
電池の持ちが悪いのだけが欠点かな
3 18/04/29(日)16:32:27 No.501041411
仕事用だとやっぱカレンダー欲しいってなってデジタルに戻る
4 18/04/29(日)16:32:30 No.501041422
MQ-24-9B使ってる
5 18/04/29(日)16:33:12 No.501041551
>電池の持ちが悪いのだけが欠点かな まぁ針動かす以上同一の電気の容量だと不利にはなるな
6 18/04/29(日)16:33:13 No.501041552
プラ筐体だとカッチカッチうるさいってスオッチかって思い知った
7 18/04/29(日)16:34:42 No.501041877
持ってるけど針の音聴こえないぞ
8 18/04/29(日)16:35:05 No.501041954
俺の時計榛名
9 18/04/29(日)16:37:31 No.501042437
9Bの文字盤良いよね
10 18/04/29(日)16:38:17 No.501042584
900円くらいの盤面が黒で針が金の奴買った ちょっとした時とかに気軽に使えるから気に入ってる
11 18/04/29(日)16:39:20 No.501042814
91wと比較するとバンドの厚みが少しだけ薄いのよね そのお陰で更に軽くなってるけれども
12 18/04/29(日)16:39:23 No.501042827
MIYOTAはいいぞ
13 18/04/29(日)16:40:37 No.501043079
意外と針先に蓄光塗料なくても本当の真っ暗でもない限り時刻を読み取れるのがアナログ時計のつよあじ
14 18/04/29(日)16:42:52 No.501043537
数字がオレンジのやつなら愛用してる
15 18/04/29(日)16:43:08 No.501043590
デジタルよりシンプルな見た目のせいかプラ製の風防が傷つきやすい気もする 値段以上の働きはしてくれるんだけども
16 18/04/29(日)16:44:13 No.501043799
91wと同じく裏蓋が嵌め込みだけじゃなくてネジ締めも付いてたら個人的には完璧なんだけどなぁと思いつつも愛用してる
17 18/04/29(日)16:45:36 No.501044060
画像の文字盤はアレだ 教室にある壁時計のミニチュア版感ある 見易い
18 18/04/29(日)16:46:16 No.501044180
光沢がある針だとマジで蓄光いらないよね そんな真っ暗な状況ないし
19 18/04/29(日)16:46:18 No.501044192
安時計は105wが完璧だしわざわざ新しく買わなくてもいいかなって
20 18/04/29(日)16:47:24 No.501044402
スレ画より軽くて見やすいアナログ時計がないから愛用してる
21 18/04/29(日)16:49:31 No.501044809
電池持ち悪いって実測どれくらいなの?
22 18/04/29(日)16:51:19 No.501045173
公称値が3年だから4年か5年は持つんじゃない? デジタルのと違って音鳴らしたりとか無いし
23 18/04/29(日)16:51:33 No.501045219
>電池持ち悪いって実測どれくらいなの? 数年は持つレベルだよこれ
24 18/04/29(日)16:52:22 No.501045408
歳をとるごとにデジタルだと脳にスッと入ってこなくなる「」も多いそうな
25 18/04/29(日)16:52:45 No.501045478
持ちが悪いつってもデジタルと比較してってだけだから 普通に数年は動く
26 18/04/29(日)16:53:30 No.501045664
>MQ-24-9B ss311992.jpg
27 18/04/29(日)16:55:13 No.501046023
>歳をとるごとにデジタルだと脳にスッと入ってこなくなる「」も多いそうな 元々アナログの方が瞬時に時間を把握しやすいと思う 本当に僅かな差だけれど
28 18/04/29(日)16:55:17 No.501046039
デジタルも音鳴らしたり光らせるとダメ減りが早くなるぜ
29 18/04/29(日)16:56:38 No.501046298
>ss311992.jpg 腕に突っ込みどころのない時計画像久々に見た
30 18/04/29(日)16:58:23 No.501046661
24は出来る事が時刻合わせだけだから無駄に電池消費する事自体が出来ないのでそういう意味では気が楽
31 18/04/29(日)17:03:27 No.501047671
俺はカレンダーが無い方がリューズの操作がシンプルになるから好きだな
32 18/04/29(日)17:04:17 No.501047816
竜頭を2段階で動かすの結構面倒だもんね
33 18/04/29(日)17:04:22 No.501047830
VW86-851の無骨さいいよね…
34 18/04/29(日)17:09:34 No.501048788
Q&Qも定番だね
35 18/04/29(日)17:14:58 No.501049907
スレ画のはバンドの方が先に逝く
36 18/04/29(日)17:16:03 No.501050120
>スレ画のはバンドの方が先に逝く バンド交換も91よりやり辛いから切れたら捨てる前提で使ってるな俺は
37 18/04/29(日)17:24:10 No.501051854
いいなぁ 軽くて薄いのがよくてスカーゲン使ってるんだけど 日付表示さえあれば乗り換えたいくらい
38 18/04/29(日)17:24:55 No.501051994
>電池の持ちが悪いのだけが欠点かな スレ画でも10年近く持つのに何が不満なのか
39 18/04/29(日)17:26:42 No.501052394
>光沢がある針だとマジで蓄光いらないよね >そんな真っ暗な状況ないし 寝る時につけるので蓄光必須だな 便利なのでお勧めしたい