虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/29(日)15:59:41 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)15:59:41 No.501033918

みんな!セキュリティ意識はちゃんと持とうね!

1 18/04/29(日)16:00:35 No.501034098

本名を言うなんて正気!?

2 18/04/29(日)16:02:00 No.501034401

パスワード

3 18/04/29(日)16:03:25 No.501034713

エイチの中身が実は美少女で「ネットで出会った女に熱上げてんなよ!騙されてるんだって!あいつ絶対ママと住んでる体重140のおっさんだって!」は嫉妬のフラグかと思ったのに

4 18/04/29(日)16:05:40 No.501035214

>パスワード あれ昔働いてたとこの上司がやってたなぁ… どうだこれわかりやすくていいだろ!って自慢気に言われてはあ…としか答えられなかったのを思い出した

5 18/04/29(日)16:07:59 No.501035792

東洋人つよくない

6 18/04/29(日)16:09:15 No.501036083

>東洋人つよくない 消火器をシュー!とか拳銃無力化したりすごいよね

7 18/04/29(日)16:10:14 No.501036292

ダイトウとショーはあの辺に住んでたんだろうか それともおあしすマネーで飛行機券買ってやってきたんだろうか

8 18/04/29(日)16:10:38 No.501036393

東洋人は基本的に皆武術の達人 みんなしってるね

9 18/04/29(日)16:11:05 No.501036486

東洋人はカラテだからな

10 18/04/29(日)16:11:21 No.501036550

ダイトウは惑星DOOMでみんな銃のところ刀で生き残ってるし… VRだから本体のフィジカル強くなきゃそんなんできんし…

11 18/04/29(日)16:11:26 No.501036567

原作だとリアルで死ぬらしいトシロー

12 18/04/29(日)16:12:06 No.501036705

仕事中におあしすしてたちゅうごく人を横からタックルして投身阻止する同僚とかもカラテあるよね

13 18/04/29(日)16:13:22 No.501036970

「」にこの映画を語らせるとアツいぞ

14 18/04/29(日)16:13:35 No.501037023

リアルも大事にしろよとか言われても僕にはアルテミスからいないんですけど

15 18/04/29(日)16:13:41 No.501037042

エイチの中身ポスターにめっちゃ描かれてるけどわかりにくくもあるな

16 18/04/29(日)16:13:45 No.501037053

DOOD

17 18/04/29(日)16:14:09 No.501037142

71歳が撮る映画かよ…

18 18/04/29(日)16:14:29 No.501037208

住人大集合からの大決戦でベタだけど興奮したよ

19 18/04/29(日)16:15:29 No.501037383

>原作だとリアルで死ぬらしいトシロー 彼だけは漫画と映画で全く別人と言っていい

20 18/04/29(日)16:15:37 No.501037409

>東洋人つよくない みんな特に説明なくリアルでも強いのは笑った

21 18/04/29(日)16:15:48 No.501037448

アルテミスのEが3なのは電光掲示板表示じゃないとオシャレ感が伝わりにくいな

22 18/04/29(日)16:15:49 No.501037456

いやあ三船敏郎がガンダムに変身してメカゴジラと戦うシーンは最高でしたね

23 18/04/29(日)16:15:52 No.501037463

>エイチの中身ポスターにめっちゃ描かれてるけどわかりにくくもあるな 男にしか見えないんだよなあ

24 18/04/29(日)16:16:38 No.501037654

少女探偵ナンシーて

25 18/04/29(日)16:16:39 No.501037663

死んでしまうのはつらいけど原作は原作で熱い展開に繋がるから好き

26 18/04/29(日)16:16:48 No.501037687

一日中ゲーム世界にいる引きこもりが強いわけ…つっよい!

27 18/04/29(日)16:17:09 No.501037748

本国での評判も気になる

28 18/04/29(日)16:17:22 No.501037791

それに引き換え自信満々ヒットマンおばさんの絶妙な弱さ

29 18/04/29(日)16:17:23 No.501037798

>いやあ三船敏郎がガンダムに変身してメカゴジラと戦うシーンは最高でしたね 何言ってんだお前すぎる…

30 18/04/29(日)16:17:24 No.501037801

俺ホラー嫌い!

31 18/04/29(日)16:17:25 No.501037807

メカゴジラは強敵でしたね…

32 18/04/29(日)16:17:31 No.501037829

コレ見てからwiki見るとパロディが予想以上に多くてビビる アグモンとか全く気づかなかったよ……

33 18/04/29(日)16:17:48 No.501037891

>一日中ゲーム世界にいる引きこもりが強いわけ…つっよい! あのゲームリアルフィジカル必要だもんな…

34 18/04/29(日)16:17:54 No.501037920

アイアンジャイアントの最期のシーンで爆笑してしまったのだが 外国のネットの人たちも もあのシーンネタにしてるのかな?

35 18/04/29(日)16:18:01 No.501037942

>一日中ゲーム世界にいる引きこもりが強いわけ…つっよい! 1日中方向自在のルームランナーで走ったり歩いたりしてるし…

36 18/04/29(日)16:18:26 No.501038029

アドベンチャークリアだ! やったー!!

37 18/04/29(日)16:18:45 No.501038114

予習していったせいでステージ2でめっちゃ笑った

38 18/04/29(日)16:18:46 No.501038120

>外国のネットの人たちも そもそもアメリカが本家じゃねえか!

39 18/04/29(日)16:18:48 No.501038132

あそこまで技術が発達してるとVR上での飯もどうにかできそうな気がするが

40 18/04/29(日)16:18:53 No.501038157

ソファの上でこのゲームやるとか危険すぎる…

41 18/04/29(日)16:19:13 No.501038248

俺はAV-98イングラムで行きたい…

42 18/04/29(日)16:19:19 No.501038275

>コレ見てからwiki見るとパロディが予想以上に多くてビビる >アグモンとか全く気づかなかったよ…… アグモンいたの!?

43 18/04/29(日)16:19:19 No.501038279

ダイトウは現実でもVRでもカンフーニンジャファイターすぎる

44 18/04/29(日)16:19:30 No.501038320

>あそこまで技術が発達してるとVR上での飯もどうにかできそうな気がするが つっても視覚と動きのトレースだけよ?

45 18/04/29(日)16:19:34 No.501038339

シャイニング未見だったから斧で壁割られる所でびっくりしちゃった

46 18/04/29(日)16:19:42 No.501038373

「俺がガンダムだ」を本当に見られるなんて…

47 18/04/29(日)16:19:44 No.501038384

エイチがヒロインじゃダメだったんですか!!

48 18/04/29(日)16:20:00 No.501038438

アイロックいいよね 腕切られてから触手生やすとかわかってるよね

49 18/04/29(日)16:20:03 No.501038449

>あそこまで技術が発達してるとVR上での飯もどうにかできそうな気がするが 視覚と違ってメシはなあ…

50 18/04/29(日)16:20:09 No.501038470

「」 うまいメシは現実でしか食えない

51 18/04/29(日)16:20:12 No.501038483

後半はおっぱいと脇に目が行って大変だった

52 18/04/29(日)16:20:13 No.501038487

思えば女性で男アバターの動きとか男性で女アバターの動きってめっちゃ難しいのでは?

