虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/29(日)14:39:12 最後の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)14:39:12 No.501013160

最後のジェダイ見てみたんだけど… 公開時に評論家に絶賛されてたって本当? 最初から最後まで辛かったんだけど

1 18/04/29(日)14:39:41 No.501013290

>公開時に評論家に絶賛されてたって本当? ウソだよ

2 18/04/29(日)14:43:53 No.501014258

評論家には絶賛されてたよ評論家だけには

3 18/04/29(日)14:44:27 No.501014393

評論家ってトマトのこと?

4 18/04/29(日)14:44:46 No.501014500

悪い意味で裏切られる展開ばっかだった

5 18/04/29(日)14:45:47 No.501014793

評論家つっても色々いるから…

6 18/04/29(日)14:45:49 No.501014798

アゴの餌場にしかならんだろ

7 18/04/29(日)14:46:21 No.501014938

最初から最後までって嘘くさすぎる どうせさっきのIWスレで話題に出たから立てたんだろ

8 18/04/29(日)14:46:27 No.501014959

これ見たうえで7見返したら凄く新鮮な気分になれるよ あの時の期待は何だったんだって

9 18/04/29(日)14:47:21 No.501015172

最初から最後までは嘘くさい ウスノロ爆撃機が出るくらいまでは面白かっただろ

10 18/04/29(日)14:47:44 No.501015254

>最初から最後までって嘘くさすぎる >どうせさっきのIWスレで話題に出たから立てたんだろ 極端なスレ文で立てるとそれだけで伸びるからな

11 18/04/29(日)14:47:48 No.501015270

>最初から最後までって嘘くさすぎる 所々期待できるところはあったよね 全部うn…?って結果につながるだけで

12 18/04/29(日)14:48:15 No.501015392

>最初から最後までは嘘くさい >ウスノロ爆撃機が出るくらいまでは面白かっただろ 序盤のポーのドッグファイトいいよね…

13 18/04/29(日)14:48:17 No.501015401

>ウスノロ爆撃機が出るくらいまでは面白かっただろ 初めも初めすぎる…

14 18/04/29(日)14:48:47 No.501015514

製作中に色々ゴタゴタあったんだろうなって同情した

15 18/04/29(日)14:48:57 No.501015542

ワープ突撃戦法って無人戦闘機でやれば簡単に戦艦落とせそうなのに何で今までやらなかったん

16 18/04/29(日)14:49:46 No.501015701

ジェダイVSレンの戦いないんだぜこれ

17 18/04/29(日)14:50:12 No.501015780

紫おばさんなんかかっこいい感じで終わってたけど早く説明してればあんなことなりませんでしたよね?

18 18/04/29(日)14:50:52 No.501015908

このシーン撮りたかったんだろうな でもそのために全てを犠牲にしてるな っていうシーンがあまりにも多すぎて辛い

19 18/04/29(日)14:51:05 No.501015953

いい出来ではないとはいえみんな鬼の首取ったようにSW叩き続けてるの見るのは正直つらかった

20 18/04/29(日)14:51:11 No.501015971

レンタル開始したけど親父に見せてやるべきか悩む

21 18/04/29(日)14:51:12 No.501015973

>ワープ突撃戦法って無人戦闘機でやれば簡単に戦艦落とせそうなのに何で今までやらなかったん 絶対にやっちゃいかんことだよねこれ

22 18/04/29(日)14:51:20 No.501015996

>公開時に評論家に絶賛されてたって本当? 評論家はこんなビッグタイトル貶したら仕事もらえなくなるので仕方なく褒める

23 18/04/29(日)14:51:36 No.501016052

ポーがドレッドノートの砲台潰してるとき何で艦橋に1発も撃たずにUターンした?

24 18/04/29(日)14:51:44 No.501016087

>いい出来ではないとはいえみんな鬼の首取ったようにSW叩き続けてるの見るのは正直つらかった なあに1と2の時も通った道だ 1ローズ=100ジャージャーは正直言いすぎだと思うけど 3ジャージャーくらいだよ冷静に考えたら

25 18/04/29(日)14:52:34 No.501016251

後は任せたぞ…JJ!

