虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/29(日)14:18:04 魔術師... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)14:18:04 No.501007776

魔術師殺しすら出し抜く手練れ貼る

1 18/04/29(日)14:19:29 No.501008150

常に魔術師のセオリーの裏をかいて来る 只者じゃない…!

2 18/04/29(日)14:20:35 No.501008408

工房も作らず普通の民家に潜伏だと…!?

3 18/04/29(日)14:24:04 No.501009223

味覇くんの一挙一動勝手に深読みしてこいつ只者じゃねぇって警戒するケリィはゼロで数少ないギャグシーン

4 18/04/29(日)14:24:14 No.501009267

これケリィが空気読まずに下宿先ごと襲ってたらどうなってたの?

5 18/04/29(日)14:25:09 No.501009496

死んでた マジで

6 18/04/29(日)14:25:39 No.501009627

>これケリィが空気読まずに下宿先ごと襲ってたらどうなってたの? 普通に詰む だけどこんな狡猾な行動する奴が罠張ってないわけないし…

7 18/04/29(日)14:26:24 No.501009807

一般人の家に普通に下宿するという奇天烈怪奇な行動をする魔術師だぞ 俺の気付かない罠も大量に仕掛けてあるに決まってるだろ…

8 18/04/29(日)14:26:42 No.501009877

>これケリィが空気読まずに下宿先ごと襲ってたらどうなってたの? こんなことをする奴が罠を張っていないわけが無い… 迂闊に突撃するわけにはいかない…

9 18/04/29(日)14:27:14 No.501010095

丸腰で鯖も連れずにうろついたり監視に気づいた上でこちらの出方を伺っているとしか思えない行動してくる… 迂闊に手出しできない…

10 18/04/29(日)14:29:08 No.501010524

マリオやってて裏道や即死罠仕掛けまくるのが当たり前の意地悪ステージで普通にポツンって1アップキノコが置いてあるようなもんだぞ

11 18/04/29(日)14:29:21 No.501010577

聖杯戦争なんて殺し合いに出てくる魔術師がガチでズブの素人で何の考えも無しに民家に下宿してるなんて想定する方が阿呆で馬鹿だし…

12 18/04/29(日)14:30:57 No.501011023

無名の若手魔術師が次々と理解不能な手を打ってくる 何だこいつ…

13 18/04/29(日)14:31:21 No.501011125

>マリオやってて裏道や即死罠仕掛けまくるのが当たり前の意地悪ステージで普通にポツンって1アップキノコが置いてあるようなもんだぞ 罠だこれ

14 18/04/29(日)14:32:09 No.501011311

>死んでた >マジで ケリィが、じゃなくてマッケンジーさんと偽息子が、って事?

15 18/04/29(日)14:32:18 No.501011358

あとなんだかんだホテルの時も客逃してから爆破するくらい甘いので… 一般人を暗示で盾にしているとはなんて冷酷な…!とも言われてた

16 18/04/29(日)14:32:23 No.501011371

ケリィ自身が若い頃からブイブイいわせてたので若い事も無名であることも侮っていい理由にはならないのだ

17 18/04/29(日)14:32:41 No.501011462

>>死んでた >>マジで >ケリィが、じゃなくてマッケンジーさんと偽息子が、って事? 左様

18 18/04/29(日)14:32:49 No.501011502

他マスターから奪う形で触媒を入手するほどの狡猾さがある奴が馬鹿なはずない

19 18/04/29(日)14:32:52 No.501011520

呼んだ鯖は呼んだ鯖でマジで強い鯖だから困る

20 18/04/29(日)14:33:40 No.501011775

>無名の若手魔術師が次々と理解不能な手を打ってくる >何だこいつ… 強力なサーヴァントの触媒を盗み出したのも全て計算づく…? だとすればどれだけ食えない男なんだ

21 18/04/29(日)14:34:16 No.501011943

>ケリィが、じゃなくてマッケンジーさんと偽息子が、って事? ウェイバーくんマジで戦闘力ないし…

22 18/04/29(日)14:34:23 No.501011967

実はこの時暗示かけてると思ってた老夫婦は普通に暗示かかってなくて なんかかわいい子だから話合わせとこ…ってしてる

23 18/04/29(日)14:34:38 No.501012025

ケリィはさぁ…(大人になったら何になりたいの?)

24 18/04/29(日)14:35:05 No.501012149

移動は常に鯖の宝具を使い飛行することによって痕跡を残さないうえにあえて陣地は霊脈でもなんでもない住宅地の一般家屋…!こいつ…できる!

25 18/04/29(日)14:35:08 No.501012165

あじぱーくんの考えなしとか実力不足でやった行動が全部正解項で ちょっと考えて取った行動は全部正解への一番効率ルートっていう能力はチートもいいとこだと思う

26 18/04/29(日)14:35:19 No.501012215

プロの方が行動原理が一緒なので対処がし易いというのは軍隊とか警察とかでも変わらんと聞く

27 18/04/29(日)14:35:35 No.501012279

>実はこの時暗示かけてると思ってた老夫婦は普通に暗示かかってなくて >なんかかわいい子だから話合わせとこ…ってしてる かかってはいるがマジでショボい暗示だから少しずつ切れてた 少しずつ切れてくるうちに普通に可愛い子だなって

28 18/04/29(日)14:36:14 No.501012427

さすがに暗示が解けてるのは親父さんだけだよ さて悪意あってのことではないようだしマーサも嬉しそうだしわしの夢も叶えてもらったしいいかなって

29 18/04/29(日)14:36:19 No.501012457

書き込みをした人によって削除されました

30 18/04/29(日)14:36:20 No.501012459

あじぱーくんはちゃんと老夫婦の家にお礼送ったりしてる

31 18/04/29(日)14:36:30 No.501012500

>プロの方が行動原理が一緒なので対処がし易いというのは軍隊とか警察とかでも変わらんと聞く りゅーちゃんが捕まらないのもそれあるよね

32 18/04/29(日)14:36:30 No.501012504

あのケイネスから本命の触媒奪えただけで厄介度が上がる上がる

33 18/04/29(日)14:36:49 No.501012588

無名の少年魔術師が参加してる時点で 特異な才能の持ち主かバックに強力な組織がいるのではと警戒するよね

34 18/04/29(日)14:36:53 No.501012603

まさかうぇいぱーくんがクソ雑魚で征服王が普通に大戦略で遊んでるだけで民間人もまじで普通のおじいちゃんおばあちゃんとは一周してケリィにはわかるまい…

35 18/04/29(日)14:36:53 No.501012608

>あじぱーくんはちゃんと老夫婦の家にお礼送ったりしてる 長期休みに顔出してるんだっけ

36 18/04/29(日)14:36:54 No.501012613

金ぴかに対してすら数少ない正解行動を引くやつ

37 18/04/29(日)14:37:25 No.501012726

日本での仕事があると必ずおじいちゃん達の家に行くからな おっと待ち合わせの時間まで間があるな…あそこの喫茶店にでも入るか…

38 18/04/29(日)14:37:37 No.501012782

成長した二世は名が知れてるしとてもじゃないけど若い頃のような馬鹿な行動はとれないから逆にすぐ死ぬだろうなと自分でも思っている

39 18/04/29(日)14:37:58 No.501012842

ホッカイロで魔力温存しながら地脈で征服王回復させる →魂喰いしたくないおじさんの信頼勝ち取る一番いい方法 ヤケっぱちで令呪3画使って契約放棄 →バフかかりまくるので残り少ない魔力めっちゃ有効活用できた とか人の良さだけで生き残るのいいよね…

40 18/04/29(日)14:38:06 No.501012860

聖杯戦争自体はあじぱー君的に大敗だし… 勝ち抜くことも出来ず王と一緒に死ぬ事もできなかったから

41 18/04/29(日)14:38:15 No.501012883

>>あじぱーくんはちゃんと老夫婦の家にお礼送ったりしてる >長期休みに顔出してるんだっけ 五次始まる時は巻き込まれると危ないからって旅行のチケット送ったりしてる

42 18/04/29(日)14:38:24 No.501012925

あの老夫婦を人質にするか…? いやこんな手を取る魔術師に人質が通じるとは思わない…切り捨てられて終わりだろう…

43 18/04/29(日)14:38:41 No.501013022

>そして5次の頃までちゃんと付き合いが残ってるので5次が始まるときはカナダ行きのチケットを用意して危険から遠ざけつつ本当の息子達に会えるように手配する ラジオドラマのアーネンエルベの1日だとこの時の味覇くんなんだっけ?