53 18/04/29(日)16:20:29 No.501038538

シャイニングでビビって内股になってるエイチ可愛いよね…

54 18/04/29(日)16:20:55 No.501038636

俺はなんだろう… クローントルーパーフェイズ2で行きたい気持ちもあるけど本当に迷う

55 18/04/29(日)16:21:05 No.501038665

エイチは精神は男だから だからリアルであっても終わっても女だって気づかなかったよ…

56 18/04/29(日)16:21:07 No.501038672

>腕切られてから触手生やすとかわかってるよね 11才を触手絡めなんて…!

57 18/04/29(日)16:21:12 No.501038692

さすがにジャック・ニコルソンは許されなかったか

58 18/04/29(日)16:21:39 No.501038786

むしろ有名プレイヤーなのに11歳な事を気づかせないように振る舞う ショウくんめっちゃかわいい

59 18/04/29(日)16:21:50 No.501038828

俺はマスターチーフで行く!が6,7名いた模様

60 18/04/29(日)16:21:53 No.501038839

>エイチがヒロインじゃダメだったんですか!! 主人公を接点を持った時期でいえばエイチって幼馴染みたいなもんだからな そりゃ降って湧いたヒロインには勝てない

61 18/04/29(日)16:21:58 No.501038854

俺はキングジェイダーで行きたいけど 絶対払える金額じゃ買えないわ

62 18/04/29(日)16:22:01 No.501038869

みんなが集結するシーンで泣いてしまった…

63 18/04/29(日)16:22:08 No.501038890

日本鯖だと美少女アバターばかりになるのだろうか

64 18/04/29(日)16:22:13 No.501038904

>原作だとリアルで死ぬらしいトシロー ウルトラマンで奮闘中にIOIに部屋に踏み込まれてマンションの高層階から投げ落とされて… そのくせ自殺扱いになった エグすぎる

65 18/04/29(日)16:22:21 No.501038934

俺はメカキングギドラで出る!

66 18/04/29(日)16:22:32 No.501038967

やっぱニコラスケイジの月とか空飛ぶ機関車トーマスとかリアルにオアシスあったら作る人いそう

67 18/04/29(日)16:22:36 No.501038980

あとエイチレズだって「」からきいた

68 18/04/29(日)16:23:00 No.501039083

>あそこまで技術が発達してるとVR上での飯もどうにかできそうな気がするが うまい飯云々ってのはあのハード前提のオチであって 脳に電極とか首筋にケーブルとか耳の後ろに無線端子とかいう話になってくると飯もセックスもデータで再現できて 悩みは自我だのゴーストだのもっと抽象的かつ全体的な身体性だの深刻な方面に移ってきて考え疲れた士郎政宗がオイリーレズしか描かなくなる

69 18/04/29(日)16:23:01 No.501039090

えっちょっと待ってエイチって女だったの?

70 18/04/29(日)16:23:09 No.501039141

>俺はマスターチーフで行く!が6,7名いた模様 スパルタンは不死身だしゲンかつぎにもなるよな

71 18/04/29(日)16:23:17 No.501039185

原作だとガンダムじゃなくてウルトラマンだったとか知らなかったそんなの…

72 18/04/29(日)16:23:28 No.501039242

ヘイロー?ってゲーム好きな友人が 「ああいうときにはヘイロー部隊は頼りになるだろうなぁ」と言ってた

73 18/04/29(日)16:23:34 No.501039273

>えっちょっと待ってエイチって女だったの? かそ らこ

74 18/04/29(日)16:23:44 No.501039308

>原作だとガンダムじゃなくてウルトラマンだったとか知らなかったそんなの… チャイヨーと中国のせいよ!

75 18/04/29(日)16:23:58 No.501039381

>ウルトラマンで奮闘中にIOIに部屋に踏み込まれてマンションの高層階から投げ落とされて… >そのくせ自殺扱いになった なんでそんなひどいことするの…

76 18/04/29(日)16:24:06 No.501039410

最後の一人称はなんでエイチ急に女言葉になったのくらいにしか感じてなかった

77 18/04/29(日)16:24:22 No.501039478

>>原作だとリアルで死ぬらしいトシロー >ウルトラマンで奮闘中にIOIに部屋に踏み込まれてマンションの高層階から投げ落とされて… >そのくせ自殺扱いになった >エグすぎる 映画エンタメにするなら切り捨てるべきシーンね

78 18/04/29(日)16:24:25 No.501039490

ごった煮の作接皆な援軍いいよね…

79 18/04/29(日)16:24:26 No.501039498

「惑星DOOM」っていうのがもう面白すぎる

80 18/04/29(日)16:24:40 No.501039552

>ヘイロー?ってゲーム好きな友人が >「ああいうときにはヘイロー部隊は頼りになるだろうなぁ」と言ってた マスターチーフ向こうじゃめっちゃ人気キャラだからな! 日本で言うマリオくらいの人気

81 18/04/29(日)16:24:43 No.501039570

ちょいちょいトレーサーが出てきてよかった

82 18/04/29(日)16:24:44 No.501039577

カラータイマー鳴ってたしな…

83 18/04/29(日)16:24:46 No.501039588

吹き替えだとエイチの中身出てきても女の子だってわからなかったよ

84 18/04/29(日)16:24:51 No.501039610

原作のエイチも太っちょの黒人女性で 何であのトレーラーで移動してるかって言うと 「親にレズをカミングアウトしたら勘当されて性別フリーなオアシスで稼ぎながら旅する子になった」から

85 18/04/29(日)16:25:11 No.501039693

唐突に波動拳撃ってて駄目だった

86 18/04/29(日)16:25:12 No.501039698

>マスターチーフ向こうじゃめっちゃ人気キャラだからな! >日本で言うマリオくらいの人気 なそ にん

87 18/04/29(日)16:25:16 No.501039719

>吹き替えだとエイチの中身出てきても女の子だってわからなかったよ 吹き替えでもそうなの… 女性声優らしいのに

88 18/04/29(日)16:25:30 No.501039783

>吹き替えだとエイチの中身出てきても女の子だってわからなかったよ 最後にアタシって言ってるけどサバサバしててわかんないよね

89 18/04/29(日)16:25:33 No.501039794

波動拳!いいよね…

90 18/04/29(日)16:25:36 No.501039807

冒頭のキングコングもすごいけど 脳内で「実はこれドンキーコング」と思うと楽しい

91 18/04/29(日)16:25:37 No.501039811

>脳に電極とか首筋にケーブルとか耳の後ろに無線端子とかいう話になってくると飯もセックスもデータで再現できて ダリフラの都会で暮らしてる大人が寝てるだけで脳の報酬系を刺激されてエヘラエヘラしてるカットあったけど そこまでの技術レベルがないからこそ飯が上手いのはリアル!がオチ足り得るんだよね

92 18/04/29(日)16:25:51 No.501039864

>>>原作だとリアルで死ぬらしいトシロー >>ウルトラマンで奮闘中にIOIに部屋に踏み込まれてマンションの高層階から投げ落とされて… >>そのくせ自殺扱いになった >>エグすぎる >映画エンタメにするなら切り捨てるべきシーンね 強制ログアウトでウルトラマンがピクリとも動かなくなってそのまま時間切れでキャラロストした挙げ句にこれだからちょっとキツすぎるんよ