26 18/04/29(日)14:52:42 No.501016280

1はダースモール戦にポッドレースあるじゃん 8ないじゃん

27 18/04/29(日)14:52:51 No.501016306

無人というかラムアタックする戦闘機とかあるにはある 普通は巨大戦艦相手にしかけてもシールドを抜けない

28 18/04/29(日)14:52:58 No.501016327

>評論家はこんなビッグタイトル貶したら仕事もらえなくなるので仕方なく褒める D社に唾吐くようなもんだしなぁ

29 18/04/29(日)14:52:58 No.501016330

>評論家はこんなビッグタイトル貶したら仕事もらえなくなるので仕方なく褒める マジかよジャスティスリーグを酷評しまくってた評論家達は全員無職になってるわ

30 18/04/29(日)14:53:11 No.501016369

叩きどころ過多のこの作品だけど レン君の無軌道な生きざまっぷりはだいたい褒められてると思う

31 18/04/29(日)14:53:16 No.501016389

>1はダースモール戦にポッドレースあるじゃん ポッドレースこそ本筋にそこまで関係ない蛇足じゃねえかな… いや当時は手に汗握ったけどさ

32 18/04/29(日)14:53:21 No.501016418

1や2と同じくらいと言われると全然12のほうが面白いだろ…って言いたくなるんだけど思い出補正が強すぎるだけかな…

33 18/04/29(日)14:53:37 No.501016488

こくじんのやったこと全部無駄だよね

34 18/04/29(日)14:53:38 No.501016491

あなたが最高指導者です…

35 18/04/29(日)14:53:39 No.501016495

>8ないじゃん ブスとフィンのカジノ探索とか…

36 18/04/29(日)14:54:04 No.501016584

>叩きどころ過多のこの作品だけど >レン君の無軌道な生きざまっぷりはだいたい褒められてると思う レン君のパートだけは結構好きなんだ…

37 18/04/29(日)14:54:09 No.501016608

レイのために頑張るフィンが見たかったのに何だよこれ

38 18/04/29(日)14:54:27 No.501016668

見た後30分くらいは面白かったと思えるんだよこれ でも帰りの電車の中であれ…?ってどんどん思ってきて 家に帰る頃には不満だらけになってた珍しいパターンだったよ

39 18/04/29(日)14:54:51 No.501016757

>絶対にやっちゃいかんことだよねこれ ワープ戦法自体が割と禁じ手になってる事多い 強すぎてこればっかやるとつまらなくなるし

40 18/04/29(日)14:54:59 No.501016794

失敗するにしても駐禁で捕まって牢屋で会った見るからに怪しい奴頼って実際信頼できない奴でしたってなんだよ

41 18/04/29(日)14:55:03 No.501016817

>いい出来ではないとはいえみんな鬼の首取ったようにSW叩き続けてるの見るのは正直つらかった このスレとかあきらかに叩き続けてる奴ばっかりだし 諦めてスレ閉じるくらいしか出来ることはないと思うよ

42 18/04/29(日)14:55:04 No.501016818

ボーイミーツガールが鉄則だったのに 出てきたのはボーイミーツジャージャーってね…

43 18/04/29(日)14:55:10 No.501016839

>見た後30分くらいは面白かったと思えるんだよこれ >でも帰りの電車の中であれ…?ってどんどん思ってきて >家に帰る頃には不満だらけになってた珍しいパターンだったよ わかるな…

44 18/04/29(日)14:55:15 No.501016850

っかしいなあ 本来のディズニーならもっと無難にテンポよくて面白い映画を必ず作るはずなんだが

45 18/04/29(日)14:55:19 No.501016863

12は当時から本国ではボロカス言われてたけど日本じゃ人気あったし真逆じゃね

46 18/04/29(日)14:55:57 No.501017011

>公開時に評論家に絶賛されてたって本当? ポリコネ的に正しいから名作!って揶揄されてたのは覚えてる

47 18/04/29(日)14:56:01 No.501017034

ものすごいキスが醜かった 不細工は罪ってはっきり理解することができた作品

48 18/04/29(日)14:56:16 No.501017103

>本来のディズニーならもっと無難にテンポよくて面白い映画を必ず作るはずなんだが MCUはしっかり作れてるだけに ハリウッド自体が人材不足に陥ってる気はする

49 18/04/29(日)14:56:31 No.501017150

1はダースモール居るから

50 18/04/29(日)14:56:51 No.501017234

1はアクションで許せるよね 2は…まあアクションで許すよ

51 18/04/29(日)14:56:53 No.501017243

>本来のディズニーならもっと無難にテンポよくて面白い映画を必ず作るはずなんだが (ヒーローショーみたいなバトルシーン)

52 18/04/29(日)14:57:09 No.501017302

ぶっちゃけ新ヒロインがブサイクなのは許容出来た 元祖からしてヒロインがもっちゃりだし ひたすらにルークを雑死させたのがクソ

53 18/04/29(日)14:57:18 No.501017335

長い!

54 18/04/29(日)14:57:20 No.501017337

モナークって結局何者だったの

55 18/04/29(日)14:57:25 No.501017359

8は日中でコケただけでアメリカじゃ評判いいんだろ

56 18/04/29(日)14:57:31 No.501017383

あと8は印象に残る音楽なかったな 7の決戦前の音楽とか好きだったのにさ

57 18/04/29(日)14:57:40 No.501017403

MCUでよく分からん無名監督連れて来て成功連発したからSWでもやろうぜ!みたいなノリだったのかな

58 18/04/29(日)14:57:45 No.501017431

不細工とか抜きに新ヒロインというポジションそのものが要る?って感じた

59 18/04/29(日)14:57:57 No.501017471

ルークの扱いだけで全て許せない いや他もめちゃんこ許せないんだけどあれだけは許せない

60 18/04/29(日)14:57:58 No.501017476

>見た後30分くらいは面白かったと思えるんだよこれ >でも帰りの電車の中であれ…?ってどんどん思ってきて >家に帰る頃には不満だらけになってた珍しいパターンだったよ カジノで鍵職人探してるあたりでもうあれ…?ってなってた…

61 18/04/29(日)14:58:17 No.501017538

話は問題らだけだけどアダムドライバーの演技とR2とルークのずるいぞが好きだから許せる

62 18/04/29(日)14:58:20 No.501017556

ルークも最後の最後でかっこよさそうに戦ってるように見えたのにね 幻影ってなんだそれ

63 18/04/29(日)14:58:22 No.501017568

>モナークって結局何者だったの もっとフローレンのお父さんみたいな名前だっただろ

64 18/04/29(日)14:58:23 No.501017571

>ひたすらにルークを雑死させたのがクソ これな 扱いに悲しくなったよ…

65 18/04/29(日)14:58:27 No.501017588

2時間半あるのにこのシーンいる?ってやつばっかり

66 18/04/29(日)14:58:39 No.501017632

7は前シリーズに迎合してるから酷評 8は前シリーズ否定してるから絶賛 そんなもんよ評論家は

67 18/04/29(日)14:58:39 No.501017634

カジノもまんま同じ展開でもポーとフィンなら結構楽しく見られたと思うんだけどな… 折角7ではフィンがポーレイと絡んでたのに今回皆無でいっぱいかなしい

68 18/04/29(日)14:58:43 No.501017651

>12は当時から本国ではボロカス言われてたけど日本じゃ人気あったし真逆じゃね まるで8が米国では人気かのような物言いだな

69 18/04/29(日)14:58:44 No.501017653

某レビューサイト見たらこれに8点つけてる人がいたからその人の他のも見たらゲド戦記にも8点つけててまあそういう人しか付けんよなってなった

70 18/04/29(日)14:58:48 No.501017667

>元祖からしてヒロインがもっちゃりだし 言い方考えて!!

71 18/04/29(日)14:58:50 No.501017672

トマトで批評家ダメで観客は満足する大作映画はよく見るけど 逆の大作映画は珍しいな

72 18/04/29(日)14:59:18 No.501017771

>8は日中でコケただけでアメリカじゃ評判いいんだろ いいえ?