44 18/04/29(日)14:38:42 No.501013031

>無名の少年魔術師が参加してる時点で >特異な才能の持ち主かバックに強力な組織がいるのではと警戒するよね それこそケイネッサの弟子だし敵対してるようにみせてグルでは…?ってなるよねトッキー達みたいに

45 18/04/29(日)14:38:48 No.501013057

いいよねコワモテ不機嫌のオッサンになってもおじいちゃんおばあちゃんには頭の上がらない世話焼きのまんまの孫

46 18/04/29(日)14:38:53 No.501013069

zeroの漫画は時々ギャグ特化してくるから困る困らない

47 18/04/29(日)14:39:01 No.501013091

あじぱーくんも後からこの時ちゃんとした魔術師だったら普通に即死んでたって言ってるし

48 18/04/29(日)14:39:04 No.501013105

専門家は基本的に自分の長所より短所を重視して 好機に行動するより危機を避けるので相手が素人だと足を掬われる事があるとか

49 18/04/29(日)14:39:18 No.501013187

遠坂さん家の当主とあじぱー君が聖杯解体する話はほっといても詳細書かれるだろうけど正直めっちゃ見たい

50 18/04/29(日)14:39:32 No.501013244

私こういうバカに秀才が翻弄される流れ好き!

51 18/04/29(日)14:40:17 No.501013426

>遠坂さん家の当主とあじぱー君が聖杯解体する話はほっといても詳細書かれるだろうけど正直めっちゃ見たい 事件簿のフィナーレがそれだったら嬉しいなぁ

52 18/04/29(日)14:40:30 No.501013505

>それこそケイネッサの弟子だし敵対してるようにみせてグルでは…?ってなるよねトッキー達みたいに ロードの1人が征服王の触媒とかそんな代物をほぼ無名の弟子に奪われるか?って考えるとな…

53 18/04/29(日)14:40:31 No.501013506

セオリー知らないから逆に何とかなったけど 今だとそもそも名前知られてるので真っ先に潰される対象になるし 本人の戦闘力はカスだしで無理って判断してる 判断力解析力は型月世界トップの人なんで多分その通りになる

54 18/04/29(日)14:40:46 No.501013580

>ラジオドラマのアーネンエルベの1日だとこの時の味覇くんなんだっけ? あれは会いに行く前に喫茶店入って酷い目に合うから違う

55 18/04/29(日)14:40:53 No.501013602

征服王が大声で名乗り上げたときもケリィはoh...みたいになってたからこのコンビ強すぎる

56 18/04/29(日)14:41:05 No.501013637

>ロードの1人が征服王の触媒とかそんな代物をほぼ無名の弟子に奪われるか?って考えるとな… 普通にパクられてる…

57 18/04/29(日)14:41:14 No.501013674

あぁ味覇くんだからこそなんとかなったってことか そういうのすごく良いな…

58 18/04/29(日)14:41:21 No.501013700

>ロードの1人が征服王の触媒とかそんな代物をほぼ無名の弟子に奪われるか?って考えるとな… まぁ全然無名じゃないし触媒もただのゲーム景品とはいえ 自分も似たようなことされるんだけどなロード…

59 18/04/29(日)14:41:24 No.501013704

>遠坂さん家の当主とあじぱー君が聖杯解体する話はほっといても詳細書かれるだろうけど正直めっちゃ見たい 歴代作品キャラ連れてきて解体派vs継続派で7vs7の聖杯大戦やってほしいよね よろしくお願いしますよ三田さん!

60 18/04/29(日)14:41:30 No.501013727

ケリィvs獅子GOさんのルール無用の残虐ファイトは見てみたい

61 18/04/29(日)14:41:49 No.501013808

ケリィが深読みしないでさっさと殺した場合流れがどう変化するのかな

62 18/04/29(日)14:41:49 No.501013809

やり直したら絶対に死ぬけどやり直せるならやり直したいのがあじぱーくんのあじぱーくんらしいところ

63 18/04/29(日)14:42:06 No.501013886

>まさかうぇいぱーくんがクソ雑魚で征服王が普通に大戦略で遊んでるだけで民間人もまじで普通のおじいちゃんおばあちゃんとは一周してケリィにはわかるまい… あとのほうで策も何もない凡庸な魔術師だって気づいてなかった気か

64 18/04/29(日)14:42:12 No.501013908

そういや征服王なんで魂食い嫌がってたんだ

65 18/04/29(日)14:42:55 No.501014051

一応五次参加する準備としてロンゴミニアド持ちの墓守スカウトするとかやってるから中々気合入れてたよね まあ参加できないし征服王の臣下に命狙われたりするんだけど

66 18/04/29(日)14:43:00 No.501014069

>まぁ全然無名じゃないし触媒もただのゲーム景品とはいえ >自分も似たようなことされるんだけどなロード… クソゲーのレプリカで英霊呼ぶのはもう色々反則だろ!

67 18/04/29(日)14:43:03 No.501014080

>私こういうバカに秀才が翻弄される流れ好き! いいですよねこのバカも将来秀才になったら才能あるバカに振り回されるの

68 18/04/29(日)14:43:11 No.501014102

知略で出し抜いたとかでもなんでもなく単にパクっただけだからね…

69 18/04/29(日)14:43:24 No.501014158

>そういや征服王なんで魂食い嫌がってたんだ いずれ自分が征服する都市の未来の臣民蹂躙するとか一番征服王のプライド台無しにするやつだろ

70 18/04/29(日)14:43:26 No.501014162

金ぴかの「どうする?主の弔い合戦でもする?」は 勝てるわけないし逃げたら臆病者呼ばわりされて殺されるし詰んだわ… ってなるよね

71 18/04/29(日)14:43:33 No.501014186

>ケリィvs獅子GOさんのルール無用の残虐ファイトは見てみたい 洋画で見たいね

72 18/04/29(日)14:43:49 No.501014245

>クソゲーのレプリカで英霊呼ぶのはもう色々反則だろ! あの馬鹿弟子なんなの…怖いよ…

73 18/04/29(日)14:43:56 No.501014271

これ「」を閉じる位置間違ってるよね 「~魔術師」で閉じるべきだよね本来

74 18/04/29(日)14:44:10 No.501014325

>自分も似たようなことされるんだけどなロード… (ロードエルメロイめ…!事前に弟子を送り込んで介入してくるなどと…!)

75 18/04/29(日)14:44:21 No.501014365

今のエルメロイ二世なら魔術界の常識にとらわれた行動して瞬殺される設定が面白い 天然は最強

76 18/04/29(日)14:44:22 No.501014370

ケイネス組の生徒だよね?これ宅配便だから渡しといて! やったー!!

77 18/04/29(日)14:44:38 No.501014455

>これ「」を閉じる位置間違ってるよね >「~魔術師」で閉じるべきだよね本来 調査結果とその心象じゃない?

78 18/04/29(日)14:44:46 No.501014497

>あの馬鹿弟子なんなの…怖いよ… え?これテレビ映ってる?イェーイ!先生見てるー!?

79 18/04/29(日)14:44:54 No.501014532

>知略で出し抜いたとかでもなんでもなく単にパクっただけだからね… 時計塔のセキュリティ緩すぎる…

80 18/04/29(日)14:44:56 No.501014547

キャスター陣営の創作活動も他陣営はがっつり隠ぺい工作してるだろうから調査するだけ無駄だわと思ってたところを そこまで頭が回らなかったので普通に調査して龍之介も素人だったので普通に見つける幸運

81 18/04/29(日)14:45:02 No.501014584

まあ将来は秀才天才が空飛んでるのを地べたで指導する係だしな そんでもこの時に自分が認められたからで食いしばって生きていくおじさん

82 18/04/29(日)14:45:05 No.501014598

レプリカで呼べたのは偽の聖杯戦争だから… 7日縛りあるけど7日保てば十分だよね

83 18/04/29(日)14:45:15 No.501014646

>>あの馬鹿弟子なんなの…怖いよ… >え?これテレビ映ってる?イェーイ!先生見てるー!? fuck!