93 18/04/29(日)16:25:56 No.501039887

>>俺はマスターチーフで行く!が6,7名いた模様 >スパルタンは不死身だしゲンかつぎにもなるよな 序盤にアサルトライフルだけの出演かと思ったらスパルタンが出て嬉しかったなぁ

94 18/04/29(日)16:26:01 No.501039902

波動拳!からのサマソ

95 18/04/29(日)16:26:03 No.501039912

むしろ原作だとダイトウがリアルはぶさいくなキモデブみたいな描写がある(勿論文字だけ なのが死ぬよりもある意味ひどい

96 18/04/29(日)16:26:05 No.501039922

最初のレースの正解ルートはスーパーマリオブラザーズとかやってると ああそういうのわかるーってなって嬉しい ブロックの中を進んでく感覚ね

97 18/04/29(日)16:26:14 No.501039959

>>吹き替えだとエイチの中身出てきても女の子だってわからなかったよ >吹き替えでもそうなの… >女性声優らしいのに 少年声って感じだから太っちょ黒人少年に見える

98 18/04/29(日)16:26:47 No.501040091

最後一人称変わったのはなんかちょっと改まった感じのジョークかと思ってた 女だったのか…

99 18/04/29(日)16:27:07 No.501040180

大混戦の中でエドモンド本田の頭突きだけはっきり見えてダメだった

100 18/04/29(日)16:27:26 No.501040259

それアタシ!ってセリフでちょっとオネエなのか それともおどけてるのかな?って最後まで性別に気づかないのあるある

101 18/04/29(日)16:27:30 No.501040277

女性…?女性かな…女性かも… みたいな感じだったHの中身

102 18/04/29(日)16:27:33 No.501040289

吹き替えで見てたけど俺は普通にお前女だったのか…って気付いた

103 18/04/29(日)16:27:41 No.501040313

あのゲームで惑星ドゥームで戦い続けてたらデブではなくなりそうではある

104 18/04/29(日)16:27:42 No.501040315

三船がウルトラマンに変身してメカゴジラと…か  これならまだ判るな

105 18/04/29(日)16:28:29 No.501040472

>大混戦の中でエドモンド本田の頭突きだけはっきり見えてダメだった あの決戦でエドモンド本田のまま戦いに行けるとかよっぽどだよな

106 18/04/29(日)16:28:30 No.501040474

アタシって落語家とかおっさんじゃないんだから…と思ったら女の子でした

107 18/04/29(日)16:28:32 No.501040481

>あのゲームで惑星ドゥームで戦い続けてたらデブではなくなりそうではある グローブとゴーグルだけの人も多いんです ただランナー使ってるガチ勢は細マッチョ多そう

108 18/04/29(日)16:28:36 No.501040493

エイチからしたらオアシスの方が自分らしい自分だからしゃーなしだな

109 18/04/29(日)16:28:47 No.501040539

エイチがレースで使ってたバギーとか最後のゲームに向かうときに弾切れで周囲から投げられた銃とかも全部元ネタあったりするの?

110 18/04/29(日)16:28:55 No.501040568

ギアーズのランサーは出てたけどBFGって出てた?

111 18/04/29(日)16:29:09 No.501040616

基本的に改造ルームランナーみたいなのみんな使ってるのに社長の最新型はどういう理屈で動くんだろう

112 18/04/29(日)16:29:24 No.501040655

>三船敏郎がガンダムに変身してゴジラのテーマアレンジをBGMにメカゴジラと戦うシーンをスピルバーグが撮る

113 18/04/29(日)16:29:47 No.501040745

>あのゲームで惑星ドゥームで戦い続けてたらデブではなくなりそうではある 職人RPならともかく最前線で戦うスタイルをおあしすで続けてトッププレイヤーやってるなら 逆にキモデブはリアリティないよな…

114 18/04/29(日)16:29:56 No.501040775

>基本的に改造ルームランナーみたいなのみんな使ってるのに社長の最新型はどういう理屈で動くんだろう 一人できれないスーツのおかげじゃない?主人公もあれ着てた時座ってた気がするし

115 18/04/29(日)16:29:57 No.501040780

>基本的に改造ルームランナーみたいなのみんな使ってるのに社長の最新型はどういう理屈で動くんだろう ゲーム内で段階的に設定できるんだろう じゃないと高齢者や身体障害者がプレイできない何の為のオアシスだってなる

116 18/04/29(日)16:29:58 No.501040784

手垢付きまくったテーマだし展開も後から考えると強引なとこばっかなはずなのになんでこんな面白いの…

117 18/04/29(日)16:30:25 No.501040883

>手垢付きまくったテーマだし展開も後から考えると強引なとこばっかなはずなのになんでこんな面白いの… いいじゃん…スピルバーグだぜ?

118 18/04/29(日)16:30:28 No.501040905

>>三船敏郎がガンダムに変身してゴジラのテーマアレンジをBGMにメカゴジラと戦うシーンをスピルバーグが撮る 未来の息子に話してやれ スピルバーグ少佐

119 18/04/29(日)16:30:31 No.501040914

現実世界でもVRチャットでkawaiiポーズを取り続ける為だけにジムに通う人もいるくらいバーチャル空間は身体が資本だからな…

120 18/04/29(日)16:30:49 6.57mTfs No.501041014

121 18/04/29(日)16:30:49 No.501041015

全身トレース操作でマイクラはやりたくない

122 18/04/29(日)16:30:57 No.501041075

>>三船敏郎がガンダムに変身してゴジラのテーマアレンジをBGMにメカゴジラと戦うシーンをスピルバーグが撮る これ知ってる嘘感想って奴でしょ!

123 18/04/29(日)16:30:57 No.501041076

アドベンチャーって聖杯を探すゲームなんだな だからパーシバルなのか

124 18/04/29(日)16:30:58 No.501041082

>エイチがレースで使ってたバギーとか最後のゲームに向かうときに弾切れで周囲から投げられた銃とかも全部元ネタあったりするの? ズバババーって何体かIOIぶち抜いたのはイレイサーのアレ

125 18/04/29(日)16:31:19 No.501041176

>全身トレース操作でマイクラはやりたくない シュー

126 18/04/29(日)16:31:20 No.501041181

原作はあそこまで身体を酷使するゲームじゃあないんだろう… というかあんなリアルで身体を使うゲーム日本じゃできねえよ!

127 18/04/29(日)16:31:57 No.501041303

ハリウッド映画は分業制で何百人と参加するので CG部分は監督は「こんな感じ」と指示して、あとはチェックと監修だけらしいのに 「ガンダムはワシがやる」と直接スピルが演出したと原作者が言ってたが スピルバーグ演出のガンダムって…

128 18/04/29(日)16:32:10 No.501041350

みんな!バーチャルも楽しいけどリアルも大事にしてね!というわけで火木はオアシス休みます はめっちゃ叩かれそうだけど不評だけで済んだんだね

129 18/04/29(日)16:32:17 No.501041368

会社でデスクに向かいながら普通にあおしすしてたやつはなんなんだろう…

130 18/04/29(日)16:32:17 No.501041369

HALOはスパルタン達だけじゃなくてクソライフルも出てきてたよね?