73 18/04/29(日)14:59:32 No.501017844

馬鹿なことを言うな8はアメリカで不評なんじゃない 全世界で不評なんだ

74 18/04/29(日)14:59:34 No.501017850

ベイダーは悪人だったからまあ死んで罪を雪ぐ必要あったけどルーク殺す必要あった? 普通にレイたちの頼れる師匠としてパーティの一員にすりゃいいじゃん

75 18/04/29(日)14:59:37 No.501017858

レイア・オーガナさんが頑丈過ぎない?

76 18/04/29(日)14:59:55 No.501017928

コードブレイカーのおっさん関連はもう全部 こうなると思った?バーカ逆でした!っていう展開の連続で それで面白くなってりゃまだしも全くカタルシスも無く納得もいかず そしてあの周辺の脚本滅茶苦茶すぎてある意味凄い

77 18/04/29(日)14:59:56 No.501017931

>レイア・オーガナさんが頑丈過ぎない? スーッ…

78 18/04/29(日)14:59:58 No.501017943

見てる途中で無駄に長く感じて早く終わって欲しかった

79 18/04/29(日)14:59:59 No.501017946

>まるで8が米国では人気かのような物言いだな でもトマト褒めてるじゃん?

80 18/04/29(日)15:00:29 No.501018035

本国が一番ボロクソに言ってるからな

81 18/04/29(日)15:00:53 No.501018126

あの潜入工作自体が丸々無駄に終わってるしね なんなのここの数十分

82 18/04/29(日)15:01:03 No.501018170

「髪型変えたの」はちょっと笑った でももう二人が同じ画面に立つことないんだよなあ

83 18/04/29(日)15:01:06 No.501018184

>ベイダーは悪人だったからまあ死んで罪を雪ぐ必要あったけどルーク殺す必要あった? >普通にレイたちの頼れる師匠としてパーティの一員にすりゃいいじゃん 強い前作主人公が出しゃばりすぎると新主人公が霞むので退場させるのは普通 あまり評判よくないのははやり方の問題じゃないかな

84 18/04/29(日)15:01:09 No.501018195

ジャスティスリーグって不評なの? 結構好きなんだけどあれ

85 18/04/29(日)15:01:16 No.501018224

>見てる途中で無駄に長く感じて早く終わって欲しかった 実際長いからな 

86 18/04/29(日)15:01:20 No.501018232

>でもトマト褒めてるじゃん? ポリコレ批評家様だって散々言われてるでしょ…

87 18/04/29(日)15:01:21 No.501018235

ブスがブス過ぎてブス映ってる時は比喩とかじゃなくて本当にスクリーン直視できなくて目を背けてた

88 18/04/29(日)15:01:21 No.501018238

>普通にレイたちの頼れる師匠としてパーティの一員にすりゃいいじゃん ハンソロとかもそうだけど基本頼れる仲間枠で一緒に戦ってもらいたかった まぁ俳優自体もスターウォーズに色々複雑な思いがあってそういうのは嫌がるんだろうけど

89 18/04/29(日)15:01:37 No.501018292

ローズの本場中国では人気だって聞いたぜ?

90 18/04/29(日)15:01:47 No.501018353

>こうなると思った?バーカ逆でした!っていう展開の連続で なんか作品全体を通じてこんな風に感じた 無駄に裏をかいてきてつまんね…って

91 18/04/29(日)15:02:14 No.501018461

ローズの責任押し付け合いがこの映画関連で一番面白かった出来事

92 18/04/29(日)15:02:19 No.501018488

ルーク退場させるにしても少しくらい戦わせて格好良いところ見せてやってよかったじゃん 何だよあれ いやもう本当に何だよあれクソが あとセイバー避ける時にスローモーション入ってたけどすげえ違和感だったぞあの演出SWらしくなかった

93 18/04/29(日)15:02:22 No.501018503

だ ロ 中 ね

94 18/04/29(日)15:02:26 No.501018518

>ジャスティスリーグって不評なの? >結構好きなんだけどあれ 俺もいい感じにテンポ良くなって気に入ったけど評判はあまり宜しくなかったようだ

95 18/04/29(日)15:02:34 No.501018553

>ジャスティスリーグって不評なの? >結構好きなんだけどあれ BvSとかスースクで散々やらかした所為で全世界レベルでコケた 日本でも半減して10億割った

96 18/04/29(日)15:02:37 No.501018572

いきなりレイとレンがテレパシーしだしたのも許せんしヨーダが霊体で攻撃したのも許せんしルークが霊体飛ばしたのも許せんよ

97 18/04/29(日)15:02:41 No.501018595

前作主人公が強くてもいいんだ それを見て新主人公が強くなって最終的に勝利の鍵になればいいんだから

98 18/04/29(日)15:02:50 No.501018650

>ひたすらにルークを雑死させたのがクソ 逆に考えるんだ 9にはもうルーク出なくていいんだと… ところでスーパーフォースパワーで生き残ったレイア姫どうすんの

99 18/04/29(日)15:03:02 No.501018715

ローズ自体は嫌いじゃないけど レイとフィンのロマンスを削除してまでやるの?っていう疑問と やる意味全くなかった潜入工作の無駄感が全て悪い

100 18/04/29(日)15:03:12 No.501018767

>ローズの本場中国では人気だって聞いたぜ? https://forbesjapan.com/articles/detail/19324 作品自体がこんな惨事なのに?