84 18/04/29(日)14:45:17 No.501014661

令呪三画消費は魔力をライダーにまわせたのと令呪使用済みでマスターから脱落してるので金ピカチェッカーすり抜けて生存できるのふたつの効果が期待できます

85 18/04/29(日)14:45:21 No.501014675

逆に成長したロードが聖杯戦争に出ても多分殺されるんだよね

86 18/04/29(日)14:45:25 No.501014704

>これ「」を閉じる位置間違ってるよね 「」の人生を閉じる…?

87 18/04/29(日)14:45:34 No.501014739

>>あの馬鹿弟子なんなの…怖いよ… >え?これテレビ映ってる?イェーイ!先生見てるー!? (チラッと映る金ピカ)

88 18/04/29(日)14:46:09 No.501014891

孔明も空城の計という作戦出したことあるし擬似鯖の触媒としてはちょうど良かったな

89 18/04/29(日)14:46:12 [エルメロイ二世] No.501014903

届け物本人以外に渡すこのシステムってどうなんだろうな?

90 18/04/29(日)14:46:12 No.501014904

ロードだと相手もそれなりの対応するから それだけで詰む

91 18/04/29(日)14:46:12 No.501014907

>クソゲーのレプリカで英霊呼ぶのはもう色々反則だろ! しかもあの英霊凄いチート臭いんですけど…

92 18/04/29(日)14:46:14 No.501014913

>さすがに暗示が解けてるのは親父さんだけだよ >さて悪意あってのことではないようだしマーサも嬉しそうだしわしの夢も叶えてもらったしいいかなって まず超常の力で暗示かけられてる時点でめっちゃ怖い 自分の認識もどう改善されてるかわかったもんじゃない ジジイ人間デカ過ぎる

93 18/04/29(日)14:46:19 No.501014930

別に聖杯欲しい訳じゃないマーボーの事もなんだこいつ…考え読めない…って恐れてたし 意外と人の心が分からないケリィさんだ そりゃ騎士王が呼ばれる

94 18/04/29(日)14:46:25 No.501014952

>時計塔のセキュリティ緩すぎる… 弟子がパクるとは思わないし…

95 18/04/29(日)14:46:27 No.501014962

>ケリィvs獅子GOさんのルール無用の残虐ファイトは見てみたい 最終的に依頼主から契約を反故にされて協力するパターンだこれ

96 18/04/29(日)14:46:33 No.501014977

>これ「」を閉じる位置間違ってるよね >「~魔術師」で閉じるべきだよね本来 本来次の段の「」と繋がってひとつの「」でくくってる文章なので分ける以上はまあ合ってるよこれで

97 18/04/29(日)14:46:39 No.501015004

5次参加してたら金ピカなんか知らんけどまだいるわ青王もっかい呼ばれてるわで顔面蒼白になりそう

98 18/04/29(日)14:46:40 No.501015008

>「」の人生を閉じる…? いくら魔術師が一般人の命をなんとも思ってないとはいえここまで積極的に盾に使う気か…

99 18/04/29(日)14:46:59 No.501015068

あのエルメロイを出し抜くんだから相当狡猾な奴に違いない

100 18/04/29(日)14:47:11 No.501015126

>令呪三画消費は魔力をライダーにまわせたのと令呪使用済みでマスターから脱落してるので金ピカチェッカーすり抜けて生存できるのふたつの効果が期待できます ただし金ピカを満足させる答えを出せないと死ぬ そしてどれだけ持ち上げてもどれだけ命乞いしても一切聞かないのが金ピカ

101 18/04/29(日)14:47:53 No.501015296

>時計塔のセキュリティ緩すぎる… この当時から情報処理など司書の才能を見せてたので雑用にこき使われてまして

102 18/04/29(日)14:48:05 No.501015352

ところで先生このナイフ下さい!!

103 18/04/29(日)14:48:18 No.501015406

>ただし金ピカを満足させる答えを出せないと死ぬ >そしてどれだけ持ち上げてもどれだけ命乞いしても一切聞かないのが金ピカ 今答えに窮したな?死ね 今俺が話してるのに目線をそらしたな?不敬だ死ね

104 18/04/29(日)14:48:25 No.501015433

>あじぱーくんの考えなしとか実力不足でやった行動が全部正解項で >ちょっと考えて取った行動は全部正解への一番効率ルートっていう能力はチートもいいとこだと思う 絶対死ぬケイネスとは逆に生き残れるように抑止の後押しあったのでは?

105 18/04/29(日)14:48:27 No.501015437

>5次参加してたら金ピカなんか知らんけどまだいるわ青王もっかい呼ばれてるわで顔面蒼白になりそう イスカンダルとケイネスどっちも思い起こさせてくれる愉快な鯖たち!

106 18/04/29(日)14:48:35 No.501015470

答える目に卑屈があれば死ぬ AUOへの恐怖が無くても死ぬ

107 18/04/29(日)14:48:36 No.501015473

>届け物本人以外に渡すこのシステムってどうなんだろうな? なんだそれ?ゲームのアンケート回答の景品?欲しいならやるぞ

108 18/04/29(日)14:49:25 No.501015636

金ぴかに殺されない為には120点の答え出すかマイナス一億点位とって我が財を汚したくないと心から思わせるどちらかが必要である

109 18/04/29(日)14:49:36 No.501015662

>5次参加してたら金ピカなんか知らんけどまだいるわ青王もっかい呼ばれてるわで顔面蒼白になりそう 凛ちゃんの才能に嫉妬して 士郎や桜の特異性にも嫉妬するのかな

110 18/04/29(日)14:49:38 No.501015670

英雄王相手に満点回答叩き出す凡人

111 18/04/29(日)14:50:06 No.501015758

多分こいつが死ぬ事態になると後々が面倒だら宝石のジジイが出張るかも

112 18/04/29(日)14:50:08 No.501015771

でもこの経験がロード時代には立派に活かされるし……

113 18/04/29(日)14:50:10 No.501015779

>5次参加してたら金ピカなんか知らんけどまだいるわ青王もっかい呼ばれてるわで顔面蒼白になりそう (流石に二度目の召喚だからこっちの記憶は持ってないだろう…)

114 18/04/29(日)14:50:16 No.501015791

>>さすがに暗示が解けてるのは親父さんだけだよ >>さて悪意あってのことではないようだしマーサも嬉しそうだしわしの夢も叶えてもらったしいいかなって >まず超常の力で暗示かけられてる時点でめっちゃ怖い >自分の認識もどう改善されてるかわかったもんじゃない >ジジイ人間デカ過ぎる 本物の孫は会いに来ないから寂しくて…

115 18/04/29(日)14:50:23 No.501015816

満点じゃ足りないからね 満点+αで限界を超えた答えを見せないと…

116 18/04/29(日)14:50:26 No.501015824

>そりゃ騎士王が呼ばれる 夢想家でそのために自分を殺すことも厭わないところも似てる

117 18/04/29(日)14:50:37 No.501015859

>答える目に卑屈があれば死ぬ >AUOへの恐怖が無くても死ぬ 恐怖はあるが自分の王に生きろと言われたから生きなければならないと英雄王に啖呵を切る 大正解

118 18/04/29(日)14:51:06 No.501015956

>別に聖杯欲しい訳じゃないマーボーの事もなんだこいつ…考え読めない…って恐れてたし >意外と人の心が分からないケリィさんだ >そりゃ騎士王が呼ばれる あれが理解できなかったのはどんな事も短期間で達人レベル一歩手前までマゾ修行してるのにあっさりそれ捨てて次のマゾ修行に行く行動原理だ そして意味不明なそいつがなんか存在隠してた僕狙ってる…怖い…

119 18/04/29(日)14:51:17 No.501015986

>多分こいつが死ぬ事態になると後々が面倒だら宝石のジジイが出張るかも これで死ぬようなら助ける値打ちも無い的な薄情な判断する信頼感ある

120 18/04/29(日)14:51:23 No.501016012

>しかもあの英霊凄いチート臭いんですけど… そのチートでスノーフィールド聖杯戦争の中では弱い部類なのが酷い

121 18/04/29(日)14:51:39 No.501016062

>本物の孫は会いに来ないから寂しくて… 二世は日本に行く度に訪ねてるらしいな

122 18/04/29(日)14:51:47 No.501016100

>英雄王相手に満点回答叩き出す凡人 生存のために必要な回答であって英雄王にとっての満点でないというか 英雄王もあれで英雄なので無駄な殺生しないからな…マスターだったり嘘ついてたり無礼だったら殺すが

123 18/04/29(日)14:52:11 No.501016168

ケリィは魔術師殺しだけど同時に魔術師の怖さも知ってるから そりゃあじぱー君の意味不明さも怖かったんだろう

124 18/04/29(日)14:52:32 No.501016239

めんどくせえな金ピカ!