131 18/04/29(日)16:32:17 No.501041371

>原作はあそこまで身体を酷使するゲームじゃあないんだろう… >というかあんなリアルで身体を使うゲーム日本じゃできねえよ! アメリカもひどいことになってるし日本も人口減っていい感じに土地余ってるのかも

132 18/04/29(日)16:32:26 No.501041403

アルテミスが使ってたけどあっという間に壊されたライフルはGoWのランサーだよね

133 18/04/29(日)16:32:34 No.501041434

いいですよねエンドロールの怒涛のCGアニメーター… 何百人いたのアレ

134 18/04/29(日)16:32:35 No.501041438

股間サポートというかショック体感システムはバトル勢なら要らないな…

135 18/04/29(日)16:32:48 No.501041476

>はめっちゃ叩かれそうだけど不評だけで済んだんだね 黙殺したかもしくは すぐさま火木は変わりのコンテンツが参入してきたかどちらかだな…

136 18/04/29(日)16:32:57 No.501041505

>「ガンダムはワシがやる」と直接スピルが演出したと原作者が言ってたが >スピルバーグ演出のガンダムって… なんでそんな元気なの……

137 18/04/29(日)16:33:00 No.501041514

>みんな!バーチャルも楽しいけどリアルも大事にしてね!というわけで火木はオアシス休みます >はめっちゃ叩かれそうだけど不評だけで済んだんだね 中継されてるだろうからみんなハリデーの残した最後の言葉を知っているからじゃない?

138 18/04/29(日)16:33:03 No.501041521

俺がガンダムを演る…!

139 18/04/29(日)16:33:05 No.501041529

>手垢付きまくったテーマだし展開も後から考えると強引なとこばっかなはずなのになんでこんな面白いの… すごくいい意味でスピルバーグのいつもの演出がはまってると思う

140 18/04/29(日)16:33:22 No.501041571

>みんな!バーチャルも楽しいけどリアルも大事にしてね!というわけで火木はオアシス休みます >はめっちゃ叩かれそうだけど不評だけで済んだんだね どれだけ不満があろうが現実以上のクソゲーはない世界観だから…

141 18/04/29(日)16:33:32 No.501041619

>股間サポートというかショック体感システムはバトル勢なら要らないな… でもオレは欲しい!

142 18/04/29(日)16:33:34 No.501041629

>HALOはスパルタン達だけじゃなくてクソライフルも出てきてたよね? 惑星ドゥームの説明時に映ってたやつがそうじゃないか

143 18/04/29(日)16:33:37 No.501041645

ミル貝見てたらマジでガイガン出てたの…?アニゴジ小説の流れで「」がネタででっちあげてるものだと思ってた…

144 18/04/29(日)16:33:55 No.501041696

土日月水金はおあしすで楽しんで 火木はおあしすで知り合った連中といいよね…いい… する

145 18/04/29(日)16:34:04 No.501041725

みんな行き場を求めてアオシスに来てるのに火木は定休日ねとか言われたらキレてもいいと思う

146 18/04/29(日)16:34:18 No.501041774

HALOの人たちがリアルとゲーム内で突進していくシーンで泣いた

147 18/04/29(日)16:34:22 No.501041789

嫉妬ムーブでああこいつ中身女だなと思い込んでたからエイチの性別に疑問を持ったことなかったけど あの嫉妬ムーブでこいつゲイだなと思ってたら男だと思ったかも知れない むしろあの肝っ玉母ちゃん分の黒人女性が年下であることが衝撃でしたよ、わたしは

148 18/04/29(日)16:34:28 No.501041811

基本的な芯はいつものスピルバーグエンタメだからかな…マニアックネタをめっちゃ詰め込んだグーニーズみたいなもんだし

149 18/04/29(日)16:34:33 No.501041836

>会社でデスクに向かいながら普通にあおしすしてたやつはなんなんだろう… 取引先と接待プレイしてたんじゃないの

150 18/04/29(日)16:34:35 No.501041844

実際問題主人公の家庭の問題とかオアシスに起因する歪み多すぎだからそれを解決していくためには大鉈ふるって行く姿勢見せないと

151 18/04/29(日)16:34:46 No.501041893

サンリオアバター勢はおあしすで何してるんだろう…

152 18/04/29(日)16:34:46 No.501041894

>土日月水金はおあしすで楽しんで >火木はおあしすで知り合った連中といいよね…いい… >する オフ会して語り合うのも楽しいものではあるよね

153 18/04/29(日)16:34:49 No.501041908

脚本では英語だったのに 撮影時にいきなりこの台詞は日本語で言うべきだよ 森崎何か考えて?とスピル言い出してアレが出来たんだよな…

154 18/04/29(日)16:34:50 No.501041909

>土日月水金はおあしすで楽しんで >火木はおあしすで知り合った連中といいよね…いい… >する オアシス内での知り合いが偶然全員近所に住んでた奴はこういう事する いやほんとにさ…

155 18/04/29(日)16:34:58 No.501041931

スピルバーグは僕ならキティちゃんになって1時間くらいひたすらなでなでされたいねとか言うTS願望おじさんだし…

156 18/04/29(日)16:35:12 No.501041972

>サンリオアバター勢はおあしすで何してるんだろう… ちびっこ達かもしれないし…

157 18/04/29(日)16:35:12 No.501041974

>みんな!バーチャルも楽しいけどリアルも大事にしてね!というわけで火木はオアシス休みます >はめっちゃ叩かれそうだけど不評だけで済んだんだね はークソゲー過ぎるわ (おあしすにログインしつつ)

158 18/04/29(日)16:35:28 No.501042016

>撮影時にいきなりこの台詞は日本語で言うべきだよ >森崎何か考えて?とスピル言い出してアレが出来たんだよな… 無茶振りすぎじゃねぇかな…

159 18/04/29(日)16:35:29 No.501042022

>森崎何か考えて?とスピル言い出してアレが出来たんだよな… そこで行きまーす!にしなかった英断を褒め称えたい

160 18/04/29(日)16:35:37 No.501042045

>サンリオアバター勢はおあしすで何してるんだろう… あの身長だからスカートの中見放題だし抱き上げられるのもありそう

161 18/04/29(日)16:35:43 No.501042066

>森崎何か考えて?とスピル言い出してアレが出来たんだよな… ベストな台詞考えてきたよね いきま~す!だとちょっとパロディが過ぎるし

162 18/04/29(日)16:35:45 No.501042073

アメリカでのガンダムってどれくらいのポジションなのかは気になった

163 18/04/29(日)16:36:04 No.501042132

>サンリオアバター勢はおあしすで何してるんだろう… どうぶつの森みたいな遊びだったらかわいいなぁ

164 18/04/29(日)16:36:06 No.501042141

映画だとリアルでの5人の合流をうまくはぶいたのが凄い英断だよな 原作だと5人共世界各地に皆散らばっててどうしよう!ってなってた

165 18/04/29(日)16:36:15 No.501042179

>会社でデスクに向かいながら普通にあおしすしてたやつはなんなんだろう… 身体へのフィードバックやモビルトレース的な操作性を求めなければマウス&WASDでもできるのかもしれない

166 18/04/29(日)16:36:25 No.501042210

日本鯖にプリパラ惑星とかあるのだろうか

167 18/04/29(日)16:36:25 No.501042211

>脚本では英語だったのに >撮影時にいきなりこの台詞は日本語で言うべきだよ >森崎何か考えて?とスピル言い出してアレが出来たんだよな… その結果が最高の名台詞だからすげぇよ森崎は…

168 18/04/29(日)16:36:31 No.501042229

案内人のセリフによると18禁アバターあるんだね… オアシスあったら絶対18禁エリア練り歩いてるだろうな俺

169 18/04/29(日)16:36:41 No.501042266

>サンリオアバター勢はおあしすで何してるんだろう… 皆に可愛がられる 銃とか渡される 乱射する キティー!!ノー!!!