101 18/04/29(日)15:03:14 No.501018775

23のヨーダ並みにルークが無双すると思ってたのに

102 18/04/29(日)15:03:26 No.501018832

集中砲火を受けて埃払うだけなのはおっ!ってなったのにやった後死ぬ分身じゃあね…

103 18/04/29(日)15:03:27 No.501018833

>ジャスティスリーグって不評なの? >結構好きなんだけどあれ あれは評論家の評価が微妙で一般の評価が高いこれと逆パターン

104 18/04/29(日)15:03:29 No.501018843

フォースの扱いが完全にディズニーマジックで殺陣も出来の良いファンメイドデュエルって感じでなんかなあ

105 18/04/29(日)15:03:55 No.501018962

全編通して何の意味があったんだ?ってなる

106 18/04/29(日)15:04:14 No.501019045

>ひたすらにルークを雑死させたのがクソ ルークの扱いに関しちゃ山登りだけさせて後のシーン考えてないから一言も台詞なしで帰ってねされたⅦが一番ひでぇわ

107 18/04/29(日)15:04:14 No.501019046

霊体で帝国軍半壊させるぐらい暴れてもルークばら許されてたと思うんです

108 18/04/29(日)15:04:53 No.501019228

ていうかどうせ死ぬなら生身で戦えばいいじゃん 幻影で戦った上に死ぬとか何だよ

109 18/04/29(日)15:05:09 No.501019287

そういや今回のヨーダって旧作マペットっぽかったけどあれCGでわざわざ再現したの?

110 18/04/29(日)15:05:09 No.501019289

色々言いたいけどやたら時間長くて絵的にも派手な戦闘シーン少な目なのが娯楽映画としては一番の問題だね…

111 18/04/29(日)15:05:24 No.501019350

7でレイがルークにセーバー差し出すシーンで終わるじゃん あれ好きなんだよ俺 ここから新しいシリーズが始まるんだ!って期待感のある終わり方で ふざけんじゃねえぞボケ

112 18/04/29(日)15:05:36 No.501019396

ルークとレイの修行パートもぶっちゃけいらなかったよね 適当な意味深描写とレイが勝手にけおってるだけじゃん…

113 18/04/29(日)15:06:08 No.501019519

>7でレイがルークにセーバー差し出すシーンで終わるじゃん >あれ好きなんだよ俺 ポイッ

114 18/04/29(日)15:06:09 No.501019527

ローズ良いキャラだし好きとか言うやつは信用できないただのブス線だろオメーって言いたくなる 他はもうしょうがないと思う

115 18/04/29(日)15:06:24 No.501019594

>ルークとレイの修行パートもぶっちゃけいらなかったよね セイバーに関しては全く教えてないしなルーク

116 18/04/29(日)15:06:28 No.501019619

>そういや今回のヨーダって旧作マペットっぽかったけどあれCGでわざわざ再現したの? だって旧作ファンがCGで動きまくる123のヨーダは嫌だって…

117 18/04/29(日)15:06:32 No.501019634

予想外な展開と王道の逆張り展開は違うんだよなぁ…

118 18/04/29(日)15:06:34 No.501019641

7はルークを探すっていう単純だけどわかりやすいメインストーリーも良かった

119 18/04/29(日)15:06:39 No.501019655

>>ジャスティスリーグって不評なの? >>結構好きなんだけどあれ >あれは評論家の評価が微妙で一般の評価が高いこれと逆パターン ジャスティスリーグは一般評価すら高くないよ オールスターなのに直近のワンダーウーマンの半分しかお客来なかったんだぞ

120 18/04/29(日)15:06:52 No.501019713

死に際に7見て死んだ大ファンの人はいいところで見終えたよね…

121 18/04/29(日)15:06:57 No.501019730

新型AT-ATとの戦闘で ルークが雪原での戦闘を再現する様に登場すると思ったファンは多いと思う

122 18/04/29(日)15:07:16 No.501019801

7は旧作の焼き直しと言うが山も谷もあったし 目的もわかりやすくドッグファイトも見応えあった 新キャラも好感が持てる奴らが多くて好きになれた 全部ぶち壊しやがった

123 18/04/29(日)15:07:18 No.501019811

でも最後のこくじん特攻に横からぶつかって死ぬのは…

124 18/04/29(日)15:07:27 No.501019862

逆張りで前作までを否定して組織壊したりキャラを殺したりするのがゴールになっててそこから面白い物を作る気概を感じられねえ

125 18/04/29(日)15:07:50 No.501019947

てか霊体で攻撃できるなら次回ヨーダとかとんでもないぞ

126 18/04/29(日)15:07:55 No.501019967

本当ディズニーどうしちゃったの

127 18/04/29(日)15:08:10 No.501020027

>7はルークを探すっていう単純だけどわかりやすいメインストーリーも良かった 後のこと全く考えてない伏線張るだけ張りまくったんだからそりゃ単体では纏まってるだろうよ

128 18/04/29(日)15:08:16 No.501020051

でも「わかるか!?これがフォースだ!!」葉っぱさわさわのシーンは嫌いになれないんだ

129 18/04/29(日)15:08:35 No.501020130

カイロレンって情けない姿で笑われるタイプの敵キャラだけど 7も8も完全に作品としての雰囲気から浮いてるよね

130 18/04/29(日)15:08:42 No.501020154

作品も酷いけどスチールブック買いにくいのもホントクソ EP7から更に値上げしやがった

131 18/04/29(日)15:08:55 No.501020199

>ローズ良いキャラだし好きとか言うやつは信用できないただのブス線だろオメーって言いたくなる >他はもうしょうがないと思う ブス専にも限度というものがある

132 18/04/29(日)15:08:56 No.501020201

1個前のローグワンが面白かったのもね…

133 18/04/29(日)15:08:58 No.501020210

ルークとかレイアとか旧作キャラを切り捨てるのはまだ理解できるけど ポーとフィンを貶す意味はなんだ

134 18/04/29(日)15:09:08 No.501020260

7もよくよく思い返すと中身はなんも無いんじゃないかと疑念を抱くけど、見てる途中は間違いなく楽しかった

135 18/04/29(日)15:09:14 No.501020295

>でも「わかるか!?これがフォースだ!!」葉っぱさわさわのシーンは嫌いになれないんだ このギャグシーンいる…?って真顔だったよ俺…

136 18/04/29(日)15:09:36 No.501020377

ブスもジャージャーも被害者にすぎないから…

137 18/04/29(日)15:09:37 No.501020383

>逆張りで前作までを否定して組織壊したりキャラを殺したりするのがゴールになっててそこから面白い物を作る気概を感じられねえ そこは7のスタッフから8のスタッフへのバトン渡しが最悪だったからそうなったとしか言えない