125 18/04/29(日)14:52:33 No.501016243

味覇で味付けした麻婆という最強の存在を作り出せばあっさりと退場してしまうのか

126 18/04/29(日)14:52:38 No.501016262

AUOとその友筆頭にアルケイデスとかペイルライダーとかひっでえのしかいねえ

127 18/04/29(日)14:52:41 No.501016274

そんな味覇くんも王を立派に補佐するようになった… AUOを

128 18/04/29(日)14:52:58 No.501016329

>無礼だったら殺すが 英雄王は口だけ…

129 18/04/29(日)14:52:59 No.501016335

>あれが理解できなかったのはどんな事も短期間で達人レベル一歩手前までマゾ修行してるのにあっさりそれ捨てて次のマゾ修行に行く行動原理だ ケリィの頭では求道者とか考えてたのと違ったからやり直しただけとか予想もつかなかったんだな…

130 18/04/29(日)14:53:04 No.501016347

>>多分こいつが死ぬ事態になると後々が面倒だら宝石のジジイが出張るかも >これで死ぬようなら助ける値打ちも無い的な薄情な判断する信頼感ある そういえば地味にプリヤ世界で珍しく表にでてるジジイの下についてるんだよな…

131 18/04/29(日)14:53:05 No.501016351

あじぱーくんのことを知りたいなら事件簿読もう!

132 18/04/29(日)14:53:15 No.501016385

金ぴかへの答えは基本的に如何に金ぴかを楽しませるかだからね 私は貴方の愉悦だ いいよね…

133 18/04/29(日)14:53:17 No.501016392

>めんどくせえな金ピカ! 生きろと言われた!って答えても令呪持ちだったら殺すからねあそこ

134 18/04/29(日)14:53:18 No.501016396

>そんな味覇くんも王を立派に補佐するようになった… >AUOを まさかマーリンと組んで補佐するとは誰も思わないよね

135 18/04/29(日)14:53:21 No.501016414

まぁ及第点だよね 英雄王の満点事例を見たい人はやろうCCC

136 18/04/29(日)14:53:38 No.501016492

>そんな味覇くんも王を立派に補佐するようになった… >AUOを 2人揃って毎日死にそうな顔してる

137 18/04/29(日)14:53:47 No.501016527

ウェイバーさんは凄い魔術師だと拙……私は思います!

138 18/04/29(日)14:54:15 No.501016629

Fakeの時代には第四次唯一の生き残りとしてもビッグネームになっちゃってたな

139 18/04/29(日)14:54:19 No.501016639

>そのチートでスノーフィールド聖杯戦争の中では弱い部類なのが酷い アヴェクレスやら英雄王やらその親友やら英霊じゃないけどイシュタルやらで本当にスノーフィールドは持つんですか?

140 18/04/29(日)14:54:22 No.501016651

>生きろと言われた!って答えても令呪持ちだったら殺すからねあそこ あの局面で令呪残すような運命力のないマスターは死ぬしかない ってドライに処理されそうだからな

141 18/04/29(日)14:54:25 No.501016661

金ピカもぶっちゃけ媒体を経るごとに甘くなってる(最初は普通に外道)んで断言は仕切れんが まあ最近傾向としては生きることに向き合ってれば民として見てはくれる

142 18/04/29(日)14:54:48 No.501016744

老夫婦に関しては味覇くんも自分の実力のなさを思い知りつつ他人と関わることの暖かさと善意を知れて おまけに世界旅行への軍資金稼ぎのバイト先も斡旋してもらう 年2回は必ず休みとって冬木に会いに行くし 本物の孫より孝行してるというあったけぇサイドストーリーだ アキバハラに寄るついでじゃないぞ

143 18/04/29(日)14:55:05 No.501016820

>ウェイバーさんは凄い魔術師だと拙……私は思います! あまり正面から顔を見せるんじゃない

144 18/04/29(日)14:55:17 No.501016859

アホみたいに幸運に恵まれてるけど 本当に欲しいものは何一つ手に入ってないのが絶妙なバランス

145 18/04/29(日)14:55:24 No.501016883

>Fakeの時代には第四次唯一の生き残りとしてもビッグネームになっちゃってたな まぁ運であれ生き延びたらやっぱそれは特別な存在だな

146 18/04/29(日)14:55:55 No.501017003

金ピカは甘くなってるんじゃなくて生存引く事例とか見る機会が増えてるだけじゃないかな 選択肢の大半が死亡なのはあまり変わってない気がする

147 18/04/29(日)14:55:57 No.501017015

最近機嫌がいいことが多いしなAUO

148 18/04/29(日)14:56:10 No.501017067

もうただ根本的に家計に歴史がなく本人に才能もないから夢が閉ざされてるっていう

149 18/04/29(日)14:56:13 No.501017084

ロンドンスターが欲しいものって何? とりあえず名誉と嫁はいらなさそう…

150 18/04/29(日)14:56:15 No.501017098

>金ピカもぶっちゃけ媒体を経るごとに甘くなってる(最初は普通に外道)んで断言は仕切れんが HFのお前もまた英雄だよっていう麻婆の台詞とか好きだよ最初の金ピカ 上からで残虐で暴君で容赦ないけど桜に構いにいってるとこは好き

151 18/04/29(日)14:56:17 No.501017109

金ピカもあと百歳くらい歳とってるバージョンは割とチョロいのに

152 18/04/29(日)14:56:19 No.501017115

>あまり正面から顔を見せるんじゃない (拙が今の顔を気にしているのを分かって…!?)キュン

153 18/04/29(日)14:56:21 No.501017124

金ぴかに奇跡の満点回答できるのは素人とか女子供みたいなまっすぐなやつだけだからな 半端に知恵つけてると駄目 ちなみに英雄王が劇中唯一頭を下げて謝った相手は血の伯爵婦人エリザベート・バートリーだけだぞ

154 18/04/29(日)14:56:28 No.501017145

>アホみたいに幸運に恵まれてるけど >本当に欲しいものは何一つ手に入ってないのが絶妙なバランス よく AZOはそこら辺を突きつける話でもあったね

155 18/04/29(日)14:56:38 No.501017182

>ロンドンスターが欲しいものって何? >とりあえず名誉と嫁はいらなさそう… もう一回イスカンダルに会いたい

156 18/04/29(日)14:56:45 No.501017208

ペイルライダーの性質を割とあっさり看破してダメだった

157 18/04/29(日)14:56:54 No.501017250

>ロンドンスターが欲しいものって何? >とりあえず名誉と嫁はいらなさそう… 王かな…

158 18/04/29(日)14:57:02 No.501017279

運を含めたのが実力というなら 四次のあの時の自分が実力のピークだろうよって言い出すのがエルメロイ2世だ

159 18/04/29(日)14:57:06 No.501017294

金ぴか診断はとっきーみたいにある程度評価されてても神父の方が面白いわって切り捨てられる事もあるから 単純にそいつの行動だけで生死判定できない

160 18/04/29(日)14:57:17 No.501017331

>Fakeの時代には第四次唯一の生き残りとしてもビッグネームになっちゃってたな だって麻婆や麻婆パパみたいな凄い連中が監査役してるだけで死ぬシャレにならない魔術儀式なんだよ?