170 18/04/29(日)16:36:53 No.501042299

>脚本では英語だったのに >撮影時にいきなりこの台詞は日本語で言うべきだよ >森崎何か考えて?とスピル言い出してアレが出来たんだよな… ギャレゴジだと現場でケンワタナベがガッズィーラ呼びを断固拒否してGOJIRAって言ってたんだよね 監督は折れた

171 18/04/29(日)16:36:57 No.501042314

マクロ操作で直感的に宙返りとか昇竜拳撃てるんだろう それはそれとしてリアルで鍛えて側宙するね

172 18/04/29(日)16:37:01 No.501042332

ステージ3に来た人たちみんなステージ2攻略して鍵取ったんだよな…あのステージ2を…

173 18/04/29(日)16:37:11 No.501042359

>サンリオアバター勢はおあしすで何してるんだろう… ローアングラー

174 18/04/29(日)16:37:16 No.501042379

>案内人のセリフによると18禁アバターあるんだね… >オアシスあったら絶対18禁エリア練り歩いてるだろうな俺 カジノとダンス惑星はそれ系だと思う

175 18/04/29(日)16:37:18 No.501042390

俺は髑髏おじさんに情報売ったケモお姉さんみたいなアバターにしたい

176 18/04/29(日)16:37:20 No.501042395

アルテミスのキャラ名がArtemisじゃなくてArt3misにしてるのが あーあるあるってなった

177 18/04/29(日)16:37:41 No.501042474

キティさんはスピルバーグがなりたいアバターだぞ 口を慎め

178 18/04/29(日)16:38:00 No.501042536

俺はガンダムで行く アメリカの映画館で拍手おきたって話だが ゴジラ!もそうだったね

179 18/04/29(日)16:38:03 No.501042542

>アルテミスのキャラ名がArtemisじゃなくてArt3misにしてるのが >あーあるあるってなった Artemis すでにこの名前は使われています! だったのかなって…

180 18/04/29(日)16:38:10 No.501042565

>案内人のセリフによると18禁アバターあるんだね… >オアシスあったら絶対18禁エリア練り歩いてるだろうな俺 腹上ロストとかあるのかな…

181 18/04/29(日)16:38:15 No.501042580

>案内人のセリフによると18禁アバターあるんだね… >オアシスあったら絶対18禁エリア練り歩いてるだろうな俺 ここは惑星イリュージョン…

182 18/04/29(日)16:38:20 No.501042594

>案内人のセリフによると18禁アバターあるんだね… >オアシスあったら絶対18禁エリア練り歩いてるだろうな俺 オークアバターで楽しみたい

183 18/04/29(日)16:38:26 No.501042613

パージバルもcがZじゃなかったっけ

184 18/04/29(日)16:38:26 No.501042614

あのメカゴジラ展開シークエンスが地味に好きなんだ

185 18/04/29(日)16:38:36 No.501042650

>アルテミスのキャラ名がArtemisじゃなくてArt3misにしてるのが あーあるあるってなった パーシヴァルもスペル違うんだよね もうすでにアカウント名を誰か使ってたせいらしい

186 18/04/29(日)16:38:41 No.501042669

>いいですよねエンドロールの怒涛のCGアニメーター… >何百人いたのアレ 実写TFの時にパイレーツ3を蹴って俺こっちやりたい!つって参加してきたアニメーターがいっぱいいたそうだが この映画でも同じこと起きてそう

187 18/04/29(日)16:38:44 No.501042680

>アルテミスのキャラ名がArtemisじゃなくてArt3misにしてるのが >あーあるあるってなった 社長はBOSSMANをもじって B055MANだっけ

188 18/04/29(日)16:38:46 No.501042691

>ここは惑星イリュージョン… オイオイオイ ログアウトしないわ俺

189 18/04/29(日)16:39:01 No.501042740

早いもの勝ちのこの名前は使われていますで 一時期いい名前を先に取って売る商売もあったみたいなの原作に書いてあった ドメイン名か

190 18/04/29(日)16:39:04 No.501042750

su2367479.jpg わかるってばよ…

191 18/04/29(日)16:39:05 No.501042753

吹き替えで踊りませんか?って言ってるところはShall We Dance?じゃ駄目だったのかな

192 18/04/29(日)16:39:12 No.501042788

版権料考えるだけでおっそろしいなこれ

193 18/04/29(日)16:39:29 No.501042847

eが3だったりlが1だったりするよね

194 18/04/29(日)16:39:34 No.501042871

>ここは惑星エンドレスイリュージョン…

195 18/04/29(日)16:39:36 No.501042876

>>案内人のセリフによると18禁アバターあるんだね… >>オアシスあったら絶対18禁エリア練り歩いてるだろうな俺 >オークアバターで楽しみたい ちゃんとコインを貯めて装備を整えないと返り討ちよ…

196 18/04/29(日)16:39:49 No.501042917

>版権料考えるだけでおっそろしいなこれ それもあって売れないと採算がとれない! めっちゃ売れてる……

197 18/04/29(日)16:39:51 No.501042924

もう大人だからいいけど あのうだつのあがらない男子中学生のころに こんなの見たらもうだめだったと思うわ…

198 18/04/29(日)16:39:59 No.501042951

ショウでショタってそういう…

199 18/04/29(日)16:40:12 No.501042993

>eが3だったりlが1だったりするよね Leet表記ってやつだね

200 18/04/29(日)16:40:14 No.501043001

>ここは惑星エンドレスイリュージョン… 水兵になってガール、バイ!したい

201 18/04/29(日)16:40:19 No.501043025

たった今見終わったけど何あのハリウッド版メカゴジラ!かっちょいい!

202 18/04/29(日)16:40:22 No.501043028

ガンダムのロゴがバイザーに裏写しになるのいいよね…

203 18/04/29(日)16:40:29 No.501043052

姫騎士アバターでレイプ可能エリアをドキドキしながら歩きたい

204 18/04/29(日)16:40:44 No.501043104

>su2367479.jpg >わかるってばよ… このおじいちゃんの頭を撫でられる身分の人はいないだろうからな…

205 18/04/29(日)16:40:46 No.501043112

あのメカゴジラ首のあたりにMG2って書いてあるんだよな

206 18/04/29(日)16:40:59 No.501043152

あのおっさんなんでクラークケントだったんだろう…

207 18/04/29(日)16:40:59 No.501043153

>姫騎士アバターでレイプ可能エリアをドキドキしながら歩きたい グヘヘヘ…と言いながら近づいてくるスラム街の男(何もしない

208 18/04/29(日)16:41:12 No.501043197

これガンダムとかゴジラが出るって事前に情報出てたの? それともサプライズ?