138 18/04/29(日)15:09:54 No.501020444

>ブスもジャージャーも被害者にすぎないから… 見てない人はそういうこと言う

139 18/04/29(日)15:10:09 No.501020490

>ルークとかレイアとか旧作キャラを切り捨てるのはまだ理解できるけど >ポーとフィンを貶す意味はなんだ 新キャラageのための旧キャラsage切り捨てならまだなっとくできたのにな…

140 18/04/29(日)15:10:11 No.501020495

>このギャグシーンいる…?って真顔だったよ俺… カットされたけどさらにルークが嘘ついたりして愛想尽かされるシーンがあった

141 18/04/29(日)15:10:15 No.501020518

>カイロレンって情けない姿で笑われるタイプの敵キャラだけど >7も8も完全に作品としての雰囲気から浮いてるよね キャラがたってるからって作品としてそれでいいのかって感じだ 味方になる可能性は潰しつつ悪役として振り切れてる感じもしない

142 18/04/29(日)15:10:18 No.501020530

>見てない人はそういうこと言う しっかり見たけど…

143 18/04/29(日)15:10:35 No.501020589

>そこは7のスタッフから8のスタッフへのバトン渡しが最悪だったからそうなったとしか言えない プロット渡したのに全部8の監督が全却下したんだが…

144 18/04/29(日)15:10:38 No.501020601

>でも「わかるか!?これがフォースだ!!」葉っぱさわさわのシーンは嫌いになれないんだ ちゃんといいシーンもあるよ…悪いシーンがそれ以上なだけで

145 18/04/29(日)15:10:39 No.501020606

冒頭の作戦も酷いよな 敵の真上に行って爆弾落とすとか そりゃ失敗すんだろ

146 18/04/29(日)15:10:54 No.501020661

>>でも「わかるか!?これがフォースだ!!」葉っぱさわさわのシーンは嫌いになれないんだ >このギャグシーンいる…?って真顔だったよ俺… そのあとちゃんとした修行パートとかあればあの描写もいきたんだろうけどね

147 18/04/29(日)15:11:06 No.501020704

ブスは美人だったらすごく大好きだったって「」に絶賛されてたくらいには役者だけの責任だよ

148 18/04/29(日)15:11:07 No.501020708

レンもハックスもふざけてるのは7までにしてほしかったな

149 18/04/29(日)15:11:10 No.501020717

JJはちゃんと設定考えてあったんじゃなかったっけ 全部無視されただけで

150 18/04/29(日)15:11:11 No.501020720

ブスまじいらねえ なんで全編に出てくるんだ

151 18/04/29(日)15:11:27 No.501020775

ジャージャーは末路がひどすぎてなにもそこまで…ってなるけどブスはまだなんもないし…

152 18/04/29(日)15:11:31 No.501020794

8のJJ草案は死ぬまでに見たい

153 18/04/29(日)15:11:41 No.501020835

見るのも内容を考えてるのも時間の無駄って事を表現したかったんだよ

154 18/04/29(日)15:12:04 No.501020908

ルークの根はひょうきんなおじいちゃんって感じで良かったよ でもレイと信頼関係結べなかったのがなあ

155 18/04/29(日)15:12:06 No.501020915

>ブスは美人だったらすごく大好きだったって「」に絶賛されてたくらいには役者だけの責任だよ いや美人だとしてもあのキャラいらないって言われてるだろ ぶっちゃけ顔の美醜の問題じゃないぞローズは

156 18/04/29(日)15:12:18 No.501020984

つまりよぉ~ブスがナタリーポートマンぐらい美人なら良かったんだろぉ?

157 18/04/29(日)15:12:24 No.501021009

10以降も8の監督なんだよな…

158 18/04/29(日)15:12:29 No.501021031

>冒頭の作戦も酷いよな >敵の真上に行って爆弾落とすとか 見せ方がド下手だっただけだよ 敵の戦艦をハンマーヘッドで押して事故らせる! とか全力でバカな作戦やってたのに超盛り上がったローグワンとかもあるんだし

159 18/04/29(日)15:12:31 No.501021041

光の誘惑ってパワーワードは好き

160 18/04/29(日)15:12:37 No.501021064

あのルーカスすら自由に作れなかったSWをライアンさんが好き勝手できるとは到底思えないし たぶん問題はディズニーにあると思う

161 18/04/29(日)15:12:41 No.501021087

ブスは主要メンバーなのに隠されてたのも印象悪い

162 18/04/29(日)15:12:55 No.501021141

美人はもうレイがいるんだからレイとイチャイチャすればいいだろ

163 18/04/29(日)15:13:03 No.501021170

ぶっ壊された状態でバトン渡されるJJが可哀想

164 18/04/29(日)15:13:04 No.501021179

予告でいなかったブスがやたら出張る 流れるように大量処理される旧作キャラ達

165 18/04/29(日)15:13:07 No.501021193

>ブスは主要メンバーなのに隠されてたのも印象悪い 予告で一切映らないようにしてたのはマジで何なの

166 18/04/29(日)15:13:23 No.501021247

ジャスリーはうまいことまとまってるけどアベンジャーズの焼き直し感が凄まじい

167 18/04/29(日)15:13:45 No.501021345

ルークもだけどアグバー提督が…

168 18/04/29(日)15:13:56 No.501021388

でもいいシーンあったじゃん ルークがR2と会ってR2があのホログラムを映すところかめっちゃ好きだよ俺 あそこだけな

169 18/04/29(日)15:14:05 No.501021421

>ルークもだけどアグバー提督が… アクバー提督ゴミみたいに殺されたよね

170 18/04/29(日)15:14:20 No.501021473

8公開後すぐJJが9はレイとこくじんとポーが合流してこいつら中心の話になるよ!って言うのいいよね

171 18/04/29(日)15:14:25 No.501021491

予告でいなかったってことは少なくとも広報の人にはわかってたってことだよね… 天下のディズニーですらそういうミスするのかね…

172 18/04/29(日)15:14:30 No.501021510

あー感じます!これがフォースなんですね!