161 18/04/29(日)14:57:31 No.501017379

もっかい王と同じ景色を見て駆けたいが望みじゃないかな

162 18/04/29(日)14:57:33 No.501017389

>ロンドンスターが欲しいものって何? 単純に魔術の腕前 義兄は魔術を愛したが魔術は義兄を愛さなかったとは良く言ったもんだ

163 18/04/29(日)14:57:37 No.501017396

>ロンドンスターが欲しいものって何? >とりあえず名誉と嫁はいらなさそう… 名誉は欲しい…自分が一流の魔術師だという名誉が!

164 18/04/29(日)14:57:40 No.501017404

CCCといいFGOといい人類が滅びかけてる中で命燃やしてる人間が多いから AUO的には当たりが引きやすいんだろう

165 18/04/29(日)14:57:42 No.501017417

>>あまり正面から顔を見せるんじゃない >(拙が今の顔を気にしているのを分かって…!?)キュン ファック…私はその顔が嫌いなだけだ!

166 18/04/29(日)14:57:53 No.501017457

>恐怖はあるが自分の王に生きろと言われたから生きなければならないと英雄王に啖呵を切る >大正解 AUOの中にさえとかに正解がない採点方式でよく正解を出した

167 18/04/29(日)14:57:58 No.501017474

金ぴかは今までで描写しきったのでこうして多少の悪ふざけも笑って流してくれる老成した賢王を出す

168 18/04/29(日)14:58:15 No.501017533

>金ピカもあと百歳くらい歳とってるバージョンは割とチョロいのに 賢い方も選択肢の基準はやっぱ厳しいぞ

169 18/04/29(日)14:58:33 No.501017614

ぶっちゃけその場のノリだよね なんとなく殺さなくてもいっかなって思ったら殺さない

170 18/04/29(日)14:58:42 No.501017645

セイバーをものにしたいとか言ってたくせにBBちゃんがタイプなんでしょ?引くわー

171 18/04/29(日)14:58:50 No.501017674

ウルクの民ポイントに近いかどうか

172 18/04/29(日)14:58:53 No.501017686

ロンドンスターは王のもとに到れるだけの魔術の腕前と再会が希望なだけで 他人の評価とかは本当にどうでもよろしい

173 18/04/29(日)14:59:01 No.501017708

後はイスカンダル自体が金ぴかから見ても嫌いな奴じゃなかったのも大きいのかなぁ

174 18/04/29(日)14:59:06 No.501017725

命燃やして生きてる奴には割と寛大ではあるな 善にしろ悪にしろ

175 18/04/29(日)14:59:09 No.501017736

まあでもウルクの人たちのたくましさを見るとそりゃ基準値上がるわ…ってなった7章

176 18/04/29(日)14:59:14 No.501017751

>ウルクの民 メンタル最強民族来たな…

177 18/04/29(日)14:59:29 No.501017826

>ウルクの民ポイントに近いかどうか めっちゃきついと理解した!

178 18/04/29(日)14:59:32 No.501017842

流石時計塔で抱かれたい男ナンバーワンだ…常に女の子をこますことを考えてるんだね先生…!!

179 18/04/29(日)14:59:42 No.501017874

>金ぴか診断はとっきーみたいにある程度評価されてても神父の方が面白いわって切り捨てられる事もあるから >単純にそいつの行動だけで生死判定できない 切り捨ては面白いから選んだのじゃなくてとっきーが最後にAUO使い捨てる事を教えられたからだぞ

180 18/04/29(日)14:59:47 No.501017903

いつか弟子が何とかしてくれるはず…どうなのフラット君?

181 18/04/29(日)14:59:49 No.501017909

慎二も道化過ぎて笑えるから無礼な言動を許してやる一方で道具として必要になったら聖杯化させたしな

182 18/04/29(日)14:59:49 No.501017913

ウルクの民には無駄な人間などいないからな

183 18/04/29(日)15:00:05 No.501017962

多分正解かどうかなんで考えるような奴は即殺されると思う

184 18/04/29(日)15:00:08 No.501017971

>命燃やして生きてる奴には割と寛大ではあるな >善にしろ悪にしろ 仮面ライダーゴーストコラボしなければ……

185 18/04/29(日)15:00:11 No.501017984

>命燃やして生きてる奴には割と寛大ではあるな >善にしろ悪にしろ だがフェイカーは許さない

186 18/04/29(日)15:00:16 No.501017992

賢王も半年後に滅びる!何やっても無駄だ!それでも戦うものだけ残れ!! で残った人間を大事にしてるだけで逃げた連中や三女神に降伏した連中には冷たい

187 18/04/29(日)15:00:25 No.501018023

>後はイスカンダル自体が金ぴかから見ても嫌いな奴じゃなかったのも大きいのかなぁ 直々に気の済むまで我の庭で遊んでいいぞ宣言はなかなか出してもらえる人居ないよね

188 18/04/29(日)15:00:28 No.501018031

>>金ピカもあと百歳くらい歳とってるバージョンは割とチョロいのに >賢い方も選択肢の基準はやっぱ厳しいぞ 少しでもミスったら死んでたとイシュタルも言ってたしな

189 18/04/29(日)15:00:39 No.501018067

今の基準だとsnで子共達の魔力吸ってたのは違和感あるな

190 18/04/29(日)15:00:45 No.501018095

>ケリィの頭では求道者とか考えてたのと違ったからやり直しただけとか予想もつかなかったんだな… 殺しの才能があるだけで根は普通の人だからまぁ理解はできないよね…

191 18/04/29(日)15:00:47 No.501018102

令呪がないので殺す理由がない 凡庸きわまるそこらの雑種で脅威もない 王命に従い生き残る意志を立って示す忠臣である 忠道大義

192 18/04/29(日)15:00:59 No.501018153

>だがフェイカーは許さない だって命燃やしてるだけなんだもん…

193 18/04/29(日)15:01:00 No.501018157

とっきーはかなり頑張ってた方だと思う 魔術師がAUOと付き合う最適解の一つだろうし

194 18/04/29(日)15:01:02 No.501018163

単独行動もってなくて燃費悪い仲の良い鯖を従えてるのに 契約切ってないとAUOの好感度不足でバッドエンドに分岐するのは何回か道場見てなきゃ無理ゲー過ぎる…

195 18/04/29(日)15:01:05 No.501018175

>ウルクの民には無駄な人間などいないからな 流石に言い過ぎだろ…いなかったわ

196 18/04/29(日)15:01:05 No.501018176

AUOが気まぐれにころころし過ぎた結果無駄に出来なくなっただけじゃないんです…?

197 18/04/29(日)15:01:07 No.501018187

>賢王も半年後に滅びる!何やっても無駄だ!それでも戦うものだけ残れ!! >で残った人間を大事にしてるだけで逃げた連中や三女神に降伏した連中には冷たい イシュタルにもその辺突っ込まれてたしね

198 18/04/29(日)15:01:11 No.501018204

満点取ってもめんどくさい

199 18/04/29(日)15:01:18 No.501018226

>今の基準だとsnで子共達の魔力吸ってたのは違和感あるな そういう役割を持った人間として切り捨てるとこは切り捨てるよあいつ

200 18/04/29(日)15:01:44 No.501018330

ケリィトゥグは鍛えてプロになっただけの普通の人だよね それこそ子供時代とかも書かれてるけどサイコみとか全然ない

201 18/04/29(日)15:01:49 No.501018359

>AUOの中にさえとかに正解がない採点方式でよく正解を出した 金ピカにとってはマスターでもなく自分に歯向かう相手でもなければいいので 令呪使い切って主の仇をとらない不忠者でないのは主が生きろと言ったからだと 殺気をぶつけてくるサーヴァントを相手に目をそらさず腰を抜かさず答えに窮せず説明できればいいだけだよ

