18/04/29(日)16:23:46 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)16:23:46 No.501039323
「」に言われて予習のために過去のアニメ全部見てから新作見てるよ! すごく怖い…ギャグ編の世界もどんどん崩れていく…
1 18/04/29(日)16:26:53 No.501040112
久しぶりにふもっふ見てるけど十分笑えて…余計に曇る…
2 18/04/29(日)16:27:12 No.501040198
だからよお合間合間にふもっふを挟むんだよ シリアス編の学校パートのつらさが倍増するぜ
3 18/04/29(日)16:27:57 No.501040371
メガネの子大丈夫?新作で大変なことにならない?
4 18/04/29(日)16:28:22 No.501040453
俺もアニメしか見てないけどここでクルツ死ぬとか「」に言われてますます見るのが辛くなった…
5 18/04/29(日)16:30:09 No.501040822
>俺もアニメしか見てないけどここでクルツ死ぬとか「」に言われてますます見るのが辛くなった… さては分かってんだろオメー
6 18/04/29(日)16:30:14 No.501040839
過去の見るとVIの常磐の胸盛られてるような気がする
7 18/04/29(日)16:33:23 No.501041575
アニメだけ見て話わかるもんなの?
8 18/04/29(日)16:35:12 No.501041976
問題ない
9 18/04/29(日)16:36:06 No.501042140
オーディオドラマもあるよ
10 18/04/29(日)16:36:43 No.501042275
原作読んでみようかと思ったけど巻数かなり多いね… 絵もアニメのが好きだ
11 18/04/29(日)16:36:44 No.501042276
アニメだけでも繋がるよ サブシナリオ気になったら原作を GW期間中に読み終われるくらいのボリュームだから大丈夫!
12 18/04/29(日)16:37:40 No.501042468
漫画版も悪くないぞ
13 18/04/29(日)16:46:49 No.501044294
>VI 未来人きたな…
14 18/04/29(日)16:48:55 No.501044681
長編唯一の抜けは読まない方がいいと私は思いますね
15 18/04/29(日)16:49:17 No.501044748
自分の専門分野のはずなのにほとんど理解できなくてドン引きする軍曹いいよねよくない
16 18/04/29(日)16:49:54 No.501044875
艦長艦長敗北者!
17 18/04/29(日)16:50:29 No.501044998
ふもっふいいよね…
18 18/04/29(日)16:51:14 No.501045150
ふもっふでカバーできてる短編はほんの一部なので是非原作も読んでほしい
19 18/04/29(日)16:52:04 No.501045334
短編も10巻くらい出てるからな…
20 18/04/29(日)16:53:22 No.501045624
>過去の見るとVIの常磐の胸盛られてるような気がする 基本女性キャラはどんどん盛られていった テッサも最後の短編だと巨乳レベルだし
21 18/04/29(日)16:53:26 No.501045645
描写がされて無い以上アニメ版は負けてませんね
22 18/04/29(日)16:53:42 No.501045706
IV最新話はラスト周りだいぶ変わってたけどガトーの脚本通りらしいね 地の文だからこそ映えるギスギスそのままやってもなぁって言ってたら作者の方がよく分かってた
23 18/04/29(日)16:54:12 No.501045809
テッサの胸は将来的に勝利が約束されてるから…
24 18/04/29(日)16:54:13 No.501045814
>ふもっふでカバーできてる短編はほんの一部なので是非原作も読んでほしい ふもっふ2を作れば!
25 18/04/29(日)16:54:13 No.501045818
短編全部読むとアニメ4期の辛さが数倍になるからおすすめだ
26 18/04/29(日)16:54:35 No.501045885
>IV最新話はラスト周りだいぶ変わってたけどガトーの脚本通りらしいね >地の文だからこそ映えるギスギスそのままやってもなぁって言ってたら作者の方がよく分かってた 甘ブリでもそうだったけど原作者判断でアニメ向けに変えるのがうまくいってるよね
27 18/04/29(日)16:55:02 No.501045990
>テッサの腹は食生活的に勝利が約束されてるから…
28 18/04/29(日)16:55:42 No.501046111
ぶっちゃけ本編だけ楽しみたいなら長編10巻読んでからサイドアームズの極北からの声だけ読んでラストに長編のラスト2巻を読むのが一番楽しい
29 18/04/29(日)16:55:42 No.501046114
ガトーももうアニメ制作者としてはベテランだからなあ
30 18/04/29(日)16:56:28 No.501046255
地の分の解説が入りまくるクロスボウVSM9はどうなるんだろう
31 18/04/29(日)16:56:44 No.501046320
いまさらアーバレストかっこいいなぁ…っていう原作者サイドですので
32 18/04/29(日)16:56:56 No.501046367
>ぶっちゃけ本編だけ楽しみたいなら長編10巻読んでからサイドアームズの極北からの声だけ読んでラストに長編のラスト2巻を読むのが一番楽しい それではサックス中尉でシコれない
33 18/04/29(日)16:57:45 No.501046535
短編はぶっちゃけ気になるなら読んだ方がいいってくらいでサイドアームズだけは、特に極北からの声だけは何があっても読むべき
34 18/04/29(日)16:57:52 No.501046552
ガトーは氷菓でもそのままお出ししたら空気が悪くなる話(米澤穂信ではよくあること)を巧みにマイルド改変していたし…
35 18/04/29(日)16:57:53 No.501046560
>それではサックス中尉でシコれない サックス中尉はアニオリキャラだからな…
36 18/04/29(日)16:58:03 No.501046600
ガトーはアーバレストを壊したくない! スタッフはガウルンを死なせたくない! そこに何の違いもありゃしないだろうが!