209 18/04/29(日)16:41:14 No.501043205

k04rowとかになるのか

210 18/04/29(日)16:41:18 No.501043217

>あのおっさんなんでクラークケントだったんだろう… 好きだったんだろうな…スーパーマンが

211 18/04/29(日)16:41:31 No.501043256

パロあんま知らないうちの親が日本ネタ好きだねって言ってたのでいろいろ教えてあげたよ…

212 18/04/29(日)16:41:35 No.501043274

>ここは惑星らぶデスオンライン・・・

213 18/04/29(日)16:41:36 No.501043275

社長のアバターでどうしても上院議員を連想してしまって駄目だった

214 18/04/29(日)16:42:00 No.501043355

>これガンダムとかゴジラが出るって事前に情報出てたの? >それともサプライズ? ガンダムはメッチャPVの売りだっただろ!

215 18/04/29(日)16:42:05 No.501043378

洋ゲー主人公はムキムキマッチョばかりとかいうけど パーシバルはFFの主人公みたいなアバターでGAIJINもやっぱこういうの好きなんじゃん!

216 18/04/29(日)16:42:10 No.501043390

サノスで行っても大丈夫なのかな

217 18/04/29(日)16:42:12 No.501043397

>>あのおっさんなんでクラークケントだったんだろう… >好きだったんだろうな…スーパーマンが 全身スーツはクソダサだからスーツを着る会社人間

218 18/04/29(日)16:42:12 No.501043398

>>あのおっさんなんでクラークケントだったんだろう… >好きだったんだろうな…スーパーマンが どちらかというとヴィランのウルトラマンだったね…

219 18/04/29(日)16:42:14 No.501043406

>>あのおっさんなんでクラークケントだったんだろう… >好きだったんだろうな…スーパーマンが 早口になるようなタイプではないけども 子供の頃のヒーローとかそんなんかな…

220 18/04/29(日)16:42:38 No.501043479

2分間だけ好きなロボットになれるどころか自分で作ってしまうエイチやば過ぎでは…?

221 18/04/29(日)16:42:43 No.501043501

アダルトエリアに来たのにイルカのNPCに攻撃されてロストする「」

222 18/04/29(日)16:42:50 No.501043524

アバターのCGは多少目が大きかったりデフォルメされてるけど クオリティ高すぎてCGっぽくないのがいいのか悪いのかって思ったな

223 18/04/29(日)16:43:00 No.501043566

ゲームとか全然興味ないけどアバターはとりあえず 無敵のイメージで悟空にしちゃったみたいな…

224 18/04/29(日)16:43:02 No.501043573

>ガンダムはメッチャPVの売りだっただろ! そうだったんだ…PVも見ず事前情報ゼロで行ったら死ぬほどビビったよ…

225 18/04/29(日)16:43:05 No.501043582

>アダルトエリアに来たのにヤクザのNPCに攻撃されてロストする「」

226 18/04/29(日)16:43:16 No.501043610

スタッフは80年台のネタ大好きだけど スピルバーグは80年台はめちゃくちゃ忙しかった記憶しかねえとぼやいていた そりゃそうだよ時代作った側だもん

227 18/04/29(日)16:43:21 No.501043626

スーパーマンが好きかどうかは知らないが超強いアバターは好きだと思う

228 18/04/29(日)16:43:24 No.501043635

>洋ゲー主人公はムキムキマッチョばかりとかいうけど >パーシバルはFFの主人公みたいなアバターでGAIJINもやっぱこ­ういうの好きなんじゃん! そもそもクラウドもリンクも大人気だからな… 特にゲイに

229 18/04/29(日)16:43:31 No.501043670

なんだよ…メカゴジラのデザイン違うじゃん…って思ったけど 平成デザイナーの西川伸司が「あれはポスターに描かれた生頼範義版メカゴジラですね」 と言ってて俺スピルに負けたと思った…

230 18/04/29(日)16:43:39 No.501043694

>あのおっさんなんでクラークケントだったんだろう… サブカルチャーに興味ないおじさんなのでただ単にマッチョな男になりたい=スーパーマンってだけ

231 18/04/29(日)16:43:46 No.501043714

スタン・リーのアバター使いたい

232 18/04/29(日)16:44:03 No.501043766

エイチのボディ操作大変そうだ… あんな中途半端に伸びる身体でよく回避なんて出来るな!

233 18/04/29(日)16:44:13 No.501043798

「」ならゲゼとかで出撃してしょっぱい活躍で終わるんだろうな…

234 18/04/29(日)16:44:17 No.501043814

>アバターのCGは多少目が大きかったりデフォルメされてるけど >クオリティ高すぎてCGっぽくないのがいいのか悪いのかって思ったな そのためか人物系のアバターは顔にポリゴンメッシュ風のエフェクト掛かってたな

235 18/04/29(日)16:44:35 No.501043855

あの空間で桐生ちゃんアバターとかいいよね

236 18/04/29(日)16:44:57 No.501043929

パーシヴァルがZ、アルテミスがAとして出てきたからエイチはHだと思ってたらAECHなんだな Aじゃねーか!

237 18/04/29(日)16:45:16 No.501043984

>あんな中途半端に伸びる身体でよく回避なんて出来るな! ああ見えて世界トッププレイヤーだぜ 怖がりながら無意識に攻撃を避けちゃうレベルの

238 18/04/29(日)16:45:26 No.501044021

>あの空間で桐生ちゃんアバターとかいいよね 殴ったら金が出るゲームなのは一緒だしな…

239 18/04/29(日)16:45:28 No.501044036

メインキャラはバーチャルなアバターであるのを強調する造形になってるよね デフォルメキツめとか胴体がらん胴とか

240 18/04/29(日)16:45:29 No.501044039

>そうだったんだ…PVも見ず事前情報ゼロで行ったら死ぬほどビビったよ… おっちゃんはポスターにもしっかりいるのによくシャットアウト出来たな…

241 18/04/29(日)16:45:36 No.501044062

初心者がワクワクしながら18禁エリアに行ったら チクチンケバコラふたなり娘に襲われたりするんだろうな…

242 18/04/29(日)16:45:56 No.501044128

俺はガンダムで行くって言いながらターンエーかPセルフかELSクアンタか神コーン乗るのが「」

243 18/04/29(日)16:46:11 No.501044165

惑星ドゥームの古参兵はリアルでも強そうだな… おもに反射神経が

244 18/04/29(日)16:46:14 No.501044177

俺はAGE-FXでいきたい

245 18/04/29(日)16:46:25 No.501044220

きゃーっ!いやーっ!ってなりながらも IOIの連中が次々やられるシャイニングトラップを全部避けるエイチさんぱねえっす

246 18/04/29(日)16:46:32 No.501044239

>俺はガンダムで行くって言いながらターンエーかPセルフかELSクアンタか神コーン乗るのが「」 いやそこは渋い量産機だろ!?

247 18/04/29(日)16:46:40 No.501044261

このパンフレット文字めっちゃ多い❗

248 18/04/29(日)16:46:56 No.501044322

ソレントに偽装かけたときはアバターとテクスチャー?違ったから 普段はわざとゲームっぽい処理かけてるのかな

249 18/04/29(日)16:47:10 No.501044365

贅沢を言うと前情報なしで見たかった おっちゃんとメカゴジラの話聞いて見に行ったからな…

250 18/04/29(日)16:47:26 No.501044411

「」はネカマで頑張ってるんだろう…

251 18/04/29(日)16:47:31 No.501044425

「徴収センター」のこの頭悪そうなディストピアの響き!