202 18/04/29(日)15:01:51 No.501018370

>満点取ってもめんどくさい 好かれたらそれはそれで…

203 18/04/29(日)15:01:54 No.501018386

>今の基準だとsnで子共達の魔力吸ってたのは違和感あるな 受肉して悪徳側に寄ったとか後付けされてた

204 18/04/29(日)15:01:54 No.501018387

>とっきーはかなり頑張ってた方だと思う >魔術師がAUOと付き合う最適解の一つだろうし 麻婆弟子にしてたのがただ一つの間違い

205 18/04/29(日)15:02:01 No.501018420

>>だがフェイカーは許さない >だって命燃やしてるだけなんだもん… なんか抽象的な言い方になるけど生きてないよね…鯖だとかそういう話ではなく

206 18/04/29(日)15:02:03 No.501018428

>今の基準だとsnで子共達の魔力吸ってたのは違和感あるな 王なので捧げ物は受けとる 別に自分の民ではないし

207 18/04/29(日)15:02:18 No.501018482

>AUOが気まぐれにころころし過ぎた結果無駄に出来なくなっただけじゃないんです…? 気まぐれ時代に国放ってほっつき歩いてたら一度滅びました 我も反省してる

208 18/04/29(日)15:02:39 No.501018579

>AUOが気まぐれにころころし過ぎた結果無駄に出来なくなっただけじゃないんです…? 頑張って戦う人しか見てないだけ 弱い人や逃げる人を顧みないだけ だから暴君

209 18/04/29(日)15:02:39 No.501018583

>>後はイスカンダル自体が金ぴかから見ても嫌いな奴じゃなかったのも大きいのかなぁ >直々に気の済むまで我の庭で遊んでいいぞ宣言はなかなか出してもらえる人居ないよね 月で再会してイスカンダルが主人公陣営に殺されて先に死んだ時も 奴と俺を同列に語るなまだ我と奴の格付けは終わっておらん とかいうあたり征服王の心が折れるまでは格付け終わらないらしい

210 18/04/29(日)15:02:43 No.501018607

>ケリィトゥグは鍛えてプロになっただけの普通の人だよね >それこそ子供時代とかも書かれてるけどサイコみとか全然ない サイコだったら家族殺して泣いたりしないし赤ちゃんプレイに倒錯もしないよ!

211 18/04/29(日)15:02:45 No.501018624

>とっきーはかなり頑張ってた方だと思う >魔術師がAUOと付き合う最適解の一つだろうし 鯖相手に臣下として尽くす感じに振る舞ってたし 間違いってのではないよね ただあんま面白くなかったのが良くないってひどい

212 18/04/29(日)15:02:52 No.501018664

>とっきーはかなり頑張ってた方だと思う >魔術師がAUOと付き合う最適解の一つだろうし 綺礼がとっきー裏切るよってバラさなければ我慢してたよね

213 18/04/29(日)15:02:59 No.501018697

>>>だがフェイカーは許さない >>だって命燃やしてるだけなんだもん… >なんか抽象的な言い方になるけど生きてないよね…鯖だとかそういう話ではなく 意識高い女子みたいになってるじゃねーか!

214 18/04/29(日)15:03:00 No.501018704

>令呪がないので殺す理由がない >凡庸きわまるそこらの雑種で脅威もない ここまでならあの時のAUO的には死んだ方が良い人間に入るだろう >王命に従い生き残る意志を立って示す忠臣である

215 18/04/29(日)15:03:10 No.501018757

>麻婆弟子にしてたのがただ一つの間違い ケイネス先生がやらかさなければ完全には覚醒しなかったし...

216 18/04/29(日)15:03:19 No.501018802

あじぱーくんも事件簿読んでないとなんでもすぐ解析しちゃうマンにしか見えないのは残念だな

217 18/04/29(日)15:03:20 No.501018806

>なんか抽象的な言い方になるけど生きてないよね…鯖だとかそういう話ではなく 生きて生き抜いて何かを成し遂げるんじゃなくて命を捨ててでも正義を成すっていうぶっ壊れ人間だからなぁ

218 18/04/29(日)15:03:36 No.501018872

トッキーを裏切った理由はトッキーが最初から裏切ってたからだよとバラされたのが理由なのでそれ以外では好みじゃなくてもまあ礼節はなってるし諫言を聞いてやるのもやぶさかではない

219 18/04/29(日)15:03:51 No.501018929

>とっきーはかなり頑張ってた方だと思う >魔術師がAUOと付き合う最適解の一つだろうし 前半は「つまらないけど忠臣ではある」後半は「逆臣だったけど面白い奴だった」って 180度ひっくり返ってもそれなりの評価は維持してるんだよね

220 18/04/29(日)15:03:55 No.501018965

>受肉して悪徳側に寄ったとか後付けされてた そんな設定ないよ? 人間間引きしたいけどサーヴァントだから一線超えては駄目と律してる 受肉したから天命と受け止めて間引きするねってだけだ

221 18/04/29(日)15:03:56 No.501018973

>意識高い女子みたいになってるじゃねーか! おなかいたい

222 18/04/29(日)15:04:24 No.501019090

ヘタイロイ入り判定に座なりなんなりからOK判定もらいてえ!

223 18/04/29(日)15:04:25 No.501019096

>賢王も半年後に滅びる!何やっても無駄だ!それでも戦うものだけ残れ!! >で残った人間を大事にしてるだけで逃げた連中や三女神に降伏した連中には冷たい それでも召喚後即逃げ出した茨木ちゃんが逃げ出した人間をまとめてるのは見逃す程度には甘いし… 貴重な鯖一枠と裏切り者とはぐれ魔獣の集まりとか本来なら討伐物だし…

224 18/04/29(日)15:04:41 No.501019173

>それこそ子供時代とかも書かれてるけどサイコみとか全然ない ガチで普通の人なのに殺しの才能持って魔術師の家系に生まれて親殺しして成り行きで暗殺者になって…そりゃ目のハイライトも消える

225 18/04/29(日)15:04:51 No.501019221

>今の基準だとsnで子共達の魔力吸ってたのは違和感あるな 言うても有象無象の雑種から絞って献上された魔力だしな 今の基準でも貢がれたら受けると思う

226 18/04/29(日)15:04:59 No.501019257

>トッキーを裏切った理由はトッキーが最初から裏切ってたからだよとバラされたのが理由なのでそれ以外では好みじゃなくてもまあ礼節はなってるし諫言を聞いてやるのもやぶさかではない そう考えるととっきーの対応は凡人が取りうるベストな選択だったのか

227 18/04/29(日)15:05:05 No.501019274

>>ケリィトゥグは鍛えてプロになっただけの普通の人だよね >>それこそ子供時代とかも書かれてるけどサイコみとか全然ない >サイコだったら家族殺して泣いたりしないし赤ちゃんプレイに倒錯もしないよ! ただまぁ特異性として書かれてるのはどんな相手だろうと引き金を引かねばと思ったらなら引けるって書かれてる 銃が手から離れないほどショック受けてたり慟哭するくらいやりたくないのに引き金は引ける

228 18/04/29(日)15:05:21 No.501019340

士郎もわりとAUO的にも面白い奴だと思うんだけどな 言峰なんかはおもしれ…って見てたしさ

229 18/04/29(日)15:06:06 No.501019503

バビロニアやるとまあギルの思想に関してはわかるよね

230 18/04/29(日)15:06:08 No.501019524

>ただまぁ特異性として書かれてるのはどんな相手だろうと引き金を引かねばと思ったらなら引けるって書かれてる >銃が手から離れないほどショック受けてたり慟哭するくらいやりたくないのに引き金は引ける そういう観点だと暗殺者より実は戦士としての適性のほうがありそうなんだよなケリィ

231 18/04/29(日)15:06:09 No.501019526

ケリィが言峰家でマーボーが衛宮家に生まれてれば幸せだったろうなって

232 18/04/29(日)15:06:10 No.501019528

>>AUOが気まぐれにころころし過ぎた結果無駄に出来なくなっただけじゃないんです…? >気まぐれ時代に国放ってほっつき歩いてたら一度滅びました >我も反省してる 結果シドゥリさんにめちゃくちゃ怒られた…

233 18/04/29(日)15:06:15 No.501019555

あの金ぴかが我やる気なくなった帰る!って一度へそ曲げたのを頼み込んだら撤回してもらうとか マジありえないレベルの対応

234 18/04/29(日)15:06:17 No.501019559

>士郎もわりとAUO的にも面白い奴だと思うんだけどな >言峰なんかはおもしれ…って見てたしさ 味方側に立ってたらそうなってた可能性はあるよね 敵だったからああいう反応しただけで