173 18/04/29(日)15:14:41 No.501021539

ブスじゃ無かった場合今度はレイへの当てつけみたいになるよね 性格というか全く違うキャラだったら美醜だけが女キャラの指標じゃないよねってレイア姫みたいないい評価もらえてたと思う まぁ綺麗なレイも今作はアレだったけど

174 18/04/29(日)15:14:47 No.501021561

>予告でいなかったってことは少なくとも広報の人にはわかってたってことだよね… >天下のディズニーですらそういうミスするのかね… だから意図的に隠したんだろう こんなもん見せられねえって

175 18/04/29(日)15:14:55 No.501021584

前作の設定をむししてもいいのがSWのいいところでもある 1のミトコンドリアで処女懐妊とか

176 18/04/29(日)15:15:07 No.501021607

カイロレンは失敗キャラ

177 18/04/29(日)15:15:21 No.501021685

>予告でいなかったってことは少なくとも広報の人にはわかってたってことだよね… >天下のディズニーですらそういうミスするのかね… 公開前はポーグをマスコットとして売り出してたし 蓋明けたら焼き鳥だが

178 18/04/29(日)15:15:24 No.501021702

ルークは多分霊体で9以降も出張る事になりそう

179 18/04/29(日)15:15:26 No.501021715

明確な理由がいつまでも説明されないままレンがメソメソしながら親を殺そうとしたり躊躇ったりしてるのが気持ち悪いしイライラする

180 18/04/29(日)15:15:48 No.501021810

正直な話 エピソード7以降の関連グッズで欲しいものがあるかと言われると 無い

181 18/04/29(日)15:16:01 No.501021859

ポリコネでアジア人ねじ込むにしてももっと美人にしてくれ頼むわ 中国人が嘆いてたわうちならもっと美人用意したのにって

182 18/04/29(日)15:16:09 No.501021889

>予告でいなかったってことは少なくとも広報の人にはわかってたってことだよね… >天下のディズニーですらそういうミスするのかね… 事前情報の無い隠しキャラを大活躍させるだろう? みんな大興奮してSNSが大盛り上がりって寸法よ!

183 18/04/29(日)15:16:15 No.501021914

予告も7のほうが面白かった すごいワクワクしてたし

184 18/04/29(日)15:16:24 No.501021956

>明確な理由がいつまでも説明されないままレンがメソメソしながら親を殺そうとしたり躊躇ったりしてるのが気持ち悪いしイライラする どういうキャラなのかよく分かってるじゃないか

185 18/04/29(日)15:16:26 No.501021963

マークハミルはSWじゃなくてgotgに出たがってるから…

186 18/04/29(日)15:16:28 No.501021970

前作キャラ軒並み性格おかしくなってるのも嫌 ポーがけおってるの見てられねえ

187 18/04/29(日)15:16:41 No.501022036

面白かったらギャグシーンも気にならんけどつまらなかったら鼻につくだけだよ… フィン復活シーンまでギャグで茶化すなよ…すぞ…

188 18/04/29(日)15:16:53 No.501022090

マンオブスティール、バットマンvsスーパーマン、ジャスティスリーグと通してみると、 ジャスティスリーグでスーパーマンが屈託なく笑うだけでもう見てよかったなと思える…

189 18/04/29(日)15:17:03 No.501022142

ディズニーが売り出すためには旧作キャラは邪魔なので消えて貰う

190 18/04/29(日)15:17:06 No.501022151

>前作キャラ軒並み性格おかしくなってるのも嫌 >ポーがけおってるの見てられねえ 7だとポーめっちゃかっこいい感じだったのにどうして…

191 18/04/29(日)15:17:08 No.501022155

>エピソード7以降の関連グッズで欲しいものがあるかと言われると >無い 壊れたベイダーのマスクとかはちょっと欲しいかも

192 18/04/29(日)15:17:20 No.501022220

>エピソード7以降の関連グッズで欲しいものがあるかと言われると >無い このタイミングでバンダイが参入してウキウキで作ってるのが旧作キットなのいいよね

193 18/04/29(日)15:17:39 No.501022348

>ポリコネでアジア人ねじ込むにしてももっと美人にしてくれ頼むわ >中国人が嘆いてたわうちならもっと美人用意したのにって まぁ綺麗な美人ちゅうごくじんにしたパシリムでもポリコネ嫌いは文句言ってたから多分そういう人はなにキャスティングしても文句言うよ

194 18/04/29(日)15:17:58 No.501022434

>ディズニーが売り出すためには旧作キャラは邪魔なので消えて貰う ハンソロやろうぜって言ったのディズニーや

195 18/04/29(日)15:18:05 No.501022483

>このタイミングでバンダイが参入してウキウキで作ってるのが旧作キットなのいいよね バトルドロイドの単品版売ってくだち…

196 18/04/29(日)15:18:14 No.501022522

新ATATのレゴいいよ! ATSTも欲しかった出なかったけど

197 18/04/29(日)15:18:28 No.501022589

パシリムの中華の扱いはいい塩梅だった

198 18/04/29(日)15:18:29 No.501022594

そのふざけたマスクを脱げ! 本当にもう被らないとは

199 18/04/29(日)15:18:30 No.501022595

ハンソロはどうなるんだろうね気が付いたら公開割と近くてびっくりした

200 18/04/29(日)15:18:45 No.501022662

ポリコネだのディズニーだのブスだのじゃねえんだよ問題は 脚本がゴミだから全てゴミになってんだよこれは!

201 18/04/29(日)15:18:46 No.501022665

まぁ今ヒットしてるアベンジャーズのマーベルもディズニーの子会社なんですけどね!