252 18/04/29(日)16:47:45 No.501044458

エイチとパーシヴァルがマブダチ ショウとダイトウはよく遊ぶフレみたいな雰囲気 そんな男所帯に美人の女プレイヤーが!

253 18/04/29(日)16:47:52 No.501044481

>俺はガンダムで行くって言いながらターンエーかPセルフかELSクアンタか神コーン乗るのが「」 俺はエクシアで行く! それで何にも考えずにGNブレイド振って上手くメカガズィーラー両断できずに焦ってる所をぐえーっする

254 18/04/29(日)16:47:57 No.501044494

1953年「宇宙戦争」のウォーマシンのパーツが映ってて さすが監督とちょっと嬉しく

255 18/04/29(日)16:48:14 No.501044542

>初心者がワクワクしながら18禁エリアに行ったら >チクチンケバコラふたなり娘に襲われたりするんだろうな… 死んだら全ロスだから武器も持たずに行くと本当に襲われて犯されそうな感じだよねオアシス 両者同意しないと行為ができないにしても脅迫すればいいわけだし

256 18/04/29(日)16:48:21 No.501044566

冒頭でおっちゃんがストリッパーの踊りしてたけどそういう

257 18/04/29(日)16:48:22 No.501044569

吹き替えのエイチの声がボイチェンっぽくて変だなと思ってたら女でびっくりした 声そんな変わらなかったけど

258 18/04/29(日)16:48:29 No.501044596

>>そうだったんだ…PVも見ず事前情報ゼロで行ったら死ぬほどビビったよ… >おっちゃんはポスターにもしっかりいるのによくシャットアウト出来たな… ポスターもPVもネタバレ感想も見ずになんとなく面白そうだなって見に行ったらメカゴジラとガンダムが戦い始めて目ん玉飛び出た

259 18/04/29(日)16:48:37 No.501044617

サークルクラッシャーアルテミス

260 18/04/29(日)16:48:46 No.501044655

>そのためか人物系のアバターは顔にポリゴンメッシュ風のエフェクト掛かってたな なんかカッコよかったなそれ su2367493.jpg

261 18/04/29(日)16:48:47 No.501044659

>「」ならゲゼとかで出撃してしょっぱい活躍で終わるんだろうな… 俺はエヴァに乗りたい しょぼい活躍でも動け動け動け動け!やりたい

262 18/04/29(日)16:48:59 No.501044691

>エイチとパーシヴァルがマブダチ >ショウとダイトウはよく遊ぶフレみたいな雰囲気 >そんな男所帯に美人の女プレイヤーが! 適度な人間関係でほんとよかった…

263 18/04/29(日)16:49:04 No.501044709

ふらっと映画見に行ってそういやカタログでよく見るなこの映画… と思って見て本当に正解だった…

264 18/04/29(日)16:49:22 No.501044770

>1953年「宇宙戦争」のウォーマシンのパーツが映ってて >さすが監督とちょっと嬉しく 割と最初の方に背景っぽく出てたよね もしかして宇宙戦争のアレかな?って思ってた

265 18/04/29(日)16:49:29 No.501044799

PvPエリアじゃない場所にエロ惑星は作るだろう スリルが欲しい人はあえてPvPエリアにいくかもだが

266 18/04/29(日)16:49:39 No.501044832

ニンジャはハグしない

267 18/04/29(日)16:49:52 No.501044867

人型じゃないアバターは動かすの大変そうね

268 18/04/29(日)16:50:04 No.501044918

スチームパンクと海賊とパセリサラダが嫌いの意味がわからなかった

269 18/04/29(日)16:50:16 No.501044955

昨日原作読み終わった… 捉えようによっては原作と別物とも言えるけどこの小説の映像化としては大正解だわ…

270 18/04/29(日)16:50:16 No.501044956

映画だとすぐ選んじゃったけど あのファイルには日本のスーパーロボットがたくさん 収納されてるんだよね

271 18/04/29(日)16:50:31 No.501045009

>PvPエリアじゃない場所にエロ惑星は作るだろう >スリルが欲しい人はあえてPvPエリアにいくかもだが 問題はダンスできる惑星もPvP可能っぽかったのがね… むしろ非PvPが少なそうだわ

272 18/04/29(日)16:50:36 No.501045021

見抜き文化はあるのかな…

273 18/04/29(日)16:50:57 No.501045093

そりゃあこんなゲームあったら現実なんかほっぽりだしてのめり込むわ…って開始10分で実感できた

274 18/04/29(日)16:51:08 No.501045133

>PvPエリアじゃない場所にエロ惑星は作るだろう >スリルが欲しい人はあえてPvPエリアにいくかもだが 腹上死はロマンだしな

275 18/04/29(日)16:51:10 No.501045140

>映画だとすぐ選んじゃったけど >あのファイルには日本のスーパーロボットがたくさん >収納されてるんだよね おそらくこれから公開される全てのロボアニメも網羅されている

276 18/04/29(日)16:51:34 No.501045223

貧民にとって現実が限りなくクソなのも拍車をかけるよな 食料は配給制って…

277 18/04/29(日)16:51:35 No.501045226

>見抜き文化はあるのかな… モーションオフ忘れてすごく無様なことに…

278 18/04/29(日)16:51:42 No.501045248

トレーサーってめっちゃ最近のキャラだけど制作期間を考えたら それぞれの映画とゲーム制作中に最新作のキャラ出したいってなってそうしたのかな

279 18/04/29(日)16:51:43 No.501045252

>見抜き文化はあるのかな… 現在のVRchatを見るに普通にありそう

280 18/04/29(日)16:52:03 No.501045329

今まで集めたアイテム全ロストしながら侵されるとかクセになる人いるだろうな…

281 18/04/29(日)16:52:12 No.501045364

マークニヒト乗って暴れ回りたい 同化されたい

282 18/04/29(日)16:52:15 No.501045376

とりあえずサイサリスに乗りたい

283 18/04/29(日)16:52:25 No.501045419

>そりゃあこんなゲームあったら現実なんかほっぽりだしてのめり込むわ…って開始10分で実感できた 現実並みのMMOネタは鉄板ネタだったけど今回の映画で初めて実感できた気がする

284 18/04/29(日)16:52:43 No.501045471

あのメカゴジラ誰が作ったんだろ・・・ 絶対研究チームの中に自分の趣味に走ってる人間いるだろうな・・・

285 18/04/29(日)16:52:46 No.501045480

政権とメディアの闘いを描く社会派映画撮りながら ほぼ同時にこんなの撮って 次はDCのアメコミヒーロー撮りたい!と企画進行中 元気だなぁ71歳

286 18/04/29(日)16:52:48 No.501045488

メカゴジラをインベントリから選ぶシーンは動画公開されてるけどさすがにシルエットだけじゃ他がなにかわからなかった

287 18/04/29(日)16:52:48 No.501045490

>今まで集めたアイテム全ロストしながら侵されるとかクセになる人いるだろうな… ジャパンリージョンの奥深くにあるというジーコエリア

288 18/04/29(日)16:52:58 No.501045526

おっちゃんのこと知らずに見に行けたのはバイラルメディア氾濫気の今マジで奇跡的な幸運だと思うよ

289 18/04/29(日)16:53:00 No.501045533

>とりあえずサイサリスに乗りたい 核撃つんならその分のコインも必要になりそう

290 18/04/29(日)16:53:08 No.501045567

バーチャルSMのし過ぎでキャラロスとかもう笑えない

291 18/04/29(日)16:53:14 No.501045593

でもこんなに気軽にロストするゲームって怖いよな 安全な地域ってあるんだろうか

292 18/04/29(日)16:53:38 No.501045689

>おっちゃんのこと知らずに見に行けたのはバイラルメディア氾濫気の今マジで奇跡的な幸運だと思うよ 日本限定公開CM!っておっちゃん前面に出してたからな 俺てっきりパーシヴァルが乗るもんだと思ってた