235 18/04/29(日)15:06:25 No.501019596

父親もシャーレイも師匠も皆殺したからな

236 18/04/29(日)15:06:29 No.501019623

>そう考えるととっきーの対応は凡人が取りうるベストな選択だったのか 凡人としてはこれ以外の対処法はない

237 18/04/29(日)15:06:30 No.501019631

>ただまぁ特異性として書かれてるのはどんな相手だろうと引き金を引かねばと思ったらなら引けるって書かれてる >銃が手から離れないほどショック受けてたり慟哭するくらいやりたくないのに引き金は引ける 銃を捨てて平穏に生きたらいいのにそれができないで傷つくめんどうな人 だからアルトリアに八つ当たりするね…

238 18/04/29(日)15:06:34 No.501019643

どうせ死ぬならいっそ常識の記憶封印して サイコロの目が奇跡を起こすことを祈ろう

239 18/04/29(日)15:06:49 No.501019699

フェイカーは他人の持ち物使ってるだけだし…

240 18/04/29(日)15:06:55 No.501019722

>ヘタイロイ入り判定に座なりなんなりからOK判定もらいてえ! 冬木の地は宝具を増やすからチャンスありますよ!

241 18/04/29(日)15:06:56 No.501019726

>>受肉して悪徳側に寄ったとか後付けされてた >そんな設定ないよ? >人間間引きしたいけどサーヴァントだから一線超えては駄目と律してる >受肉したから天命と受け止めて間引きするねってだけだ 五次英雄王は泥聖杯飲んで性格に影響出てるって何十回と見た記憶があるけど そういえばソース見たこと無いなこれ…

242 18/04/29(日)15:07:01 No.501019746

生まれた時から頭がおかしいやつはあまりいない 結局は育ち方だな…

243 18/04/29(日)15:07:04 No.501019762

時逆臣相手にもエアは抜かないまでもヴィマーナ出すくらいはしてくれるしね

244 18/04/29(日)15:07:09 No.501019778

>士郎もわりとAUO的にも面白い奴だと思うんだけどな >言峰なんかはおもしれ…って見てたしさ はたから見てる分には面白がるだろうけど自分の敵として立ちはだかってくる身の程知らずな上に能力が自分の財宝のトレースとか許される要素が無さすぎる

245 18/04/29(日)15:07:11 No.501019788

AUOは士郎の本質の虚無性に嫌悪を示しマーボーはそこに至るまでの過程に好意を示す まあ好みの問題

246 18/04/29(日)15:07:17 No.501019808

貧弱な現代で過ごしてるうちにイライラが溜まってきてたからなAUO

247 18/04/29(日)15:07:19 No.501019816

>士郎もわりとAUO的にも面白い奴だと思うんだけどな 士郎はまだ練度が足りない原石段階だからな フェイカーまでいけばムカ付く奴だけど見る所もある

248 18/04/29(日)15:07:20 No.501019823

この辺りって漫画化されてるの?

249 18/04/29(日)15:07:36 No.501019892

>ただまぁ特異性として書かれてるのはどんな相手だろうと引き金を引かねばと思ったらなら引けるって書かれてる >銃が手から離れないほどショック受けてたり慟哭するくらいやりたくないのに引き金は引ける 心は硝子なのに鉄人並の行動が出来るってそりゃ病むよな…

250 18/04/29(日)15:07:51 No.501019949

>五次英雄王は泥聖杯飲んで性格に影響出てるって何十回と見た記憶があるけど >そういえばソース見たこと無いなこれ… だってソースも何もない与太話でしかないものそれ 受肉したから天命と受け止めて~というのはfakeで語られてるぞ

251 18/04/29(日)15:08:07 No.501020020

ロボみたいな奴が頑張ってるのとか好きそうじゃないAUO エルキドゥとかそういう感じだし

252 18/04/29(日)15:08:16 No.501020055

>士郎もわりとAUO的にも面白い奴だと思うんだけどな >言峰なんかはおもしれ…って見てたしさ 我贋作者きらい!(バァーン)

253 18/04/29(日)15:08:19 No.501020070

>五次英雄王は泥聖杯飲んで性格に影響出てるって何十回と見た記憶があるけど >そういえばソース見たこと無いなこれ… 受肉したせいで考え方とかは鯖の頃と変ってるってのはコンマテやらあれこれであるな 性格悪くなったとかの明確なソースは余り記憶ない

254 18/04/29(日)15:08:32 No.501020117

>この辺りって漫画化されてるの? どの辺りのこといってるかわからないけど 漫画版Zeroは一応完結しておるよ

255 18/04/29(日)15:08:35 No.501020129

父親と親代わりの師匠殺すのはそりゃ病むよね…

256 18/04/29(日)15:08:35 No.501020131

>鯖相手に臣下として尽くす感じに振る舞ってたし >間違いってのではないよね >ただあんま面白くなかったのが良くないってひどい fakeのお嬢ちゃんとそんなに違わないのに!

257 18/04/29(日)15:08:39 No.501020141

発刊されてる書籍全部読んでないとアレこんなこと言ってたのってなる事が多いので困る

258 18/04/29(日)15:08:39 No.501020145

>五次英雄王は泥聖杯飲んで性格に影響出てるって何十回と見た記憶があるけど >そういえばソース見たこと無いなこれ… ソースっていうか本編を鑑みてだと思うよ具体的に言うとHFだ

259 18/04/29(日)15:08:40 No.501020148

>生まれた時から頭がおかしいやつはあまりいない >結局は育ち方だな… マーボーだって父親が立派だったからこそ唆されるまでは立派な息子として胸張れる優秀な人間だったしな

260 18/04/29(日)15:08:58 No.501020211

フェイカー嫌いな理由をCCCで言ってた気がするけど思い出せない

261 18/04/29(日)15:09:06 No.501020249

最強のカード手に入れておきながら待ちの一手とかマジつまんねえ奴だけど 臣下の礼は尽くすからしょうがないにゃあってしてくれるAUOだ

262 18/04/29(日)15:09:20 No.501020321

50億いる人類を自業自得の聖杯の泥で間引いて 残った奴は導くし滅んでしまえばそれまでよ位だしな

263 18/04/29(日)15:09:24 No.501020332

>fakeのお嬢ちゃんとそんなに違わないのに! あれは子供が頑張って大人っぽく振る舞ってるのがいじらしいから…

264 18/04/29(日)15:09:25 No.501020336

>fakeのお嬢ちゃんとそんなに違わないのに! 本人が完成しているかは大きいかも…

265 18/04/29(日)15:09:29 No.501020354

マーボーなんだかんだ悩んでもいたからな 俺おかしいんじゃねえの何なの…って

266 18/04/29(日)15:09:38 No.501020384

>fakeのお嬢ちゃんとそんなに違わないのに! いい歳こいたおっさんに比べて子供相手に対応が丸くなるのは当たり前じゃん!

267 18/04/29(日)15:09:43 No.501020410

>ロボみたいな奴が頑張ってるのとか好きそうじゃないAUO >エルキドゥとかそういう感じだし ロボが人間めいて生き足掻く儚さは切ないけど嫌いではない 人間がロボめいて命を浪費する無惨は見てて不愉快極まる

268 18/04/29(日)15:09:50 No.501020428

>fakeのお嬢ちゃんとそんなに違わないのに! 子供だからというのものあるけど我が友との最高で超機嫌がいいので… 五次のこと知ってる他の勢力からもあれー情報と違うなー丸くない?って思われてる

269 18/04/29(日)15:10:06 No.501020480

正義の味方とかでかすぎる大望を抱いてる点では騎士王並の評価されてもよさそうなのに

270 18/04/29(日)15:10:19 No.501020536

>マーボーなんだかんだ悩んでもいたからな >俺おかしいんじゃねえの何なの…って 自分に絶望して自害しておいてくだち!