202 18/04/29(日)15:19:00 No.501022720

>エピソード7以降の関連グッズで欲しいものがあるかと言われると えー、翼を閉じるとエンジンが円になる新型Xウィング好きだぞ

203 18/04/29(日)15:19:06 No.501022754

>ハンソロはどうなるんだろうね気が付いたら公開割と近くてびっくりした こういっちゃなんだけど予告にワクワク感はなかったよ… たぶん8の影響もあるけど

204 18/04/29(日)15:19:28 No.501022845

ハンソロまでアレな出来だったらファンの絶望半端なさそう

205 18/04/29(日)15:19:44 No.501022912

>バトルドロイドの単品版売ってくだち… バトルドロイドのデザインは本当に秀逸だと思う あとレゴスターウォーズでようやく味方のバトルドロイドが出たのもいい

206 18/04/29(日)15:19:51 No.501022947

ハンソロってタイトル酷くね

207 18/04/29(日)15:20:08 No.501023014

>ハンソロってタイトル酷くね ロゴが死ぬほどダサいとおもう

208 18/04/29(日)15:20:31 No.501023115

8は監督も脚本も同一人物だからやっちまった犯人がわかりやすい

209 18/04/29(日)15:20:46 No.501023188

でもハンソロはメインキャラが雑に死んじゃうとかガッカリ展開とか無いのが分かってるだけいいじゃん

210 18/04/29(日)15:20:47 No.501023194

いいとこも少なからずあるからくそみそに言いたくはないが 公開前にA-WINGが久しぶりに出てきて艦隊戦してくれるって期待してたからあの爆撃機の壁を蹴り続けてるだけのシーンは許さないよ

211 18/04/29(日)15:20:52 No.501023225

ハン・ソロの若い頃って言われてもEP4の時点で充分若く見えたから 役者も顔が全然違うし違和感が凄い

212 18/04/29(日)15:21:05 No.501023281

別にブスが外見ブスなのは問題ない ブスが謎にヒロインムーブしたりストーリー中で微塵も役に立たないばかりかむしろ反乱軍ピンチにしたりもう役自体がダメ

213 18/04/29(日)15:21:41 No.501023452

>でもハンソロはメインキャラが雑に死んじゃうとかガッカリ展開とか無いのが分かってるだけいいじゃん がっかり展開はどうだろう…

214 18/04/29(日)15:21:42 No.501023456

>あの爆撃機の壁を蹴り続けてるだけのシーンは許さないよ これも酷いよな…普通に取りに行けばいいのに

215 18/04/29(日)15:21:45 No.501023467

>まぁ今ヒットしてるアベンジャーズのマーベルもディズニーの子会社なんですけどね! 無敵すぎる…ハリウッド版カドカワみたいだ… 全部持ってるから何しても勝つ的な

216 18/04/29(日)15:21:45 No.501023470

ハンソロ役がいまいちよね ハリソンってやっぱ味があるイケメンだなってなった

217 18/04/29(日)15:21:48 No.501023481

>バトルドロイドのデザインは本当に秀逸だと思う 「」ちゃんのために奮発してB2スーパーバトルドロイド買って来たわよ

218 18/04/29(日)15:22:17 No.501023627

整備員のくせに前線に出張って足だけ引っ張るから本当に一昔前の失敗ヒロインまんまみたいなキャラ

219 18/04/29(日)15:22:35 No.501023726

例えばレイがとことん問題ばっかり起こしながら今と同じ態度取ってたら物凄いヘイト買ってただろうな

220 18/04/29(日)15:23:02 No.501023847

やっぱりレイア姫のもっちゃり顔がいけないよなぁ…

221 18/04/29(日)15:23:09 No.501023881

戦艦がずっとケツ撃たれ続けるってクソつまらない絵面をどうして採用したの?

222 18/04/29(日)15:23:19 No.501023929

ハンソロがどんなゴミでもこれよりはマシになるんじゃねえかな… もし面白かったらこれの戦犯が監督一人になるけど

223 18/04/29(日)15:23:41 No.501024029

ブスはブスなのが倍増してムカつくだけでやってることが一番ブスだからな

224 18/04/29(日)15:23:46 No.501024055

>戦艦がずっとケツ撃たれ続けるってクソつまらない絵面をどうして採用したの? なぜTIEファイターでの攻撃を続行しなかったの? バカなの?何で延々と鬼ごっこしてるの?

225 18/04/29(日)15:24:29 No.501024280

負けると分かっている鬼ごっこ

226 18/04/29(日)15:24:39 No.501024340

レイアは最初の髪型だダメすぎただけで逆襲以降はちゃんと美人寄りだって分かっただろう

227 18/04/29(日)15:24:49 No.501024391

ワープで戦艦数隻だけ先回りとかできなかったのかな

228 18/04/29(日)15:25:12 No.501024492

>戦艦がずっとケツ撃たれ続けるってクソつまらない絵面をどうして採用したの? だからちゃんと途中で楽しくてワクワクするカジノ編を挟んだだろう?

229 18/04/29(日)15:25:28 No.501024541

ブスはフェミがどうこうと言われがちだけどやってる事は一昔前の足引っ張るだけのお飾りトロフィー失敗ヒロインなんだよね… リメイク版ゴーストバスターズで皮肉られてた感じの

230 18/04/29(日)15:25:42 No.501024637

>戦艦がずっとケツ撃たれ続けるってクソつまらない絵面をどうして採用したの? 塩惑星のラストバトルも大概だよ 単に赤い線がかっこいい絵面ってだけじゃん…

231 18/04/29(日)15:25:46 No.501024658

燃料無いしハイパードライブしても行き先がばれるから普通に飛んでたんだよね? ファーストオーダー側はなんで艦隊分けてレジスタンスの先のほうにハイパードライブして挟み撃ちしないの?

232 18/04/29(日)15:25:53 No.501024690

奴らのシールドが切れるまでビームちゅんちゅんするぞー!と上司が言い出したから現場も従うしかなかったのだ…ファイターのパイロットは逆らえなかったんだ…

233 18/04/29(日)15:25:57 No.501024711

SWの見所の航空戦もセーバー戦もクソなのが褒める部分が無いと言われる所以

234 18/04/29(日)15:26:11 No.501024770

>だからちゃんと途中で楽しくてワクワクするカジノ編を挟んだだろう? なぜ補足され続けている戦艦から抜け出して他の惑星に行くことができたんです? 叩き落されるだろ普通は!