293 18/04/29(日)16:53:42 No.501045708

吹き替えで今ちょうど見終わったけど真綾…真綾!?ってなった すずむらの嫁ほんと多芸なのね…

294 18/04/29(日)16:53:55 No.501045747

ブラックゲッター乗ってスパイラルゲッタービームしながら突入したい

295 18/04/29(日)16:53:58 No.501045756

「」が参戦したら即ヅダる「」とか輝き「」小隊とかフォーミュラパワーだ!とかいろいろいそう

296 18/04/29(日)16:54:08 No.501045792

吹き替えだとパーシヴァルとショタ忍者の声すごいそっくりじゃない?

297 18/04/29(日)16:54:09 No.501045795

>>とりあえずサイサリスに乗りたい >核撃つんならその分のコインも必要になりそう 一発撃つのにホーリーグレネード以上のお金かかりそう

298 18/04/29(日)16:54:13 No.501045817

>でもこんなに気軽にロストするゲームって怖いよな >安全な地域ってあるんだろうか 原作だとPvP不可の惑星もいっぱいある 教育機関ばっかり建ってる惑星とか

299 18/04/29(日)16:54:18 No.501045830

今はインディ・ジョーンズの新作撮ってて次はウエストサイド物語撮る予定で 元気なのはいいけどちゃんと全部撮りきってから死ねよな!

300 18/04/29(日)16:54:42 No.501045908

>あのメカゴジラ誰が作ったんだろ・・・ おそらく原作にあった「好きなロボットを召喚できるアイテム」だと思う 召喚する瞬間にリストから選んでる描写があった su2367495.jpg

301 18/04/29(日)16:54:43 No.501045911

今なんかメカゴジラまでPVに出しちゃってるもんな いくらなんでも見せ過ぎじゃねぇの…

302 18/04/29(日)16:55:05 No.501045997

あのレースにスーパーアスラーダで参加したい…

303 18/04/29(日)16:55:07 No.501046003

>そりゃあこんなゲームあったら現実なんかほっぽりだしてのめり込むわ…って開始10分で実感できた サマーウォーズの冒頭でも同じときめきを感じた 俺こういうの好きなんだなぁって

304 18/04/29(日)16:55:22 No.501046054

完全ロストするのは戦場エリアぐらいなんじゃないのか?

305 18/04/29(日)16:55:23 No.501046056

PvPはあるけどキル扱いにならない星とかもあるんだろうな

306 18/04/29(日)16:55:28 No.501046067

ロボットに2分間変身できるけど グリッドマンとかに変身できるんですかね? 版権はうん

307 18/04/29(日)16:56:04 No.501046192

>吹き替えで今ちょうど見終わったけど真綾…真綾!?ってなった 俺も映画見終わった後の一言目がサマンサって真綾だったんだ…だったぞ

308 18/04/29(日)16:56:13 No.501046220

スピルバーグめっちゃ撮るの早いし大丈夫じゃねぇかな…

309 18/04/29(日)16:56:16 No.501046228

PK怖いからぐでたまアバター着てサンリオ惑星でのんびりしたい…

310 18/04/29(日)16:56:16 No.501046229

ハリデーはウェインズワールドのガースがあのまま歳とったらあんな感じだろうなあ って思い返しながら帰ってきて元ネタ解説動画見てたら同じこと言ってた

311 18/04/29(日)16:56:19 No.501046239

>元気なのはいいけどちゃんと全部撮りきってから死ねよな! めちゃくちゃ撮るの早い人らしいな

312 18/04/29(日)16:56:28 No.501046256

>おそらく原作にあった「好きなロボットを召喚できるアイテム」だと思う >召喚する瞬間にリストから選んでる描写があった ダイトウが時間制限付きで変身できたのとはまた別のアイテムもあるのか

313 18/04/29(日)16:56:30 No.501046269

マリオカート(リアル)いいよね

314 18/04/29(日)16:56:35 No.501046284

原作だと版権管理は既に放棄されて古今東西全てのコンテンツがパブリックドメインになってるって設定なので 版権どうこうなんて気にせず好きなのを選んで良いんだぞ「」イトウ

315 18/04/29(日)16:56:58 No.501046373

>ダイトウが時間制限付きで変身できたのとはまた別のアイテムもあるのか あれは冒頭でエイチが言った「巨大ロボットに2分間変身できるアイテム」だな

316 18/04/29(日)16:57:27 No.501046460

惑星ドゥームって名前はすげえな 惑星マリオとか惑星アベンジャーズとか惑星犬星みたいなもんだろ

317 18/04/29(日)16:57:32 No.501046479

受けたら2やりたいねー と言ってたけどどうなるかね

318 18/04/29(日)16:57:38 No.501046499

3つの鍵手に入れるところからIOIの人らがただのファンの人すぎてたまらないね

319 18/04/29(日)16:57:39 No.501046506

>版権どうこうなんて気にせず好きなのを選んで良いんだぞ「」イトウ 大丈夫? これ本当に怒られない?

320 18/04/29(日)16:57:42 No.501046518

輝き隊は輝き撃ちのポーズバラバラになりそうだな…

321 18/04/29(日)16:58:10 No.501046622

>3つの鍵手に入れるところからIOIの人らがただのファンの人すぎてたまらないね あんなオタク集めてなんで5年も成果ねえんだよ!

322 18/04/29(日)16:58:20 No.501046653

原作だとウルトラマン全39話を完コピするクエストをダイトウ&ショウと3人でクリアして そのご褒美のベータカプセルをダイトウに譲ってたのよ

323 18/04/29(日)16:58:22 No.501046657

>輝き隊は輝き撃ちのポーズバラバラになりそうだな… シールドに砲身乗せる派と乗せない派の同士討ちが始まる…

324 18/04/29(日)16:58:27 No.501046669

OPのマインクラフトのとこも多分アレ惑星マインクラフトとして存在してるんだろうな

325 18/04/29(日)16:58:36 No.501046700

>版権どうこうなんて気にせず好きなのを選んで良いんだぞ「」イトウ ハハッ

326 18/04/29(日)16:58:47 No.501046733

2045年にもなってまだマイクラやってんのかよ

327 18/04/29(日)16:58:48 No.501046738

>あんなオタク集めてなんで5年も成果ねえんだよ! オタクって知識以外案外役に立たないから…

328 18/04/29(日)16:58:55 No.501046763

>ウルトラマン全39話を完コピするクエスト どういうことだよ…

329 18/04/29(日)16:58:57 No.501046767

あんなシチュエーションで飛び込めるメカ選べって言われたら多分迷わずゼーゴック選んでエントリイイイイイイ!!!しちゃうわ俺 そのまま地面に突き刺さる

↑Top