271 18/04/29(日)15:10:26 No.501020550

CCCのマテかなんかできのこが言ってたぞ泥の影響受けてるって

272 18/04/29(日)15:10:32 No.501020577

きちんと分をわきまえて臣下として王に対する相手には それなりに寛容な態度で報いるからなAUO

273 18/04/29(日)15:10:32 No.501020579

>ロボが人間めいて生き足掻く儚さは切ないけど嫌いではない >人間がロボめいて命を浪費する無惨は見てて不愉快極まる HF見たらにっこりするんだろうか

274 18/04/29(日)15:10:46 No.501020633

>最強のカード手に入れておきながら待ちの一手とかマジつまんねえ奴だけど >臣下の礼は尽くすからしょうがないにゃあってしてくれるAUOだ 最近の狂化EXに比べたらよほど扱いやすいのでは?

275 18/04/29(日)15:10:49 No.501020643

そこに現れたケリィがわるい!

276 18/04/29(日)15:11:08 No.501020710

>マーボーなんだかんだ悩んでもいたからな >俺おかしいんじゃねえの何なの…って 吹っ切れたようで士朗との殴り合いの直前でもめっちゃルサンチマン見せてるしね 奥さんとのあれこれとかも

277 18/04/29(日)15:11:11 No.501020721

泥の影響を受けたじゃなくて受肉の影響を受けたが正確だな

278 18/04/29(日)15:11:12 No.501020723

fakeの英雄王は我が友と再会できて機嫌がいいため他の勢力に対しても基本対応は四次五次に比べて穏やかだよ その辺はfakeの地の文で説明されてる

279 18/04/29(日)15:11:25 No.501020769

とっきーに対してもこいつつまらんなぁって思っても それ以外は割と寛容だしな

280 18/04/29(日)15:11:38 No.501020815

>正義の味方とかでかすぎる大望を抱いてる点では騎士王並の評価されてもよさそうなのに 正義(笑)なので SNでのAUOからの人間評価どっちかといえば生まれながら悪性に傾いてるのが人類って評価だし

281 18/04/29(日)15:11:51 No.501020859

いいですよね ランサーズヘヴンⅢ

282 18/04/29(日)15:12:11 No.501020944

>>マーボーなんだかんだ悩んでもいたからな >>俺おかしいんじゃねえの何なの…って >自分に絶望して自害しておいてくだち! AUOに会わなかった結果が義兄に教会を任せ一人何処かへと去っていったアポマーボーだ

283 18/04/29(日)15:12:14 No.501020961

ただ機嫌いいけど敵対してたらそのぶんノリノリで殺しに来るよ 聖杯戦争にノリノリっていう状態だから

284 18/04/29(日)15:12:16 No.501020972

CCCで魂が別の人間の贋作なマスターの成長見てデレまくるし贋作=ギルティって訳じゃないだろう …エミヤもカラドボルグとか干将莫邪とか魔改造するけどアレじゃだめなのか

285 18/04/29(日)15:12:24 No.501021007

fake金ピカと幼女マスターは癒やし枠でいいよね…

286 18/04/29(日)15:12:25 No.501021011

つまり時臣にもうちょっとユーモアがあれば完璧だったか

287 18/04/29(日)15:12:27 No.501021019

英雄王が泥程度で変質するか?って言われたらしないだろうな…って思う 受肉して一応は現代の人間の範疇に入ってしまったのが問題なんだと思う

288 18/04/29(日)15:12:30 No.501021032

なにより気になるのは受肉すると現代で子供がつくれるかです

289 18/04/29(日)15:12:34 No.501021054

>最近の狂化EXに比べたらよほど扱いやすいのでは? そっちと比べたらよほど扱いやすいけど 臣下としての態度ってのを使い魔に過ぎない鯖に取るの 魔術師にはそれなりに難しい事だよ

290 18/04/29(日)15:12:35 No.501021058

>泥の影響を受けたじゃなくて受肉の影響を受けたが正確だな 受肉の影響なのは自己申告で泥の影響なんじゃないの?は黒セイバーみたユーザーの感想 受肉のせいだって断言してる媒体はマテとか抜けがあるので自分はよくわからない

291 18/04/29(日)15:12:39 No.501021071

>最近の狂化EXに比べたらよほど扱いやすいのでは? 神の視点で対応分かってるならいけそうだけどミスったら即死だからなあ…

292 18/04/29(日)15:13:01 No.501021163

>つまり時臣にもうちょっとユーモアがあれば完璧だったか 遠坂の血にそれを求めるのは

293 18/04/29(日)15:13:13 No.501021217

>AUOに会わなかった結果が義兄に教会を任せ一人何処かへと去っていったアポマーボーだ パパも麻婆も義兄も旅する一族すぎるよ

294 18/04/29(日)15:13:24 No.501021250

>遠坂の血にそれを求めるのは 凛ちゃんさんとは相性良いだろ!

295 18/04/29(日)15:13:25 No.501021255

とっきーの忠義は本心だからね 鯖はただのコピー品だと思ってるけどオリジナルの事は尊敬してる

296 18/04/29(日)15:13:35 No.501021286

>なにより気になるのは受肉すると現代で子供がつくれるかです 鯖の属性によると思いますが恐らくは作れるのではないでしょうか

297 18/04/29(日)15:13:51 No.501021372

結局ヤバい奴の受け入れ先に進化するのは面白すぎる…

298 18/04/29(日)15:13:57 No.501021393

冬木でAUOが許しそうな雑種に一人だけ心当たりがある タイガー

299 18/04/29(日)15:14:10 No.501021436

>とっきーの忠義は本心だからね >鯖はただのコピー品だと思ってるけどオリジナルの事は尊敬してる 鯖を絵画に例えたのはしっくりきた

300 18/04/29(日)15:14:16 No.501021463

リスペクトに一点の曇りでもあれば処されるからなAUO

301 18/04/29(日)15:14:17 No.501021466

>>遠坂の血にそれを求めるのは >凛ちゃんさんとは相性良いだろ! 悪いところまで相性いいだろうから うっかり慢心油断がかみ合うと即死しそうな怖いコンビだと思う

302 18/04/29(日)15:14:20 No.501021474

PS2のSNプレイしてた時に神父視点でAUOにあいつ性格変わったなーって書いてあったのはあったけど原因とかは何もなかった記憶 ……そういえばこれPS2に移植されるような時代のレトロゲーなんだよな…

303 18/04/29(日)15:14:58 No.501021591

>つまり時臣にもうちょっとユーモアがあれば完璧だったか 怪獣出現したときとか妻と娘が下に居るのに止めないわけにはいかねえ!って 率先して動いてたらノリノリでエア出して尻拭いの言峰親子が憤死してたと思う

304 18/04/29(日)15:15:09 No.501021616

>そっちと比べたらよほど扱いやすいけど >臣下としての態度ってのを使い魔に過ぎない鯖に取るの >魔術師にはそれなりに難しい事だよ 同じ作品にケイネス先生という鯖とのコミュニケーション力全作品中でも最悪レベルのがいるからな… まああれはランサーも悪いけど

305 18/04/29(日)15:15:25 No.501021704

上っ面だけで忠臣ごっこしてみせても駄目って魔術師にはレベル高い要求だよね

306 18/04/29(日)15:15:31 No.501021729

>鯖はただのコピー品だと思ってるけどオリジナルの事は尊敬してる だからライダーをぺろぺろできるのよ!

307 18/04/29(日)15:15:56 No.501021836

イシュタルがAUOが顧みない弱い奴や頑張れない奴を気にしてくれるのはすごく救われたんだよな ウルクは確かに凄かったけど息苦しいというか俺には居場所がないなってなってたから だから茨木ちゃんがそういう奴らの受け皿になって上げてたのもすごく好きだったしそいつらすら最後にはウルクに戻っちゃったのたまらん

308 18/04/29(日)15:15:58 No.501021841

とっきーは上手くやれる方だよ 凛ちゃんさんは相性良い正規英霊ばっかだから別枠だろうし

309 18/04/29(日)15:16:34 No.501021996

なんだかんだでとっきーも頑張ったしすごかったんだ 選んだ味方が悪かった

310 18/04/29(日)15:16:44 No.501022045

まず最初から終わりまで王よ… って態度だったとっきー責めるのは酷だと思う

↑Top