235 18/04/29(日)15:26:25 No.501024826

>>ポリコネでアジア人ねじ込むにしてももっと美人にしてくれ頼むわ >>中国人が嘆いてたわうちならもっと美人用意したのにって >まぁ綺麗な美人ちゅうごくじんにしたパシリムでもポリコネ嫌いは文句言ってたから多分そういう人はなにキャスティングしても文句言うよ あの女社長は美人だったのも良かったけど単純にキャラが良かった

236 18/04/29(日)15:26:40 No.501024896

カジノは地上波でやったらカットされる筆頭だ 何の意味もねえ!

237 18/04/29(日)15:26:47 No.501024915

だってFOの指揮官ハックスだよ? あいつがそんなに頭良いと思う?

238 18/04/29(日)15:26:59 No.501024963

雪のように真っ白な惑星、塹壕、AT-AT でホスの戦いみたいな見どころある戦闘が見れるかと思ったらポンコツが飛んでいって全部やられただけだった

239 18/04/29(日)15:27:05 No.501024984

塩の惑星でスピーダーに乗って突っ込んで何をしたかったの? 武器積んでるように見えなかったんだけどバカなの? あーもうツッコミどころしかねえ

240 18/04/29(日)15:28:11 No.501025256

>でホスの戦いみたいな見どころある戦闘が見れるかと思ったらポンコツが飛んでいって全部やられただけだった ってかポンコツで特攻してでも敵の攻撃を足止めするぞ! って飛び出したのに 特攻なんてダメ!生きて!! ってアホなのでは?

241 18/04/29(日)15:28:25 No.501025339

>塩の惑星でスピーダーに乗って突っ込んで何をしたかったの? >武器積んでるように見えなかったんだけどバカなの? >あーもうツッコミどころしかねえ いいですよねぼろい扉を吹き飛ばす程度の威力しかなかった敵兵器

242 18/04/29(日)15:28:30 No.501025358

>カジノは地上波でやったらカットされる筆頭だ >何の意味もねえ! 伝説のハッカーを探しにいく重要なシーンだし…

243 18/04/29(日)15:28:47 No.501025434

>だってFOの指揮官ハックスだよ? >あいつがそんなに頭良いと思う? ちょっとお馬鹿なロキがウケたからってFO全員頭ロキにしなくてもいいんだよ… 加減しろ

244 18/04/29(日)15:28:49 No.501025441

>SWの見所の航空戦もセーバー戦もクソなのが褒める部分が無いと言われる所以 今までのスターウォーズと差別化するためにあえて削って他のパートに割きました!とかでも別にいいのよ それが面白ければ

245 18/04/29(日)15:29:03 No.501025502

あれは特攻以外でどうやってミニデススター止めるつもりだったんだろう

246 18/04/29(日)15:29:15 No.501025559

ローグワンで最高の艦隊戦やっちゃった後だからなぁ…

247 18/04/29(日)15:29:18 No.501025573

>>だってFOの指揮官ハックスだよ? >>あいつがそんなに頭良いと思う? >ちょっとお馬鹿なロキがウケたからってFO全員頭ロキにしなくてもいいんだよ… >加減しろ お前ロキバカにするとぶっとばすぞ

248 18/04/29(日)15:29:34 No.501025652

特攻して死んで英雄とか意味ねーよ! 死んだ英雄なんて認めないからな! って紫ババアの主張自体は悪くないと思う

249 18/04/29(日)15:29:45 No.501025701

>雪のように真っ白な惑星、塹壕、AT-AT >でホスの戦いみたいな見どころある戦闘が見れるかと思ったらポンコツが飛んでいって全部やられただけだった ルークの煽り無双は良かった

250 18/04/29(日)15:30:25 No.501025858

>ローグワンで最高の艦隊戦やっちゃった後だからなぁ… 俺ローグワンでSWの艦隊戦やドッグファイトの良さわかった!した後のやつだから映画館でドッグファイトとか見るのめっちゃ楽しみにしてたんすよ…

251 18/04/29(日)15:30:26 No.501025861

塹壕から1人登って索敵する強キャラっぽい誰このジジイはなんだったんだ…

252 18/04/29(日)15:31:38 No.501026222

塩の惑星はあの赤い砂塵おこしまくって煙幕にすれば普通に逃げられたんじゃないですかね…

253 18/04/29(日)15:31:42 No.501026234

ローズのいいとこてなんだろう? 顔以外も展開的に余計なことしかしてない上にキャラ造形も不快ていうここまで褒めるのが難しい糞キャラそういないと思うんだが

254 18/04/29(日)15:31:44 No.501026240

EP3のコルサント上空艦隊戦とか ローグワンのハンマーヘッドとか 最近のスターウォーズの宇宙戦ってワクワクさせてくれるよね!

255 18/04/29(日)15:32:40 No.501026490

レゴスターウォーズとか反乱者たちとかは 凄く真っ当に面白いんだよね… 同じスターウォーズなのに…

256 18/04/29(日)15:33:01 No.501026590

イナバウアー回避するルークがダセェ…

257 18/04/29(日)15:33:18 No.501026674

>イナバウアー回避するルークがダセェ… あの演出マジでダサかった 10年は遅れてるぞ

258 18/04/29(日)15:34:58 No.501027126

7の時も思ったけど 123みたいな展開や演出をやらない!! って考えすぎて大失敗してる気がする

259 18/04/29(日)15:35:08 No.501027179

足引っ張るムカつくブスがヒロイン面してるそう中々いないキャラ

260 18/04/29(日)15:35:26 No.501027266

ローグワンはとにかくデス・スターの加莫な威力を地上観点から描写したところが凄く良かった

261 18/04/29(日)15:36:02 No.501027440

ディズニー作品はマーベル含めて大体好きだけどこれのせいでFOX買収に不安しかない

262 18/04/29(日)15:36:12 No.501027481

>7の時も思ったけど >123みたいな展開や演出をやらない!! >って考えすぎて大失敗してる気がする エイリアンは叩かれるから出さない!

↑Top