37 18/04/29(日)16:58:47 No.501046735
>地の分の解説が入りまくるクロスボウVSM9はどうなるんだろう クラマさんが熱く語る
38 18/04/29(日)16:58:55 No.501046764
かなめの諦めて降参云々やったらこんな女助ける意味あるのか…?ってなるしな…
39 18/04/29(日)16:59:02 No.501046786
>ガトーはアーバレストを壊したくない! >スタッフはガウルンを死なせたくない! >そこに何の違いもありゃしないだろうが! アーバレスト(VerFe)とな
40 18/04/29(日)16:59:08 No.501046806
原作読んでない人はIVのクライマックス直前に原作一巻を読んでみるといいかもしれない…
41 18/04/29(日)16:59:36 No.501046906
アーバいいよね…レーバよりシンプルさがあって好き
42 18/04/29(日)17:00:07 No.501047006
楽しみだねメカガウルン
43 18/04/29(日)17:01:18 No.501047232
えっ!?最終決戦にアニオリでアーバリペアと一体化したメカガウルンを!?
44 18/04/29(日)17:02:03 No.501047387
これがアマルガムの総力を結集して作り上げたミスタFe軍団だ
45 18/04/29(日)17:02:17 No.501047423
いいや!アーバレストだけはアナザーの為に何としてでも破壊してもらう!
46 18/04/29(日)17:02:18 No.501047440
>アーバいいよね…レーバよりシンプルさがあって好き 実際運用はどう考えてもアーバのが楽だしな… レーバの魔改造しちったてへっな感じももちろん好きだが
47 18/04/29(日)17:03:09 No.501047618
(アラストルの顔がガウルンになってる)
48 18/04/29(日)17:03:23 No.501047657
えっ何もしかして謎のポニーテール怪人も人質に取られちゃうの
49 18/04/29(日)17:03:33 No.501047695
「「「「ヒィーッヒッヒッヒッヒ会いたかったぜぇカぁシぃムぅ」」」」(ガシャーンガシャーン)
50 18/04/29(日)17:04:06 No.501047791
>えっ!?最終決戦にアニオリでアーバリペアと一体化したメカガウルンを!? 軍曹とアル2世はアーバリペアと戦ってもらおう
51 18/04/29(日)17:05:46 No.501048103
アニメは極北やらんのかな
52 18/04/29(日)17:06:57 No.501048321
>アニメは極北やらんのかな OPでちょっとやったしどうかな… ただのいつものバリ演出トン
53 18/04/29(日)17:07:22 No.501048395
>アニメは極北やらんのかな 分割なら再開一話目とかでやりそう
54 18/04/29(日)17:08:34 No.501048619
>>アーバいいよね…レーバよりシンプルさがあって好き >実際運用はどう考えてもアーバのが楽だしな… >レーバの魔改造しちったてへっな感じももちろん好きだが レーバはあの野郎絶対ぶっ壊すASだからな 汎用性かなぐり捨ててるから総合的にはアーバに軍配が上がるよね
55 18/04/29(日)17:10:09 No.501048906
ファッキンチート野郎を殺せるマシンなら特に文句はありませんよ
56 18/04/29(日)17:10:47 No.501049032
>ファッキンチート野郎を殺せるマシンなら特に文句はありませんよ 殺せた?
57 18/04/29(日)17:12:28 No.501049370
原作者もヒで言ってたけど今回のラスト変わってたね
58 18/04/29(日)17:13:18 No.501049550
レーバテインはべへモスと同じく隠密行動とか投げ捨てた戦闘するための機体だしね…
59 18/04/29(日)17:13:40 No.501049630
>>ファッキンチート野郎を殺せるマシンなら特に文句はありませんよ >殺せた? 肯定 軍曹の戦功は当機の戦功と同一です
60 18/04/29(日)17:13:54 No.501049672
つぶらなテルモピュライとか見たいな
61 18/04/29(日)17:14:24 No.501049775
ラストアルがほぼほぼ人間過ぎる…
62 18/04/29(日)17:16:02 No.501050116
ああやって変えて次回の冒頭どうなるのかな
63 18/04/29(日)17:16:45 No.501050277
ビデオメッセージで号泣する軍曹でこっちも号泣だよ
64 18/04/29(日)17:17:23 No.501050414
最終巻の軍曹いいよね
65 18/04/29(日)17:18:02 No.501050538
長いこと待たされたけど待った甲斐はあった
66 18/04/29(日)17:18:36 No.501050665
>ああやって変えて次回の冒頭どうなるのかな もうムリ...からの地の文の(結局俺と千鳥はあの北朝鮮の森のままなのだ)が好きだったから ちょっと残念だけど楽しみでもある
67 18/04/29(日)17:18:58 No.501050738
クルツも草葉の陰で喜んでるよ…
68 18/04/29(日)17:19:58 No.501050934
>クルツも草葉の陰で喜んでるよ… アイツは俺らが上手くやって喜ぶタマじゃないだろ ガッカリさせてやろうぜ!
69 18/04/29(日)17:20:05 No.501050965
IVはたぶん次の回でギャグ短編で築いたとある事が鍵になる そして…
70 18/04/29(日)17:20:32 No.501051087
徐々に終わっていくのをじっくり描かれるのはつらいね 駆け足でオン・マイ・オウンを終わらせてワン・マン・フォースをじっくりやると思ってただけに
71 18/04/29(日)17:21:48 No.501051352
メイクマイデイで今回は終わりなのかな